空のフォークロア クリア後(プラチナトロフィー取得含む)
2021年1月25日
683本目のRPG:PS4「空のフォークロア(公式サイト)」攻略完了です!
シナリオは思っていたよりもユウキ好みな結末になったかも。殆どモヤモヤせずにスッキリした終わり方だったけど、彼女の恋の行方に関しては・・・まぁ、様々な作品であるあるだけど、こういうのは明らかにならずに終わるよね~(汗)
真ラスボスだけはHit-Point開発作品らしい強さだったね。でも、十分に準備していたらそんなに強くないかな?初見では、やり残しが多い状態で挑んだからかなり苦戦した。初全滅を最後の戦いで覚悟したが、ギリギリ撃破って感じだったね。
真ラスボス撃破後に、各地を再探索して見つけたやり残しを片付け、全ての素材を入手してプラチナトロフィーを取得したら、コレクションコンプリートも目指したけど・・・装飾No.115だけ見つからずに終わった。リスト順から合成では作れそうにない装飾って気がするので、隠しエリアの見逃しが濃厚だけど、2周目限定だったり、クエストポイントが絡んでいたりとかあるのかな?いや、ユウキによくあることだけど、もっと単純な見落としかもしれない(笑)
「どこにあるんだ!?」って気になってしまうが、黙々と素材集め&合成を楽しみ、満足したので、次のRPGの世界に旅立つことにしました。
うん、空のフォークロア、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
クリア後:新ストーリー と プラチナトロフィー取得
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆クリアデータをロードするとアイテム等を引継いで周回プレイ可能。レベルは初期値に戻る。周回プレイはやり込み派の方々、頑張って!
☆装飾No.115の在処が気になります。読者さんで知っている方がいましたら・・・記事の下にあるコメント欄にて、こっそり教えてください(笑)(※2021年4月17日追記:こっそり教えていただきました。ありがとう!)
☆装飾リスト以外はコンプリート達成です。
☆宝探しをするのであれば、マルキアのイーグルアイを使おう!ちなみに、グリモアの変更は「隊列」で行う。
☆クリア前でも攻略可能な要素が多々含まれているので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
クリア後
- 各地の町長など、重要人物との会話内容には変化が生じていた。
- ドラゴニカの宿に泊まると会話イベントが発生した。ちゃんと最終決戦前の会話イベントを見ておいて良かった♪
- マーメディア:アヴィの家でマーレに話しかけるとちょっとしたイベント。妹さんはお淑やかで・・・超絶ニヤニヤ♪
- さぁ、まずは、火の遺跡に行ってみよう!
火の遺跡
到達LV89
- 最奥の行き止まりを調べるとイベント。実は、ニヤニヤ要素が多い?
- ここは「はい」と答えて、レッドナハトと戦闘!
少しタフになっただけだね。剣乱舞踏、滅多斬、ブリザード(隠者のチェーン装備)で攻めて3ターンでレッドナハトを撃破し、あとは雑魚処理をした。 - 撃破後、レッドナハトと契約した!
- 今度は、何があるのかな?氷の宮殿に行ってみよう!
☆あとで気付くけど、レッドナハトと契約し、脱出した後、入り直すとイベントが発生するかも?
氷の宮殿
到達LV89
- 最奥でルミナに話しかけるとイベント。ネロはいつか復活するのは確実だが、それを止める唯一の方法とは!?
- イベント後、銀トロフィー「レッドナハトとの再戦」を取得!
- もう一度ルミナに話しかけると会話イベントが発生した。重要な話を聞くことができた。いつものケムコ作品と比べたら、物事の消化率が高いかも!?シナリオ重視派にはいい感じ♪
- フィールドに出るとイベント。しかし、ルミナの重要な話を聞いた後に、このイベントは微妙かも(汗)
ゴルベニア火山
到達LV89
- 最奥に・・・普通にネロがいるし(笑)ネロに近付いて、ネロと戦闘!
オディオとゴーリエから倒した。それぞれ倒すのに2ターンかかったけど、HPが高くなっただけって感じだね。 - 撃破後、イベント。ネロの真意が明らかに・・・こいつもか!
氷の宮殿
到達LV92
☆探索中、レッドナハトがLV11になったので銀トロフィー「レッドナハトの成長」を取得!
