fc2ブログ

空のフォークロア 攻略開始!

2021年1月21日(評価B)

683本目のRPG:PS4「空のフォークロア(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

空のフォークロアは、ケムコから配信(Hit-Pointが開発)されたRPG。Android・iOSでも配信されているけど、元々はガラケー時代のケムコRPGだね。ユウキが挑戦するのはPS4移植版です!

多くのケムコ作品を配信されたら直ぐにガラケーかAndroidで攻略してきたユウキですが、当時の気分で攻略を見送っていた作品もあるんだよね。空のフォークロアもその一つで、理由は・・・メインキャラのアヴィって娘とユウキとの相性が悪そうだったからです(ぇ)

しかし、実際にやってみると・・・男勝りだけなら好みの対象外だったけど、恋する乙女な部分があり、初々しくて滅茶可愛かった(笑)やっぱ、見た目だけで判断するのは良くないな(汗)見た目だけでなく、性格を知って好きになれるキャラって多いよなぁ。

でも、攻略を見送っていて正解だったとも感じる・・・一度はSFC後期を彷彿させる奇麗なドット絵のHit-Point開発作品を大画面で楽しみたかったし、大好物のプラチナトロフィーも取得できそうだし、満足度ならガラケーやAndroidでやるよりも高いかも♪

それでは、

オープニング ~ 船入手

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2021年1月19日~2021年1月25日

プレイ時間:25時間29分(日記原本記帳時間含む)

プレイ状況:プラチナトロフィー取得、あと1つでコレクションコンプリート(汗)

滅茶苦茶楽しかった!

本編の他、宿での会話イベントや様々な隠し要素を楽しむことができた。

使えないものばかりだったけど、レシピゲームとして素材集めを楽しむことができる合成もいい感じでした♪黙々と作業、本当、好きになったなぁ。


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆忙しい人向けの「経験値3倍」等の課金要素あり。利用しなくても十分サクサクプレイ可能だと思う。

☆ランダムエンカウント。戦闘は、フロントビュー、ターン制コマンド入力式。ドット絵の敵が大画面でヌルヌル動いて素敵♪

☆L1で戦闘の高速化可能。最大3倍速!序盤ではオート戦闘&3倍速でサクサクプレイです♪

エンカウント率はかなり高い。レベルは上がりやすいので、サブクエスト処理や寄道をしたら直ぐにレベルが上がる。

☆スキルはスロットにセットしないと使えない。最初は6つしかセットできないけど、キャラが強くなると少しだけセットできる数が増える。でも、スキルの数に対してセットできるスキルが少ないのはちょっと残念。

☆ダンジョンからはL1一押しで脱出可能。

☆町にあるグリモア像で合成(素材を集めてアイテム作成)とサブクエストの受注ができる。

☆コレクションリストあり。エネミーリストは114種類。ガラケー時代では結構なボリュームだと思う。

☆他、システムはシンプルで、同じガラケー時代のケムコ作品(Hit-Point開発)では、幻想クロニクルとかに似ているね。

☆初めてケムコ神様のセールを利用して購入した作品だと思う。ありがたや~。


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずはトロフィー一覧を確認。プラチナトロフィー取得率が55%だと!?予想以上に高い・・・取得したら、現在ユウキが所有しているプラチナトロフィーで最も取得率が高いものになるね。とりあえず、いつも通りのやり込みでプラチナトロフィーは取れそうだ♪
  2. んじゃ、「NEW GAME」で攻略開始!
  3. テキストで世界に眠るグリモア信仰の話。4柱の神のうち火のグリモアが子供を作ろうと提案し、他3柱の神は力を削って新しいグリモアを生み出したが、提案した火のグリモアは子供を作らず、弱っているグリモア達を相手に戦争を仕掛けた!
  4. そして、お互いに疲れ果て、それぞれを信仰する町で身体を癒すために永い眠りに就いたそうだ・・・。
  5. シエル可愛いな。でも、メインキャラではないんだよね。当時、メインキャラのアヴィが苦手なキャラかも・・・ってことで攻略を見送っていたんだよね(汗)今のユウキならそんなに気にしないけどね。
  6. 何かグリモアと関係ありそうなエアル。シエルとの会話を終えたら行動開始!

