イース9 モンストルム・ノクス 第5部
2020年12月30日
イース9のシナリオ展開はスローペースだね。今のところ、じ~んとくるシーンも少ないし・・・でも、徐々に謎とヒントが増え、物語が動き出す準備はできてきたか?
今はシナリオよりも、探索&観光、アクションバトルを楽しんでいる感じ。メインキャラが揃った後にどんな流れになるのか・・・楽しみだね!
それでは、
第5部:猛牛の宝物
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆サードアイを使えば簡単に蒼い花びらを見つけることが可能になったので、今回からは見つかり難そうな蒼い花びらの場所だけメモすることにした。
☆一部、第4部でも攻略可能なエリアを含んでいます。人形が仲間になったら街を見て回るべきだったかな(汗)まぁ、イベントはなく、宝があるだけの隠しエリアだと思うけどね。
【ユウキの攻略チャート】
第5部:猛牛の宝物
- 第4部で骨董屋から出てきたユファは人形に関係あるのかと思っていたが・・・第5部で秘密が明らかになりそうだね!
- アネモナは良くバレないなぁっと思っていたが(汗)
- 「猛牛」らしいイベントが開催されるみたいだね。人物ノートで猛牛と彼女を比べてみたら、ホクロの位置が同じだった。もう、間違いないか!?
- でも、正体が分かっても、くたくたになっていたり、悩んでいたりする原因は不明。気になるね!
- まずはアジトで情報収集した。
- キリシャに話しかけると、キリシャの人物情報更新!
- ドギに話しかけ、新しい降魔設備「ペンタクル」と「マスケッター」を作った。
- 今回もパークスが大きなサブクエストを依頼していたので、まずはパークスのサブクエストから挑戦してみることにした。
- 街に出るとアネモナが一緒に来てくれるようになった!
☆アレックスに見つけたロケーションを報告した。6箇所以上見つけたので、鬼神の煉香を入手!
サブクエスト:無実の囚人を救え
到達LV31
- アジトの地下でパークスから受注。「護送馬車を襲撃しよう」と答えた。
- 中央区:闇取引人マクシムに近付くとイベント。その後、話しかけて依頼した。(※再び依頼しようとするとアイテムの入手場所がわかる)
- アジトのアーチェに話しかけ、素材交換にて燻製肉×4で熟成燻製肉を入手!
- マクシムに熟成燻製肉と1000ゴールドを渡して正式に依頼した。
- 今回も赤毛とグザヴィエで監獄を探索!
- 怪しい物には触れずに飛び越えた(汗)
- テキトーに3つの床スイッチを踏んだら鉄球が転がってきたけど、フラッシュムーブですり抜けることができた。これで良かったのか?
- 巡回ロボは少し戻って回転トゲ棒のトラップで撃破した。
- うぉ!正面にレーザーをぶっ放してくる顔の飾りがあった。レーザーに当たったら即昇天した(笑)
- ギロチンと飛び出す槍が邪魔な通路は、端からジャンプでカーブを描くように飛び越えた。
- 最奥の書庫でイベント。光っている本棚を調べて目的達成!
- この後、赤の王たちでエスタット街道の北門の馬車に近付くとイベント。
- 星刻騎士×4を撃破して完遂!
- 救出した人物は・・・星刻騎士団は何をしようとしているんだ!?ロムン側は何も知らないみたいだね。ルシアンが仲間に!
報酬:5000ゴールド
<見つけた宝物>
- レッドチーズ
- 枝付レーズン×3
- ホワイトナッツ×3
- 2500ゴールド(2箇所)
バルドゥーク
到達LV31
☆このタイミングで繁華街北端の広場の落書き近くの滝裏の廃保管庫に気付いた。(※前回の記事に詳細は記載済み)
- 情報収集した。
- 中央区:ペリーに話しかけるとレシピ帳・肉巻きアスパラを入手!
- 貧民街でサードアイを使い、取り逃していた蒼い花びらを回収し、貧民街の全項目をコンプリート!
- 貧民街:酒場の上の東にある落書き前でサードアイを使うと壁スイッチがあった。隠蔽の備蓄庫の探索率と宝箱開封率100%達成!
- 100NOXためると職人街の刻印盤近くにグリムワルドの夜が出現した。
- 公衆浴場を利用すると、最大HPが10上がった!
