エルピシアの魔剣少女 攻略開始!
2021年2月2日(満足度B)
686本目のRPG:Android「エルピシアの魔剣少女(Google Play)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!Android版は無料版とPremium版(広告非表示+輝光石150個付与)があり、ユウキは広告非表示で快適なプレイをしたいので、Premium版に挑戦します!
エルピシアの魔剣少女は、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。今までにスライムや壁をヒロインにしちゃったEXE-CREATE開発作品、今度は魔剣か・・・なんだ、普通じゃないか・・・なんて思ってしまったユウキはEXE-CREATE耐性が付いているかも(笑)
シナリオはシリアス多めで、いつものぶっ飛んでいるコミカルもあり。チュートリアルパートがやや長めで、やっと魔剣少女が誕生し、全員揃って旅立ちってところだけど、とある人物の正体を知って壮大な物語になりそうだなぁ~とワクワクしている。本編以外では、アイテムやペットの説明文のテキストボリュームがあり、読み物として楽しめるのが好印象♪
各キャラが魅力的で精神年齢高めのPTでユウキ好み!主人公アルドは25歳でクールな大人というかドライな大人でいいね~。薬草の買い取り価格で揉めている10歳の少女と雑貨屋のおっさん、アルドが近付き・・・はいはい、クズ屋のおっさんは・・・えっ!?この瞬間、あるあるではなく予想外なアルドの対応でユウキ好みな作品だと確信した!
それでは、
オープニング ~ カルポ領関所
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2021年2月1日~2021年2月25日
プレイ時間:46時間4分(日記原本作成時間含む)
プレイ状況:難易度「カオス」で最強と思われる裏ボスを撃破
滅茶苦茶楽しかった!
細かなことを気にしなければ、一つ一つのイベントはボリュームがあり、満足できた。心配だった終盤は、駆け足気味ではなかったが・・・。
戦闘難易度に関しては、ガラケー時代~アスディバインハーツ頃のやや難しめに戻ったのかと感じたが、最終的には俺つぇ~状態が楽しめる。
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度「ノーマル」で挑戦。
☆課金システムあり。課金ポイント(輝光石)は購入の他、3戦闘勝利の度に1個入手できたり、1日3回挑戦できるルーレットや討伐クエスト「ミッション」等でも入手できたりする。もちろん、無課金でクリアできるバランスになっていると思う。
☆ランダムエンカウント。戦闘は、サイドビュー、コマンド入力、SPD依存の行動ゲージ制。戦闘演出スピードを3倍まで上げることができる。
☆スキルには、武器スキル、魔剣スキル、魔法スキルの3タイプがある。魔剣スキルは魔剣の成長、魔法スキルはキャラの成長で習得する。
☆武器には2種類の武器スキルが付与されている。最終的には3本の武器が装備できるようになり、装備した武器に付与されている武器スキルを使うことができる。
☆防具にはステータスアップなどの特殊効果が最大で2つ付与されている。今のところ、SPD重視で揃えている。
☆要らなくなった武具を素材にして強化可能。+999まで可能らしい。最近は+99までが多かったので、+999まで鍛えることができるのは久々かも?
☆火、水、土と無の属性がある。火は水、水は土、土は火に弱く、弱点を突くと必ず追撃が発生するので、属性が重要な要素になっている。
☆ダンジョンにある「引き寄せ魔筒」でエンカウントの調整と3連続戦闘が可能。
☆特定の探索アイテムを持っていると仕掛けが解除できる探索ポイントが沢山ある。世界地図で各地の探索ポイントの確認ができ、対応した探索アイテムを持っている場合は表示される。わざわざ後回しにした箇所をメモしなくても平気な超親切設計だね!
☆世界地図でサブクエストが発生している場所の確認ができるようになった!サブクエストを探してフラフラする必要もなくなったね!
☆世界地図で行ったことのある場所に瞬間移動できる。ダンジョン探索中でも瞬間移動可能!
☆サブクエストや闘技場、クリア後の要素など、やり込み要素あり。サブクエストは20種。
☆戦闘難度は、最序盤の雑魚・強敵はタフで強く感じたが、徐々に解放される各システム(合成、弱点属性、ペット等)を満遍なく利用すると楽になる。過去作ではあってないような無駄なシステムが目立ったけど、今作では無駄が少ない気がする。
☆他、EXE-CREATE開発の過去作のシステムを多く継承しているが、UIには大きな変更あり。アイコンよりもテキスト&スクロールが多くなったかな?
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- まずは、ヘルプを読んで勉強した。いつものEXE-CREATE開発作品に採用されているシステムが多いけど、ペット派遣など、新システムもあるね!
- 今作にもご褒美付きのやり込みの目標となるパネルチャレンジが用意されているのがいいね!ご褒美がなければ自主的にやり込みをしようなんて滅多に思わないユウキにとっては、作品寿命を延ばしてくれる重要な要素です(笑)
- 「ニューゲーム」で攻略開始!いつも通り、難易度「ノーマル」で挑戦!