ドラゴニカ

初期PT:エアルLV1

  1. メニューを開き、ヘルプで勉強した。ガラケー時代の作品なので滅茶シンプル♪
  2. そういや、Hit-Point開発作品のドット絵を一度は大画面で楽しみたいと思っていたんだよね。SFC時代に戻ったような感じがして最高です♪
  3. タンス等、調べることができるオブジェに近付くと「?」が出るね。隅々まで探索しながら情報収集しよう!
  4. 教会1F:本棚を調べると聖水のレシピを入手!
  5. 教会1F:司祭に話しかけるとイベント。薬草を採りに森に行こう!
  6. 外に出るとイベント。師匠ザンダとのチュートリアル戦闘。戦闘BGMも良いし、ヌルヌル動くドット絵も最高♪
  7. スキルとアイテムを使ってギリギリの撃破だったかも(汗)戦闘終了後、スキル「篠突き」を覚えた。
  8. スキルに関するチュートリアル後、エイドゼリー×3を入手!
  9. 町に戻るとグリモア像で合成とサブクエストの受注が可能になった。早速、全てのサブクエストを受注した。
  10. 東口近くの民家の壺からパンチョのミミのレシピを入手!
  11. 北口近くにいるフードの人物に話しかけると旅立ちセット1を入手し、4つのレシピが入っていた!
  12. 宿屋:1F東の部屋のタンスからライトのレシピを入手し、2F西の部屋の本棚からは絹の布のレシピを入手!
  13. 宿屋2Fの屋外の壺からびっくり箱のレシピを入手!
  14. そういや、昔のHit-Point開発作品はこんな感じで沢山のアイテムが隠されていたんだよね。宝探しも楽しい♪
  15. 暖炉等を調べた時の「アチッ!!」はFF5を思い出すなぁ。
  16. んじゃ、討伐系のサブクエストを片付けながら進めよう!

☆周辺で戦闘。大画面でパンチョの動きを楽しめていい感じ♪やっぱ、Hit-Pointといえば、パンチョだね!

<見つけた宝物>

  • 100G(3箇所)
  • 聖水のレシピ
  • パンチョのミミ(2箇所)
  • 混乱玉
  • パンチョのミミのレシピ
  • 毒消し
  • エイドゼリー(3箇所)
  • ライトのレシピ
  • ミラクルグライン
  • 絹の布のレシピ
  • びっくり箱のレシピ
  • さびた鉄
  • 100G
  • ミント
  • ルビー

【サブクエスト:パンチョ討伐】

  1. 主にドラゴニカ周辺でパンチョを5体倒して報告した。報告もグリモア像だね!

報酬:200G、ハイエイドゼリー

【サブクエスト:スピリット討伐】

  1. 主に海辺の森でスピリットを5体倒して報告した。

報酬:300G、命の腕輪

【サブクエスト:スライム討伐】

  1. 主に海辺の森でスライムを5体倒して報告した。

報酬:400G、守護の指輪


海辺の森

到達LV4:ドラゴニカから真東へ。少し分かり難いけど、川の浅瀬になっている部分

  1. 入るとイベント。赤い草を探そう!
  2. 光っている部分は採取ポイントだね。ダンジョンから脱出すると復活する。
  3. 今作もレベルがポンポン上がるし、戦闘も3倍速ならスピーディーでいい感じ♪
  4. 3エリア目の途中でイベント。その近くにある緑色のクリスタルは回復ポイントだった。
  5. 奥で赤い草を調べて薬草を入手!
  6. サブクエストの討伐対象を各5体倒してから帰還した。スライムがなかなか出ず、レベルが上がりまくったぞ(汗)スライムは回復ポイント周辺で倒した。