- 繁華街:市場の猫がいる桟橋の先をサードアイを使って調べると、モルビアンが仲間に!モルビアンから素材アイテムをお金で購入できるようになった。
- 更にモルビアンに話しかけると保存食を与えて餌付けできるようになった。
- 早速、手持ちの保存食を与えた。4種類でレシピ帳・スムージー、8種類で空き瓶を入手し、8種類でコンプリートだった。モルビアンとの親密度が上がった!
- アネモナ操作でとことん冒険したので、トロフィー「優美な人形」を取得!
- 足りない素材はモルビアンから購入し、闇取引人マクシムからプレゼント「マジック用のトランプ」を入手し、アジトでパークスに渡すと、パークスとの親密度が上がった!
- 交易会館2Fにいるボルドウィンから受注できるサブクエストは新たなダンジョンの探索だね。一通り見て回った後に挑んでみた。
☆2021年1月2日追記:終盤になって気付いたが、中央区・噴水前広場から南に行った所にある落書き近くにもサードアイで見える壁スイッチがあったね。機密の薬品庫で宝を回収した。
<見つけた宝物>
- 熟成燻製肉×2(隠蔽の備蓄庫)
- ノースブルー×2(隠蔽の備蓄庫)
- 黒イチジク×2(隠蔽の備蓄庫)
- グリムナッツ×2(隠蔽の備蓄庫)
- 苦い妙薬×2(2021年1月2日追記:機密の薬品庫)
- 隠者の妙薬×2(2021年1月2日追記:機密の薬品庫)
- 万能薬×2(2021年1月2日追記:機密の薬品庫)
- 甘い妙薬×2(2021年1月2日追記:機密の薬品庫)
【サブクエスト:ダランジールの討伐】
- 空壕跡:最奥でダランジールの卵を全て破壊した。
- 中央区・鐘楼跡でアプリリスに報告して完遂!
報酬:狂戦士の仮面
【サブクエスト:持ち主はいずこ】
- 職人街の刻印盤近くにいる家族から受注。異能で探してみることにした。
- サードアイで骨董屋前の足跡を調べた。
- 骨董屋でロドリオから情報を得た。
- 繁華街:野外劇場の受付の女性から情報を得た。
- 中央区:東口前(貴人街入口前)でドーチェ達に話しかけて完遂!
報酬:カモミールの花×10
霊峰エル・ドラ(サブクエスト:命がけの薬草採取)
到達LV31
☆屋外と洞窟は別エリア扱いだけど、両方とも探索率と宝箱開封率を100%にすることができた。
- ボルドウィンからサブクエスト受注後、エスタット街道のエリア南西から霊峰に入った。
- 隅々まで探索していたので、霊峰に入る直前でエスタット街道の探索率100%達成!
- 霊峰に入るとイベント。更に進むとイベント。
- 2エリア目でイベント。魔物を倒して商隊長を救出し、これで完遂!
- 鷹の過去にはまだ何か裏がありそうだが・・・何だろうね?とりあえず、鷹の提案通り、このまま頂上を目指すことにした。
- 景色がいいね。観光を存分に楽しみながら頂上に到着。ロケーション「霊峰エル・ドラ頂上」を発見!
- 頂上の赤宝箱から偽書<業>を入手!使うと降魔具の装備数が増えた!
- この後、アレックスに9箇所目のロケーションを報告し、調合書<奮>を入手!(※調合書はあとで仲間になる人物に渡せた)
- パークスに地図を見せ、総合探索率30%を超えたので、力の呪薬を入手!
報酬:3500ゴールド
<見つけた宝物>
- 1200ゴールド(2箇所)
- 苦い妙薬×2
- 閃光の腕輪
- 白アスパラ×10
- 紅晶石×3
- 黒イチジク×4
- 剛獣の皮×2
- 解呪薬×3
- 暁の雫×2
- 極彩の手袋
- 魔洸液×2
- 軟化薬×2
- 偽書<業>
職人街に潜む厄災の邪霊
到達LV33:職人街北東に出現したグリムワルドの夜
- 今回は防衛戦だった。
- 途中でラルヴァを計1000体撃破したので、トロフィー「ラルヴァスレイヤー」を取得!
- 第3波でボスを撃破し、137259点でSランククリア!
- んじゃ、興行区を探索してみよう!
