fc2ブログ

黄泉ヲ裂ク華 クリア!(寄道:夢幻神域含む)

2020年10月31日

673本目のRPG:PS4「黄泉ヲ裂ク華 (Amazonリンク)」クリアしました!

本編クリアと同時にプラチナトロフィーも取得しましたが、クリア後の要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

ふぅ~、罪人を処理した後、こんなに楽しめるとは・・・シナリオも戦闘難度も罪人処理後が本番でしたね。ラスボスで初全滅するところだったけど、やられる前にやって、無事、全滅回数0でクリアです!まぁ、全滅回数は記録に残らないので、完全な自己満足要素ですが(笑)

映像よりもテキストで残酷な世界を楽しむ作品だったので、用語集を含め、活字好きなユウキとの相性は抜群でした。エンディングはややアッサリ気味だったけど、ウィザードリィ風ならこれで丁度良いのかも?ただ、クリア後に後日談が描かれているので、とりあえずの終わりって感じだね!

それでは、

黄泉子宮 ~ エンディング(寄道:夢幻神域含む)

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆最終PTは、専門防術工、専門忍術工、専門斬術工、専門猟術工、専門魔術工、専門聖術工になった。

☆ラスボスに関しては、どれくらい影響があったのか不明だけど、抵抗値が高い装備を揃える等、状態異常対策をしたのが功を奏したか?

☆謎解きに関しては序盤のほうが楽しかったかも(汗)終盤は殆ど謎解きがなく、探索難度が上がっただけかな?

☆本編中に発生した様々な選択肢はあまり意味がなかったのかも?


【ユウキの攻略チャート】

夢幻神域(寄道)

到達LV30

☆ここでは、トビラの花、カケハシの花、ハシゴの花を多く使う。

☆ハシゴの花は使える場所全てで使わないと踏破できない。

  1. 0行区・西(02-10)の宝箱の怪物にシャトードブロックを渡して探索開始!
  2. 海(15-14)で宝箱の怪物に会うと、トビラの花×20、ハシゴの花×10、カケハシの花×10を入手!
  3. 海中央の水流ではどこにも行けなかったね。壁の先にある梯子を使って陸と空を探索しよう!
  4. 海・北東端(28-28)で、ハコデク、フブクケン、トドロクケンと戦闘し、LV30で撃破!これで海のライトセット完了!
  5. 陸・北東端(28-28)の上り梯子で空へ。空(23-24)で、ユメハコデクと戦闘し、LV30で撃破!職能点のタマ並×2を入手!
  6. 陸(17-17)で、ハコデク、モエルマケン、フブクマケンと戦闘し、LV30で撃破!これで、陸のライトセット完了!
  7. その近く、陸(16-16)の上り梯子で空へ。空(21-20)で強敵(出現する敵の名称をメモし忘れた(汗))を撃破し、空のライトセット完了!
  8. 全階層、ライトセットの強敵は北東部に集中していたね。
  9. 空(06-24)でユメハコデクを撃破し、職能点のタマ並×2を入手!
  10. 空(06-05)でユメハコデクを撃破し、職能点のタマ並×2を入手!
  11. ふぅ~、こんなところかな?職能点のタマやステータス系のタマが沢山手に入ってPT全体が強くなったね!
  12. んじゃ、拠点に戻り、倉庫テントのチノワゲートで黄泉子宮へ!

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 武器の発見業務ユミ3:ユミ15種発見(速力ダマ、腕力ダマ)
  • 武器の発見業務ドンキ3:ドンキ15種発見(体力ダマ、腕力ダマ)
  • 武器の発見業務オノ3:オノ15種発見(腕力ダマ、体力ダマ)
  • 黄泉公社公認探行士3級:採掘業務100件完遂(職能点のタマ上×2、黒水晶イシ×5)

