fc2ブログ

インディヴィジブル 攻略2

2020年11月13日

ふぅ~、まだクリアしていないけど、間違いなく言えることは・・・今までにやってきたARPGの中ではフィールドアクションが最も難しい(笑)フィールドアクションだけであれば、少年時代に友達との付き合いでやったSFC「ロックマンX・X2」よりも難しいと思うぞ(汗)

アクションバトルには慣れているけど、フィールドアクションは勝手が違うなぁ。何度もやり直してイライラ・・・でも、今後、別作品でもフィールドアクションが難しいものを攻略するかもしれないし、修行のつもりで落ち着いて取り組めば楽しめるかな?ゲームの楽しさって、精神状態や考え方でも変わるしね。今作に適応した状態・思考で楽しもう!

シナリオに関しては、本編は楽しめているけど、本編以外のNPCとの会話とか・・・ユウキの理解力が問題なのか、翻訳が問題なのか、洋物なので文化の違いか、何を言っているのかわからないことが多い(笑)全体的にキレが悪いというか、違和感ある流れだよなぁ。

それでは、

船出 ~ マハ・ヘルカの目覚め

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆クシの飛行モードの通常攻撃(多段攻撃)はガードや回復状態など、敵の様々な行動をキャンセルしてくれるね!クシの攻撃後、他キャラで攻撃するといい感じ♪

☆行けなくなってしまうダンジョンはあまりないかな?リンセルはなるべく取りながら進めるけど、終盤でもっと多くのフィールドアクションを覚えてから再探索するつもり。

☆自覚しているけど・・・当ブログ、テキストだけではわかりにくい箇所が多々ある。特に横スクロールアクションのフィールドアクション重視の攻略日記は書きにくい(汗)参考の際には気を付けてね!・・・右と左の転記ミスが多いかも(汗)日記原本の字が汚すぎて解読できず、記憶に頼って書いた部分が多い(笑)


【ユウキの攻略チャート】

タイ・クラン・シティ

到達LV19

  1. 入るとイベント。ジンセンの故郷とのこと。
  2. 右へ。1つ目のセーブベル先でイベント。オーマ中毒について知った。
  3. パイレーツリープの大ジャンプを使うと探索しやすいね!
  4. 2つ目のセーブベル先に町があった。情報収集した。
  5. 町にも敵がいるので注意!
  6. 途中、謎の忍者と出会った。
  7. 奥のセーブベル前でイベント。ジンセンの実家が!?スキャリワグスプリングを習得し、ジャンプ後、下キー+□でスプリングして一部のビリビリやダメージ床の影響を受けずに進めるようになった!
  8. ジンセンの実家でナーガ・ライダーとの出会い。見た目はオーバーナイトブレイザー(WA2)みたいな奴です。
  9. 盗賊を撃破し、イベント。ナーガ・ライダーの実力は本物のようだ。町を占拠していた軍隊は引き揚げたけど、新たな問題が発生したようだ・・・。
  10. 大ジャンプでジンセンの家2Fに行き、左側から外に出て大ジャンプでジンセンの家の屋根に登ると、リンセルを入手!
  11. 左に戻り、丼モンスターの看板がある店から上へ。スプリングで左のビリビリを渡り、壁ジャンプで上層へ!
  12. 上層の薬瓶の敵にはラズミやソラニの魔法攻撃が効かない。PTを、アジュナ、クシ、ダール、ジンセンにした。
  13. 上層をずっと左に行くと、ザーラ(マエリファ港にいる)に頼まれていた素材を持っているモンスターがいたけど・・・今のレベルで戦う相手じゃないね(笑)ダメージを与えてもHPバーが殆ど動かなかったし、ブロックに失敗すると一撃で昇天する被ダメージだった・・・通常戦闘では初全滅してしまった(泣)
  14. 上層を右に行くと目的地のビルがあったが、入れないね・・・。他の場所を探索してみることにした。(※あとで気付くけど、大ジャンプを使って更に奥に行けるが、どちらにしても、今の段階では途中で引き返すことになる)
  15. 下層:NPC「にゃんナー」がいる場所から右上へ。ヘルカハッスルでダッシュジャンプしてスプリングで提灯の先へ。リンセルを入手!
  16. 町から出て上へ。ビリビリをスプリングで渡ると建物があったが、奥にはビリビリ壁があって進めなかった。
  17. むぅ、どうやら、好きな順に3箇所を訪れることはできるけど、攻略順はあるみたい(汗)
  18. 精神の領域でタルワに話しかけると、新しい土地で知識を得ろと言われたし・・・船に戻ってカーヌルに行ってみることにした。

