fc2ブログ

魔女っ子さゆりんのまじかるクエスト 攻略完了!

2021年1月31日(評価B)

イベント達成率100%以上になって満足したので・・・

685本目のRPG:Windows「魔女っ子さゆりんのまじかるクエスト(DLsite:通常価格110円)」攻略完了です!

「魔女っ子さゆりんのまじかるクエスト」は、同人サークル「ちんちらソフトハウス」から配信され、恋愛アドベンチャーゲーム「Kanon」を題材にしたシューティングRPG。他、「Kanon」以外のネタもあるみたい。ちなみに、ユウキは原作「Kanon」はやったことないけど、アニメは随分前に見た。まぁ、全く知らなくても個々のイベントは楽しめると思う。

主人公は原作やアニメではサブキャラ扱いの上級生「倉田 佐祐理」の公式ネタでもある「まじかるさゆりん」です。親友の舞が何者かにさらわれてしまい、舞を助けるために旅立ちます!さゆりんも舞も上級生キャラなので、大好きです♪

やってみると・・・普段は価格なんて気にせずにRPGを楽しむユウキですが、100円とは思えないドット絵の美しさで驚いた!風で髪がなびく動きとか、細かに動くのが素晴らしい!更に、まさかのフルボイス!メインキャラはもちろん、そこら辺のNPCから店主まで、全てのセリフにボイス付き!え、これ・・・何で100円なの!?って感じでしたね。

ただ、最後までやってみると100円の理由もわかるかも?実は完全な続編「2」があり、今作は中途半端な所で終わってしまう。こんなに中途半端なところで!?ってことにも驚いた(笑)まぁ、それでも、「2」をやらなくても100円では十分すぎるボリュームとクオリティーだったけどね!

10年以上も前の作品で機種依存の問題と思われる不具合(頻繁に強制終了など)はあったけど、イベント達成率100%以上を達成させるのに引継ぎなしで3周・・・飽きることなく楽しめたね♪イベント達成率100%は1周目でも可能だけど、セーブデータは1スロットに上書き方式で時限要素が多く、選択ミスで見ることができなくなるイベントも多いので、何周かして研究して達成させるのが一般的だと思う。

クリアするだけならシューティングはそんなに難しくなくストレス解消でいい感じ。イベント探しはやや難しく、シナリオ重視派ならムキになってイベント達成率100%を目指してプレイしたくなるユウキ好みな作品でしたね!はぁ~、さゆりんお姉さんは可愛かったし、大満足です♪

うん、魔女っ子さゆりんのまじかるクエスト、滅茶苦茶楽しかった!

次作「2」は完全な続き物らしいし、「1」は中途半端なところで終わってモヤモヤするので、近いうちに「2」をやらないとね(汗)

それでは、

オープニング ~ 満足するまで(3周目:イベント達成率101%)

の攻略日記です!


【販売サイト:DLsiteリンク】


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆コントローラー対応。ユウキは Xbox One のコントローラーを使用。

☆2D横スクロール・シューティングバトル。敵のHPバーやダメージ表示はないけど、敵を弱らせるとどんどん赤くなる。

☆経験値をためればレベルアップするけど、ステータス画面はなく、数値では強さの確認ができない。

フルスクリーンで遊ぶと、機種依存の問題でゲームで遊べなくなることも?ユウキの場合は、互換モードを Windows7 にしたらフルスクリーンで遊べたけど、フルスクリーンのままでゲームを終えると起動しなくなった(汗)

☆NPCには会話内容に変化が生じなくなるまで近付いて話しかけること!2回以上話しかけてクエスト受注などが多々ある。

☆また、エリアを切り替えると会話内容に変化が生じるNPCもいる。何度か出入りして確認しよう!

強力ボム等のアイテムを無駄に使ったり売ったりするとサブクエスト等が進行不能になるかも?

☆アイテム欄がいっぱいになる前にクリアできると思うけど、同じアイテムでも1枠ずつ使うので、店で同じアイテムを大量購入すると持てなくなるかもしれないので注意!

☆セーブは女神像の泉で行う。自宅の近くにはないし、配置数が少ないし、ちと不便かも?

☆レベル表示がなさそうなので、日記中の到達LV・撃破LVは数え間違えているかも。参考程度にしてね!

☆日記中のクエスト名はテキトーに付けています。注意してね!

☆日記中の古代文字は形が似ているものを記載した。そのままの形じゃないので注意してね!

