インディヴィジブル クリア!(プラチナトロフィー取得含む)
2020年11月17日
674本目のRPG:PS4「インディヴィジブル 闇を祓う魂たち (Amazonリンク)」クリアしました!
序盤~中盤はフィールドアクションに苦戦したが、終盤は隠しエリアを除けば、スムーズに進めたね。ユウキのプレイヤースキルの向上よりも、空中移動できるフィールドアクションが増え、強引に突破できる仕掛けが多くなったのが原因かもしれないけど(汗)
今作をやってみて、全力で楽しむためには「作品に見合ったプレイヤースキル」が必要だと思い知らされたよ。ストレス解消目的にARPGである今作を楽しんでみたが、思っていたARPGとは仕様が全く違っていたこともあったし、爽快感よりもフィールドアクションでイライラすることのほうが多くなってしまったね。
でも、弱点であるプレイヤースキルの修行になったし、苦手意識がある褐色娘でも可愛い娘は可愛いと知ることもできた・・・エンディングでは、そんな褐色娘のアジュナが最高でした。そして、クリアと同時にプラチナトロフィーを取ることができて良かった♪取得率は20%程で滅茶高いけど、ユウキにとっては強敵だったね(汗)
フィールドアクションの隠し効果(チュートリアルやヒントで説明なし)を使わないと進めないとか、理不尽な部分もあったけど・・・
インディヴィジブル、とても楽しかったね!
それでは、
最終決戦前の準備 ~ エンディング(プラチナトロフィー取得)
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆最終PTは「アジュナ、レイラーニ、カムパン、クシ」にした。いつも通り、効率よりも趣味優先。
☆カムパンのチャージ(下攻撃)後の攻撃は敵のガードを崩して大ダメージを与えることができるのがいいね♪
☆サベージディバイド等、障害物を壊すと着地しなくても再使用可能になるフィールドアクションがある。
☆ラスボス直前でとんでもないフィールドアクションを習得する。ほぼ自由にどこにでも行けるようになるので、どうしても取れなかったリンセルはラスボス直前に回収するといいね!
☆クリア後、ネット情報を解禁し、やり残したことがないか調べてみたけど、リンセルは全て回収できていたし、隠しボスも知らずに倒しちゃっていたので、DLCを除けばやり残しは殆どないかな?
☆追加コンテンツ(DLC)の開発中止が発表されたので、配信されているDLCをやっても不完全燃焼で終わりそう。それなら、やらずに次のRPGの世界に旅立つことにしました。もう、フィールドアクションは十分に楽しんだ(修行した)しね(汗)(※本音:フィールドアクションが本編以上に難しくなったらクリアできねぇ・・・DLCに取得率0.0%のトロフィーがあるんだけど(笑))
【ユウキの攻略チャート】
最終決戦前に各地を巡ってみた!
- 大量発生した仲間クエストを片付けながら、各地のリンセルを回収することにした。
- アシュワットの森:上層に破壊できる天井があるね。ぶち抜いて、建物の屋上でマノット・ティーハーを撃破し、リンセルを入手!
- アルムタ砂漠:右端から数えて2つ目のセーブベルから上へ。リンセルを入手!
- アルムタ砂漠:3つ目のセーブベルから左上に行くと・・・ヤバイ、何かあったのかな?日記原本、コレだけ書いてあって続きを書き忘れている(笑)う~ん、細かな部分だし、思い出せない(汗)
- アルムタ砂漠:上からの強風はヘルカハッスルを維持した状態で壁ジャンプすると突破できるね!リンセルを入手!
- アルムタ砂漠:4つ目のセーブベルから左上に行っても何もなかったが、左の小さな行き止まりでリンセルを入手!
- アルムタ砂漠:穴から地下に行かずに左へ。大ジャンプ+エアジャンプ+アッパー+ぶら下がりジャンプって感じで滅茶高い崖を越え、左に行き、下の壁を破壊するとリンセルを入手!
- マエリファ港:ザーラに3つの材料(前回の攻略で集めた)を渡すと、ザーラが仲間に!
- カーヌル:マップ左下の赤いエリアの左上端に壊せる天井があった。天井を壊した先でリンセルを入手!
- 次は、レイラインからラーンに行ってみた。
- ラーン:行き止まりかと思ってしまったが、斜めの隙間先にいる敵をネイチャーエンブレイスで絡め取りR1+△で地上に出ることができたね!
- ラーン:地上に出るとイベント。ラズミのような性格のキャラ、好きです♪
- トゲトゲはサベージディバイドやアッパーでも破壊できるね!
