砂の国の宮廷鍛冶屋 店ランク3・店ランク4
2021年1月11日
うん、PS4版が出るのを待っていて正解だったね。ケムコ作品の中でもライドオンジャパン開発作品の場合は、先に配信されるAndroid・iOS版で気軽にってよりも据置でガッツリとやり込みたい作品が多いよなぁ~って思っていたんだよね。期待通り、黙々と戦闘&素材集め、大量の武具を作って熟練度上げ&お金稼ぎ、大量のお使いクエストの処理、キャラやスキルの強化・・・コツコツ系のやり込み要素好きには堪りません(*´Д`)
過去作「マレニア国の冒険酒場」よりも簡素になった部分も多いけど、その分、快適にやり込みに集中できるようになっている。やり込みだけを考えれば、無駄な部分を削ったとも言えるね。まぁ、その無駄だった部分が好きだったプレイヤーもいると思うけどね・・・ユウキも拠点では自由に歩き回って情報収集してレシピ等を探してみたかったなぁ~とは思った(笑)
今のところ、シナリオは大きな流れを楽しむのではなく、キャラの掘り下げ等、個々のイベントを楽しむ感じだね。このままシナリオはオマケ程度なのかな?それとも、何か大きな変化に期待してもいいのかな!?
それでは、
砂の国の宮廷鍛冶屋:店ランク3 と 店ランク4
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆騎士+戦士、精霊士+魔術師、狩人+精霊士、盗賊+探索士、神官+魔術士で攻略中。
☆鍛冶ツリーを見れば、依頼の納品対象になったものは「???」が解放されて名称が表示されるので、どうやって派生させればよいのかがわかる。
☆探索好きであれば、誰か1人に探索士のパッシブ「地図」をセットしておきたい。スキルLV3まで上げてミニマップに宝箱表示が出るようになれば、探索効率アップだね!
☆一瞬でも転職したジョブの初期パッシブスキルは覚えることができる。サブジョブでも平気なので全員全職に一度転職するといいね!また、これをやるとスキル180個習得のトロフィーも簡単に取れる。
☆今のところ、メインクエストは全てストレートで攻略し、3~4日間でランクアップするペースで進めている。
☆今のところ、ボス戦以外はダメージ重視のオート戦闘でサクサクプレイ。
☆全員にパッシブやルーン石で毎ターンMP回復を付与した。
☆1日の売上が伸びてきたら、道具屋で素材を購入し、装備・日用品をガンガン作ろう!最終的には素材集めのメインは購入になると思う(笑)
☆依頼の完遂状況によって発生するイベントに多少の前後が生じると思うので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!迷ったらゲーム内の「お話ノート」で確認しよう!
【ユウキの攻略チャート】
店ランク3
ザントブルクの街
到達LV13
- 次のランクまで、売上60000G、満足度1500、イベントNo.86達成だった。またメインクエストから先に達成しちゃいそうだなぁ。
- ギルドに入るとイベント。鉱山に行けるようになった!更に郊外のハードモードにも挑戦できるようになった。
- ハードモードはメインクエストがなくなったら時間潰しでやろうかな?とりあえず、メインクエストをガンガン進める!
- 依頼が大量発生していた。鉱山を攻略しながら片付けよう!
- 店ランク3になって発生した依頼は全て鉱山で処理できそうだね。工房で作る日用品は派生が必要なので注意だね。
- メインクエストを受注すると道具屋で大量の本が発売された!本「日用品・上級」など、サブクエストに必要な本があるので、あとで全て購入することにした。
鉱山(依頼No.75:巡回依頼3)
到達LV13
- 神官+魔術士と魔術士+神官が良い仕事をしてくれている。マナボトルSを大量に持ってきたし、ダメージ重視のオート戦闘でサクサクプレイです♪
- おっと、そうだ・・・モンスター図鑑コンプリートを目指しているので、まずは、新しく見かけた敵から盗まないとね!
- な、なんか、滅多に出現しないけど、お化け宝箱という敵が滅茶強い・・・2体以上出てきたら逃げることにした(汗)
- 鉱山2では、北が本ルート。西の鉱山4には宝あり。
- 鉱山5到達後、最奥の出口から街に戻るとイベント。バルタザールという嫌な貴族との出会い。こういう野郎キャラは苦手(汗)
- 施療院で「イベントNo.68:父とクリストフ」が発生した。
- 工房に戻ると「イベントNo.66:鍛冶屋天国」が発生し、鉄が作れるようになった!他の素材や装備は道具屋で本を購入しよう!
- ギルドで報告して完遂!新しい依頼と「イベントNo.85:ギルドマスター」が発生した。
- 道具屋で「イベントNo.82:ホリックの過去1」が発生し、陣形「ミスティッククロス」を覚えた!