<見つけた宝物>

  • エイドゼリー(2箇所)
  • 100G
  • ハイエイドゼリー

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • イノシシの皮
  • ドラゴニカの枝
  • ミント
  • 蛇の牙
  • バジル

ドラゴニカ

到達LV13

  1. 北口近くのフラウ宅に入るとイベント。ヨモギモチを入手!
  2. フラウ宅から出るとイベント。
  3. 北東端にいる少女に話しかけるとイベント。命の腕輪のレシピエイドゼリーのレシピを入手!
  4. 教会に戻るとイベント。
  5. 教会2Fでイベント。
  6. 翌日、教会1Fでイベント。今日は成人の儀を行うらしい。エアルはまだ子供っぽいけど、この世界では何歳で成人なんだ?
  7. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。司祭に話しかけるとシナリオ進行。
  8. どうやら、15歳で成人のようだね。早いね!む、これは・・・ユウキ好みなシリアスな作品の最序盤に多いことが起きたか!?
  9. 教会に入るとイベント。
  10. 師匠がいた北の広場前でイベント。
  11. 北の広場に入るとイベント。このセリフが出てくると思っていたよ(笑)
  12. 被害なしか・・・残念だ(ぇ)ノグアルドと出会い、トロフィー「ノグアルドとの出会い」を取得!
  13. 教会1Fで司祭たちに話しかけるとイベント。アメンボシューズを入手!これで海辺の森を通り抜けることができるね!
  14. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  15. 宿に泊まるとノグアルドとの会話イベントが発生した。コミカルも楽しめるのかな?

☆パンチョのミミを使ってパンチョになることもできるんだね。パンチョになってメニュー画面を閉じると、トロフィー「変化」を取得!(※あとでウザいってほどパンチョになってしまうので、今やる必要性は全くない)


海辺の森

到達LV13

  1. 3エリア目に入るとイベント。
  2. 3エリア目:浅瀬を東へ。火の玉に近付くとボス戦!
  3. 撃破後、イベント。
  4. 南にある宝箱はまだ取れないのかな?無視した。東口からフィールドへ!

【ボス:ノコリビ 撃破LV14】

レベルが上がりすぎて楽勝でした。スキル「風刃」連発で撃破!


タルタロス

到達LV15:海辺の森を通り抜けたら南へ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 南西にあるグリモア像からサブクエストを受注した。
  4. その近くにいるフードの人物に話しかけると、旅立ちセット2を入手し、6つのレシピが入っていた!
  5. 全NPCに話しかけた後、エリア中央の階段を登ったところでイベント。いきなり!?
  6. 地下から出るとイクスが仲間に!
  7. イクスの装備を買って、準備を整え、地下で団長に話しかけると地下水道の鍵を入手!
  8. 北口からフィールドに出るとイベント。

<見つけた宝物>

  • 毒消し(4箇所)
  • 200G(2箇所)
  • ハイエイドゼリー
  • けむりだま
  • エイドゼリー(5箇所)
  • ライト
  • ライフシード
  • ブラックコーヒー
  • 300G
  • 2000G

