イース9 モンストルム・ノクス 第6部
2021年1月1日
明けましておめでとうございます!さぁ、今年もRPGと付く作品は何でも満足するまで全力で楽しむぞ♪今年もよろしくお願いいたします!
第6部で最後のメインキャラと思われる背教者が仲間になったね。背教者は野郎キャラだけど、ガキっぽさは感じず、性格はかなり好みかも?素っ気無くて無礼な奴かと思っていたが、クールで精神年齢が高く、実は優しくて礼儀正しい奴だった。とあることを覚悟して生きる様・・・最期まで応援したくなるキャラです。
隅々まで探索していればバルドゥーク全体の探索も第6部で終わり、収集系・やり込み系のトロフィーも幾つか取れるようになってきたね。十分に観光は楽しんだし、今後はやり込みやシナリオを存分に楽しもう!
それでは、
第6部:背教者の秘密
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆最後に仲間になった背教者は完全な遠距離攻撃キャラなので初心者向けかも?滅茶強い(笑)
☆第6部で結構な時間を費やしていた蒼い花びらと落書き探しが終わるので、第7部からは攻略ペースアップか!?
【ユウキの攻略チャート】
第6部:背教者の秘密
- 最後のメインキャラと思われる背教者の話だね。サブクエストで「もしかして、この少年が?」という場面があったけど・・・どうなのかな?
- お化け騒動が起きているらしい。まずは、アジトで情報収集した。
- そういや、満月か・・・大きな戦いがありそうだね!
- アーチェ&アネモナに話しかけると、人物「アネモナ」更新!ちょっと面白い会話だった♪
- パークスに地図を見せた。総合探索率が40%を超えていたので、鬼神の煉香を入手!
- アジト1Fでテイトに話しかけると、人物「テイト」更新!
- アジトでの情報収集を終えた後、パークスのサブクエストに挑戦してみた。
☆正門通りでアレックスに12箇所目のロケーションを報告し、古い設計図<根付>を入手!
サブクエスト:グリア葉巻の調達
到達LV40
☆足りない素材はモルビアンから購入し、闇取引人マクシムからプレゼント「おしゃれな眼鏡」を入手して、アジトでクレドに渡すと、クレドとの親密度が上がった!
- アジト地下でパークスから受注。
- 中央区:闇取引人マクシムに依頼した。
- 繁華街:刻印盤から少し南に行った所の土産屋のノラに話しかけて最高級グリア葉巻を入手!
- 葉巻を用意したら、マクシムに1500ゴールドを渡して正式に依頼した。
- いつも通り、赤毛編へ。ロープを使って崖の下にある南廃棄区画へ!
- レバーを動かして道を拓いて奥へ。
- 宝箱(6000ゴールド)を開けると部屋に閉じ込められた。周辺にある床スイッチを踏んで矢を発射して敵を撃破した。
- 少し迷ってしまった(汗)西に行くと鉄格子が邪魔で進めない場所がある。その鉄格子の近くにある床スイッチを踏むと少しの間だけ足場が出現するので、それを利用して他の部屋へ!
- 奥から外に出て目的達成!
- 赤の王たちで板が立てかけられている壁をヘヴンズランで登るとイベント。
- 扉を調べた後、近くに出現した「!」を調べると北棟の鍵を入手!
- 扉の先でイベント。マルゴットと出会い、反乱以外で力になることにした。
- やっぱ、ファルコム作品の爺さん・婆さんは元気だな(笑)マルゴットが仲間になり、これで完遂!
報酬:6000ゴールド
<見つけた宝物>
- 6000ゴールド
- 枝付レーズン×3
- レッドチーズ
- ホワイトナッツ×3
- 2000ゴールド(2箇所)
バルドゥーク
到達LV40
☆お金に余裕があったので、ペンドルトン商会でアタックメンバー分の戦士の刻印3を購入して装備させた。スキルレベルMAXは早めに終わらせたい。
- アジトでのNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。
- バルドゥークの各区画で情報収集した。サブクエストも片付けよう!