☆日記なので、ユウキが経験したことを順々に並べただけですが、1周目の攻略チャートにも2周目・3周目で気付いたことを括弧内にメモした。なるべくイベント達成率に関わることをメモしたつもり。

☆イベント達成率以外は100%にしていないので、他はやり込み派の方々、頑張って!ユウキの場合は機種依存の問題なのか、名雪のレシピは幾つか作っても0%のままだし、ピンク色のゴーストがドロップするイチゴは消えちゃうし、強制終了も多く、やり込むとイライラしちゃいそうなので、嫌な思い出になる前に程々にして攻略を終えた(汗)


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 電子解説書を読んで勉強した。操作はシンプルだね。シューティング慣れしていないユウキでも平気かな?まぁ、無理そうなら超絶レベリングしながら進めれば平気か?(ぇ)
  2. んじゃ、「GAME START」で攻略開始!
  3. まずは、セーブデータの保存先を選択。イベント達成率、奇跡の解放度、薬の調合レベル、レシピ達成度など、やり込み要素があるね。時限要素がなければ、コンプリートを目指したい!(※時限要素ありまくりでした(笑))
  4. そして、まさかのボイス付き!あれ?これ・・・100円だよね?
  5. 舞を誘って夜空の散歩に行こう!さゆりん、滅茶可愛いです♪「Kanon」ではサブキャラだけど、上級生キャラだし、年上好きのユウキには堪らない(*´Д`)
  6. さゆりんの自宅で迷った(笑)外に出るのは・・・自室の窓からだね(汗)エリア移動できる場所に近付いて止まると「PUSH Dボタン」の表示が出るね!
  7. 外に出ると祐一がボロボロになっていた。舞が黒ずくめの男にさらわれてしまったそうだ。
  8. 舞を一撃で倒す相手だけど平気か?いつもは助けられているけど、今度は親友の舞を助けるためにさゆりんが旅立つ!

夜の街(西側)

  1. 敵のHPバーやダメージ表示がないのは個人的には残念だが、シューティングはスピーディーでいいね!
  2. 少し東(右)上に行くと魔法屋があった。凄い・・・魔法の解説文までボイス付きだぞ!?
  3. 魔法や秘薬はまだ買えそうにないね。仕掛けを解くのに必要になるらしいので、早めに欲しいかも。魔法もコンプリートするつもりで集める!
  4. 自宅から東に行くと舞の部屋があった。部屋に入って少し東に行くと置き手紙を発見!モンスター退治の依頼中にさらわれたみたいだ。
  5. 更に東に行くとハーミニーの部屋があり、ハーミニーからクルックシャンクス探しのクエストを受注した。って、この娘、ハーマイオニーか(笑)
  6. くぅ、レベルアップじゃ回復しないのか・・・ちと、慎重に進まないと回復ポイントが見つかる前に昇天しそう(汗)下のほうにいると比較的安全に移動できるね。
  7. ハーミニーの部屋がある家の屋根にマキオがいた。マキオから血吸いコウモリ退治のクエストを受注した。やっぱ、似ていると思っていたら・・・マリオだな(笑)
  8. 更に東に行くとクリスの部屋。イベントかと思ったがただのNPCか?マジでフルボイスなのか・・・凄すぎる!
  9. 東端に鐘つき堂があった。上のほうから入れた。

【サブクエスト:血吸いコウモリ退治】

  1. マキオから受注。
  2. まずは、自宅まで戻り、東に進みながら各家の煙突から出てくるコウモリを出てこなくなるまで退治した。
  3. 退治し忘れがなければ、夜の街(東側)のデボスの部屋がある家の煙突が最後だね!完遂条件を満たしても特別なアナウンスはないので注意!
  4. マキオに報告して完遂。同人らしい面白いイベントだった(笑)マキオが置いた爆弾の爆発に巻き込まれないように注意だね!
  5. 報酬はマキオが破壊した木箱に入っているので拾おう!

報酬:強力ボム×2


鐘つき堂

到達LV2

  1. 入って直ぐ上にいるカップルに近付き「二人の会話に割って入る」を選択してみた。
  2. NPCには会話内容に変化がなくなるまで何度も近付いたほうがいいね。テキストボリュームも凄まじいな・・・本当に100円なのか!?
  3. カップルに3度近付くと鐘つき堂の風見鶏に強い光を当てると鎮魂の鐘が鳴るとの情報を得た。魔法を覚えたら試してみようかな?
  4. 下に行くとスライムがいる。スライムはぷるぷるし始めると飛び上がるので、その時に撃ち落とそう!緑のスライムは着地の際に毒を撒くので注意だね!
  5. スライムを倒しながら東に行くと・・・やっと女神像の泉があった!何とか昇天せずに辿り着けて良かった(汗)
  6. 女神像での回復は一瞬ではなく、水を浴びて徐々に回復だね。
  7. 女神像の上にある東口から夜の街(東側)へ!

夜の街(東側)

到達LV2

  1. 下に降りて東に行くとアリサの部屋。アリサから意味深なメモ1を入手!おぉ、なんと、謎解きまで楽しめるとは・・・パズル・謎解き好きなユウキにはいい感じ♪
  2. 更に東に進み、マーリンから秘薬探しのクエスト、デボスからモンスターの卵探しのクエストを受注。デボスには2回話しかけて受注なので注意!
  3. クエストも多いな!100円だしちょっとした時間潰しに・・・って思っていたが、ガッツリ楽しめそう♪
  4. デボスの部屋から上に行くと道具屋があった。
  5. この後、東端の上にいる怪しい人物に近付く前に、クエストの報告などを行った。(※東端の上にいる怪しい人物にはサッサと近付くべきかも?ブラックソンの屋敷のイベントを終えると消えちゃうね

【サブクエスト:モンスターの卵探し】

  1. デボスに2回話しかけて受注。
  2. 夜の街(西側)に戻り、東端の鐘つき堂の屋上でひよどりの卵を入手!
  3. デボスに卵を渡して完遂!