【報酬】
嘆きの涙×4(ランクS)、昏い雫×8(ランクA)、分厚い皮×8(ランクB)、丈夫な殻×8(ランクC)
【初回ランクボーナス】
リザレクトポーション(ランクS)、熟成燻製肉(ランクA)、苦い妙薬×2(ランクB)、超硬骨×4(ランクC)
【EXTRAボーナス】
銀牛の守護石、鉄鉱石×4、精木×4、艶やかな葉×4
バルドゥーク・興行区
到達LV34
- 入るとイベント。
- 情報収集した。サードアイのお陰で探索(蒼い花びら探し等)は楽になったね♪
- 北の門の上にある盗賊の落書きを調べた後、騎士団管理区の南門近くの木の根元を調べると、4000ゴールド入手!
- ブラッスリー「ジェシカ」でプレゼント「コーヒー豆」を購入し、アジトでシルエットに渡すと、シルエットとの親密度が上がった!
- 闘技場北にある落書きは猛牛用だった。
- 闘技場南の屋根の上でロケーション「バルドゥーク闘技場」を発見!
- 隅々まで探索し、宝箱、蒼い花びら、落書きの全項目をコンプリート!蒼い花びらは建物の頂上にあったりするので、サードアイで上空も要確認!
- サブクエストが発生していたので片付けた。
- お、監獄外環区にも行けそうだね。100NOXためると中央区の北に残夜のグリムワルドが出現した!
<見つけた宝物>
- 軟化薬×2
- 2000ゴールド
- チーズ×5
- レッドチーズ×2
【サブクエスト:詐欺師を捕まえろ】
- 東にいる闘技場職員から受注。
- 北東の建物裏でイベント。
- その後、ダッシュで詐欺師を捕まえて完遂!
報酬:4000ゴールド
狂乱せし道化の宴
到達LV34:中央区北に出現した残夜のグリムワルド
- 今回は破壊戦だった。4分で90個のラクリマを破壊しよう!
- 60程破壊すると南端にボスが出現した。ボスを撃破して全てのラクリマを破壊した。
- 2分42秒残してクリア!タイムボーナスを1つ逃したが・・・159666点でSランククリア!
- んじゃ、本編を進める前に監獄外環区を探索してみよう!
【報酬】
スノウフレーク(ランクS)、鉄鉱石×8(ランクA)、精木×8(ランクB)、艶やかな葉×8(ランクC)
【初回ランクボーナス】
命の呪薬(ランクS)、魔洸液×3(ランクA)、苦い妙薬×2(ランクB)、フォルミアンの剛殻(ランクC)
【EXTRAボーナス】
打撃のタリスマン、昏い雫×4、分厚い皮×4、丈夫な殻×4
バルドゥーク・監獄外環区
到達LV34
- 落書きを調べると、赤い王のSTR・DEFが3上がった!
- エリア北東端にいるウィサムに話しかけるとレシピ帳・ポタージュを入手!
- 坂を登り、監獄入口前でロケーション「バルドゥーク監獄門前」を発見!
- あと1枚、蒼い花びらが見つからない・・・っと迷ってしまったが、興行区の東の壁の先も監獄外環区だったね(汗)そこで蒼い花びらを見つけた。
- 隅々まで探索し、監獄外環区の宝箱、蒼い花びら、落書き、全項目をコンプリート!
- 本編を進める前に、大聖堂でシスター・メルに9種類目の料理を寄付し、森羅の護符を入手!
- マーガレットに蒼い花びらを渡した。80枚達成で古い設計図<指輪>、90枚達成で修験者の秘薬を入手!80枚達成でのセリフこそダーナだった気がする!
- テイトに古い設計図<指輪>を渡すとEXTRAスキルの消費半減の英霊の指輪が作れるようになった。これはいい感じ♪
<見つけた宝物>
- マッシュルーム×5
- 守の呪薬×2
- 苦い妙薬
- 力の呪薬
- 2000ゴールド
バルドゥーク
到達LV34
☆黒い柱で戦っていたら、モンスターを計2000体撃破したので、トロフィー「モンスターキラー」を取得!
- 闘技場南口でドギに近付くとメインイベント。素直に闘牛を見ることにした。
- ドギに話しかけて闘技場に入場するとメインシナリオ進行!普通に闘技場に入場できたのは初めて(笑)
- そして、これに関しては驚きはなかったが、猛牛の正体が明らかに!んで、倒れた理由に関してはマジでただの疲労だったことにはある意味驚いた(汗)
- ユファが仲間に!トロフィーのためにユファを操作することにした。
- これでフル女性PTが組めるけど、属性は全て揃わないんだね。まぁ、アクセサリで属性は変更できるけど・・・。
- アジトで情報収集した。
- バランに落書きの報告をした。33箇所以上見つけたので、メルティレッドを入手!