- 奥のルミナがいた行き止まり先でイベント。すっかり存在を忘れていた物が役立った(笑)
- 更に奥へ!敵が強くなるので注意だね。強敵クラスが普通の雑魚として出現するので、ボス戦と同じようにスキルを使って倒した。
- ヤマタノオロチは即死攻撃を仕掛けてくるので注意!優先して倒した。
- 最奥で真ラスボス戦!
- 撃破後、トゥルーエンディングへ!
<見つけた宝物>
- ミネルバブレイド
- 青い紅玉
- モンスター(ジュエルイーター×3)
【真ラスボス:ルミナ 撃破LV96】
他、プラエタリタとポステリタスが出現。
真ラスボスは、デスソル(即死攻撃)、ホーリーブレス(全体約4000ダメージ)、デアフォス(単体5000ダメージ)、浄化の光(全体約3500ダメージ+暗闇)等を仕掛けてきた。
真ラスボスの全体攻撃とプラエタリタの全体攻撃(約3500ダメージ)を同時に喰らうと悲惨(汗)まずはプラエタリタから倒すとかなり楽になる。ポステリタスは状態異常付与や回復をしてきた。
暫くは防戦一方でなかなか攻撃できず、ずっとアヴィのビスヒールやアイテムでの復活を繰り返していた。
シンクロできるようになったら、アヴィはスプラッシュで攻撃し、他はアイテムを惜しみなく使ってフルHPをキープするようにした。
途中、全滅を覚悟して諦めようとしたけど、諦めずに戦い続けて良かった・・・何とかプラエタリタを倒せば、ダメージでの昇天はあまりしなくなったね♪
※どうしても倒せない場合は、もっと準備するべきだね。ユウキの場合、まだ最強装備が手に入っていなかったし、レッドナハトをLV20にすると全耐性+100を覚えるので、それをセットするとかなり楽になる。また装飾「ウサ耳フード」も全耐性+100なので、アヴィに装備させるといい感じ♪
トゥルーエンディング
総プレイ時間:17時間56分(日記原本記帳時間含む)
- このタイミングで、金トロフィー「ゲームクリア」を取得!
- テキストだけの日記風後日談。最後は・・・意外とユウキ好みな切なさ。
- まぁ、強制されたような祈りだし、いつまでも続かないだろうし、今回は皆が覚悟していたからね。難しいことを考えなければスッキリした終わり方で満足です♪
- クリアデータは別枠に保存だね!ロードするとそのまま引継ぎ周回プレイになる。
- んじゃ、周回プレイはやり込み派の方々、頑張って!ユウキは、クリア前のデータでプラチナトロフィーを取得し、満足するまで遊んだら次のRPGの世界に旅立ちます!
- 合成に必要な素材を確認してみると、採取ポイントで入手できそうだけど入手していない素材が2つあるな。シソとダイヤモンド、各地を再探索して探してみよう!まぁ、どっちも植物系と宝石系の高級素材なので、後半のダンジョンにあるんだろうね。
- と、その前に、ザンダの訓練所に挑んだり、砂漠の迷宮の西でエンカウントすると思われる強敵に挑んでみたりしようかな?
ザンダの訓練所
到達LV96:ドラゴニカの北の広場にあるザンダの家
- 魔法陣先で只管戦闘!
- 1戦目:レッドヘルを瞬殺!
- 2戦目:アギラを瞬殺!
- 3戦目:ラタトスクを瞬殺!全員通常攻撃で1ターンキルがギリギリになってきたかな?
- 4戦目:ニーズヘッグを瞬殺!
- 5戦目:ジズを瞬殺!
- 6戦目:ヒェロナを瞬殺!まだまだ通常攻撃で平気だったね♪
- 7戦目:ゴズを瞬殺!
- 8戦目:レンユを瞬殺!
- 9戦目:ヘルハウンドを瞬殺!通常攻撃でギリギリの1ターンキルが続いている(笑)
- 10戦目:デモンイーターを撃破!通常攻撃で2ターンだった。以降、剣乱舞踏、滅多斬、ブリザードを使って倒すことにした。
- 11戦目:ソーバーンを瞬殺!剣乱舞踏で一撃だった(笑)
- 12戦目:エウクスを撃破!む、スキルを使って2ターンかかった。いきなり強くなった?
