RPGolf(アールピーゴルフ) 攻略開始!
2021年1月17日(評価B)
682本目のRPG:Windows「RPGolf(Steamリンク)」攻略開始です!
RPGolf(アールピーゴルフ)は、2018年にコーラスワールドワイドから配信(ArticNet が開発)されたARPG。ユウキが挑戦するのは、Android・iOSからのWindows移植版になります。
タイトル通り、RPGとGolf(ゴルフ)が融合した非常に珍しい作品だね!次作「RPGolf Legends」が大好きなケムコ作品としてリリースされる予定なので、その前に1作目を楽しむことにしました♪
2Dトップビューでレベル制&ダメージ表示ありのARPGは、かなりユウキ好み♪更に女性主人公なので大満足!
ゴルフパートはコース巡りの他、ダンジョン内の仕掛けを解除するためにも使うが、力加減のゲージは遅いし、そんなに難しくない。前半戦は、パーでギリギリのクリアが目立ったけど、低プレイヤースキルのユウキでもミスしたことはないくらい。
気になるのは・・・シナリオ性が薄いことと、無駄にエリアが広いことかな?観光を楽しむ分にはいいけど、何もなく広いエリアが多い気がする(汗)シナリオに関しては、あってないようなものなので、あまり気にしないことだね!
ちなみに、ゴルフに関しての知識はなくても平気そう。ユウキも「ゴルフって何?」って状態だけど楽しめています(笑)ゴルフパートよりもバトルパートのほうが多いしね!
それでは、
オープニング ~ ホール5:バランス
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2021年1月15日~2021年1月19日
プレイ時間:13時間11分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:クリア後を満足するまで攻略(レベルカンスト、究極のゴルフクラブ入手など)
滅茶苦茶楽しかった!
最終的には、戦闘もゴルフパートも私つぇ~モードになり、ゴルフパートでは簡単に超人的な記録をポンポン出せるようになって楽しかった(笑)
個人的に残念なのは、十分ぶっ飛んだバランスだったけど、まだ中途半端?レベルの限界値が低いので、STRを鍛えて全ホールでホールインワンは無理そう(汗)最初からSTR特化でも難しいんじゃないかな?
ちなみに、普通に育てるのであれば、STRとDEFだけで十分。他は上げる必要ないね。
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆コントローラーに対応しているが、元々は Android・iOS 向けなので、マウスでのクリックも併用したほうがいいかも?
☆2Dトップビュー。戦闘はアクションバトル。
☆レベルアップすると各ステータスに振ることができるポイントが手に入る。今のところ、STR・DEFを重視して上げている。
☆今のところ、雑魚は全て体当たりだけで同じ攻撃パターン。タイミング良く攻撃すると、相手の攻撃を弾くことができるので、慣れれば殆ど攻撃を喰らわなくなる。(※2021年1月20日追記:終始、雑魚は全て同じ攻撃パターンだった)
☆メニュー画面や地図を開いているときも時間は流れているので注意!
☆ゴルフパートは規定打数(パー)以下でクリアできればOK!規定打数は、コースに入ると画面左上に表示される。
☆何も調整せずに全力全開で打つと、大凡目的の場所にボールは落ちるが、当たり前だけど、転がるので力加減に注意!
☆飛距離はSTRの他、残りHPも影響するので、コース内の雑魚を処理し、回復してからゴルフパートに挑んだほうがいいね!
☆セーブはセーブポイントで!時間があるときにじっくりと楽しもう!
☆ゲームを止めるときは、メニュー画面からタイトルに戻り、Escキー。
☆2021年1月19日:日記中に道を塞いでいる「土砂」と書いてしまっている部分があるけど、「草の塊」だった(汗)
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- お、いい感じのドット絵のタイトル画面。SFC後期を彷彿させるね!
- タイトル画面のキーボードをクリックするとキー設定ができる。(※機種依存の問題かもしれないけど、 Xbox One のコントローラーで設定したら、決定は buttonB 、キャンセルは buttonA と認識されたのに、いざやってみるとAもBも決定になっていた(汗)試しにPS4のコントローラーで設定し Xbox One のコントローラーにしてみると普通に決定・キャンセルができた(笑)でも、PS4と Xbox One の設定されるボタン配置は異なるから注意だね。ちなみに、そのままPS4のコントローラーでやってみると、十字キーの具合が悪かった)
- 早速「ニューゲーム」で攻略開始!