- アジト1Fでサラディからサブクエストの受注ができた。これも新しいダンジョンの探索があった。
ダンデリオン・旧き地下道(サブクエスト:美女に誘われて)
到達LV34
- サラディからサブクエストを受注すると強制移動。
- サードアイで見える壁スイッチがあるね。行き止まりは要チェック!
- 最奥でイベント。そして、雑魚戦!
- 撃破後、イベント。これで完遂でサラディが仲間に!
- サラディが調薬してくれるようになり、調薬書を渡すと新しい薬の調薬が可能になった!
- 奥まで隅々まで探索していたので、ダンデリオン・旧き地下道の探索率と宝箱開封率が100%になっていた。
報酬:金色の手袋
<見つけた宝物>
- 紅晶石
- 命の呪薬
バルドゥーク
到達LV34
- 【サブクエスト:美女に誘われて】完遂後、アジトのNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。
- アジト地下でサラディに話しかけるとイベント。
- 正門通りのエリックの近くにフェリクス達がいた。
- 闘技場北の落書きを調べると、猛牛のSTR・DEFが3上がった!
- 興行区のNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。
- 興行区北東の怪しい壁を調べるとメインイベント。
- 猛牛の異能(○長押し)で壁を破壊するとダンジョンの入口が出現!
- 本編のダンジョンに挑む前に、他にも破壊できる壁があったので破壊してみた。
- 繁華街:東の川沿い、南にある壁を破壊すると鎖された道に入れた。本格的なダンジョンだった。本編を進める前に探索してみた!
繁華街・鎖された道
到達LV34
- ヴァルキリーハンマーで破壊できる壁はサードアイで少し白く見える。
- 最奥の赤宝箱から黒本<突>を入手!使うと、鷹がゲイルスラストを習得した!
- 隅々まで探索すると、探索率と宝箱開封率が100%になった!
- んじゃ、興行区の本編のダンジョンに挑もう!
<見つけた宝物>
- 紅晶石×2
- 銀牛のお守り
- 精木×2
- 黒本<突>
- 燻製肉
呻きの横穴
到達LV35
☆攻略中、計300クリメライ歩いたので、トロフィー「遥かなる探索」を取得!クリアトロフィーと同じくらいの取得率か・・・やっぱ、ユウキはフラフラと観光&探索に時間をかけすぎているみたいだね(笑)でも、それが楽しい♪
- 入るとイベント。
- サードアイを使わなくてもマップを見ればわかると思うけど、ヴァルキリーハンマーで破壊できる壁があるね!
- エリア北西にある小部屋でロケーション「風穴の大鉱床」を発見!
- 風穴の大鉱床の北の壁を登り、ヴァルキリーハンマーで柱を破壊して進むと、赤宝箱から黒本<剛>を入手!使うと猛牛がグランドスラムを覚えた!
- 2つ目の刻印盤の先でボス戦!
- 撃破後、ボス部屋北西の柱をヴァルキリーハンマーで破壊して奥へ。
- お、ここは・・・奥に行くと見覚えがある場所に繋がっていた。
- むう、隅々まで探索したが、宝箱が1つ見当たらないぞ!?最初から再探索してみると・・・。
- これは気付き難いなぁ(汗)最初の刻印盤から少し北へ。その後、ハンターグライドで西側に飛んでみると、未探索だった場所が地図に表示されたね!
- ハンターグライドで壁に突撃し、落下する前にヘヴンズランで壁を登ると未探索だった場所に行けた。赤宝箱からブーストポーションを入手!
- 探索率と宝箱開封率が表示されていなかったら気付かなかったかも(汗)とりあえず、これで探索率と宝箱開封率が100%になった!
<見つけた宝物>
- 万能薬×2
- 霊木×4
- フォルミアンの剛殻×2
- イエローショール
- 1400ゴールド
- 黒本<剛>
- 紅晶石×4
- タイガークロウ
- 2000ゴールド
- 命の呪薬
- 熟成燻製肉×2
- ブーストポーション
【ボス:セクトカノム(HP41600) 撃破LV36】
雑魚を出しながら正面に攻撃したり、全方向に衝撃波を飛ばしたりする。
側面から顔を狙うと比較的安全。ユファの「マキシマムレイド」のような全方向に範囲攻撃できる強烈なスキルでボスを狙いながら雑魚処理するといいね!