- スメル山 ふもと:右に行くとイベント。「好きじゃないけど、ありがとう」ってセリフが好き♪
- スメル山 ふもと:2つ目のセーブベル先でイベント。その後、近くの天井を破壊して、その先で的に矢を当ててリンセルを入手!
- 仲間クエストを全て片付け、探索を終えたら、中腹へ!
- スメル山 中腹:2つ目と3つ目のセーブベルの間、トゲトゲブロックがあるところをエアジャンプ等を使って左上に行くとリンセルを入手!上空のトゲトゲをアッパーで破壊すると、アッパーは再使用できるようになるので、連続でアッパーを使ってエアジャンプで左の足場に着地するといいね!
- というか・・・たまたま操作して気付いたけど、障害物を破壊後に再使用可能とか・・・きちんとチュートリアルでやってほしいぞ(汗)でも、隠し効果を使わないと本編を進めることができないとか、洋物ではあるあるかも(笑)
- スメル山 中腹:6つ目のセーブベル先のエリアの右上端にリンセルがあった。
- スメル山 中腹:7つ目のセーブベル上空の天井をぶち抜き、その先でアッパー等の再使用を利用し、ずっと上に行くとリンセルを入手!
- スメル山 中腹:以前、カラと戦った所よりも右に行くと初見の頂上エリアへ!
【ヌナの仲間クエスト】
- 精神の領域でヌナに話しかけると受注。
- カーヌルでニジョーネに話しかけるとイベント。
- そこから右下へ。天井を破壊した先の洞窟でイベント。
- その後、マップを確認すると洞窟の左上のほうにクエストマークがある。クエストマークがある場所で光る天井にアッパーするとイベント。
- 次はクエストマークがないけど、そこから右下のほうに行くと光る天井がある。アッパーするとイベント。
- 最後に、地下の洞窟に戻り、光る天井にアッパーして完遂!ヌナがパワーアップ!
【ランシの仲間クエスト】
- 精神の領域でランシに話しかけると受注。
- アシュワット村でアスラの子供に話しかけるとイベント。
- スメル山 ふもと:マップの灰色エリアにあるクエストマークでイベント。
- アシュワット村に戻り、アスラの子供に話しかけて完遂。ランシがパワーアップ!
- ・・・どんな父親だったんだ?気になります(汗)
【ラズミの仲間クエスト】
- 精神の領域でラズミに話しかけると受注。
- 智慧の塔でアングウに話しかけるとイベント。
- スメル山 ふもと:マップの灰色エリアの最も高い場所で、PTにラズミを入れてデュオクシニと戦闘!ラズミの魔法攻撃は吸収されちゃうので注意だね。
- 撃破後、完遂。ラズミがパワーアップ!
【ナーガ・ライダーの仲間クエスト】
- 精神の領域でナーガ・ライダーに話しかけると受注。
- タイ・クラン・シティ:ジンセンの実家でターメリックに話しかけるとイベント。
- タイ・クラン・シティ:左端の港で、PTにナーガ・ライダーを入れてタイ・クラン・スマッシャーと戦闘!
- サクッと撃破して完遂。ナーガ・ライダーがパワーアップ!
【ソラニの仲間クエスト】
- 精神の領域でソラニに話しかけると受注。
- タイ・クラン・シティ:ジンセンの実家でターメリックに話しかけるとイベント
- タイ・クラン・シティ:マラの根城(ビル)の上層でハングリー・ゴーストに近付くとイベント。
- スメル山 ふもと:マップ右上の青エリアのクエストマークでイベント。PTにソラニを入れて敵と戦闘!
- 撃破後、タイ・クラン・シティのマラの根城上層でイベント。
- タイ・クラン・シティ:ジンセンの実家でターメリックに報告して完遂。ソラニがパワーアップ!
【バオザイの仲間クエスト】
- 精神の領域でバオザイに話しかけると受注。
- 鉄の王国:メアリーに話しかけるとイベント。
- 鉄の王国:工場上層、スライムとスライムの間をスライディングした先の左の部屋でイベント。
- そして、PTにバオザイを入れてバルバロッサと戦闘!
- 撃破後、心臓を入手!その後、タイ・クラン・シティにレイラインから入り、最下層右口からミルク海へ。
- ミルク海入口の崖に到着で完遂。バオザイがパワーアップ!