【サブクエスト:フェストケルパー討伐】

  1. 砂漠の迷宮でフェストケルパーを5体倒して報告した。

報酬:300G、ゴッデスクッキー

【サブクエスト:ゴブリン討伐】

  1. 主に地下水道でゴブリンを5体倒して報告した。

報酬:400G、ゴッデスクッキー

【サブクエスト:ワイルドボア討伐】

  1. 主に地下水道でワイルドボアを5体倒して報告した。

報酬:500、力の指輪

【サブクエスト:ナベリウス討伐】

  1. 主に地下水道でナベリウスを5体倒して報告した。

報酬:600G、魔力の指輪


地下水道

到達LV15:タルタロスから南西へ

  1. 入口の扉を調べると開いた。
  2. 北西口前の兵士に話しかけるとヨモギモチを入手!
  3. 本ルートは北西口からフィールドに出るだけだけど、地下にも続いているね。隅々まで探索してみることにした。
  4. 回復ポイント先のエリアで青い壁スイッチを押すと水が引いて行ける場所が増えた。
  5. 水が引いた後に行けるようになった場所にある魔法陣は入口近くに戻るものだった。
  6. 通り抜けるだけなら短いけど、寄道のほうが長いダンジョンだったね。探索を終えたら北西口からフィールドに出た。

☆探索を終え、クエストの報告をするために町に戻った際に、お供え(合成)で命の指輪の素材が揃っていたので作ってみた。初めて合成したので、トロフィー「お供えしましょ」を取得!

<見つけた宝物>

  • ハイエイドゼリー(3箇所)
  • ポイズンボム
  • けむりだま
  • モンスター(ミミック×3)

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • さびた鉄
  • 硝石
  • ルビー
  • サファイア

砂漠の迷宮

到達LV22:地下水道を通り抜けたら東へ。砂漠にある洞窟

☆地下水道を通り抜けて西に行くと強い敵が出現すると兵士が言っていたので、寄道せずに東を目指した。

  1. 入るとイベント。トロフィー「イクスとの出会い」を取得!
  2. ここも本ルートは短いってダンジョンだね。魔法陣を利用せずに地下に行くのが本ルート。魔法陣の先には宝あり。
  3. 道中、天井が行き止まりの壁のように見える部分があるから注意!
  4. 最奥の亀に話しかけるとボス戦!
  5. 撃破後、イベント。タイタノスと契約した!

<見つけた宝物>

  • ハイエイドゼリー(4箇所)
  • モンスター(ミミック×3)
  • 毒消し(2箇所)
  • 300G
  • ライフシード
  • ゴッデスクッキー

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • トパーズ

【ボス:タイタノス 撃破LV25】

他、フェストケルパー×2が出現。雑魚はエアルのゴーシュヴェント(全体攻撃)2発で仕留めた。

こちらのレベルが高すぎてタイタノスも4ターンで回復要らずで撃破!

エンカウント率が高いから少し寄道しただけでもレベルがポンポン上がっちゃうよね。


タルタロス

到達LV25:砂漠の迷宮から北へ

  1. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  2. 兵舎でイベント。良い団長だ・・・。
  3. イベント後、地図から行ったことのある場所に瞬間移動できるようになった!
  4. 町に戻って宿に泊まると会話イベント。
  5. フィールド:この後、タルタロスから北東に行くと船があった。船を調べると何事もなく別大陸に渡れた。

マーメディア

到達LV25:船で上陸後、北へ

  1. 入るとイベント。男勝りなアヴィとの出会い。やっぱ、ユウキの好みではないなぁ。
  2. 情報収集した。
  3. 東口近くの道具屋の壺からハイエイドゼリーのレシピを入手!
  4. む、グリモア像から北西に行った所の浅瀬にイカスミが落ちていた。
  5. グリモア像でサブクエストを受注した。
  6. 武具屋の屋根の陰に隠れている人物に話しかけるといやがらせセットを入手し、6つのレシピが入っていた。
  7. 西の民家でオババに話しかけるとイベント。ん、アヴィの家は・・・もう、妹さんに何か起きているのでは?
  8. 北東端のアヴィの家に入るとイベント。やはり、そういうことか。でも、アヴィが敵意を向けている相手は・・・どういうことだろうか?
  9. なんか、アヴィのことが可愛く思えてきたかも。妹思いのお姉さんで、実は乙女な部分もある初々しいキャラだったぞ!?照れているアヴィが可愛かった。んで、主人公ではあるあるの鈍感なエアルでした(笑)
  10. さて、妹の状態にはどんな真相があるのかな?ローレライに会いに行こう!
  11. オババ宅でオババに話しかけると通行許可書を入手!
  12. オババ宅から出るとアヴィが仲間に!この後、一部のNPCに会話内容の変化が生じた。
  13. 装備を整えて出発!