- 100NOXためると中央区の東口にグリムワルドの夜が出現した。
- 公衆浴場を利用し、最大HPが10上がった!
- 興行区:ジェシカに話しかけるとレシピ帳・グラタンを入手!
- サブクエストを片付け終えたら、グリムワルドの夜に挑戦!
【サブクエスト:ドラギア・ハーマンの討伐】
- エスタット街道でドラギア・ハーマンを撃破!ダウンさせて頭を狙えば大ダメージだね!
- 中央区・鐘楼跡にいるアプリリスに報告して完遂!
報酬:修羅のマント
【サブクエスト:武勲詩の資料探し】
- 繁華街:東の川沿いの下層にいるテトラから受注。今までに見かけた読めない落書きに関するクエストだった。
- 農耕区・騎士団管理区・職人街の3箇所で読めなかった落書きをサードアイを使って解読した。
- 3箇所の落書きを調べ終えたらテトラに報告して完遂!
報酬:ブリリアントアイス
【サブクエスト:来たれ、力自慢】
- 闘技場南口でディザルから受注。キリシャちゃんに期待していたが残念です(笑)
- もちろん、彼を呼ぶことになった。イース7ではメインキャラとして活躍してくれたけど、また活躍してくれることはあるのだろうか?
- 最後に大量の雑魚を撃破して完遂!
報酬:3500ゴールド、人物「ドギ」更新
待ち受ける殺戮の鎌
到達LV41:中央区・東口前に出現したグリムワルドの夜
- 今回は破壊戦だった。5分で100個のラクリマを破壊しよう!
- 劇場の屋上にも大量のラクリマがあるので注意!
- 70個程破壊するとボスが出現した。ボスを撃破して全てのラクリマを破壊した。
- 3分56秒残して全タイムボーナスを得た。169374点でSランククリア!
- 破壊戦は滅茶ストレス解消になって好き♪んじゃ、貴人街を探索しよう!
【報酬】
魔洸液×2(ランクS)、暁の雫×2(ランクA)、剛獣の皮×2(ランクB)、堅獣の殻×2(ランクC)
【初回ランクボーナス】
力の呪薬(ランクS)、グブリン族の木盾(ランクA)、苦い妙薬×3(ランクB)、熟成燻製肉(ランクC)
【EXTRAボーナス】
斬撃のタリスマン、紅晶石、霊木、煌めく葉
バルドゥーク(貴人街・墓地)
到達LV41
- 貴人街に入るとイベント。
- 時計塔に背教者用の落書きがあった。
- バルドゥーク墓地にも行けるようになっていたので探索した。
- 100NOXためると貴人街の東に残夜のグリムワルドが出現した!
- 貴人街:東端の城壁塔の上でロケーション「城壁塔の四連守護獣」を発見!
- 墓地:刻印盤から南に行った所にある落書きを調べると、人形のSTR・DEFが3上がった!
- ユファ操作でとことん冒険したので、トロフィー「勇ましき猛牛」を取得!
- まずは、墓地の宝箱、蒼い花びら、落書きの全項目をコンプリート!
- んじゃ、残夜のグリムワルドに挑戦し、貴人街の南東部も探索してみよう!
<見つけた宝物>
- 燻製肉×2(貴人街)
- 毒消し薬×2(貴人街)
- マッシュルーム×5(貴人街)
- 軟化薬×2(貴人街)
- 力の呪薬(貴人街)
- 熟成燻製肉×2(墓地)
- 強壮薬×2(墓地)
【サブクエスト:仮面舞踏会への同伴】
- 貴人街:ミュシエールから受注。
- 「ダンデリオン家の者です」と答えた。
- 会場で自由行動ができたので情報収集した。
- 「!」が表示されている全てのNPCに話しかけると完遂!
- お金稼ぎを考えれば、こういう決断は必要だろうね。ユウキも自営だがなかなか・・・でも、金銭的な条件が悪くても昔馴染みの顧問先を大事にするのは心が満たされるからいいかな?信頼関係ができていて仕事しやすいのもあるしね!