【ヤンの仲間クエスト】
- 精神の領域でヤンに話しかけると受注。
- マエリファ港:右口近くでポスターを貼った。
- 鉄の王国:船で入り、町をずっと右に行った所でポスターを貼った。
- タイ・クラン・シティ:町に入って丼モンスターの看板がある店前でポスターを貼った。
- タイ・クラン・シティ:マラの根城のダンスホールでイベント。イベントを発生させた場所が悪かったのか?ヤンが足場を踏み外して画面外に落ちた(笑)
- これで完遂。ヤンがパワーアップ!そういや、結局、両腕のことには触れないのか?
【カムパンの仲間クエスト】
- 精神の領域でカムパンに話しかけると受注。
- マエリファ港:上層の酒場にいるフェリシティに話しかけるとイベント。面白いやり取りだった(笑)
- アルムタ砂漠:上から強風が吹きつける穴をヘルカハッスルを維持して登った先へ。
- PTにカムパンを入れて、鳥モンスターと戦闘!無事撃破・・・ちと、可愛そう・・・(泣)(※ユウキは愛鳥家です)
- ちなみに、鳥さん、HPは低いけど、多段攻撃をブロックせずに喰らったら即昇天する威力だったね(汗)
- 鉄の王国:船で入り、町をずっと右へ。ぶよぶよ壁の近くにいる町民に話しかけるとイベント。
- 鉄の王国:NPC「カール」の近く(ザーラが探していた材料を持っていた強敵と戦った場所の真下)にいる町民に話しかけるとイベント。
- 更に、その下にいる町民に話しかけて完遂。カムパンがパワーアップ!
【カディーラの仲間クエスト】
- 精神の領域でカディーラに話しかけると受注。
- マエリファ港:上層の酒場にいるフェリシティに話しかけるとイベント。
- カーヌル:マップ左上の赤エリア左上端の天井を破壊し、その先でPTにカディーラを入れてチェルフェと戦闘し、撃破して心臓を入手!
- 心臓をフェリシティに渡した。
- 船で鉄の王国へ。右に行き、スクリューで通り抜けた先でエミリーに話しかけるとイベント。
- 鉄の王国:マップの紫エリアに表示されているクエストマークがある所でマリナに話しかけるとイベント。
- 鉄の王国:以前、スクリューを習得した場所から右に行き、戦車近くにいるエレーンに話しかけて完遂!
- お兄さん、屈強な戦士かと思っていたが・・・見た目が予想していたものと全く違った(笑)カディーラがパワーアップ!
【クシとゼベイの仲間クエスト】
- 精神の領域でクシに話しかけると受注。
- ラーン:地上に出て左へ。トゲトゲはサベージディバイド等で破壊。
- ラーン:左に行くとイベント。鐘の欠片を入手!
- タイ・クラン・シティ:マラの根城入口近くにいる僧侶に話しかけるとイベント。
- スメル山 ふもと:5つ目のセーブベルから右上へ。行き止まりで、PTにクシとゼベイを入れて大きな亀と戦闘し、撃破して甲羅を入手!
- タイ・クラン・シティ:僧侶に甲羅を渡した。
- ラーン:左に行き、僧侶に話しかけて完遂。クシとゼベイがパワーアップ!
【ザーラの仲間クエスト】
- 精神の領域でザーラに話しかけると受注。
- アシュワット村:クエストマークがある所でイベント。
- アシュワットの森:右に行った所で、PTにザーラを入れてハーティーと戦闘!
- 撃破後、アシュワット村に戻って町民に報告して完遂。ザーラがパワーアップ!
スメル山 頂上
到達LV55
☆下部に大きなHPバーが表示されているリーダーを撃破すると一掃できるので、雑魚戦は滅茶苦茶楽かも♪
- BGMが変化してからが本番。1つ目のセーブベルに到着。
- トゲトゲをアッパーやサベージディバイドで破壊し、連続使用で次のトゲトゲをアッパーやサベージディバイドで破壊・・・これを繰り返して進んだ。
- 3つ目のセーブベルからアッパーとエアジャンプを使って右上へ。4つ目のセーブベルに到着。その右側でリンセルを入手!
- 左上に行くと5つ目のセーブベルに到着。上空のリンセルを入手!
- 更に左上に行くと6つ目のセーブベル。そこから右側の崖からゆっくり落ちるとリンセルを入手!
- これでリンセルが25個たまったので、最後の強化・・・ラトナに渡し、攻撃レベル5になったので、金トロフィー「シャクティ研究者(マスター)」を取得!
- む、まだリンセルがあるね。最終強化に必要なのは計101個だけど、まだあるみたい。一応、回収しよう。
- 5つ目のセーブベルから右に行くとリンセルがあった。強風が上から吹きつける穴はヘルカハッスルを維持して登ろう!