- いきなり仲間が揃っていて、最終決戦・・・という夢?何を意味しているのだろうか?
- 主人公アルドの名前設定後、ギルドからの依頼を受けて自由行動開始!今回はアッサリとした始まり方だけど、サッサとゲームを楽しみたいプレイヤーにはいい感じかな?
- アルドは25歳で大人だね。ユウキ好みな作風の予感!?
山奥の小屋
初期PT:アルドLV10
- オマケで付いてきた輝光石150個の使い道を考えるためにショップを覗いた。課金ダンジョン(400個)と宝物庫の鍵(1つ60個)があるので、これらの足しにしよう。150個じゃ全然足りないけど、いつも通り、戦闘をしまくり、日替わりのミッションやルーレットで輝光石を稼げば、攻略を終える前には買えるんじゃないかな?
- ショップにルーレットがあるので、1日3回、必ず挑戦しよう!・・・うぉッ!?いきなりポラリス賞が当たって輝光石100個入手!
- 秘密のお部屋の果実ドロップも欲しいなぁ。解放・強化チケットは1枚200個するので、今購入すると本命の課金ダンジョンと宝物庫の鍵が買えなくなるかもしれないで、余裕が出てきたら解放するつもり。まぁ、解放する前にクリア後のドーピングし放題モードに入っちゃうかもしれないけど(汗)課金プレイをする場合は、サッサと解放しちゃってもいいかもね!
- 結構好きだったけど、今作のモンスター図鑑には討伐クエストのようなやり込み要素はないみたい。
- 早速、パネルチャレンジ「ルーレットを3回まわす」達成で、アンチアタックキューブを入手!
- 他、メニューを一通り確認し、「オプション画面を確認」達成でライキューアS×3、「ヘルプ画面を確認」達成でマジキューアS×3、「作戦画面を確認」達成で万能ポーション×3を入手!やっぱ、やり込みの目標となるものが用意されていると丁寧に遊べるし、やる気も出ていい感じ♪
- 一通りのメニューの確認を終えたら、探索開始!
- 小屋に隠し通路があった。今作も隠し通路の入口は周りの壁とは模様が違うから分かりやすいね!隠し通路先から小屋の裏側に出たけど、奇妙な鳥のパネルがあるだけだった。これが探索ポイントかな?対応した探索アイテムを見つけたら宝の回収ができそうだね。
- 小屋の地下:西側の部屋に入るとイベント。光を調べて、世界地図、転移盤、ツールボックス、ウッドソードを入手!探索ポイントは世界地図に表示されるからメモする必要なく、対応した探索アイテムを入手すると知らせてくれるという・・・超親切設計だね!
- メニューを開き、キャラをタップし「装備変更」でウッドソードを装備した。
- 準備を終えたら、小屋の外に出るとイベント。犬がパーティーに加わった!鳥もいるのかな?
- ペットは戦闘になったらオートで戦ってくれるみたい。
- イベント後、タラッサ村に強制移動。そして、金髪の少女との出会い。
<見つけた宝物>
- リボーンジェムS
- ライキューアS
タラッサ村
到達LV10
- 情報収集した。よそ者は出ていけ的な村で嫌な雰囲気だぞ(汗)
- 道具屋で未取得の宝箱の数がわかる「残り物シール」を購入した。暫くは1つをセーブ&ロードで使い回すつもり。(※村長宅の宝箱から入手できるので買う必要なかったね(汗))
- 買い物したので、パネルチャレンジ「町や村のお店で何か購入」達成で、リボーンジェムS×2を入手!
- そういや、アイテムの説明文のテキストボリュームが凄いね!読み物として楽しめる♪活字好きにはいい感じ!
- 西エリアには金髪の少女がいた。気が強い娘だね。
- 北東端の村長宅で村長エーギルに近付くとイベント。
- 南口近くにある赤い玉が装飾されている装置を調べるとイベント。
- 西の雑貨屋前にいる金髪の少女に近付くとイベント。このクズ屋め・・・と思ったら!?子供相手にこういうイベントはかなり珍しいかも・・・アルドはドライだが、滅茶ユウキ好み!
- イベント後、ラオメデイア-54mを入手!
- 北にある井戸のようなものを調べるとイベント。
- やっぱ、ガキ主人公よりも大人主人公のほうが好きだ!必要なことしか言わず、クールな感じがGood!
- 井戸に関しては水源に問題があるのかも?南口からフィールドに出て北西を目指そう!
☆周辺で戦闘を楽しんでみた。ちと、雑魚でも強くて驚いたぞ!?最近、EXE-CREATE開発作品は昔のやや難しめの戦闘バランスになってきたなぁ~と思っていたが、ついに、完全にガラケー時代~アスディバインハーツ時代の頃に戻ったか?
☆手応えありでスピーディーな戦闘、今作も楽しめそうだね!少しレベルが上がったので、目的地に向かうことにした。
☆今作の敵図鑑もエリアごとにまとめられているからコンプリートしやすそうだね。各エリアの一番下の欄はボスやサブクエスト用の強敵である場合が多いね。なかなか埋まらない場合は後回しにしたほうがいいかも?