- 13戦目:グランウルスを瞬殺!また雑魚になった(笑)そういや、真ラストダンジョンの雑魚のほうが強いくらいだけど、入手できる装備は強力だね。
- 14戦目:マグノリアを瞬殺!
- 15戦目:アイゼンを撃破!全体混乱付与を喰らわなければ1ターンキルだったと思う。
- 頂の間でザンダと戦闘!
いつものスキルで攻めて2ターンで撃破!真ラストダンジョンの雑魚のほうが強いくらいだぞ(笑) - 撃破後、イベント。宝箱から極みの証を入手!
- 試しにもう一度挑戦してみたけど、得られるものはないが、ザンダ達と再戦できたね。
<見つけた宝物>
- フランベルジュ
- ガンフレイル
- ペルタ
- 妖刀ファルシオン
- キンタロウ
- ホプロン
- 石マヒのお守り
- 毒呪のお守り
- 暗パンのお守り
- スケイルベスト
- タカマノヨロイ
- フラメルローブ
- リトルクロウ
- キングフレイル
- キングカイト
- 極みの証
心の森(寄道)
到達LV99:砂漠の迷宮から西へ。ハート形の森の北部のV部分に入口あり
- 砂漠の迷宮から西に行った所に鬼が出るらしいので、フラフラと彷徨っていたら・・・なんと、隠しエリアに入れた!
- 確かに、ハート形の森で目立つが、一本木や小屋などの目印がない場所にも隠しエリアがあるとは・・・こりゃ、怪しい場所を再探索したほうがいいな。
- 闇の靄を調べるとグランウルスと戦闘!
- 撃破後、タイタノスがソリッドガードとHPMAXを覚え、星の書を入手!
- おぉ、ここの採取ポイントで探し物のシソがあった!
☆心の森周辺でオニが出現した。サクッと倒せたけど、攻撃力は真ラスボス以上かも!?
<見つけた宝物>
- パワーシード
<採取ポイントで初めて見かけた素材>
- シソ
東示の島(寄道)
到達LV99:火の洞窟から東へ。E形の島の南にある山
- 一度、ここは探索したけど、入口の当たり判定がシビアだったみたい(汗)
- 闇の靄を調べるとゴズと戦闘!
- 撃破後、ローレライがアイテム変化と呪い耐性+35を覚え、蛇の書を入手!
<見つけた宝物>
- スケッギォルド
イルカの目
到達LV99:イーロンから直ぐ北の島の小さな森
- あ、この島・・・イルカ形だったのね(汗)
- 宝箱を開けるとユウシャと戦闘(笑)攻撃時や死亡時にメッセージが出るのが面白かった♪
- 撃破すると、カレトヴルフという剣をドロップした・・・強い!
☆他にも何もなさそうな孤島も一歩一歩調査したが・・・隠しエリアはこんなところかな?
プラチナトロフィー取得!
総プレイ時間:25時間29分(日記原本記帳時間含む)
- 様々な要素をコンプリートしてみたくなったので、各店を巡り、持っていない装備を購入した。
- 装飾コンプリートは合成をしないとダメだね。とりあえずは、素材コンプリートでプラチナトロフィーだけど、その後、黙々と素材集めをして全ての合成に挑むつもり。黙々と素材集め好きです♪
- エネミーリストは心の森周辺で出現したオニを倒し、東示の島周辺とイルカの目周辺の雑魚を一通り倒したらコンプリートした♪
- よしよし、武器リストは店売りのものを揃えたらコンプリートした。宝箱での取り逃しはなさそうだ♪
- 念のため、隠しエリアがないか各ダンジョンを再探索した。すると・・・。
- こ、こんなところに!?火の洞窟の途中に闇の靄が出現していた。レッドヘルを撃破すると、バウムがブラックアウトを覚えた!
- レッドナハトを仲間にした後、直ぐに脱出したから見逃していたか?火の遺跡に入ると会話イベントが発生した。そして、レッドナハトが因果応報を覚えた!