- まぁ、戦後の死ぬか生きるかの競争時代とユウキが生きているゆとり時代を比べてはいけないと思うけど(汗)
報酬:孔雀の守護石、仮面舞踏会の仮面
開演、狂気のコロシアム
到達LV42
- 今回も破壊戦だった。5分で110個破壊だね!
- おや?最初からボスが闘技場に出現した。闘技場内に大きなラクリマがあるし、サッサとボスを倒しちゃおう!
- 途中、EXTRAスキル発動回数100回達成でトロフィー「エクストラマスター」を取得!
- って、これはボスを倒してクリアするステージじゃないな(汗)ボスのレベルは・・・80だった(笑)
- 急遽、作戦を変更してボスを倒さずに全てのラクリマを破壊したが、1分58秒残し、157145点で初めてのSランク逃し・・・Aランククリアだった(泣)
- この後、アジトでドギに話しかけて再現戦を行い、サードアイを使ってラクリマ破壊だけに集中し、3分33秒残して172477点でSランククリア!
- サードアイを使っても裏路地や闘技場上にあるラクリマは反応し難いので注意だね。
- 満足したので、貴人街の倉庫区画を探索しよう!
【報酬】
スノウフレーク×2(ランクS)、紅晶石×2(ランクA)、霊木×2(ランクB)、煌めく葉×2(ランクC)
【初回ランクボーナス】
守の呪薬(ランクS)、憤怒の紅涙(ランクA)、苦い妙薬×3(ランクB)、熟成燻製肉(ランクC)
【EXTRAボーナス】
修験者の秘薬、暁の雫、剛獣の皮、聖獣の殻
バルドゥーク・貴人街(倉庫区画)
到達LV42
- 「?」の貴族の女性に話しかけると壊れたチャームを入手!
- 東門の上の赤宝箱から鬼神の煉香を入手!
- おっと、探索中、文化保護区に入ってメインイベントが発生した(汗)その後、貴人街に戻って探索を再開した。
- 隅々まで探索したら、貴人街の宝箱、蒼い花びら、落書きの全項目もコンプリート!
- 先程入手した壊れたチャームの修理をアジト地下にいるテイトに頼み、羽根飾りのチャームを入手!
- 中央区・鐘楼跡にいるアプリリスに羽根飾りのチャームを渡すと、アプリリスとの親密度が上がった!
- んじゃ、文化保護区を探索しよう!
<見つけた宝物>
- チーズ×5
- 鬼神の煉香
- 熟成燻製肉×2
文化保護区(メインシナリオ進行含む)
到達LV42
- 盗賊の落書きを調べた後、ロケーション「バルドゥーク監獄門前」から少し東に行った所の崖下を調べると10000ゴールド入手!
- 文化保護区に入って少し東に行くとイベント。ちょ、イングリドお姉様が滅茶可愛い(笑)こういう完璧そうに見えて弱点が多いお姉様キャラ・・・大好きです♪
- お、ここで落書き発見率100%達成で、トロフィー「落書き愛好家」を取得!一部のやり込み系トロフィーが取れるようになり、更に楽しくなってきたぞ♪
- 主神グリムニル像に近付くとイベント。やっぱ、この少年が・・・。
- 少年が持っていたのは、まさか、デスノート!?と思い、内容を確認してみると・・・なるほど、エンディングノートってことか。素っ気無い奴かと思っていたが、滅茶苦茶良い奴?
- もちろん、届けてあげることにした。
- よしよし、ここで蒼い花びら収集率も100%達成で、トロフィー「幸せの伝道師」も取得!
- 隅々まで探索し、ここの宝箱・蒼い花びら・宝箱の全項目をコンプリート!更にバルドゥーク全体の探索率も100%になったね!
- アジト1Fでバランに落書きを報告した。全て発見したので、古神の霊香を入手!