<見つけた宝物>

  • 王水(4箇所)
  • きつけ薬(2箇所)
  • ハイエイドゼリーのレシピ
  • ハイエイドゼリー(2箇所)
  • ミラクルグライン
  • ポイズンボム
  • 子守唄のハープ(4箇所)
  • 1000G(2箇所)
  • イカスミ
  • ソウルシード
  • パンチョのミミ(2021年1月25日追記:宿1Fの部屋のテーブル)

【サブクエスト:グミ討伐】

  1. 主にマーメディア周辺でグミを5体倒して報告した。

報酬:500G、上毒消し

【サブクエスト:ブル討伐】

  1. 主に湖の森でブルを5体倒して報告した。

報酬:600G、上毒消し

【サブクエスト:ガーゴイル討伐】

  1. 主に森の泉でガーゴイルを5体倒して報告した。

報酬:700G、メイジリング

【サブクエスト:タリスマン討伐】

  1. 森の泉でタリスマンを5体倒して報告した。

報酬:800G、タマシイバングル


泉の森

到達LV25:マーメディアから北東へ

☆エイドゼリーを大量購入し、戦闘終了後はコレで回復した。

  1. 入るとイベント。
  2. 本ルートは入って真っ直ぐ北に行って2エリア目へ!
  3. 風邪をひいたらレモン生姜湯だよな!と素材を見つけて思った。
  4. 最奥でローレライに話しかけるとボス戦!
  5. 撃破後、イベント。真相が明らかになり、ローレライと契約した。
  6. 脱出するとイベント。マジでアヴィが可愛いな!トロフィー「アヴィとの出会い」を取得!
  7. この後、マーメディアの宿に泊まると会話イベントが発生した。性格的にアヴィが可愛すぎる♪

<見つけた宝物>

  • ハイエイドゼリー(2箇所)
  • ブラックコーヒー
  • ミラクルグライン(2箇所)
  • マガードシード

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • バジリスクの牙
  • マーメディアの葉
  • タルタロスの根
  • レモン
  • しょうが

【ボス:ローレライ 撃破LV27】

他、タリスマン×2が出現。雑魚がいる間は、ゴーシュヴェント、テラセントルム、ライトアローで全員で全体攻撃して雑魚処理した。2ターンで片付けた。

ローレライはオルアイス(全体約500ダメージ)を仕掛けてきたが、これ以外は大したことなかった。回復要らずで撃破!


火の洞窟

到達LV28:マーメディアから東へ

☆アヴィはSPと魔力が高いし、まともな回復役になってくれるね。スキルのセットを忘れずに!

  1. 入るとイベント。
  2. 3エリア目:炎を調べるとイベント。ローレライのお陰で通れるようになった。
  3. その炎があったところの東には隠し通路があった。
  4. あとは通り抜けただけ。

<見つけた宝物>

  • ハイエイドゼリー
  • ルーンシールド(3エリア目:隠し通路)

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • ヒュドラの骨
  • キルベアの皮

火の遺跡

到達LV29:火の洞窟を通り抜けたら南へ

☆パンチョになってしまうことが多くなってきた。パンチョのミミを大量購入して挑むことにした。ついでに他の状態異常回復薬もそこそこ購入した。

☆アンデッドは混乱攻撃を仕掛けてきて厄介なので、複数体出現したら全員全体攻撃でサクッと倒したほうがいいね!