カーヌル

到達LV21

  1. 入るとイベント。左に行くと1つ目のセーブベル。
  2. ずっと左に行くとリンセルがあった。パイレーツリープの大ジャンプ&ぶら下がりジャンプで取れたね!
  3. 2つ目のセーブベルに到着。マップを見ると仲間マークがあるけど・・・誰もいない?どういうことだろう?後回しにした(汗)
  4. そういや、今までにも何もないところにセーブベルのマークがあったりしたよね。今回もバグか?それとも、後で何かあるのか?
  5. ずっと左に行くと町に到着。そして、シワテテオ(HP15800)と戦闘!
  6. 撃破後、お馬鹿同士、意気投合(笑)ヌナが仲間に!
  7. ヌナ加入後、穴を飛び越えて左に行くとリンセルを入手!
  8. 精神の領域でマニにリンセルを10個渡し、防御レベル3になったので、トロフィー「ラクシャ研究者(新人)」を取得!
  9. 現実世界に戻り、穴から地下へ。どんどん下に行くのが本ルート。
  10. ぷにぷにしている水を通過してイベント。3つ目のセーブベルに到着。
  11. ぷにぷにしている水の中では×連打で泳げる。
  12. 下を目指し、トゲ壁の行き止まりでイベント。
  13. 少し戻るとイベント。ネイチャーブルームを習得!R1+□で矢を変化させて矢を射ると、ダメージエリアが安全地帯になるね!
  14. これで、タイ・クラン・シティの新しい場所に行けそうだが、このままココをクリアすることにした。(※現段階ではクリアできなかったけど(汗))
  15. トゲ壁にネイチャーブルームを射て、壁ジャンプ可能にし、3つ目のセーブベルまで戻った。次は、そこから左へ。
  16. 壁を安全地帯にし、大ジャンプ、ぶら下がりジャンプ、壁ジャンプ、ぷよぷよの水に入って泳いで・・・連続で様々なアクションを使って4つ目のセーブベルに到着。
  17. 4つ目のセーブベル先でイベント。これ以上は進めないので、他のエリアを探索だね。
  18. ネイチャーブルームで通れる場所が増えたと思うので、タイ・クラン・シティに行ってみよう!
  19. ・・・なんか、戻るのが面倒だな(汗)

タイ・クラン・シティ(寄道)

到達LV23

  1. 町には入らず、上の足場からビリビリをスプリングで渡り、建物内へ。
  2. ビリビリ壁を安全地帯にして進んでみた。
  3. もう、様々なアクションで操作が忙しく、進み方は直ぐにわかるけど・・・ユウキの指が動いてくれない(笑)
  4. 建物上層でリンセルを入手し、そこからスライディングで左側へ。
  5. 更にスプリング&壁ジャンプで奥まで行くとリンセルを入手!って、ここは本ルートじゃなかったね(汗)
  6. 今度は、町に入り、上層に向かう途中で右側のビリビリ看板を安全地帯にし、大ジャンプ+ぶら下がりジャンプ+壁ジャンプを使って飛び移り、2つ目のビリビリ看板も安全地帯にして、奥にあるリンセルを入手!
  7. IDカードとか手に入るのかと思っていたが、何もなかったね。んじゃ、鉄の王国に行ってみよう!(※今ならクリアできるかも?気付かずに別のエリアに行っちゃったけどね(汗))