- 中央区でマーガレットに蒼い花びらを渡した。100枚達成で調合書<万>、110枚達成でレシピ帳・アップルパイ、120枚達成で偽書<戒>を入手!
- 貴人街の刻印盤から北に行き、ノア邸に近付くとメインシナリオ進行。
- 背教者の正体よりも、ユファでも気付けたことに驚いた(ぇ)でも、ユファは面倒見は良いから気付けたってことかな?
- なんか、背教者、滅茶苦茶好きな野郎キャラかも。こういう人はリアルでも好き。本人の希望通り、必要以上に手は出さないけど、最期まで応援したくなる。
- そして、いきなり来やがった!ハートマークなクレドも好きです(笑)
<見つけた宝物>
- 強壮薬×2
- 3000ゴールド
- 万能薬×2
満月のグリムワルド、再び
到達LV42
- 防衛戦だった。
- 戦闘中、ブレイク発動回数1000回達成でトロフィー「グランブレイカー」を取得!
- 第3波と第5波で南からの奇襲があった。
- 第7波でボスを倒し、199135点でSランククリア!
- クリア後、イベント。アプリリスお姉様、仲間思いなんだろうね。鷹は何かに気付いたみたいだが・・・。
- 徐々にヒントとなる情報が多くなり、先の展開を予想・妄想しながら楽しめるようになってきたね♪観光は十分に楽しんだので、今度はシナリオを存分に楽しもう!
- 角は出し入れ可能なのか?ジュールはどうやって街中を走り回るのか気になっていたけど(汗)ジュールが仲間に!
【報酬】
魔洸液×2(ランクS)、暁の雫×2(ランクA)、剛獣の皮×2(ランクB)、聖獣の殻×2(ランクC)
【初回ランクボーナス】
古神の霊香(ランクS)、グブリン族の木盾(ランクA)、苦い妙薬×3(ランクB)、熟成燻製肉(ランクC)
【EXTRAボーナス】
金虎の守護石、紅晶石、霊木、煌めく葉
バルドゥーク
到達LV43
- トロフィーのためにジュールを操作することにした。ジュールは遠距離攻撃キャラなのでかなり強いかも。
- 目的地に行く前にシャドウダイヴを使って宝を回収したり、隠しエリアに行ってみたりした。
- 兵士が守っている宝は、兵士がいないほうからシャドウダイヴを使って隙間から侵入すると取れた。
- アジト等、一部でNPCとの会話内容に変化が生じていた。
- 騎士団管理区、あと1つ宝箱の表示すらないんだけど・・・もしかして、シナリオを進めたら出現するのかな?っとずっと思っていたが、念のため、再探索した。
- すると・・・かなり上のほうにある宝箱は下層を探索しただけでは表示されないみたい。刻印盤から北西に行った所の建物に登ると未開封の宝箱マークが表示されたね(汗)(※宝箱の中身は第4部の記事に追記済み)
- これで、バルドゥーク全体の全項目をコンプリート!
- 貴人街の時計塔にある落書きを調べると、背教者のSTR・DEFが3上がった!
- 職人街:記念樹から北に行った所の隙間にシャドウダイヴを使うと忘れられた兵装庫に入れた。兵装庫の探索率と宝箱開封率を100%にした。
- 文化保護区:南の建物にシャドウダイヴを使って虚ろなる礼具室に入れた。礼具室の探索率と宝箱開封率を100%にした。入手した黒本<撃>を使うと猛牛がスレッジウェイブを習得した!
- 正門通り:水路北端(掲示板近く)の隙間に入ると水路の暗室に入れた。暗室の探索率と宝箱開封率を100%にした。
- んじゃ、正門からミリアンヌ平原へ!