  1. 入るとイベント。
  2. 2エリア目:南東端の南口先に回復ポイントがあり、そこから西に行くと隠し通路あり。
  3. その回復ポイント近くの階段で下に行くのが本ルートかと思っていたが、違ったね(汗)2エリア目:東の下り階段が本ルートだった。
  4. 最奥でボス戦!
  5. 撃破後、イベント。まぁ、簡単には終わらないよね。次は力不足の原因を解消し、しっかり準備して挑まないとね!
  6. エアルが言っていることは正しいのだろうね。奴の真意が気になります。

<見つけた宝物>

  • ハイエイドゼリー(3箇所)
  • モンスター(ミミック×3)
  • ライフシード
  • 400G
  • ゴッデスクッキー
  • ハンドアックス(隠し通路先)
  • けむりだま
  • きつけ薬
  • ミラクルグライン

<採取ポイントで初めて見かけた素材>

  • アメジスト
  • エメラルド
  • メープル
  • コハク

【ボス:レッドナハト 撃破LV35】

他、カルマ×2が出現。雑魚がいる間は、全体攻撃魔法で・・・いや、こいつらは魔法が効き難かったね(汗)物理スキルで倒した。

レッドナハトは約800ダメージの単体攻撃と全体攻撃を仕掛けてきた。HP1000以上をキープして戦った。

シンクロも使いながらエアルとイクスは攻撃、アヴィは回復に専念した。

あと一撃で昇天するってキャラが1人の場合は、無理せずに防御してアヴィの魔法で回復した。

厄介な状態異常は仕掛けてこなかったからHP残量に気を付けるだけで平気だったけど、ボスがいきなり強くなったな!


マーメディア(船入手)

到達LV35

  1. 宿に泊まると会話イベントが発生した。
  2. グリモア像から新しいサブクエストを受注した。
  3. フィールド:マーメディアから南に行くと船が停泊していた。調べると自由に使えるようになった。を入手!(※砂浜にしか上陸できないので注意)

☆サブクエスト処理中、ノグアルドがLV11になったので、銀トロフィー「ノグアルドの成長」を取得!

【サブクエスト:ホオズキ討伐】

  1. 海でホオズキを5体倒して報告した。出現率は低め。
  2. タルタロスでも海での討伐クエストが受注できるので、一緒に片付けたほうがいいね!

報酬:1500G、ハイエネドーナツのレシピ

【サブクエスト:凶暴なモンスター】

  1. 泉の森の最奥に向かう途中にある黒い渦を調べるとダブルヘッドと戦闘!
  2. LV37で撃破できたけど、相手の全体攻撃を回復せずに2連続で喰らったら全滅するくらいの威力だったし、攻撃力不足か物理攻撃は殆ど効かないし、かなり苦戦した。
  3. シンクロしてエアブレス等の魔法で大ダメージを与え、アヴィは毎ターン「ビスヒール」で回復した。何度もヒヤッとした場面があったが、何とか犠牲を出さずに撃破(汗)
  4. 撃破後、ローレライがバリアと魔防+10%を覚え、大海の書を入手し、ローレライとの絆が上がった!

報酬:2000G


サブクエスト処理や探索などをしていたらレベルが上がりすぎたかと思っていたが、そうでもないのかな?

オート戦闘では倒し難くなってきたし、戦闘難度が上がってきた。船で様々な場所に行けるようになったし、ここからが本番か?

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ようこ  

☆ユウキさんへ

ドラゴンクエストラ2が苦しかったため、ケムコで楽させてもらおうとしたのが
甘すぎました。

最初の洞窟から苦しむ始末。
なんだか画面も見辛いです😅

ユウキさんは比較的最近やられたんですね。

最初からお世話になりっぱなしです。

今回は最後までいけるか心配です😓

2021/04/22 (Thu) 17:53 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ようこさんへ

毎度どうもです!

空のフォークロアはガラケー時代の作品なので少し手応えありかもですね。
ケムコRPGはスマホ時代になってから易化してきた気がします。
ただ、それでもドラクエ2よりは・・・かなり楽だと思いますよ(笑)

今回も最後まで頑張って><b

2021/04/22 (Thu) 18:11 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。