鉄の王国

到達LV24

☆戦車はヘルカハッスルで突っ込み続けると通常戦闘に入ることなく倒せる。

  1. 入るとイベント。ラズミ好みな場所らしい(笑)
  2. 右に行くと1つ目のセーブベル。情報収集しながら進もう!
  3. この町にも敵がいるので注意!小さい敵にはスライディングで突っ込んだ。
  4. 敵が5体以上出現したら、クシの飛行モードで通常攻撃(多段攻撃)を連発すると、108以上のコンボに成功!トロフィー「苦痛の経典」を取得!
  5. ぶよぶよはマイナス効果があるのかと思っていたが、ぶよぶよの上ではジャンプ力が上がった!ジャンプできなくなるイメージがあったけど、逆だったね。
  6. 2つ目のセーブベルに到着。
  7. ぶよぶよ地帯を上に行くと3つ目のセーブベル。
  8. ぶよぶよの壁にはぶらさがったりできないけど、壁ジャンプの飛距離は伸びたね。3つ目のセーブベル左下のぶよぶよ壁から壁ジャンプするとリンセルを入手!
  9. 戦闘中、合計2216972以上のダメージを与えたので、銀トロフィー「クラウドファンディング!」を取得!
  10. 3つ目のセーブベルから少し右に行ったところの上にあるぶよぶよ壁には大ジャンプでギリギリ届いたね!壁ジャンプしてリンセルを入手!
  11. 更に右にも上空にリンセルがあるが・・・う~ん、届かない?後回しにした。
  12. 4つ目のセーブベルに到着。
  13. 4つ目のセーブベル先でイベント。
  14. 更に少し右に行くとイベント。そのまま奥へ!う~ん、ここでも途中で引き返すことになりそう・・・。
  15. スライディングで通り抜けた先に5つ目のセーブベル。
  16. 下に進み、6つ目のセーブベルに到着。
  17. 6つ目のセーブベルから左の壁をスライディングで通り抜けた先でイベント。カムパンと出会い、鉄の王国兵と戦闘!
  18. 撃破後、イベント。カムパンを追って右に行くとカムパンコークスクリューを習得し、段差がある隙間を通り抜けることが可能になった!
  19. 6つ目のセーブベルから真上に戻ると、スクリューで入れる部屋があり、リンセルを入手することができたが、同時にザーラが探している素材を持っている強敵と出会い全滅した(汗)
  20. 6つ目のセーブベルからスクリューで右へ。
  21. NPC「ナンシ」がいるところから上へ。習得済みの様々なフィールドアクションを使って進まないとね・・・スクリューで通り抜けた先が崖なら、直ぐに反対方向にキーを入れて壁ジャンプ!上に登っていくとリンセルを入手!
  22. 7つ目のセーブベルに到着。
  23. 崖の先にある隙間にもスクリューで飛んで入れるね!8つ目のセーブベルに到着!
  24. 8つ目のセーブベルから左上へ。大ジャンプ、ぶら下がりジャンプ、壁ジャンプを使ってリンセルを入手!
  25. 8つ目のセーブベルから右に行くと本ルート。
  26. 奥に行くとイベント。これ以上は進めないね。んじゃ、スクリューを使ってカーヌルを攻略してみよう!
  27. 戻るのが面倒だよな・・・船に戻り、カーヌルへ!