<見つけた宝物>
- 守の呪薬(正門通り)
- 3000ゴールド(繁華街)
- 3000ゴールド(騎士団管理区)
- アルケニーグラブ(忘れられた兵装庫)
- 黒本<撃>(虚ろなる礼具室)
- 命の呪薬(水路の暗室)
ミリアンヌ平原
到達LV43
☆敵のガードはヴァルキリーハンマーで崩せる。
- 背教者はアドル「さん」と呼ぶし、意外と礼儀正しい奴だった。クールで精神年齢が高いキャラは男女問わず好きだなぁ♪
- ここにはヘヴンズランでは登れない高台が多い。崖から飛び出した足場があるので、二段ジャンプとハンターグライドを使って登ろう!
- 南西部には障壁があって入れなかった。
- 南端から東に行くと崖に足場。高台に登るとロケーション「日溜まりの新緑地」を発見!
- 東の橋の先にも障壁があって入れなかった。
- 東の橋から西に行くと目的地のノース教祭祀場跡だった。
- ノース教祭祀場跡:建物に近付くとイベント。
- ノース教祭祀場跡:建物周辺の柱の上からハンターグライドで飛び、周辺の高台に登れた。
- ノース教祭祀場跡:北の崖にある宝箱からレシピ帳・ガレットを入手!
- ノース教祭祀場跡:周辺にサードアイを使うと緑色で表示される蔓に覆われたオブジェがある。蔓を破壊するとクリムゾンラインが可能になった。
- あ、エリア南東端にある小部屋は上じゃなく下か(汗)崖から飛び降りると入口があったね。赤宝箱から古い設計図<靴>を入手!
- 一通り探索したら、建物南の高台に登り、ハンターグライドで西の「!」がある高台へ。石碑を調べるとイベント。
- んじゃ、地下墓所へ!
<見つけた宝物>
- レッドチーズ×4
- 1600ゴールド
- 黒紫の手袋
- グリムナッツ×2
- 万能薬×2
- 苦い妙薬×4
- 極夜の雫×2
- グブリン族の木盾×2
- 熟成燻製肉×2
- 豊穣の薬×2
- レシピ帳・ガレット
- 修験者の秘薬
- スノウフレーク×2
- 2400ゴールド
- 強壮薬×4
- ラバーチョーカー3
- 古い設計図<靴>
エヴァン・マハ
到達LV46
- 入るとイベント。
- シャドウダイヴで隙間を通ったり、ヴァルキリーハンマーで壁を破壊したりして進んだ。
- 途中、LV90の滅茶強い敵が出現!シャドウダイヴですり抜けて無視していいと思う。
- が、相手の攻撃は簡単にフラッシュムーブで躱せるし、ちと、倒してみることにした。
- 背後に壁が迫ってきたらシャドウダイヴで相手をすり抜け攻撃・・・を繰り返し、長時間かけてブロウ・オーグを撃破!
- ご褒美はなかったね。また、ブロウ・オーグはモンスター図鑑のEXTRA枠の一番最後の敵だった。
- 途中、壁を破壊すると鉄格子で塞がれる道があったけど、その上の赤宝箱があるところから奥に行けた。赤宝箱からは黒本<凶>を入手し、使うと背教者が裁きの凶星を習得した!
- 2つ目の刻印盤の先でボス戦!
- 撃破後、奥に進むとイベント。
- その先は上下に入り組んでいるエリアだった。本ルートを進むだけなら北へ。宝を回収をするのであれば、地図を見たり、クリムゾンラインが使える場所を探したりして探索しよう!
- 探索中、ジュール操作でとことん冒険したので、トロフィー「怜悧なる背教者」を取得!これで全キャラの操作トロフィーを取得!
- 次は、最終的にはフル女性PTで楽しみたいので、野郎共のスキルレベルMAXを目指すことにした。
- 東端の通路でロケーション「地下墓所の大鐘橋」を発見!
- 奥に行くとブロウ・オーグが2体いた。今回は無視した(汗)
- その部屋のレバーを「北西、北東、南東、南西」の順に動かすと奥に行けるようになった。レバーを動かす順番はレバー前の床に刻まれている線の本数だね!
- 隅々まで探索していたら、最奥前に宝箱開封率100%に達した。
- 最奥でボス戦!こいつは・・・イースシリーズ本編ではなく、外伝のオリジンのときは大苦戦した覚えがあるなぁ(汗)
- 撃破後、ハンターグライドで北へ。奥まで行くと探索率100%達成!