- 道具屋で全ての本を購入した!これで新しい装備を作り、キャラを強化しておきたいね。
- 他の依頼を片付けていたら次のメインクエストが発生した。
- 【依頼No.83:魔導士協会の依頼】を完遂させると、精霊士に転職できるようになった!
- 精霊士は召喚士のようなものかな・・・っと思っていたら、魔法剣士タイプのジョブだった!ま、マジか・・・剣と魔法で戦う娘が大好きなユウキは、大好きな実姉Rを精霊士+魔術士に転職させた!うぉ~、超絶テンションアップ!!
- そういや、サブジョブでも平気なので、一瞬だけ転職しただけでも、そのジョブの初期パッシブスキルを得ることができるんだね。全キャラ全職に1回ずつ転職させて様々なパッシブスキルを習得させた!
- 一日の売上は15000Gを超えた。この調子なら4日程でランクアップかな?
- 酒場で「イベントNo.80:カルメラとムチ」が発生した。
- む、先程、転職で一通りの初期パッシブスキルを習得したからかな?闘技場で戦っていたら、プレイヤーのスキルを180個習得したのでトロフィー「スキルマイスター」を取得!
報酬:2200G
<見つけた宝物>
- のど飴×3(鉱山1)
- 蘇生薬(鉱山2)
- 雷精の小瓶×2(鉱山2)
- 魔力の書(鉱山4)
- 古代の銀貨(鉱山4)
- エリクサーS×2(鉱山3)
- 幸運石3×2(鉱山3)
- 昆虫特効石1×3(鉱山5)
- ダメージ追加石1×2(鉱山5)
【依頼No.69:冒険者らしい料理1】
- レッサーキメラから入手した魔獣の肉×3と工房で作った鉄のフライパン×5を納品した。
報酬:2500G、エリクサーM×2
【依頼No.70:もっとチーズを!】
- ゴートから入手した濃厚ミルク×4を納品した。
報酬:2800G
【依頼No.71:薬の原料調達3】
- Gワームから入手した寄生キノコ×3と工房で作った鉄の鍋×5を納品した。
報酬:3000G、鉄鉱石×10
【依頼No.72:爆弾の原料調達2】
- アクアスライムから入手した氷力核×3とロックゴーレムから入手したクオーツを納品した。
報酬:3000G
【依頼No.73:法王庁の依頼4】
- スケルトンを8体倒して報告した。
報酬:3000G、魔攻石2×3、海神エグルズの信仰加護解放
【依頼No.74:大工の依頼】
- 工房で金づち×3とノコギリ×3を作って納品した。
報酬:2000G、オークの丸太
※以下は【依頼No.75:巡回依頼3】完遂後に発生した※
【依頼No.78:とりあえずエール酒】
- 工房で麦刈り鎌×3とオーク樽×5を作って納品した。
報酬:3800G、エルムの丸太×10
【依頼No.79:ムチの納品】
- 工房でテイマーウィップ×3を作って納品した。
- これは道具屋で本を購入すると作れるようになる。他の装備も本を購入して作れるようにしよう!
報酬:3200G
【依頼No.81:薬の原料調達4】
- ケイブヴァインから入手した気脈水×3と工房で作った鉄の鍋×5を納品した。
報酬:3000G、石炭×40
【依頼No.83:魔導士協会の依頼】
- 工房で水晶の指輪×3を作って納品した。
報酬:2500G、精霊士転職証
【依頼No.84:闘技場からの注文2】
- 工房でグラディウス×10とレザーグローブ×10を作って納品した。
報酬:6000G、陣形指南書5
鉱山(依頼No.86:動く岩の調査)
到達LV15
☆いつもは防御重視の思考をするユウキだけど、今作ではオート戦闘でサクサクプレイができるので、陣形をサイドアタックにして、戦士と精霊士を前列、神官と盗賊を中列、狩人を後列にしてガンガン攻めることにした!
- 毎日、見かけた敵を全て倒しながらダンジョン探索していたらレベルがかなり高くなってきたね。
- でも、こんなに丁寧に探索していても素材は不足気味。まだまだ気合を入れて探索するぞ!黙々と素材集めするのが好き♪
- 鉱山5の北端の広間でイベント。その後、部屋の北西にある岩を調べるとボス戦!
- 撃破後、ギルドに戻って報告すると完遂!鉱山深層に行けるようになり、郊外奥地のハードモードも解放された。更に探索士に転職できるようになった!
- 探索士のパッシブ「地図」は誰か1人にセットしたほうがいいね。スキルLV3まで上げると宝箱の位置もわかるようになる♪
- 工房に戻ると「イベントNo.90:採掘士のお礼」が発生し、鋼鉄が作れるようになった!