カーヌル

到達LV27

  1. 以前、行っていなかった場所があることに気付いたので、そこから探索することにした。
  2. 3つ目のセーブベルから右へ。壁を安全地帯にしてぶら下がりジャンプ+壁ジャンプで登った。その先の壁を壊すと・・・うげ、ザーラが探している材料を持っている強敵と出会い全滅した(笑)
  3. でも、壁の先に行かずに左上に行くとリンセルを入手!
  4. 本ルートへ。以前、引き返した場所に戻り、スクリューで奥へ!丸い穴に落ちるとイベント。
  5. 更に下に行くとNPCがいたので、情報収集しながら進んだ。
  6. 町中に5つ目のセーブベルがあった。
  7. 5つ目のセーブベルから右へ。アシリに話しかけると、精神の領域で服の色を変更することが可能になった。
  8. NPC「ブランドン」の上にリンセルがあるけど・・・後回しかな?
  9. 下を目指しハノックとの出会い。
  10. 酒場のような場所から左に行くと6つ目のセーブベル。
  11. 更に左に行くと闘技場。そして、ハノック&ジボッホと戦闘!
    こいつら、双子らしいけど、兄は霊体なのか?どんな状態なんだ?
  12. クシの飛行モードの通常攻撃(多段攻撃)は様々な状態(ガード、回復、硬化状態など)を打ち破るよね。クシが先に攻撃し、その後、他キャラで攻撃するといいね!
  13. 撃破後、イベント。お馬鹿二人組よりもダールが正しい気がする(汗)
  14. イベント後、ネイチャーエンブレイスを習得!ネイチャーブルームと使い方は同じで、R1+□後に矢を当てると上空にいる敵を足場にすることが可能になった!
  15. 右上に戻り、鳥モンスターを足場にして進むと、7つ目のセーブベル。
  16. む、ラズミ等が使う魔法を吸収する敵がいるな・・・PTを、アジュナ、ヌナ、クシ、フィービーにした。
  17. ずっと右に行き、NPC「アルファ」に話しかけると、コーヒー部屋を見つけたら猫によろしくとのことだった・・・確か(汗)その後、NPCは消えてしまったが、何かのサブイベントかな?
  18. 下に進み、その後、右に進むと8つ目のセーブベルがあり、リンセルも入手!
  19. 奥で1つ目のトーテムを発見!魔法陣の上で○を押すとトーテムを止めることができた。
  20. 8つ目のセーブベルから壁を安全地帯にして左上に行くとリンセルを入手!
  21. 8つ目のセーブベルからずっと左に行くと9つ目のセーブベル。
  22. 右下を目指し、亀のような敵はヘルカハッスルで突っ込んで通常戦闘に入った。飛び道具が効かないとか、硬いとか、そんな敵もクシの飛行モードの通常攻撃(多段攻撃)を当てれば問題なし!
  23. その先に10個目のセーブベルがあり、リンセルを入手!
  24. 奥で2つ目のトーテムを止めた。
  25. 10個目のセーブベルから左上に行くとリンセルを入手!
  26. 闘技場まで戻り、ずっと左へ。11個目のセーブベルに到着。
  27. 安全地帯化と足場化を使って上へ。12個目のセーブベルに到着。
  28. 12個目のセーブベルから左下を目指すと13個目のセーブベルがあり、リンセルを入手!
  29. 13個目のセーブベル先でトーテムを止めようとするとイベント。敵に近付くと消えるので、素早く戻って敵の攻撃を喰らう前に3つ目のトーテムを止めた。
  30. 次は、12個目のセーブベルから右上へ。途中でリンセルを入手!
  31. 更に奥に行くと14個目のセーブベルがあり、リンセルを入手!
  32. これでリンセルが15個たまったので、マニに渡して防御レベル4になったので、銀トロフィー「ラクシャ研究者(見習い)」を取得!攻撃レベル4のほうが取得率が高いね・・・やっぱ、防御重視プレイヤーは攻撃重視プレイヤーよりも少ないみたいだ(汗)
  33. 14個目のセーブベル先でも敵を無視して最後のトーテムを止めた。
  34. 戻りは、右のダメージ床地帯にスクリューで通れる隙間があるね!
  35. 闘技場近く(闘技場から左)にある水流を下へ。封印されていた穴に入るとイベント。
  36. 右下に行き、15個目のセーブベルに到着。
  37. 途中、ぷよぷよ水と安全地帯にした壁を利用してリンセルを入手!ギリギリ届くって感じで苦戦した(汗)
  38. 16個目のセーブベルに到着。
  39. 16個目のセーブベルから左へ。右上の棘壁を安全地帯にして、大ジャンプ+ぶら下がりジャンプで登るとリンセルを入手!更に左には・・・まだ行けないかな?
  40. 16個目のセーブベルから下に行くと17個目のセーブベル。
  41. 最奥でボス戦!
  42. 撃破後、トロフィー「女王の思惑」を取得!そして、○長押しで2つ目のチャクラゲートと同調した!
  43. お馬鹿二人組がやったことは・・・本当に正しかったのか?皆から恨まれているぞ(笑)
  44. 闘技場でハノック達に話しかけるとサブイベント。ジボッホの頭蓋骨をカマソッソから取り戻す依頼を受けた。
  45. 鳥モンスターを足場にして地上に戻れた。
  46. 地上に戻ったら、左の壁をスクリューで通り抜けると、カマソッソがいた!
    上手なプレイヤーなら全ての攻撃をクリーンブロックして倒せるのかもしれないけど・・・現段階では攻撃に当たると一撃で昇天するので、低プレイヤースキルのユウキじゃ無理(笑)後回しにした・・・もう、全滅しまくりだな(汗)
  47. まだ行けそうにない場所があるけど、こんなところかな?
  48. 船に戻るとイベント。ツィツィと戦闘!
  49. 撃破後、次のエリアへ!

【ボス:大蛇の女王 撃破LV29】

通常戦闘はそこら辺の雑魚のほうが強いくらい。HPが多いただの雑魚(笑)

アクションバトルでは、走り回っていれば殆どの攻撃を躱すことができる。

中央から広がる魔力柱を放つとバリアが剥がれるので、素早く弓攻撃で射ち落とし、ヘルカハッスル等で突っ込んで通常戦闘へ!