- 昔々、ゴルフ好きの人々が住む島のゴルフコースに魔物が住み着いてしまい、それ以来、戦いを好まない島民はゴルフをやめてしまったらしい。
- そして、今、勇敢な少女がゴルフコース奪還のために立ち上がる!
- まずは「はい」と答えてチュートリアルを受けることにした。
- 元々は Android・iOS の作品なので、コントローラーだけでは操作し難いかも?メニュー画面とかはアイコンをクリックしたほうがやりやすい。マウスを併用することにした。
- アイテム(貴重品)でも見ることができるが、部屋の北にある本を調べると各ステータスの説明。
- 外に出るとチュートリアル。クラブを「タップ」とか、 Android・iOS 用のチュートリアルで微妙(笑)キーボード・コントローラーでの操作方法は画面右上に表示される。
- ゴルフパートのチュートリアルは見ているだけ。バトルパートのチュートリアルは実際に動かして雑魚を倒した!
- 攻撃ボタン長押しで回転殴打もできるみたい。ゼル伝感覚で楽しめるね♪
- チュートリアルを終え、外に出ようとするとイベント。ポーション×5を入手!
今日から勇者
到達LV1
- 最初のエリアは「今日から勇者」という名称だった。
- 再び師匠の家に入り、師匠に話しかけると「もう少し上達したら戻ってこい」とのこと。覚えておこう!
- ドット絵はすごく奇麗だなぁ。観光も楽しもう!
- 地図ボタンを2回押すと周辺を見渡すことができる。宝箱も見えるね!
- 地図を開くと目的地は青くなっている。直行せずに寄道してみることにした。
- 師匠の家から東に行くとクラブハウスがあった。情報収集したが、2Fには入れなかった。ハンディキャップを減らせば入れるようになるらしい。
- 北東にはダンジョンがあったが、岩が邪魔で入れなかった。
- 師匠の家から南に行くと自動販売機があった。300G持っているのに調べても何も起こらない・・・。んで、後で知るけど、HPが減っているときに調べると少し回復したね。有料の回復ポイントだった。
☆あとで気付いたが、師匠の家近くにいるカニ様には話しかけることができたね。話しかけたつもりだったが、もっと近付かないと反応しなかったみたい(汗)
☆そして、自販機から少し北西に行くとNo.1のカニ兄弟がいた。
<見つけた宝物>
- ポーション
迷路(寄道)
到達LV1:「今日から勇者」から西へ
- 大きな迷路があったけど、入って北の入口は氷で塞がっていた。炎の魔法を覚えたら入れるようになるのかな?
- 敵がいたので戦ってみた。タイミングよく攻撃すると、敵の攻撃を弾くことができるね!
- 南西に宝箱があった。今はこれだけかな?
<見つけた宝物>
- ポーション
水路(寄道)
到達LV1:「今日から勇者」から東へ
- ここには敵が沢山いたので戦闘を楽しんだ♪
- エリアを見渡すと東側にも陸があるけど、今は行けそうにないね。
- 戦闘はシンプルだけど楽しい。レベルは上がりやすくていい感じ♪
- レベルが上がったら、メニューを開いてキャラアイコンをクリックし、各ステータスアイコンをクリックしてポイントを振ってステータスを上げよう!とりあえず、STRとDEFかな?
- 敵を全滅させて満足した。良い戦闘訓練になったね!ちなみに、敵はエリア移動しなければ復活しないみたい。
ホール1:レッツゴルフ!
到達LV3:「今日から勇者から北へ」
- 入るとイベント。魔物のボスと会うためには、各コースでパーを取って来いとのこと。とりあえず、少ない打数で攻略すればいいってことだね!
- ゴルフクラブのマークはセーブポイントだった。近くには自販機もあるね。
- HP・MPが減るとゴルフパートが不利になるので、まずは、エリア内の敵を全滅させ、自販機で回復してからゴルフパートに挑むことにした。
- 入って少し東に行くとカートとポータル。カートは鍵がないと使えないみたい。ポータルの先はただ広いだけの練習場。
- 西口は氷で塞がっていて、北口は土砂で塞がっていた。北にはダンジョンがあったので、あとで攻略してみよう!