終盤はボスがぶっ放してきたレーザーでフラッシュムーブを成功させ一気に攻めて撃破!
監獄・西廃棄区画
到達LV39
- 巡回ロボ(グレイム・ギル)はヴァルキリーハンマーで破壊できた。
- そういや、赤毛編の宝箱を含め、ここの宝箱は発見率に影響しないみたい。
- 途中、ハンターグライドで西へ。赤毛編では行けなかったエリアへ!
<見つけた宝物>
- 修験者の秘薬
- 3000ゴールド
監獄地下・獣牢
到達LV39
- 少し進むとイベント。この生物のベースになっているものは・・・。やっぱ、地下牢であるあるな生体実験か!?
- 更に進むとイベント。イングリドお姉様が可愛かった(笑)
- 奥でボス戦!こいつは前作で戦ったことがあるような・・・。
- 撃破後、イベント。やはり、アレだったみたい。
- 奴の狙い、怪人の正体、気になる・・・徐々にシナリオ展開にエンジンがかかってきたね!真相解明パートが楽しみだ!
【ボス:アヴァロドラギル(HP40700) 撃破LV39】
こ、こいつは・・・少し改造されているみたいだが、間違いなく、イース8で戦ったアレだね。
どこを狙ってもダメージを与えることはできるけど、水晶が付いていない後足とかを狙うと大きなダメージを与えることができる。(※2021年1月6日追記:再戦する機会があったので気付いたけど、水晶の部分はヴァルキリーハンマーで破壊することができたね。全て破壊して弱化させるとダウンするようになるし滅茶弱かった(汗))
突進とか、フラッシュムーブを狙いやすい相手の攻撃を利用しガンガン攻撃だね!
攻撃するときはロックオンを外して後足を狙った。
HPが半分くらいになると水晶が砕けて全身が燃え盛り、全方向広範囲に攻撃を仕掛けてくるけど、ダウンするようになるので、ブースト&EXTRAスキルでダウンさせ、ダウン中にガンガン攻撃して再びブースト&EXTRAスキル・・・これで一気に決着!
監獄
- 最後は赤毛パート。
- 礼拝堂でイベント。
- 上級囚人特区で情報収集した。
- 上級囚人特区:東のギャラリーでふてぶてしい男に話しかけた後、戻ろうとするとイベント。「ブランデー」、「通行証が欲しい」と答えた。
- 上級囚人特区:北にいる飲んだくれの老人に話しかけるとイベント。初見では正解しなかったが「尋問官の情報ならどうですか?」が正解肢だった。
- 交換屋ブラッシィに報告して通行証を入手!
- マリウスに通行証を入手したことを報告した。
- 上級囚人特区のゲートに近付くとイベント。
- ゲートから2Fに行くとイベント。他の怪人ももう一人が監獄にいるのだろうか?・・・キリシャが牢獄に・・・如何わしい妄想をしてしまった(*´Д`)
- 1Fから中央の塔から出るとイベント。
- 中庭で情報収集した。イングリドお姉様がいたね。ここで赤毛に気付いたらどうなったのだろうか?(汗)
- 奥にある禁区への扉を調べるとイベント。扉を開けて禁区へ!
- 禁区の奥でイベント。マリウスと一緒に禁区の更に奥に入れないか探ってみることにした。
- 中庭に戻り、北西に行くとイベント。
- その奥に行き、刑務作業場の奥にある倉庫で通気口を調べて禁区へ!
- 禁区:書庫の奥にある本棚を調べるとイベント。バルドゥーク要塞の地図を入手!
- 騎士団長の狙いは、やはり、何かを仕掛けて、ソレが目的か・・・と思ったが、今回も裏は・・・ないのか?
- ってところで、トロフィー「猛牛の宝物」を取得し、第6部へ!
第6部は最後のメインキャラと思われる背教者だね。
正体は、サブクエストで一度だけ出会った人物だと思っているが・・・あの状態だとノーマル状態で街中を走り回るのは無理そうだし、違うのかな?
はぁ~、もう、謎だらけで・・・一つに繋がると思われる真相解明パートが楽しみだね!
ってところで、今回は終了!