報酬:サソリの尾


あゆを救出!

到達LV3

  1. 【サブクエスト:血吸いコウモリ退治】の報酬で強力ボムを入手したら、鐘つき堂のスライムがいる場所の西端の木箱を強力ボムで破壊して地下へ。(※たまに強力ボムを使ってもオブジェが壊れないことがある。使う前にセーブをしよう!
  2. 鐘つき堂の地下にあゆが捕らわれていた!あゆと会話した。
  3. 夜の街(東側)でアリサに話しかけるとイベントが発生し、2回話しかけると古代文字の本を持っている人物の情報を得た!
  4. 夜の街(西側)でクリスに話しかけると古代文字の本を入手!
  5. メニューを開き、古代文字の本を装備して使うと古代文字の本を読むことができた。
  6. なるほどね、意味深なメモ1に書かれている黄色い文字を古代文字に順々に変換し、その順にあゆの周りにあるパネルを押せばいいみたいだね。
  7. 一応、本を貰ったことをアリサに報告した。(※こういう細かなNPCの会話内容の変化のチェックもイベント達成率100%を目指す場合は必要だと思う。会話内容が変化しているかも・・・と思ったら、面倒臭がらずにチェックしに行こう!
  8. 鐘つき堂の地下に行き、あゆの周りにあるパネルを「ラド(R)、ケン(<)、テュール(↑)、エフ(M)、フェオ(F)」の順に調べて押すと、あゆが仲間に!
  9. 仲間になったキャラはさゆりんの自宅で待機し、戦闘には参加しないけど色々とサポートしてくれる。あゆは、クエストの達成率に応じてパッシブスキルを教えてくれるね!
  10. 幾つかクエストを終えていたので、あゆから方向固定の特技を教わった。ボタン5を押しながら後退すると、正面を向いたまま後退できるようになった♪(※あゆの奇跡の解放はクエストの達成だけでなく、各選択肢が影響するかも?3周目はイベント達成率101%だったけど30%しか解放できず、2周目はイベント達成率99%だったけど72%まで解放できた。これを100%にするにはかなりの研究が必要かも・・・やり込み派の方々、頑張って!)
  11. あとで自宅には一瞬で帰れるようになるのかな?今のところ、戻るのが面倒(汗)

夜の街(東側)

到達LV3

  1. 東端の塔の上で舞と犯人を発見!
  2. 塔の扉に触れると、鍵がないと入れないみたい。
  3. う~ん、どこに行けばいいんだ・・・とちょっと迷ってしまったが、塔前の屋敷の煙突から屋敷に入れた!

ブラックソンの屋敷 ~ ブラックソンのカギ入手

到達LV3

  1. 少し進むと泥棒のフレディがいた。どんな理由があっても悪事は許しません。「いいえ」と答えた。(※ちなみに、「はい」だと本編に関する重要な情報を得ることができた。この情報がないと迷うプレイヤーがいるかも(汗)でも、3周目で「はい」にしたが、あゆの奇跡の解放が止まった気がする・・・気のせいかな?2周目との違いはここを「はい」にしたことだけなんだよね。ちなみに、どちらを選択してもイベント達成率には影響ないみたい)
  2. 幽霊に憑依されると攻撃ができなくなるけど、外に出て暫くすると治るので無視してOK!(※あとで聖水という憑依を治す薬が貰えるけど、ここ以外で憑依されることはないと思う・・・要らないアイテム(笑))
  3. 下に行くとブラックソンの幽霊がいた。近付くとイベント。そして、追い出されてしまった。鎮魂の鐘を鳴らせば消えるのかな?(※3周目にて、ここでユウキが最後に見つけたイベントが発生する。いつもNPCとの会話内容に変化がなくなるまで話しかけるユウキだが、何故ここではそうしなかったのだろうか・・・。出入りを繰り返し、ブラックソンの幽霊に3回話しかけるとイベントが発生し、長い話を聞くと鎮魂の鐘を鳴らすようにお願いされる
  4. デボスの家の屋上に猫が出現した。この猫がクルックシャンクスだった。捕まえて夜の街(西側)でハーミニーに引き渡すと、太陽の魔法を覚えた!(※各クエストを完遂させたら、会話内容に変化が生じるので、変化がなくなるまで話しかけることを忘れずに!)
  5. 夜の街(西側):鐘つき堂の頂上にある風見鶏前で太陽の魔法を使うと鎮魂の鐘が鳴った!(※この後、鐘つき堂のカップルに近付くと会話内容に変化が生じていた)
  6. ブラックソンの屋敷に戻ると、ブラックソンの幽霊が消えていて奥に進めるようになっていた!
  7. 宝箱からブラックソンのカギを入手!
  8. 最下層にある木箱を強力ボムで破壊するとを入手!
  9. んじゃ、ブラックソンの塔の扉を開けて塔内へ!