- 邪魔になりそうな敵を全滅させたら、ゴルフパート開始!
- 池やバンカーにボールが入らないようにしながら全力で打つ!打つ強さを決めるバーはPRCを上げていなくても遅い気がする・・・簡単にMAX近くを出すことができた。
- よし、3打でカップインし、イーグルだった♪これでホール1クリア!初めての挑戦だったけど、簡単で気持ちよくカップインしたなぁ・・・ゴルフパートも楽しい!
- 道が塞がっていない西口からルート1に入ったけど、行き止まりだった。
- 東に行くと村があった。ダンジョンに挑む前に探索&情報収集することにした。
<見つけた宝物>
- ポーション×3
- エーテル
モリの村
到達LV6:ホール1から東へ
- 村の周辺には敵がいたので全滅させた。レベルが上がりやすいし、シンプルなアクションバトルが楽しいので、必要のない戦闘をしてしまう(笑)
- 村で情報収集した。
- 10万Gで家を売っているおじさんがいた。いつか買えるのか?
- バーは道具屋だった。ポーション等が売っていた。
<見つけた宝物>
- ポーション
- エーテル
闇の誕生
到達LV7:ホール1の北にあるダンジョン
- ダンジョンこそ、まさに2Dトップビュー時代のゼルダ風だね。
- 最初の十字路を西へ。レバーを動かすと北の扉が開いた。
- 奥の部屋の敵を全滅させると西の扉が開いた。
- 2つ目のセーブポイントから東へ。宝箱からカギを入手!
- 2つ目のセーブポイントから北へ。扉を開けるとボス戦!
- 撃破後、奥の宝箱からファイアーグローブを入手!早速装備した。
- 最初の十字路に戻り東へ。通路を塞ぐ氷をファイアボールで溶かして宝(エーテル)を回収した。
- んじゃ、フィールドで見かけた氷を溶かして新しいエリアに行ってみよう!
☆エリア「迷路」の迷路に入れるようになったけど、途中に溶岩があるし、出口は土砂で塞がっているので、まだ通り抜けることはできないね。
<見つけた宝物>
- 毒消し
- カギ
- エーテル
【ボス 撃破LV7】
大きな蜘蛛だった。・・・弱すぎて初見でノーダメ撃破(笑)
相手は、定位置から突進→ダウン→定位置に戻るを繰り返すだけ。
突進は十分に距離をとっていれば容易に躱せる。躱した後、相手はダウンするので、そのときがアタックチャンス!というか、ダウンしていないとダメージを与えることができない。
ルート1
到達LV8
- ホール1の西口前の氷をファイアボールで溶かして入った。
- MPは自然回復するので、魔法は惜しみなく使って平気そうだね!
- 敵をボコすのが楽しいので、敵をボコしてから北に抜けただけ。
くらげ?
到達LV9:ルート1から北へ
- 入って道から外れて北に行くとバーがあった。このバー周辺がクラゲ模様になっている・・・ただそんだけ?
- ここのバーでせいどうのゴルフクラブを購入した!装備を忘れずに!
- 東口の先は「また後で」というエリアで行き止まりだった。
- 西口から目的地へ!
ホール2:湖(周辺の探索のみ)
到達LV9:「くらげ?」から西へ
- コースを見渡すと・・・む、これは、東にあるダンジョンから攻略したほうがいいかな?エリア中央の小島に繋がっていそうだなぁ。
- とりあえず、周辺の宝を回収後、東の洞窟に入ってみた!
<見つけた宝物>
- ポーション
- 毒消し
地底の湖
到達LV10:ホール2の東にある洞窟
- 敵を倒しながら通り抜けただけ。
- よし、予想通り、ホール2の湖の小島に出たね!これなら、直ぐにカップインできそうだ♪
ホール2:湖(ゴルフパート)
到達LV10
- 小島の北にあるレバーを動かすと橋を塞いでいた岩がなくなった!
- これなら、ゴルフパートのスタート地点から小島を経由して一直線にカップを目指すことができるね!
- ゴルフパート:スタート地点から北西の小島を経由し・・・やば、力入れすぎて一度池ポチャしちゃったけど、4打でパーだった(汗)
- パーだったので、一応クリア!んじゃ、周辺のエリアを探索してみよう!