黄泉子宮 下層~上層

到達LV30

☆ダメージ床があったので、全層にイヤシの花を設置した。

☆トビラの花、カケハシの花、ハシゴの花、神殿のカギ花が必要になる。

☆専門魔術工のダークカタストロフと攻撃異術習熟をMAXにしたら滅茶苦茶強くなった♪雑魚の数が多くても2ターンで倒せるようになった。

  1. 中層(27-02)で・・・いきなり!?っと思ったら違ったね。話を一通り聞いた。様々なアイテムにも反応したね。
  2. やっぱ、奴の目的は・・・クローンと資質の試練の話をして1つ目の試練に合格した。5つの試練に合格すると本物に会えるらしい。
  3. 直ぐ近く(28-01)の下り梯子で下層へ。下層から探索してみることにした。
  4. 下層に入ったらずっと北へ。(27-25)で、ホワイトオニビ、ブラックオニビと戦闘し、LV30で撃破!これで、下層のライトセット完了!
  5. 下層は反時計回りに一本道だったね。途中にある扉は神殿のカギ花で開く。
  6. 下層(04-06)で2つ目の試練を受けた。相手が提示しない優柔不断な答え方をすると不合格でクローンが消えちゃったね(汗)
  7. ダンジョンに入り直すとクローンが復活していた。相手が提示してきた回答であれば、どんな選択をしても平気そうな気がするけど・・・「社長」、「自殺」、「この世界」、「大切である」、「神の子の命」と答えて合格した。
  8. 下層:中央(14-15)の上り梯子からは中層と上層を経由し、中枢に入れた。中枢は最後にしたほうがよさそうだね。スタート地点に戻り、中層を探索することにした。
  9. む、中層と上層はダブルフロアだね。中層から上層へ、上層から中層へと同時に探索しよう!トビラの花とカケハシの花を沢山使うね。
  10. 中層北東端(27-27)で、ヨミダッド×2、ヨミマーム×2と戦闘し、LV31で撃破!これで、中層のライトセット完了!
  11. 中層北西端(02-26)で3つ目の試練を受けた。仕方がないので3000AG、5000AG、10000AGと順々に捧げ、最後に「口づけをする」で合格。大好きな実姉Rにこんなことをさせるなんて・・・こいつ、ぶっ殺す(笑)
  12. 中層(17-12)の上り梯子で上層へ。上層南東端(27-02)でアオヤンマと戦闘し、LV31で撃破!これで、上層のライトセット完了!更に、能力向上アルゲンも入手。
  13. 中層(12-17)の上り梯子で上層へ。上層北西端(02-27)で4つ目の試練を受けた。ヤリヨミヘイ×2、ツルギヨミヘイ×2、オノヨミヘイ×2を撃破して合格!
  14. 中層と上層の探索を終えたら、下層(14-15)から中枢へ!

【採掘業務一覧】

※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。

  • 戦闘回数の調査業務8:戦闘勝利数800回(光る身代わりダマ×3、職能点のタマ上、黒水晶イシ×5)
  • 武器の発見業務コブシ3:コブシ15種発見(霊力ダマ、体力ダマ)
  • 黄泉資源の発見業務8:黄泉資源450種発見(経験ダマ十万×2、光る身代わりダマ×2、瑠璃イシ×5)
  • 武器の発見業務ヤイバ3:ヤイバ15種発見(腕力ダマ、速力ダマ)

黄泉子宮 中枢

到達LV31

  1. ここは水流あり。と言っても、探索できる場所は少ないし、大したことない。
  2. 入って北に流され、(14-27)で、ヤリブショウ、ツルギブショウ、オノブショウと戦闘し、LV31で撃破!これで、中枢のライトセット完了!
  3. 入って南に流され、(14-03)で最後の試練を受けた。今回は話を聞いただけで合格!
  4. 5つの試練に合格した後、(14-01)の花石で国生みの大樹に行けるようになった。
  5. む、新たなダンジョンかと思ったが、これでラスボスかな?再生の加護がなくなるらしい。
  6. 全員の武具を+20以上にし、希少度はAかSにした。そして、全員のHPを約900にした!
  7. 準備ができたら、号令の口笛、持続異術バリア、持続スピードをかけて・・・ラスボス戦!
  8. 撃破後、エンディングへ!