ブラックソンの塔 ~ 塔の仕掛け解除

到達LV4

  1. 下は仕掛けで塞がっていたので上へ!
  2. 宝箱から意味深なメモ3を入手!む、2はどこだ?(※不安だったけど、あとで入手できるから平気!)
  3. 最上階に転送屋のマナがいた。舞をさらった人物の真意が気になる。悪い奴ではないのか?
  4. 下に行くための仕掛けは塔内にはないのかな?近くを探索してみよう。
  5. 塔から出ると目の前に風船が漂っていた。取ってみると、瞑想酒を入手し、魔法屋が透視の魔法を入荷したとのこと。これで隠された仕掛けを探せってことかな?
  6. 軽治癒の魔法と仕掛けの解除に必要になる点火の魔法も購入しようかな?頑張って稼ごう(汗)
  7. お金は鐘つき堂の青いスライムがドロップするスライムの涙を道具屋に売って稼いだ。滅茶時間がかかった(汗)(※魔法屋の下を左右に往復すると無限に湧き続けるピンク色のゴーストを倒しまくったほうが効率いいと思う。が、機種依存の問題だろうか?10分程やっていると強制終了することが多かった(汗))
  8. 透視の魔法を購入し、今までに訪れた場所を再探索してみた。すると・・・夜の街(西側)のクリスの部屋で宝箱からHな本を入手(笑)(※これは道具屋で$5000で売れる。1周目では何かあるのかと思って残しておいたが、売ってしまって問題なし!3周目では売ってもイベント達成率101%になった。もしかしたら、他の達成度には影響あるかもしれないけど、これを売ってしまえば必要なものは全て揃うね!
  9. Hな本を使ってみると!?んで、クリスに話しかけるとアリサには秘密にしてと言われたので、チクってやろうとアリサに話しかけたが、変化なし・・・チクれなかったね(汗)
  10. ブラックソンの屋敷:最下層の木箱があった場所で透視の魔法を使うと隠し部屋が出現!
  11. ブラックソンの屋敷:隠し部屋にある赤いスイッチに体当たりすると塔の下に行けるようになった!(※ここで重大なミスをした。スイッチを押す前に隠し部屋を隅々まで見渡すべきだった。いつもなら仕掛けを動かす前にやる行動だが、赤いスイッチが目立って即押してしまったな(笑)隠し部屋の上部にある歯車の近くに名雪が捕まっている部屋の入口があり、赤いスイッチを押すと仲間にできなくなるので注意!1周目は名雪を仲間にせずにクリアしてしまった(泣))
  12. ブラックソンの塔に戻り、下へ。下水道に繋がっていた。

下水道

到達LV9

  1. 入って下の床に沿って東に行くと河童のベロとの出会い。
  2. 更に東に行くと何かのヒントと思われる落書きを発見。メモメモ。
  3. 西の扉は点火の魔法で全ての松明に火をつけると開いた!点火の魔法を用意しておいて正解だったね♪
  4. 西の扉から奥へ。更に、双剣が描かれた扉から奥へ。双剣の部屋にクエストアイテムの血苔が3つ落ちていた!
  5. 双剣の部屋の東にある排水口から奥へ。ドクロに近付くと会話イベント。
  6. その後、水中に潜ってみると・・・なるほど、先程の落書きがヒントだね!
  7. 水中に長くいるとダメージを受けるので、仕掛けを1つ解除する度に息継ぎをした。「右、左、右、右、左、左、右」と上から順々に仕掛けを引くと水位が下がり、宝箱からネズミの扉のカギを入手!
  8. 双剣の部屋で、クモを倒しまくってクモの糸、コウモリを倒しまくってコウモリの糞を入手!ドロップ率はかなり低かったけど、これでマーリンにお願いされた素材が揃ったね!
  9. 夜の街(東側)に戻り、マーリンに下水道で見つけた3つの素材(血苔、クモの糸、コウモリの糞)を渡し、水中呼吸の魔法を覚えた!
  10. 下水道に戻り、双剣の扉の東にあるネズミの扉を開けた。奥に行こうとするとベロからボスがいるとの警告を受けた。ボスに挑む前にまだ探索していない場所に行ってみることにした。
  11. 下水道の最初にエリアに戻り、東側の扉から奥へ。ピラニアがいる部屋があった。
  12. この後、水中呼吸の魔法で水中に潜り、東下端にある排水口先に行ってみると、栞が捕まっていた!が、まだメモを持っていなかったので助けることができず(汗)
  13. くぅ、水中呼吸の魔法は維持するのにMPを使いまくるので、戻るのに持っていた瞑想酒を使いきり、ギリギリで生還(汗)
  14. 回復しに鐘つき堂に戻ったついでに、自宅であゆに会ってみた。お、幾つかクエストを片付けたからかな?溜め撃ちが可能になった!
  15. ピラニアがいる部屋の東の扉から奥へ。サッサとこっちに入るべきだった(笑)サムと会話し、説得すると意味深なメモ2を入手!これで栞を助けることができるね(汗)(※2周目で気付いたが、サムを説得した後、暫くして再訪すると置手紙を読むことができ、アイテムを入手することができる
  16. 再び水中に潜り、栞が捕まっている部屋へ。「イング(◇)、ソーン(|>)、オダル(父)、エオル(Ψ)、イス(l)」の順にパネルを押して、栞が仲間に!
  17. 栞に素材を渡すと薬を作ってもらえるようになった!病弱キャラも好きです。んで、黒ニーソが大好きです(ぇ)
  18. 下水道に戻り、ネズミの扉の奥へ。
  19. 暗いね。火の近くは見えるけど、全く見えないところに針山があったりする。真っ暗な所は太陽の魔法を使って進もう!
  20. 途中の排水口の先に女神像があった。
  21. 更に奥に行くと真っ暗。でも、松明に点火の魔法で火をつけると明るくなるね!
  22. 奥の大きな部屋の上にある3つの松明に火をつけた後、下の何かがいそうな穴の前にいくと・・・ボス戦!
  23. 撃破後、何ももらえない?と思ったら、部屋の東上端に宝箱が出現していた。宝箱から転送盤を入手!
  24. 帰り道、ネズミの扉があったところでベロと会話。イモリの黒焼きを入手!
  25. ブラックソンの塔の最上階でマナに転送盤を渡した。トレントの森に行けるようになった!
  26. 新しいエリアに行く前に、やり逃しがないか確認しよう!(※既に名雪を見逃しているけど(笑))