<見つけた宝物>
- ポーション
ひとりぼっちのピンクの木
到達LV10:ホール2から南へ
- 道に沿って南へ。ピンクの木の近くにある宝箱からふるびたカギを入手!
- 南にはダンジョンがあったが、入っても岩が邪魔で進めなかった。
<見つけた宝物>
- ポーション
- ふるびたカギ
ひとりぼっちのヤシの木
到達LV10:ホール2から西へ
- おっさんの近くにいるカニに話しかけるとNo.2とのこと。どこかにNo.1がいるのかな?(※このタイミングで師匠の家近くにいるカニ様に話しかけることができたことに気付く(汗))
- 再探索し、「今日から勇者」で7匹のカニ兄弟を探せとカニ様にお願いされ、No.1から順々に見つけることにした。
- 「今日から勇者」の自販機から北西に行った所にNo.1のカニ兄弟がいた。
- その後、ひとりぼっちのヤシの木に戻り、No.2のカニ兄弟に話しかけた。今後、カニを見かけたら話しかけよう!
☆ホール2の北部の東口から「くらげ?」の北部に行ったが、敵がいるだけだった。更に東に行くと「また後で」に行けたが、ここも敵がいるだけだった。
<見つけた宝物>
- 毒消し
悪魔の十字路
到達LV11:ホール2から北へ
- 気のせいだろうか・・・十字路ではなく三叉路?
- 目的地は西なので、東を探索してみることにした。
<見つけた宝物>
- 200コイン
ヤマの村
到達LV11:悪魔の十字路から東へ
- 北にある村で情報収集した。
- なんか、村の入口にいる兵士、セリフの使い回しはいいけど、もっと普通のセリフにしたほうが・・・兵士は膝にボールが当たってゴルフができなくなった奴ばかりなのか?そんな重装備を身につけて兵士をやっているほうがゴルフよりも過酷な気がするけど・・・あと、「昔々」魔物に占領された後、今に至るまで、ゴルフコースには入れなくなったけど、ゴルフは続けていたってことなのかな?まぁ「細かなことは気にすんな」で楽しもう!大抵、脳味噌が腐っているお馬鹿なユウキの理解不足・勘違いだからな(ぇ)(※2021年1月19日追記:あとで実弟Hに聞いたが、膝にボールが当たった兵士に関しては、洋物の某有名オープンワールドRPGのネタのオマージュらしい。それなら許す(笑))
- ドラゴン調教師の家には「ドラゴンのうろこ」を探している調教師がいた。覚えておこう!
<見つけた宝物>
- 毒消し
ひとりぼっち湖(寄道)
到達LV11:ヤマの村から東へ
- 宝を回収しただけ。んじゃ、目的地がある西に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ポーション
ホール3?
到達LV11:悪魔の十字路から西へ
- 「ホール3?」なんてエリア名だったから何かあるのかと警戒したが・・・何もなかった(笑)北に通り抜けただけ。
ホール3:マジックナンバー
到達LV12
- 仕掛けはなさそう。入って西に行った所にスタート地点あり。
- 探索し、邪魔になりそうな敵を倒してからゴルフパートを始めることにした。
- 東の森にいる紫色の蛇が少し強かった。他、毒攻撃を頻繁に喰らうようになってきた。東にはダンジョンがあり、北口は溶岩で塞がれていた。他に行けるエリアはないし、ダンジョンに新しい魔法がありそうだね!
- ゴルフパート:バンカーを避けて北東へ・・・2打目でカップを捉えたが、強く打ちすぎて転がっちゃった。そして、バンカー。お馬鹿すぎる(汗)
- バンカーショットだと着地点が予想できないな。4打でカップインし、パーでクリア!まぁ、クリアできたから問題なし!
- 南口から「ホール3?」に行くと宝(毒消し)があった。東にはダンジョンがあるけど、全ての魔法が揃ったら入れるのかな?後回しにした。
- んじゃ、ホール3に戻り、東にあるダンジョンに挑んでみた!
<見つけた宝物>
- 毒消し×2(2箇所)
- 毒消し(ホール3?)
パットの道
到達LV12:ホール3の東にあるダンジョン
- 入口にあるボールを色が違う床に乗せると仕掛けが解除されるみたい。まずは、邪魔な敵を排除しながら色の違う床を探すことにした。
- うぉ!!ボス部屋にいるのかと思っていたが、北の通路でいきなりボス戦!