タイ・クラン・シティ

到達LV30

  1. 町の上層、ザ・バズが正面口を守っているビルへ。う~ん、何もないか・・・と思っていたが、何で最初に気付かなかったんだ!?ビル入口の上に大ジャンプ+ぶら下がりジャンプで登れる足場があったね(汗)
  2. その後、スプリングで左に渡り、幾つもの壁をヘルカハッスルで破壊して左へ!
  3. 下に落ちてヘルカハッスルで右に行くとリンセルを入手!
  4. 上に戻り、スプリングで更に左へ。5つ目のセーブベルに到着。
  5. クラブのテーブルから大ジャンプ+ぶら下がりジャンプ等で上へ。その後、左上に行くとリンセルを入手!
  6. 6つ目のセーブベルに到着でイベント。
  7. 6つ目のセーブベルから左上へ。NPC「ラム・ジャン」がいるところから上に行くとリンセルを入手!今後、よく使うようになるテクニックだけど、ビリビリ看板を安全地帯にしてからスプリングで進み、看板にぶら下がりジャンプで登る場所があるね。
  8. ちょ・・・ラム・ジャンよりも奥に行くと敵が強かったので後回しにした。また全滅してしまった(汗)
  9. 建物を登り、右側の行き止まりにリンセルがある階層があった。リンセルを入手!
  10. リンセルを入手した部屋でマイクZに話しかけるとサブイベント。猫を探してくれとの依頼を引き受けた。隣にいる猫は・・・全て違うみたい?ユウキの理解力が問題なのか、サブクエストなのかも不明だし、NPCが何を言っているのかも理解できない(ぇ)
  11. 左に行くと忍者のレンと遭遇。バーナクルグリップを習得し、ジャンプ中に上キー+□で天井にぶら下がることが可能になった!どんどん新しいフィールドアクションが増えて頭がパンクしそう(汗)
  12. 上キー+□を押して、離して、押して・・・を素早く繰り返すと天井にぶら下がって移動できるね!
  13. 天井にぶら下がって進んだ後、左に行くと7つ目のセーブベル。
  14. マップ上、7つ目のセーブベルの真上でリンセルを入手!
  15. 7つ目のセーブベルから左へ。壁と壁の間を下に行くとイベント。
  16. この後、今までに習得したフィールドアクションの多くを使って進む難所。何度もやり直して・・・イライラしてきたぞ。やっぱ、ARPGはアクションバトル重視のほうがユウキ好みです・・・というか、今作、もう、アクションゲームだよね(笑)
  17. 8つ目のセーブベルに到着。その右にある壁に登るとイベント。
  18. グリップで右に渡るとイベント。当たっても大したことないけど、イベント後、敵が突っ込んできた。
  19. 更に右に行くとラズミ達と会話。ソラニが離脱し、ダンスホールに落とされた!
  20. ダンスホールの左上端にリンセルがあった。あ、輝いていない天井もグリップで渡れるんだね。リンセルを入手!
  21. 本ルートは、ダンスホール右上端の天井をグリップで渡り右へ!更に右に渡ると本ルートでリンセルを入手!
  22. 右に渡らずに下に落ちると9つ目のセーブベルがあった。(※ここより右にあるエレベーター先には仲間がいる。ユウキはクリア後に再探索で仲間にした)
  23. 上を目指すとイベント。レンと戦闘!
    相手の忍術はその場から動かなければ発動しない。動かずに遠距離攻撃できるキャラが強いね!
  24. 撃破後、イベント。野郎のアヘ顔を見てテンションダウンです・・・マジでやめて(汗)
  25. 更に上へ。大広間でイベント。そして、護衛と戦闘!
  26. 撃破後、イベント。ソラニが復帰!
  27. 左に行くと10個目のセーブベルに到着。
  28. 大ジャンプ+スプリングでギリギリ届く足場とか、異なるフィールドアクションを幾つも連続で使って進む場所とか・・・大苦戦です(汗)
  29. 屋上でボス戦!
  30. 撃破後、イベント。右から飛び降りて11個目のセーブベルに到着。更に右に行くとリンセルを入手!
  31. エレベーターで2回移動した先でボス戦・・・っと思ったら!?
  32. ○長押しで3つ目のチャクラゲートと同調した。これで、トロフィー「ネオン街の強欲」を取得!
  33. 次の目的地に行く前に再探索した。
  34. こんなところに・・・マップの上部、ピンク色のエリア(ダンスホールに入れる穴よりも前)でわざと下に落ちるとダメージ床ギリギリのところでリンセルを入手!
  35. ダンスホールに入れる穴よりも右に行くとリンセルを入手!
  36. ダンスホールに入り、右の下層にあるセーブベル先のエレベーター先を探索した。
  37. 下り階段の途中でリンセルを入手!
  38. 下に向かうとイベント。パイダルを撃破し、ヤンが仲間に!話題にならなかったけど、ヤンは両腕がないのか?そういう種族なのかな?
  39. 戻るの面倒だな・・・と思ったら、本編の本ルートを進んでいたらザ・バズに見つかってつまみ出された。有り難い(笑)
  40. んじゃ、船に戻り、鉄の王国に行ってみよう!