【ボス:大ネズミ 撃破LV11】

溜め撃ちで小さなネズミと一緒にボスを狙った。

まぁ、今のレベルなら、軽治癒の魔法を使えばゴリ押しできるくらいかな?


各地を巡ってみた!

  1. 栞にイモリの黒焼きとベラドンナ(魔法屋で購入)を渡して傷薬を入手!作った薬は栞から購入できるようになった。
  2. 更に栞に話しかけると、次の新薬(殺虫剤)のレシピを知ることができた。サソリの尾と天狗茸だった。(※サムを説得し、暫くして再訪すると天狗茸が手に入るので、トレントの森に行く前に作れる)
  3. 傷薬を持って祐一に近付くとイベント。部屋に入り直すと傷が治ったのかな?舞を探しに行ったみたいだね。
  4. 魔法屋で解毒の魔法を購入した。これで全ての魔法が揃った!
  5. んじゃ、マナに話しかけてゲートからトレントの森へ!

※1周目では名雪を仲間にしなかったので悲惨な結果になったけど、トレントの森に行く前に名雪にプリンを作ってもらうと悲惨な結果を避けることができる。なお、必要な材料は卵(ブラックソンの屋敷の最下層にある箱を破壊して入手)と牛乳(夜の街(東側)の道具屋で購入)だね!


トレントの森

到達LV12

☆奥に進むと暫く戻れなくなるので注意!

  1. 入ると敵がウジャウジャ。タフで強い。通常攻撃連発よりも溜め攻撃のほうがいいね!(※クリア寸前で気付くが、エリア下の草むらに近付くと動物の鳴き声がし、草むらから隠しエリアに入れる。隠しエリアで子ギツネを仲間にすることができる
  2. 東端のトレントの口の中に入り、トレントの森の奥へ!(※1周目ではここのイベントを見逃した。下から口に向かうとイベントが発生せず、どうも話が繋がっていない会話内容があると思っていた(汗)トレントの顔の正面から口に入ろうとすると会話イベントが発生する

迷いの森

到達LV12

以降、NPCとの会話内容の細かな変化が多くなった。少しイベントを進めたらNPCとの会話内容をチェックしたほうがいいね!

  1. 入るとイベント。混乱して上手く操作できなくなってしまった!
  2. フラフラ状態でも前に進むことはできる。東に行くとアーニャとの出会い。神秘のアミュレットを入手!
  3. 再びアーニャに話しかけるとイベント。毒蛾を退治したほうが早いだろうね。森の上空を目指そう!
  4. 試しに西端にいるトレントに話しかけてみた。やっぱ、戻れなくなっている。(※イベント達成率100%を目指すのであれば、試しにというか、話しかけたほうがいいだろうね!
  5. 穴あきの切り株に入ってみると、ポコという奴がいた。こいつらの巣らしいけど、通してもらえなかった。
  6. 外に出て東へ。木の上の穴に入ると毒を吐く幼虫が沢山いた。更に上に行くと蛾の扉があった。鍵を入手しないと毒蛾退治ができないみたい。
  7. 外に出て東へ。井戸のようなものに入ると土砂が堆積していて行き止まりだった。小さな箱からはイモリの黒焼きを入手!
  8. 東端にもトレントがいたが、やっぱ、混乱していて入れなかった。(※以降、NPCの会話内容チェックをする際には、東端と西端のトレントもお忘れなく!
  9. またアーニャに話しかけたりと、彷徨った後に穴あきの切り株に入ってみると・・・進行フラグはよくわからんが、変化があった!
  10. 穴あきの切り株に入ってニョッキに話しかけるとシナリオ進行。仲間たちに事情を話してくるからあとで来てとのこと。
  11. 外に出てアーニャに話しかけるとイベント。
  12. その後、ニョッキに会いに行くとノームのコロニーに入れるようになっていた!