- 撃破後、更に奥へ。奥の行き止まりに色の違う床、白い床があった!
- 入口まで戻り、ボールを打って奥へ。白い床にボールを乗せるとボスと戦った場所の北にある扉が開いた!
- 最奥の宝箱からアイスグローブを入手!
- んじゃ、アイスグローブを装備し、ホール3の北口を塞ぐ溶岩を凍らせて新しいエリアへ!
<見つけた宝物>
- アイスグローブ
【ボス 撃破LV12】
自転車に乗ったカエル。前回のボスでもそうだったけど、ダウン時じゃないとダメージを与えることができないので、回避に徹しよう!
こちらに向かって舌で攻撃してくる。距離を取っていれば、上下に動き回っていれば簡単に躱せる。途中、突進してくるので、その後は距離を取り直して舌を躱した。
最後に、画面外に隠れ、端から端まで自転車で疾走するが、これは主人公を狙っているのではなく、上段を左から右に、中段を右から左に、下段を左から右にと順々に疾走する。
そして、疾走後、画面右下でダウンするので、そのときがアタックチャンス!この流れを繰り返して撃破!
ルート3 - 西エリア
到達LV13:ホール3から北へ
- 西の砂浜にNo.3のカニ兄弟がいた!
- 目的地は東なので、北に行ってみようかな?
まあるい湖(寄道)
到達LV13:ルート3-西エリアから北へ
- 北のダンジョンには入れなかった。ダンジョン入口近くにいるNPCからは最強のゴルフクラブに関する情報を得た。
- む、ダンジョンがあるエリアから西に行っても東に行っても「まあるい湖」というエリアだった。「まあるい湖」の行けるところを一通り探索した。
- 一周してみたが、何もなかったね(汗)んじゃ、ルート3に戻ろう!
ルート3 - 東エリア
到達LV13:ルート3を東へ
- ルート3も東に行ってもルート3だった。
- 更に東に行くと目的地のホール4があった。
- まずは、南の「ルート3-山側」を探索してみることにした。
<見つけた宝物>
- 200コイン
ルート3 - 山側
到達LV13:ルート3-東エリアから南へ
- ここも東と西の2エリア分。
- お、南には雪景色が広がっていた。木とか、少し違和感あるが・・・白銀世界を楽しもう♪
- 熊は結構強い(汗)まぁ、今のところ、全ての雑魚が同じ攻撃パターンなので攻撃を弾くのに慣れてきたけどね!
- 東エリアにはバーがあった。毒に罹ることが多くなってきたので、毒消しを大量購入した。
- んじゃ、ホール4に挑戦してみよう!
<見つけた宝物>
- ハイポーション
ホール4:亀様
到達LV15
- 仕掛けはなさそう。雑魚処理をして、宝を回収したら、ゴルフパートに挑戦!
- 4打でカップインしてバーティーでクリア!
- んじゃ、東に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ポーション(2箇所)
- 毒消し
ルート4
到達LV16:ホール4から東へ
- 東に行くと目的地のホール5だった。まずは南から探索してみた。
ルート4 - 山側
到達LV16:ルート4から南へ
- ここも2エリア分あった。ルート4から入ったエリアを西エリアとする。
- 西エリアにバーがあった。ミスリルのゴルフクラブを購入して装備した!
- 西エリア:東の岩山にはダンジョンがあったけど、岩で塞がっていて入れない。覚えておこう!
- 更に東に行くと「ルート5 - 山側」だった。まずは、ホール5に挑戦!
<見つけた宝物>
- 毒消し
ホール5:バランス
到達LV16
- ここも仕掛けはなさそう。
- 北の砂浜にはNo.4のカニ兄弟がいた。
- ゴルフパート:エリア南西にスタート地点あり。北東のカップを目指して打った。
- うげ、飛び越せるかと思っていたが、1打目はギリギリでバンカーに入ってしまった(汗)3打でパーのクリア!
<見つけた宝物>
- ポーション
ホール9まであるので、これで半分ってところかな?
でも、まだ入れないダンジョンを幾つか見かけたので、短編ではあると思うけど、ユウキのペース(日記を書きながらのんびり)だとまだ楽しめそうかな?
んじゃ、ホール6を目指して更に東へ!
ってところで、今回は終了!