【ボス:ガルーダ・クルーエル 撃破LV32】

アクションバトルがメインだね。通常戦闘に入ると、相手の行動で直ぐにアクションバトルに移行する。

とりあえず、プレイヤースキルに自信がなければずっとL1でガード。相手のガトリング攻撃が終わったら上キー+□のグリップで攻撃して通常戦闘へ!

通常攻撃でも当てれば通常戦闘になるけど、相手は飛んでいるのでグリップが当てやすいかな?


鉄の王国

到達LV33

  1. 奥まで戻る途中、マップ上では黄色いエリア(奥の8つ目のセーブベル手前)に入るとサブイベント。カーヌルのアルファが言っていたコーヒー部屋だった!猫のコピに話しかけても何も起きなかったけど、部屋でリンセルを入手!
  2. 工場の門前でイベント。その後、上空にいる敵を足場化し、大ジャンプ+ぶら下がりジャンプで登った。
  3. 安全地帯化、足場化、スクリュー等を使って進み、9つ目のセーブベルに到着。
  4. 9つ目のセーブベルから右に行くとイベント。そして、鉄の王国兵と戦闘!
  5. 撃破後、イベント。カムパン・・・怪しい?いつも仲間が忠告するけど、全く聞かない脳筋のアジュナです(汗)
  6. うぉ、煙突の先にリンセルがあったが、取る前に煙突から落ちてしまった(汗)工場内へ!
  7. 工場内でイベント。そこにいたのは・・・。グレムリンを探して部品を取り返そう!
  8. 直ぐ左に10個目のセーブベルがあった。
  9. 右上に行くと部品を持っているグレムリンと戦闘し、撃破して1つ目の部品を入手!
  10. 更に、足場化して右に行くとリンセルを入手!
  11. 戻ってエウリュノモスに部品を渡したが、まだ足りないみたい。
  12. 10個目のセーブベルから大ジャンプして左上に行くと、部品を持っているグレムリンと戦闘し、撃破して2つ目の部品を入手!エウリュノモスに渡した。
  13. 10個目のセーブベルから右下へ。崩れる足場があるので、素早くスライディングで右へ・・・その先は溶銑だった!素早く左キーを入れ、壁ジャンプ!
  14. その後、奥で部品を持っているグレムリンと戦闘し、撃破して3つ目の部品を入手!戻るときはスクリュー+素早く大ジャンプ!
  15. エウリュノモスに3つ目の部品を渡すとイベント。ワールドスプリッターを習得し、もろい床をジャンプ中に△でぶっ壊せるようになった!
  16. 目印は緑色に輝く床だね。直ぐ近くの床をぶっ壊して下層へ!
  17. 11個目のセーブベルに到着。更に床をぶっ壊して下層へ!
  18. ベルトコンベアをヘルカハッスルで逆走してリンセルを入手!
  19. 更に下へ。上から降ってくる溶銑に当たるとダメージを喰らうので注意!
  20. 右に行き、ベルトコンベアを足場にして上へ。大ジャンプ+ぶら下がりジャンプ+壁ジャンプで右上端のリンセルを入手!
  21. 大ジャンプ+ぶら下がりジャンプ+壁ジャンプで反対側にあるベルトコンベアに飛び移るのが楽かな?12個目のセーブベルに到着。
  22. 順調に13個目と14個目のセーブベルにも到着。
  23. 14個目のセーブベル先でイベント。如何わしい妄想をしてしまうシチュエーション(ぇ)
  24. イベント後、意味はないかもしれないけど、隅々まで探索して見かけた機械兵を全て倒した。こいつら、弱くてサクサク倒せて気持ち良い♪普段からこれならストレス解消に良いのだが(汗)
  25. 大ジャンプ+ぶら下がりジャンプで最上部に行くとボス戦!
  26. 撃破後、トロフィー「鉄の王国の怒り」を取得!
  27. 下層へ。4つ目のチャクラゲートと同調した。
  28. その後、左が本ルート。右は行き止まりだった。
  29. 道中、イベントが発生した。
  30. 最下層の右の壁を破壊して奥に行くとイベント。バオザイのソラニに対する反応は好きです(笑)
  31. 各地の問題が解決していないので、また訪れることになりそうだが・・・とりあえず、4つのチャクラゲートと同調したのでアングウに報告しよう!
  32. と、その前に、取り逃していた煙突先のリンセルを入手!煙突に登ったらスクリューで穴を飛び越えると安全か?
  33. 船の近くにいるレイラーニに話しかけるとイベント。この娘は可愛いかも・・・レイラーニが仲間に♪
  34. PTを、アジュナ、レイラーニ、クシ、フィービーにした。フィービーに代わる高火力の可愛い娘、仲間にならないかなぁ。
  35. んじゃ、マエリファ港へ!