ノームのコロニー

到達LV12

☆ここの道具屋に天狗茸が売っている。サムから入手できなかった場合はここで購入かな?

  1. 広場で長老と会話。地上は毒蛾、地下はアリで大変らしい。(※広場中央にいる長老に話しかける前に両サイドにいるアロン達に話しかけたほうがいいかも?
  2. 広場から西に行った所の部屋でテリーと会話。(※この後、少し離れて話しかけると会話内容がどんどん変化するが、最終的には・・・昇天してしまってクエスト失敗になる(泣)1周目ではプリンを作ってくれる名雪を仲間にしなかったので、完遂できる手段がなかった(汗))
  3. 広場から西に行った所の穴を下に行くと女神像があった。昇天する前に女神像が見つかって良かった(汗)
  4. 女神像から東の旧居住区に行くと、マーサの母から娘を救出してくれとお願いされた。
  5. 全NPCと会話内容に変化がなくなるまで話しかけた後、地上に出て、地上でもNPCとの会話内容に変化がないかチェックした。
  6. その後、コロニーに戻り、広場にいる長老たちからアリ退治をお願いされた。「はい」と答えて引き受けた。
  7. 広場から東下の第一バリケードへ!そういや、今作の下は南なんだね。なんか、横スクだと違和感あるので、下にしておきます。まぁ、右が東、左が西も横スクだと微妙だと思うけど(汗)

【サブクエスト:最期のプリン】

  1. テリー達と会話し、少し離れてから会話・・・これを繰り返すとテリーがプリンを欲しがる。(※ここに来るまでに名雪が仲間になっていない場合は完遂不能
  2. プリンを欲しがっているときに、名雪が作ってくれたプリンを持っていれば完遂!持っていないと・・・そのまま未練を残して・・・(泣)
  3. プリンを与えた後、テリーの母に話しかけると報酬が貰える。

報酬:ブラックロック


第一バリケード

到達LV12

  1. 入るとイベント。
  2. 傷ついた兵士に近付くとやるべきことがわかる。
  3. 東にある岩を支えている木の棒を攻撃して破壊するとアリの侵入がなくなった。
  4. 侵入してきたアリを倒した。見た目よりも多かった。何匹も重なっていたね(汗)
  5. アリを処理したらコロニーに戻ったが・・・あいつら、クズすぎる!広場前の新しいバリケードに近付くとイベント。
  6. 第一バリケードに戻り、兵士の死体に近付くとシャベルを入手!
  7. 東上に進み、土砂を撤去して外へ!

ノームのコロニー

到達LV13

  1. 戻ってニョッキに近付くとイベント。
  2. 広場でクズ共と会話。
  3. 女神像の近くでクズ長老と会話。お前のほうがクズノームだぞ(怒)こういう、いい感じにイライラさせてくれるキャラはある意味好きだぞ。負の感情移入ができる(笑)
  4. 更にクズ長老に話しかけると、しれっと女王アリを討伐してくれないかなぁ~なんてお願いされる。放置したいが・・・仕方ない。
  5. 女神像から西へ。食料庫でポコに話しかけるとイベント。
  6. 女神像から東に行きアリの巣へ!

アリの巣

到達LV13

  1. 入って東に行くとマーサがいた!マーサを救出!(※救出できない場合は、マーサの母に話しかけ直し、寄道せずに直行すると救出できるかも?
  2. マーサを救出後、ノームのコロニーに戻り、マーサの母に報告した。チョコレートを入手!
  3. その後、マーサに話しかけると虫の死骸の下から女の人の声がしたとの情報を得た。
  4. アリの巣に戻って探索を再開。マーサがいた所から少し東へ。その後、ずっと上に行き、西に行くと宝物庫があった。宝箱から、強力ボム、復活薬、精霊の水蛾のカギ、聖水を入手!
  5. 東上の部屋で女王アリを撃破!女王アリは動かないので雑魚。溜め攻撃で幼虫を駆除しながら攻めた。
  6. 帰りに、宝物庫で入手した強力ボムで虫の死骸の山を破壊した。奥には探し人の舞がいた!が、まだ舞を助けるためのヒントを得ていないね。

ノームのコロニー

到達LV13

  1. 女神像近くの長老に話しかけた。
  2. 他のNPCにも会話内容に変化がなくなるまで話しかけた。
  3. んじゃ、蛾のカギを入手したので、蛾を退治しよう!