- 6つ目のセーブベルから左に行くのが本ルート。もやもやしているものはぷよぷよ水と同じだね。
- ビリビリとかは、エアジャンプ、アッパー、サベージディバイドで強引に突破できるから余裕♪
- トゲトゲが横に並んでいる場合は、サベージディバイドの連続使用だね!途中、リンセルがあった。
- 8つ目のセーブベルに到着し、更に進み、スライム床の上空にリンセルがあった。
- 9つ目のセーブベルの真下にリンセルがあった。グリップを使って取ろう!
- 更に、9つ目のセーブベルから右に行くとリンセルを守る雑魚がいた。撃破してリンセルを入手!
- 10個目のセーブベルから左上に行くとリンセルを入手!
- まともに進むよりも、10個目のセーブベルの右側に行き、壁の最も高い場所に登り、そこから上空のトゲトゲにアッパーして、更に上空の天井もアッパーでぶち抜くと楽だね!
- お、これで最奥到着・・・トロフィー「ロカの頂点」を取得!
- トロフィー取得後、右に行くと黒い風で隠れて分かり難いけど、セーブベルがある。
- 更に右に行くと、2連戦!(※「偽ダール戦」と「偽インドラ戦」)
- サクッと撃破、3連戦・・・と思ったら!?そういや、こいつ、本当にアレで終わってしまったんだなぁ。もっとしつこく登場するのかと思っていたぞ(汗)
- イベント後、ディバインウィールを習得!ちょ、これは、連続使用できる空中移動のフィールドアクションだった。これがあれば、どこにでも行けるぞ(笑)今までの難所を突破して入手したリンセルは・・・まぁ、プレイヤースキルの修行になったからいいか(汗)
- む、何もメッセージがないから見逃すところだった。更に右に行くとチャクラゲートがあった!最後のチャクラゲートと同調し、トロフィー「車輪の完成」を取得!
- おぉ、あとはクリアトロフィーだけだね。今作もクリアと同時にプラチナトロフィー取得になりそうだ。最近、クリアと同時にプラチナトロフィー取得が続いているなぁ(汗)プラチナトロフィーに関しては、低取得率のものが好きなんだが(笑)
- セーブベルからレイラインに入れるようになっていたね。そして、何時でもラスボス手前に戻れるようになったので、ディバインウィールでマップを隅々まで埋めてみた!
- 7つ目のセーブベルの真下にリンセルがあった。(※これで全リンセル(計108個)回収完了!)
- 1つ目のセーブベルから少し右へ。上の壁に沿ってマップを埋めると・・・途中、破壊できる壁があったね!
- ん?隠しエリアかな?地図に表示されない場所だった。そして、ディバインウィールを使うとチェックポイントまで戻されてしまうぞ!?
- この先、とんでもなく難しいフィールドアクションエリアだった。エアダッシュするつもりがディバインウィールの発動になってしまいイライラすることも(汗)
- 途中、ヘルカハッスルを維持して壁を破壊したり、スライディングしたりする場所があり、最後はジャンプで左上の壁を破壊するんだけど・・・ギリギリでダメージ壁に触れてしまうなぁ><;
- ギリギリの所でジャンプしたつもりでもダメージ壁に当たる・・・滅茶迷う・・・。で、色々と試してみたら、パイレーツリープ(大ジャンプ)を素早く使えばヘルカハッスルは維持できることを知る(笑)本当、こういうのはチュートリアルで教えてくれ(泣)このヘルカハッスル+大ジャンプはここでしか使わないし(汗)
- 透明なブロックは矢が貫通する。奥にいる敵を絡め取ってR1+△でテレポート!
- 最後、ムズすぎてやり方が分かっても、ユウキの低プレイヤースキルじゃ実行できず(笑)1時間以上(2時間近く?)挑戦してやっと成功・・・。
- 2つのトゲトゲ玉をワールドスプリッター(床破壊)でぶっ壊し、その後、ダメージ床スレスレで左にエアダッシュし、アッパーでトゲトゲ玉を破壊。更に、アッパーとエアダッシュで左に進み、ダメージ床に紛れているトゲトゲ玉をワールドスプリッターで破壊して最奥へ!この流れがムズすぎて何度も挑戦した・・・まぁ、その前でも何度も失敗したけど(笑)
- イライラMAXで何度も挫折の二文字が脳裏をよぎったが、無事、最奥に到着!
- 最奥には・・・なんぞ、コレ(笑)もしかして、マイクZ(タイ・クラン・シティのNPC)が探していた猫か?にゃぞのモンスターと戦闘し、LV56で撃破!