【ボス:モロク 撃破LV34】

最初は画面下の大きなゲージは減らないが、5箇所の部位の何れかを破壊すると本体にダメージが通るようになる。

アクションバトルに移行することなく、通常戦闘のみでボコボコにできたから楽勝だったね♪全体攻撃はL1でブロックしよう!

そこら辺の雑魚のほうが火力が高いし、戦闘が長引くくらいだったぞ(汗)


マエリファ港

到達LV35

  1. 智慧の塔よりも右に行った所の床を破壊し、リンセルを入手!
  2. む、その上空にあるリンセルもヘルカハッスル+ジャンプで普通に取れたね(汗)
  3. リンセルが20個たまった。防御レベル5にできるけど、バランスを考えて・・・ラトナに渡して攻撃レベル4になったので、銀トロフィー「シャクティ研究者(見習い)」を取得!
  4. 智慧の塔に入るとイベント。
  5. ラーンに行ったら戻れなくなるみたいだけど、トロフィー一覧を見た限りでは、最終決戦ではないね。
  6. チャクラゲートを使うとレイラインに入れた。レイラインからラーンへ!

ラーン

到達LV35

  1. 入るとイベント。
  2. 上に行くとパドマスとの会話イベント。
  3. 情報収集した。近くにいる僧侶たちに話しかけよう!
  4. 全てのNPCに話しかけながら左へ。
  5. 左端でランシに話しかけた。その後、右に戻るとイベント。
  6. 右口に向かうとイベント。
  7. 人の話を聞かない、今のアジュナはあまり好きではない・・・これから何かが起きて変わるのかな?まぁ、一応、世界を救いたい、人々を救いたいという気持ちは本物だけど、やってきたこと全てが・・・(汗)
  8. 大ジャンプ中に○ボタンをタイミングよく押して障害物を越えて右口へ!
  9. アジュナは脳筋だから仕方ないか(汗)右口からスメル山へ!

スメル山 ふもと

到達LV35

  1. 以前は行けなかった場所も行けるようになっているので、再探索だね!
  2. 3つ目のセーブベルの右にある足場は、右の壁を安全地帯化後、消えるブロックからエアダッシュ+ぶら下がりジャンプで行けるね!その先には大きなモンスターがいたけど、普通に倒せた。
  3. 上に登るとセーブベルがあり、更に左に行くと、安全地帯化とエアダッシュを使ってリンセルを入手!
  4. 3つ目のセーブベルから左へ。そこから上に行き、崩れる足場を渡る所の上空にも崩れる足場が・・・大ジャンプ+ぶら下がりジャンプ+壁ジャンプで飛び移り、更に上に行けたね!その後、エアジャンプ等、様々なフィールドアクションを組み合わせて進み、リンセルを入手!
  5. 更に上には大ジャンプでも届かない場所にリンセルがあった。今は無視した。(※このリンセルは上層から落ちて取れた)
  6. 4つ目と5つ目のセーブベルの間の崩れる足場がある所でも、安全地帯化+ぶら下がりジャンプ+壁ジャンプで上に行ける場所があった。エアダッシュ+スプリングを使ってリンセルを入手!
  7. 6つ目のセーブベルでランシに話しかけるとイベント。今作、「キモイ」ってセリフが多いな(笑)ランシが仲間に!
  8. 8つ目のセーブベルからヘルカハッスル+ジャンプで左側の壁を破壊し、奥を探索した。
  9. 先が見えないけど、的に矢を当てて出てきた足場にエアダッシュで飛び移り、ギリギリの所で左ジャンプ+エアダッシュで次の足場に着地できる。初見では足場の位置が分かりにくく無理そう(汗)
  10. 下に落ちるとリンセルを入手!先程の大ジャンプでも届かない場所にあったリンセルだった。
  11. ふもとの最奥、ラバナバーを倒した場所でイベント。本当にラバナバーはアレで終わってしまったのか?
  12. 大ジャンプ+ぶら下がりジャンプで更に右上へ!ここからは完全に初見の場所だね!