【ラスボス1:久世戸英器×2(3連戦) 撃破LV31】

まずは、ラスボス2体と3連戦だった。相手は無属性・神秘で3回行動。2体いる間は6回攻撃され、耐電を使わないとHP900でも昇天するキャラがいたけど、光る身代わりダマを何個も使って無事だった。念のため、倉庫内の高級品アイテムを全て持ってきてよかった(汗)

あと、光属性・闇属性の防具は危ないかも。次のラスボス2を含め、光属性と闇属性の全体攻撃で大ダメージ喰らう。

他、相手が防御力などを強化したら「強化消しのタマ」で打ち消した。HPはそんなに高くないので1体をサクッと倒せれば、楽になるね。

基本的な戦術はいつも通り。ギリギリで相手の攻撃に耐え、3戦目を終えると・・・全快してラスボス2と戦闘!

【ラスボス2:久世戸英器 撃破LV32】

火力だけなら先ほどの3連戦のラスボス1が2体いるときのほうが脅威。HP900もあれば余裕で耐えられるけど・・・頻繁に全体混乱攻撃を仕掛けてくるので注意!

抵抗値が高い装備をそろえたからかな?全体混乱攻撃を喰らっても持続異術バリアがかかっていれば殆ど混乱しなかったが、最後の最後で5人が同時に混乱して焦ったかな(汗)

あと、混乱以外にも、強化ブレイクや自然回復(ターン経過でHP5000以上回復)が厄介。強化のかけ直しや混乱解除など、攻撃以外の行動が多くなると相手の回復力に追いつけなくなるね。

基本的なこちらの行動は、防術工は全体警護、忍術工は闇討ち、斬術工は連ね突き、猟術工は狙い射ちで攻撃し、魔術工はスローキネシスやアイテムで支援、聖術工は特別な理由(強化のかけ直しや混乱解除など)がなければマルチメディLV5(霊力40で約800回復)で毎ターン回復。相手の弱化で異術効果が下がっている場合は徳用回復ピル極上なども使って回復を行った。

主火力の斬術工はどんな状況でも連ね突きで攻めたい。そのために、非常時(強化解除とか、聖術工が混乱とか)があれば、斬術工以外でアイテムを使って支援した。必ず毎ターン、どんな状況でも全体回復するキャラは用意しといた。そのおかげで、最後の最後で斬術工以外の5人が同時に混乱したが、ほぼフルHPをキープしている状態だったので助かった(汗)

耐えて隙あればチマチマと攻撃・・・そんな防御重視の考えのユウキと自然回復する相手の相性はかなり悪いが、何とか倒せてよかった。最後、全員が疲弊している状態のファイナルアタック同然の神電を使って倒せなかったら、犠牲が出ただろうし、相手は回復しただろうしで初全滅だったかもなぁ。


エンディング

プレイ時間:68時間43分(日記原本記帳時間含む・高速戦闘なし)

  1. 選択肢が出てきたけど、本編中の選択肢も含めて、あまり関係なかったのかな?約束や戦い後にやりたいことなど、様々な会話があったけど、エンディングの内容には反映されていないと思う(汗)
  2. ハッピーエンドとは言えないけど、むしろ、こういうのがユウキ好みなエンディングです♪ふぅ~、存分にダークシリアスを楽しむことができたね!
  3. でも、もう少しエンディングのボリュームがほしかった・・・いや、ウィザードリィ風なら、これくらいが丁度良いのかな?
  4. スタッフロール後、金トロフィー「【業務内容】黄泉からの脱出」を取得し、プラチナトロフィー「黄泉ヲ裂ク華」も取得!殆どのプレイヤーがクリアと同時にプラチナトロフィーを取得しているね。
  5. プラチナトロフィーの取得率、高いな(汗)今後、少し難しいRPGのクリア率が20~30%程なので、取得率はそれくらいになっちゃうかな?プラチナトロフィーに関しては、数よりも低取得率を好むので、ユウキにとっては微妙かも・・・ありがたく頂戴するけど(笑)
  6. そして、これからが本番だね。本編の一部では苦戦気味だったが、クリア後はガッツリ鍛えて裏ボスを圧倒したいぞ!ハクスラを存分に楽しむ予定♪

【プラチナトロフィー記念♪】

黄泉ヲ裂ク華:プラチナトロフィー


ハクスラの他、クリア後は本編の続きでシナリオも楽しめそうだ!

もう、ギリギリの熱い戦いは存分に楽しめたので、裏ボス相手に圧倒してストレス解消したいところですね(笑)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。