- ふぅ~、3度目の挑戦で撃破!何度も倒す必要があり、倒すたびに大きくなって強くなる。終盤はブロックに失敗すると1・2発で昇天するくらいの全体攻撃を連発してくる。クリーンブロックの必要はないけど、確実にブロックしよう!相手が動いたら即L1で全体ブロックでいいと思うし、それがクリーンブロックのタイミングだったりもする(汗)
- 念のため、タイ・クラン・シティでマイクZに報告すると・・・財布がどうので無一文だから最高の報酬は感謝だ・・・とのこと。その後、消滅したが、プレイヤーとアジュナの怒りによって消されたに違いない(笑)
- 満足したので、ディバインウィールを覚えた場所に戻り、真上に吹っ飛び、その後もディバインウィールを連続使用して上に行くと、ラスボス1と戦闘!
- 撃破後、精神の領域で仲間たちとの会話。音声があるイベントは分かりやすい日本語だよね。声優さんに指摘されたりするのか?(笑)
- 一部の仲間との会話内容は仲間クエスト完遂の影響を受けているみたい。仲間クエストを全て片付けておいて良かった♪
- 仲間との会話後、現実世界に戻り、ラスボス1の額に飛び込み、黒い卵のようなものに近付くとラスボス2と戦闘!
- 撃破後、エンディングへ!
【ラスボス1:カラ 撃破LV56】
アクションバトルと通常戦闘を繰り返す。相手のHPゲージ数が多いけど、これは演出だね。攻撃するとガンガン減る。
アクションバトルでは、アッパーやサベージディバイドの再使用でガンガン攻撃した。暫くするとラスボス1に取り込まれるので、十字キーグリグリで逃れると通常戦闘に移行。
通常戦闘は特徴なく、雑魚だったね。移行前の十字キーグリグリでゲージが溜まりまくるので、L1+R1の全体回復をしておくと安全!
撃破すると、安全なところに・・・初見では避難に失敗し、ヒントを得て相手のHPが少し減っている状態からやり直し(汗)
2度目の撃破で素早く○+上キーで精神の領域に避難した。これでシナリオ進行!
【ラスボス2:カラ 撃破LV56】
相手に攻撃することはできず、相手の攻撃を避けたりブロックしたりするだけ。
これ、初見じゃ無理だと思う(笑)かなり殺しにかかってきているし、クリーンブロックを何度か成功させないとHPが足りない。
大きな炎の玉をクリーンブロック(L1連打)で防いだ後、相手を攻撃すると第2形態へ。
第2形態も初見殺しだね(笑)今回は移動もできず、ブロックするしかない。L1で只管ブロック!
で、最後のビームはクリーンブロック(L1連打)に成功しないと即昇天です!今までノーダメだとしてもね(爆)
・・・10回くらいの挑戦で何とか撃破。最後まで、プレイヤースキルの低さを露呈してしまうユウキでした(汗)
エンディングへ!
プレイ時間:44時間41分(日記原本記帳時間含む)
- ラスボスの真意、そして、不完全な世界を見て成長したアジュナの想いは・・・!?
- いや~、エンディングは短かったけど、ラスボスとアジュナの会話とアジュナの笑顔が素敵でした♪やはり、褐色娘でも可愛い娘は可愛い!
- 道中、ユウキのプレイヤースキルの低さが原因でイライラすることは多かったけど、やり応えのある作品でしたね!まだフィールドアクションには不安があるけど、良い修行になったかな?
- スタッフロールに入ると、金トロフィー「カルパは続く」を取得し、同時に・・・プラチナトロフィー「インディヴィジブル」も取得!もうね、大満足です!
- スタッフロールでは各キャラの様子がイラストで描かれていた。仲間クエスト完遂前提のイラストが多いけど、仲間クエストを完遂させていなかったらどうなるんだ?
- 一人、知らないキャラのイラスト・・・と思ったら、カディーラか?アレはあるみたいです(笑)
- そして、最後の一枚絵は・・・!?
- エンディング後、周回プレイ用のデータを保存すると、そのまま周回プレイ開始!
- あ、2周目では最後の一枚絵の・・・立ち絵と髪型が変わっていないのは微妙だけど(笑)
- もう少しユウキのプレイヤースキルが高ければ全力で楽しめたのに・・・と、少し残念な気持ちはあるが、プラチナトロフィーが取れて満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
【プラチナトロフィー記念♪】
それでは、次回からは・・・
675本目のRPG:PS4「天穂のサクナヒメ」攻略開始です!
さて、次こそは、ユウキ好みな横スクロールARPGを楽しみたい!
和風だけど、またまた女性主人公のARPGに挑戦です!