- 一応、地下水道にいる兵士に話しかけるとイルカの目に関するヒントが用意されていたんだね(汗)
- ここにも・・・地下水道で水を抜いた後に行けるようになる魔法陣がある部屋でニーズヘッグを撃破すると、バウムがアタックダウンを覚えた!
- 探索中、全キャラ・全グリモアがLVMAXになった。スキルリストを確認してみると・・・よし、スキルコンプリート!もう強敵はいないかな?
- あとは、ダイヤモンドを入手し、合成で作れる持っていない高級素材を作ればプラチナトロフィーだね!そして、その後、合成で装飾を全て作れば、コレクションコンプリートかな!?(※いいえ、1つ埋まりませんでした(汗))
- もう敵と戦う必要はないので、フェザーブーツを装備してエンカウント率を下げて素材集めに勤しんだ。
- ダイヤモンドは最高級の宝石系素材だし、宝石系素材が取れる終盤のダンジョン「氷の宮殿」にありそうだな・・・。
- んで、何度も「氷の宮殿」の全ての採取ポイントを確認し、出入りを繰り返す。10回以上繰り返したが・・・ここにはないのか!?
- 他の場所も探索したが、他の宝石系が取れるダンジョンは最高級の宝石が取れるほど難しいダンジョンじゃないと思うぞ・・・やはり、氷の宮殿に違いない!
- 何度も何度も探索し、15回目くらいの探索で・・・氷の宮殿4Fに入って西側のツルツル床先にある採取ポイントでダイヤモンドが取れた!うぉ~、こんなに出難いものを何個も集めるの!?
- その後、ダイヤモンドが出てくる採取ポイントまで直行、脱出を繰り返す。15回も探索したのは単に運が悪いだけだったね(汗)5回程で1つ取れるくらいだった。
- ダイヤモンドの他、足りない素材は他のダンジョンで集めた。プラチナはゴルベニア火山の2つの小部屋にある採取ポイント(計3箇所)、ヒュドラの骨はゴルベニア火山最奥手前の回復ポイント近くの採取ポイント、シソは心の森で採れるね!
- 合成して作れる持っていない高級素材(絹の布とか)を作ると・・・素材コンプリートで金トロフィー「素材コレクター」を取得!
- そして、プラチナトロフィー「完全制覇!」も取得!まだ完全制覇じゃないけどね(笑)
- よ~し、燃えてきた!黙々と素材集めをするの大好きです。合成で作れるものは全て作ってみた!
- ヒュドラの骨、キルベアの皮、プラチナ、ダイヤモンド、エデンの種、パールが大量に必要だね。キルベアの皮はゴルベニア火山で取れるけど、エデンで購入可能。エデンの種はフウ台地の森で採取できる。パールは氷の宮殿3Fのツルツル床先の西にある採取ポイントで稀に採れた。
- 黙々と素材集め、そして、全ての合成に成功し、これで装飾リストコンプリート!
- っと思ったが、確認してみるとNo.115だけ抜けている!?ザンダの訓練所で入手した防具とユウシャリングの間だね・・・なんか、合成では作れない装飾な気がするなぁ。
- もう一度、各ダンジョンを巡ってみたが・・・駄目だ~、どこにあるのかわからん!もう、残念だけど・・・装飾No.115は誰か、こっそり教えてください(ぇ)(※2021年4月17日追記:こっそり教えていただきました。ありがとう!)
- プラチナトロフィーは取れたし、最後にレシピゲームとして素材集めをじっくりと楽しめて大満足です。ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
- ちなみに、プラチナトロフィーは約21時間(日記原本記帳時間含む)で取得でした。取得率の割には面倒そうだったけど、意外と早く終わったね。まぁ、それでも取得率55%は高い気がする(笑)熱狂的なケムコファンが分母に多いんだろうなぁ。
【プラチナトロフィー記念♪】
それでは、次回からは・・・
684本目のRPG:GB「モグモグGOMBO 遥かなる超料理伝説」攻略開始です!
少年時代にパッケージを見てやってみたいなぁ~と思っていたがお小遣い不足で買えなかった作品の1つ。
今のユウキがパッケージを見ても可愛い娘がいないので何とも思わないが・・・(ぇ)
レシピゲーム等、黙々と素材集めをするのが好きなので、挑戦です!