☆蛾を退治する前に外にいるNPC(アーニャとか)の会話内容もチェックした。


VS.巨大蛾

到達LV13

  1. 外に出て、ノームのコロニーから東に行った所の木の穴から上へ。蛾の扉を開けた先で巨大蛾と戦闘!
  2. 鱗粉に触れるとフラフラ状態になり、相手が飛ばしてくる物に当たると毒状態になる。
  3. ユウキのプレイヤースキルが低いせいだけど、頻繁に毒状態になってしまうので、MPは軽治癒の魔法に使い、HPを回復しながら溜め攻撃でガンガン攻撃!
  4. ゴリ押し気味だったが、余裕の撃破♪
  5. 撃破後、西端に宝箱が出現していた。宝箱から意味深なメモ4を入手!んじゃ、舞を助けに行こう!

舞を助ける前に、アーニャや東端と西端にいるトレントに話しかけるとイベントが発生した。


舞救出 ~ エルフの里

  1. アリの巣の舞が捕まっている部屋に行き「ギフ(×)、イス(l)、ダエグ(l×l)、オス(F)、テュール(↑)」の順にパネルを押すと、舞が仲間に!
  2. 舞のように口数が少なくミステリアスな年上キャラ・・・滅茶好きです♪ユウキが真っ先に攻略するとしたら、舞のようなキャラ(笑)
  3. 舞には話しかけることができないみたいだね。
  4. 暫くは栞の新薬作りをした。途中、マンドレイクの入手方法が分からず・・・諦める(ぇ)う~ん、一通りのモンスターのドロップを確認したが見当たらなかった。でも、コウモリはコウモリの糞と極稀にサソリの尾をドロップするし、レアドロップがあるのかもな・・・通常ドロップでも超低確率だけど(汗)
  5. ちなみに、確認できた素材は、青スライムはスライムの涙、コウモリはコウモリの糞とサソリの尾、クモはクモの糸をドロップ。
  6. 他、ロータスは魔法屋で売っているロータスの種のこと。ベラドンナも魔法屋で購入。ノームのコロニーの店で天狗茸が買えるね。
  7. む、敵が多くて探索していなかったな。トレントの森の草むらに隠しエリアがあり、子ギツネが仲間に!これは・・・真琴かな?
  8. なんか、話が繋がっていないと思っていたが、不具合かな?トレントの森の東端のトレントに近付くと今更な会話イベント(笑)
  9. 暫くして舞の部屋を訪れると、条件はわからなかったけど、舞がいなくなっていて置手紙があった。転送屋のマナの話では、エルフの里の先に舞が向かった墓場があるらしい。
  10. 子ギツネの様子を見に行くと、鏡に少女の姿が!?
  11. この後、転送屋のマナに会うとイベント。精霊の水はアリの巣の宝物庫で入手済みだね!
  12. 子ギツネに会い、精霊の水を振り掛けると少女の姿に戻った!(※この後、言葉を発するようになるのかと思っていたが、このイベントはこれで終わりかな?3周目のイベント達成率101%でもこれ以上は何もなかった)
  13. うげ、ノームのコロニーのテリーに会いに行くと・・・プリンを渡す前にテリーが昇天してしまった。もう、クエストコンプは無理?(※うん、名雪を仲間にしていない時点でコンプ無理です(笑))
  14. NPCとの会話内容にこれ以上の変化はないかな?迷いの森の東端の老トレントの口からエルフの里へ!

エンディング

プレイ時間:6時間23分(日記原本記帳時間含む)

  1. んじゃ、エルフの里で情報収集しよう・・・っと、橋を渡ろうとしたら、スタッフロールが流れて終わった(爆)
  2. おいおい、マジかよ・・・何、この中途半端な終わり方は!?真相解明パートにすら入っていないんだけど(笑)
  3. あ~、でも、実は次作「2」があるんだよね。アークザラッド1&2のようにセットって感じなのかな?
  4. って、仲間1人見つかっていないし、イベント達成率93%、奇跡解放度30%、調合レベル60%、レシピ達成度0%という酷い結果に・・・こりゃ、再プレイをしよう(汗)
  5. あと1人、仲間はどこにいるんだ?意味深なメモ3はブラックソンの塔で入手できたし、その近くにいるのかな?
  6. クリア後にデータをロードすると自宅から再開。2周目(引継ぎなし)をする前に、やり逃したと思われる要素を探してみよう。
  7. ブラックソンの塔の周辺を探索・・・うわ、もしかして、ブラックソンの屋敷の隠し部屋で直ぐに赤ボタンを押してしまったのが大きなミスだったか!?なんか、歯車の近くに入口のようなものが見える・・・今からじゃ行けないけどね(泣)
  8. たぶん、見逃した仲間がプリンを作るんだろうね。そして、迷いの森に行く前にプリンを作って持っていけば、テリーを救えるのかな?んじゃ、2周目を始めよう!