- 一日の売上は20000Gを超えるようになってきた。
- 翌日、ギルドに行くとメインクエストと大量の依頼が発生した!鉱山深層を探索しながら処理しよう!
報酬:7500G、探索士転職証
【ボス:岩ミミック 撃破LV16】
まずは、防御の書を盗み、物理攻撃は効き難いので魔法で攻撃しよう!
沈黙、盲目(効きやすい)、攻撃力低下を付与すると滅多に当たらないし、当たっても痛くない通常攻撃しかしてこなくなるので余裕(笑)
相手はランドスピアを仕掛けてきたけど、沈黙状態をほぼ維持させていたので、他の行動パターンは分からずに終わった。
殆ど攻撃を喰らわず、回復要らずで撃破!今作ではボスにも状態異常・ステータス低下が効くので色々と試してみることだね!こういうの好き♪
鉱山深層(依頼No.99:巡回依頼4)
到達LV17
☆パッシブやルーン石で全員に毎ターンMP回復効果を付与した。
- ここにもお化け宝箱がいるな・・・注意しないと。
- パッシブ「地図」のお陰で探索が滅茶快適になった♪もう、全てが快適でいい感じ!?
- お、そういうことね!お化け宝箱が単体で出現したので倒してみたら、300経験値も持っていた!強いメタルスライム的存在だった。コイツの弱点は・・・精神攻撃以外は半減か無効だね。
- お化け宝箱でなくても得られる経験値が多くなり、最序盤と比べたら戦闘でレベルアップしやすくなったかな?
- ここも初めて見かけた敵から盗んだ後、オート戦闘でサクサクプレイだった♪
- 今回も初見で鉱山深層4に到着し、ギルドに報告して完遂!更なる依頼が発生した。
- 工房で依頼された品を作って依頼をどんどん処理した。
- 翌日・・・これ以上は店ランクを上げないとメインクエストは発生しないみたい。あと1日でランクアップしそう。
- 道具屋で「イベントNo.104:魔法の光1」が発生した。
- 闘技場:アイアン2部1位(アクアスライム×2、レッサーキメラ×2、Gワーム×3)を撃破し、アイアン2部を制覇!
- 1日の売上が伸びてきたので、売上の約80%を使って道具屋で素材を購入し、装備・日用品を作りまくって熟練度100%を目指した!
- 郊外のハードモードをクリアした。宝箱の復活はなく、採取できるアイテムが増えただけ。
- 条件を満たし、店ランク4になった!
報酬:5000G
<見つけた宝物>
- 水属性付与石×3(鉱山深層1)
- エリクサーM(鉱山深層1)
- 蘇生薬(鉱山深層2)
- マナボトルM×2(鉱山深層2)
- 火精の壺(鉱山深層3)
- 瀕死魔防上昇石1×3(鉱山深層3)
- ヒールボトルL(鉱山深層3)
- 解毒薬×3(鉱山深層4)
- 俊敏の書×2(鉱山深層4)
- 蘇生薬(鉱山深層4)
【依頼No.92:健康になるお酒】
- デスブーケから入手した大きな葉×4と工房で作ったアッシュ樽×5を納品した。
報酬:6800G、マナボトルM×3
【依頼No.93:朝食の定番2】
- ゲイザーから入手した巨大な目玉×4と工房で作った鋼のフライパン×5を納品した。
報酬:7400G、魔法生物特効石1×3
【依頼No.94:冒険者らしい料理2】
- グランドワスプから入手した蜂の肉×4と工房で作った鋼の鍋×5を納品した。
報酬:6000G、なめし革×20
【依頼No.95:怪しい原料調達3】
- レイスから入手した邪素×10とグランドワスプ等から入手した鋭い牙×5を納品した。
報酬:5800G、雷属性強化×5
【依頼No.96:法王庁の依頼5】
- ホブゴブリンを8体倒して報告した。
報酬:6200G、エリクサーS×5、火神カノスの信仰加護解放
【依頼No.97:法王庁の依頼6】
- レイスを8体倒して報告した。
報酬:8000G、回避石3×3、戦神ボルグの信仰加護解放
【依頼No.98:採掘士の依頼】
- 工房でピックハンマー×10とレザーグローブ×10を作って納品した。
報酬:8000G、ダメージ反射石
※以下は【依頼No.99:巡回依頼4】完遂後に発生した※
【依頼No.101:薬の原料調達5】
- 既に持っていた蛇の血×4と山亀の甲羅×10を納品した。蛇女とランドタートルから入手できる。
報酬:8500G、解毒薬×5
【依頼No.102:爆弾の原料調達3】
- 既に持っていた帯電核×3と湿った鱗×10を納品した。ゲイザーと蛇女から入手できる。
報酬:7000G、雷属性付与石×3
【依頼No.103:実験材料の納品1】
- 既に持っていた墨岩×20と帯電核×3を納品した。採取とゲイザーから入手できる。
報酬:6500G
【依頼No.105:闘技場からの注文3】
- 工房でロングスピア×10と鎖鞭×10を作って納品した。
報酬:12000G、陣形指南書8
店ランク4
ザントブルクの街
到達LV20
☆次のランクまでは、売上120000G、満足度2200、イベントNo.113達成、献上依頼5回だった。
- ギルドに入るとイベント。メインクエストと献上依頼が発生した!今回の献上依頼では派生させないと作れないものが多いかな?