スメル山 中腹

到達LV39

☆ここのフィールドアクションは滅茶ムズイ。日記には色々とやり方を書いたけど、書いた本人が見てもゴチャゴチャしていて分かりにくいのでカットします(汗)まぁ、ここまで来たプレイヤーなら、進み方はわかるはず・・・問題は、連続で様々なフィールドアクションを使うので指が動くかどうかです(笑)

☆初めて上の壁を安全地帯化し、グリップで進む場所がある。迷わないように!

  1. 1つ目のセーブベル前でイベント。アジュナは気合入っているが・・・どうなるのかな?
  2. 的に当てるとバリアに包まれたトゲトゲが出てきた。触れて暫くするとバリアが壊れてダメージを受けるようになるので注意!2つ目の的(左の壁にある)に当てて出てきたトゲトゲを利用して左上に行くとリンセルを入手!
  3. 2つ目のセーブベル先でイベント。
  4. 3つ目、4つ目のセーブベルに到着。
  5. 4つ目のセーブベル先では、エアジャンプで左端の壁にぶら下がりジャンプ、その後、壁ジャンプで登り、スプリングでダメージ床を右へ・・・と、連続で様々なフィールドアクションを使う複雑な仕掛けが増えてくる(汗)
  6. グリップからスプリングに切り替えるとか、頭ではわかっているけど、指が動かず・・・□を押すべきなのに△を押すとか(笑)そんな失敗を繰り返していたら昇天したぞ(汗)
  7. む、マップを見てみると、4つ目のセーブベルの真上にリンセルがあるね。わざと崩れる足場から右の壁に沿って落ちて、タイミングよくエアジャンプでリンセルを入手!
  8. 5つ目のセーブベルに到着。
  9. 下への道を塞ぐ光るトゲトゲはジャンプ+△でぶっ壊すことができるね!6つ目のセーブベルに到着。
  10. その先の仕掛けの途中でリンセルを入手!上の壁を安全地帯化し、大ジャンプ+グリップだね!
  11. 7つ目のセーブベルに到着。
  12. 途中、右端の壁にリンセルがあったので入手!リンセル入手後、ダメージ床を踏むとリンセル入手前に戻されてしまうので・・・何度もやり直した(汗)
  13. な、なんか、30分くらい躓いていたぞ(汗)8つ目のセーブベルに到着。
  14. その後もフィールドアクションがムズイ(笑)また30分くらい躓いて9つ目のセーブベルに到着。ユウキの低プレイヤースキルっぷりが激しく露呈。
  15. 10個目のセーブベルに到着。右の床をぶち抜くとリンセルを入手!
  16. トゲトゲの間を壁ジャンプで登り、リンセルを入手!入手後、トゲトゲが消えかけていたので、エアダッシュで右の足場にギリギリで着地!
  17. 11個目のセーブベルに到着。
  18. グリップで進んだ後、空中で的に矢を当て、出てきたトゲトゲを壁ジャンプで登り、リンセルを入手!
  19. 奥まで行くと・・・いきなりイベント。十字キーをグリグリし、拘束から逃れると、ボス戦!
  20. 撃破後、大ピンチを救ったのは!?・・・こんな展開になるとは・・・。仇とのラブも良いけど、こっちのがユウキ好みかな?
  21. 暗闇の中を只管右へ。イベント後、金トロフィー「マハ・ヘルカの目覚め」を取得!

【ボス:カラ 撃破LV39】

アジュナの代わりにダールが強制参加。

何度も挑戦してしまった・・・キャラが小さくて攻撃回数とか見え難いので注意!

勝利条件は5ゲージ分を3回溜めることだった。クシの多段攻撃やクリーンブロックでゲージを溜めよう!

相手は全体攻撃のビームだけを放ってくる。これをL1(または○・×・△・□同時押し)連打でクリーンブロックできるようになれば余裕。

また、いつも以上に攻撃回数のチャージが速いので、ガンガン攻撃すると決着までに喰らうビームは3発程で済む。

クリーンブロックできれば問題ないけど、自信がない場合は、ジンセン等の回復役を入れるといいかも?


代償は大きいが、これで脳筋卒業か?しかし、仲間達も・・・甘いな。アジュナが可愛いからか?(笑)

また各地を巡ることになりそうです。ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。