2周目

プレイ時間:4時間(日記原本記帳時間含む)

  1. 基本的な進め方は1周目と同じ。
  2. ブラックソンの屋敷の隠し部屋で赤スイッチを押す前に歯車近くの部屋に入ると・・・予想通り、見逃した仲間の名雪がいた!「ラグ(Γ)、ベオク(B)、ウル(Π)、オダル(父)、ぺオズ(Ωを横にしたようなもの)」の順にパネルを押して、名雪が仲間に!
  3. よしよし、名雪がプリン等のお菓子を作ってくれるね!早速、牛乳(夜の街(東側)の道具屋で購入)と卵(ブラックソンの屋敷:最下層にある木箱を破壊して入手)でプリンを作った!
  4. あれ?何故だ・・・お菓子を作ってもレシピ達成度は0%のままだ。全て作って一気に100%になるとか??名雪のレシピってお菓子作りでいいんだよね?
  5. あとは、1周目と同じように進め、ノームのコロニーのテリーがプリンを欲しがったら、直ぐにプリンを渡した。結局、結末はユウキ好みなものになったが・・・その後、テリーの母に話しかけると、報酬としてブラックロックを入手!
  6. このままエンディングを迎えて・・・う、嘘だろ!?イベント達成率98%だった。
  7. まだだ、まだクリア後にできるイベントがあるのかも!?もう一度、隅々まで探索してみた。
  8. おぉ、夜の街(東側)の敵を全滅させて上空をフラフラしていたら物凄い弾幕で大きなカボチャが襲いかかってきた!が、倒しても何もなかったね(汗)
  9. そういや、1周目では名雪を見逃したためか、あゆの奇跡の解放度は30%で止まってしまったが、2周目では攻撃拡散1&2やシールドを新たに覚え、解放度72%まで上がったね。
  10. うぉ、下水道のサムがいたところに1周目では行き忘れていたなぁ。サムを説得後、再びサムを訪れると置手紙があり、天狗茸、瞑想酒、チーズを入手!なるほど、ここで入手できる天狗茸を使えば、トレントの森に行く前に殺虫剤が作れるってことだね。
  11. くぅ~、これでイベント達成率99%か・・・。他にはなさそうだな・・・。子ギツネはこのままなのか?(※うん、このままでした(汗))
  12. あと1つ、何かを見逃している。もう2周もしたし、強制終了の頻度が上がってきたし、満足して攻略を終えよう・・・。
  13. と思ったが、シナリオ重視派としてイベント取り逃しがあるのが許せない(笑)短編でサクッとクリアできるし、3周目(引継ぎなし)をやってみることにした!

※ちなみに、敵ドロップで食材のチーズ(迷いの森の弓ウルフ)、カボチャ(夜の街にいるカボチャのモンスター)、イチゴ(魔法屋の下を左右に移動すると出現するピンク色のゴースト)を見かけた。

※名雪のお菓子レシピにある生クリームは夜の街(東側)の道具屋で売っているホイップクリームのこと。

※結局、マンドレイクの他、レモンとバナナの入手方法もわからなかった。他はクエストの報酬や箱から入手した。

※ピンク色のゴーストはイチゴらしき物体をドロップしたが、なぜか直ぐに消えてしまって拾えなかった(泣)消えなくする方法があるのか?機種依存の不具合か?もしかして、透視の魔法とか?


3周目

プレイ時間:1時間49分(日記原本記帳時間含む)

  1. もしかして、選択肢の違いとか?泥棒フレディとは「はい」と答えて見逃したほうがテキスト量が多いので、見逃してみた。
  2. 他、○○に行ったことある系の質問は「いいえ」と答えるとテキスト量が多いので、「いいえ」と答えた。
  3. うぉ!こ、これは・・・いや、これが見逃していたイベントだろうね。ブラックソンの幽霊に屋敷の出入りを繰り返して3回話しかけるとイベントが発生した。「はい」と答えて長い悲しい話を聞いた。そして、鐘つき堂の鎮魂の鐘を鳴らすように依頼された。
  4. くぅ~、なんか、2回話しかけてこれ以上は変化しそうにないなと思い、3回話しかけなかったんだと思う。毎度、思い込みが失敗の原因(泣)
  5. とりあえず、あとは2周目のときと同じように進めて、クリア前にデータを確認。おぉ、イベント達成率100%になっていた!エンディングはカウントされないのか?
  6. そして、1時間49分でクリア!
  7. ん?こ、これは・・・イベント達成率101%になっている(笑)何か2周目ではやらなかった余計なことをしたか?覚えにないのだが・・・(汗)
  8. んで、泥棒フレディを見逃したこととかがいけないのかな?あゆの奇跡の解放度は1周目と同じ30%で止まってしまった。
  9. まぁ、とりあえず、シナリオ重視派としてイベント達成率100%以上になって大満足!気持ちよく次のRPGの世界に旅立ちます!あとは、やり込み派の方々、頑張って!

総プレイ時間:12時間12分(日記原本記帳時間含む)

【イベント達成率101%!?】

さゆりんのまじかるクエスト:達成率101%


それでは、次回からは・・・

686本目のRPG:Android「エルピシアの魔剣少女」攻略開始です!

今回は魔剣になってしまった少女か・・・魔剣で戦う少女は好きだけど、魔剣少女はどうなんだろう!?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。