- 【献上依頼No.108:騎兵装備の献上】だけは道具屋を利用して直ぐに完遂させ、騎士に転職できるようにした!戦士を騎士+戦士にした。
- 闘技場で「イベントNo.106:ハンナさん?」が発生した。徐々に(;゚∀゚)=3ハァハァしてきそうなハンナお姉様です(笑)
- んじゃ、鉱山深層で素材を集め、他の献上依頼も片付けよう!
【献上依頼No.108:騎兵装備の献上】
- 工房でランス×10とキュイラスアーマー×10を作って納品した。
- 鍛冶ツリーを見て何を派生させれば作れるようになるのか要確認だね。今回は、ランスならロングスピア、キュイラスアーマーならブレストアーマーから派生だね!
報酬:18500G、騎士転職証
【献上依頼No.109:兵士装備の献上】
- 工房でウォーブレード×10とソルジャーアーマー×10を作って納品した。
報酬:16500G、陣形指南書6
【献上依頼No.110:偵察兵装備の献上】
- 工房でマインゴーシュ×10と鎖帷子×10を作って納品した。
- 鎖帷子は、レザーメイル→スタッドメイル→鎖帷子と派生させないと作れないので、結構な量の素材が必要。
報酬:18000G、陣形指南書7
【献上依頼No.111:神官装備の献上】
- 工房でメイス×10とベルベットローブ×10を作って納品した。
報酬:14000G
【献上依頼No.112:軍用物資の献上】
- 工房で木こり斧×10と蹄鉄×10を作って納品した。
報酬:15000G
鉱山深層(依頼No.113:女王蜂の退治)
到達LV21
- 鉱山深層4:出口前でボス戦!
- 撃破後、ギルドに報告して完遂!侍に転職できるようになった!
- 献上依頼は今回の探索で得た素材と道具屋で購入した素材で全て完遂できた。
- あとは、1日1回、丁寧にダンジョンで戦闘&素材集めをし、道具屋でも素材を購入し、どんどん熟練度100%を目指した!
- 1日の売上は50000Gを超えた。
- 酒場で「イベントNo.116:太陽と月」が発生し、陣形「クレセントガード」を覚えた!
- ボス戦前にやるべきだったけど、全員の装備を一新してかなり強くなった♪
- 郊外奥地のハードモードをクリアした。
- 闘技場:アイアン1部1位(ロックワーム×3、ゲイザー×2、ロックウルフ×2)を撃破し、アイアン1部を制覇!
- 3日間で基準値に達し、店ランク5になった!
報酬:20000G、侍転職証
【ボス:クィーンビー 撃破LV22】
他、グランドワスプ×4が出現し、ボスも雑魚もグランドワスプを呼び出す。
全敵火属性に弱い。ボスは、ニードルガン(横列攻撃+毒)、ハニーシャワー(全体HP1000回復)、螺旋撃(縦列攻撃)、仲間呼び等を仕掛けてきた。
もしかしたら、まだ防具が整っていない状態で挑んだのが原因かもしれないけど、ボスも雑魚も攻撃力が高い!初ターンはクリティカルを食らったのかな?ニードルガンでフルHPだった狩人が即昇天したぞ(汗)まぁ、直ぐにアイテムで復活させたけどね。
ボスから命中の書を盗んだ後、雑魚から範囲攻撃などで処理した。ボスだけになったら、ボスがグランドワスプを呼び出した場合は、戦士の「火炎撃」を使って一撃で葬った。
少しボスには効き難いけど、狩人のバランスブレイクやアームブレイクで弱化し、盲目も付与しながら戦うといい感じ。
あとは火属性の火炎撃やファイアボールでガンガン攻撃!回復は確実に先手を取れた盗賊がアイテムを惜しみなく使って行った。
黙々と素材集め、大量の装備・日用品を作っての熟練度上げ・・・楽しい!
ってところで、今回は終了!