- 監獄・東棟地下に繋がっていた。部屋に入るとイベント。そこにいたのは!?
<見つけた宝物>
- 力の呪薬
- 燻製肉×2
- 極夜の雫×2
- 閃火の肩当て
- 黒本<凶>
- 万能薬×2
- 強壮薬×4
- 苦い妙薬×6
- 2500ゴールド
- 隠者の妙薬
- 3000ゴールド
- ブレイドリング3
- オニキスベルト
- 白鷹の水晶眼
- 戦士の刻印3
- 2000ゴールド
- フルポーション
- ノースブルー×2
- 魔蒼石×2
【ボス:カースドノルン(HP20600)×3 撃破LV48】
3体いるので特別な倒し方があるのかと思っていたが、単に3体倒すだけでOK!
背教者なら遠距離からなるべく3体を視界に入れ、相手の攻撃を回避しながら攻めると楽だね!
自信があれば、相手の突進等をフラッシュムーブ&フラッシュガードで回避してみるといいかも?
【ボス:ルネ・ニグティルガー(HP152000) 撃破LV49】
オリジンの奴と比べたら雑魚でしたね。やっぱ、イースシリーズは徐々に易化していると思う。
まずは、ビリビリ壁前まで螺旋階段を登り、相手がやってくるのを待った。
相手が止まった後、背中のトゲを破壊しよう!幾つか破壊すると動き出すので、破壊していないトゲを追うように障害物を避けながら螺旋階段を登った。んで、止まったらトゲを破壊・・・これを繰り返して頂上へ!
頂上で第2ラウンド開始!トゲが復活するので、相手の背中に飛び乗って破壊するか、側面から攻撃して破壊しよう!
その場に残って継続ダメージを与えるスキルを先頭のトゲにぶっ放すと、後方のトゲにも当たっていい感じ♪
相手が胴体でフィールドを囲むと一斉攻撃してくる。シャドウダイヴで胴体を抜けるのが正解だが、攻撃が激しくてテキトーにR1・L1を押せばフラッシュムーブ&フラッシュガードが発動するので、これでやり過ごしてもいいと思う。
全てのトゲを破壊した後、額のコアを破壊すると撃破!
監獄
- 最後はいつもの赤毛編。
- 鉄格子を開けたら、上級囚人特区で情報収集してから礼拝堂でマリウスと会った。
- マリウスを追って礼拝堂から出るとイベント。
- 中庭:東にいる看守に話しかけるとイベント。その後、奥に進むとイベント。
- ジリオン鉱山で情報収集した後、南の鉄格子を開けて奥へ。
- ジリオン鉱山:少し進むとグザヴィエと行動することになった。
- 床スイッチを踏むと槍が引っ込むけど、直ぐに出てくるのでダッシュで飛び越えた。
- 木の根に引っかかっている鉄球があった。木の根を斬ると鉄球が転がり出すので、全力で逃げた。鉄球が床スイッチを押して進めるようになった。
- 巡回ロボが大量にいる部屋の前でイベント。グザヴィエは誰かの遣いだったのか、それとも、赤毛に出会ってからの自らの意志なのか?
- 部屋の西側から高台にジャンプで登り、東に抜けると雑魚戦。
- 撃破後、イベント。やはり、マリウスの正体は行方不明のアレってところか?
- トロフィー「背教者の秘密」を取得し、第7部へ!
<見つけた宝物>
- ホワイトナッツ
- 800ゴールド
- レッドチーズ
- 1600ゴールド
- 枝付レーズン×2
仲間が揃い、物語が動き出したね!2人は出会うことになるのかな?
さぁ、第7部からは観光は程々にしてシナリオをどんどん進めよう!
真相が気になるし、一気にクリアを目指すぞ!シナリオ重視派のユウキのエンジンがかかってきた!
ってところで、今回は終了!