<見つけた宝物>
- 透視お通し
- マジキューアS
- アタックキューブ(村長宅:隠し通路先)
- 残り物シール
フィールド:北西の池
到達LV12
- タラッサ村から北西へ。池前の光を調べるとレーグル(HP3960)と戦闘!
- 予想通り、やや難しめの戦闘難度になっているな。久々に最初の強敵で「こいつタフだなぁ」と感じた。スキルを使ってもサクッとは倒せないね。
- 魔法「ウォルショット」で相手のSPDを下げ、魔法でHP回復しながら武器スキルで攻めた。なんか、ユウキは興味がないからやらないけど、高難度好きなプレイヤーは難易度「カオス」でやったら発狂しそうだな(笑)
- 撃破後、アナラビの実を入手!
- パネルチャレンジ「魔法スキルを3回使う」達成で、ガードキューブを入手!
タラッサ村
到達LV12
- 入るとイベント。クズすぎる村長が・・・スッキリした♪そして、アルドの子供相手でも容赦ないドライな対応が素敵すぎる(笑)10歳の少女相手にこんな対応をする主人公(25歳)、見たことないかも(汗)でも、人間らしい。正義パワー全開の主人公よりもこういうのが好き!
- 西エリアの小屋前でイベント。そ、その家は・・・その後の金髪の少女の表情が可愛い(笑)今作、ユウキ好みすぎるんだが、平気か?ユウキ好みな要素(女の子が酷い目にあって虚ろ目とか)はあまり一般受けしないぞ(ぇ)
- 少女の家をぶっ壊してもドライなアルド。そのまま立ち去ろうとしたが!?こんな理由で一緒に旅をすることになるなんて・・・エルピシアの魔剣少女、最高です♪ってところで、エリスの名前設定!
- 翌朝、北西の民家前でイベント。ネイトの名前設定後、犬がパーティーから外れ、エリスとネイトが仲間に!エリスは非戦闘員でたまにサポートしてくれるみたい。
- ネイトも年上キャラらしさが出ていていいね!今作、ユウキが苦手とする煩かったりチャラチャラしたりする野郎キャラはいないのかも・・・いい感じ♪
- 敵が強そうなので武具屋で防具を整えた。各キャラの特徴に応じて、「STRかINT」と「SPD」を重視するつもり。とりあえず、SPDアップの防具があったので購入した。EXE-CREATE開発作品で武具屋を利用したのも久しぶりかも!?
アルケの穴
到達LV12:タラッサ村から北へ
☆APは戦闘毎に全快するので武器スキルを惜しみなく使って雑魚処理をした。
☆パネルチャレンジ「物理スキルを3回使う」達成でアタックキューブを入手!
☆パネルチャレンジ「3回チャージを行う」達成でアンチガードキューブを入手!
☆攻略中に初級パネルチャレンジを全てクリアしたので、輝光石×25を入手!
- 入るとイベント。ここで強敵が出現するのは確実だね(汗)
- 北に進むと今更な気がするけど隠し通路に関するチュートリアル。その隠し通路先の部屋の南にも隠し通路があるので注意!
- 1エリア目:本ルートは北東口。
- 今回は個数なのでまとめて合成して平気だね。パネルチャレンジ「武具を5個合成」達成でコープシェルを入手!
- 2エリア目に入って少し進むと段差のチュートリアル。
- 3エリア目で魔筒を起動させた。
- 魔筒で3連続戦闘に挑み、中級パネルチャレンジ「引き寄せ魔筒で3連続戦闘を1回行う」達成でMPの葉×3を入手!
- 3エリア目:魔筒の先で・・・いつものコミカルも用意されているみたいで安心した(笑)
- そして、ヨーク(HP4922)、ケープ(HP4027)と戦闘し、LV15で撃破!
ケープは水、ヨークは土に弱い。まずはヨークを五石連射とソードダンスで仕留め、ケープはウォルショットと五石連射で仕留めた。
意外と簡単に倒せた。最初の雑魚と強敵が強かっただけで、その後はレベルがポンポン上がったし、武具を合成したり、防具のSPDアップ効果を付与したりして強化して弱点を突きまくったら、回復要らずで倒せるくらいになったね! - 撃破後、イベント。
- 先程の戦闘で、中級パネルチャレンジ「弱点属性の攻撃を合計10回する」を達成したので、エクセレントの葉×2を入手!
- 3エリア目:岩で塞がっている通路は無視だね。他にも探索アイテムがないと進めそうにない場所は無視した。
- 3エリア目:北東口から脱出した。ちょっと進むとイベント。
<見つけた宝物>
- ライキューアS×2
- バールなツルハシγ
- ウッドソード+5(隠し通路先)
- おうちスウェット(隠し通路先)
- ガードキューブ(隠し通路先)
- マジキューアS×3
- 魔鉱・小
- SPDの葉(2エリア目:隠し通路先)
- 万能ポーション
- VITの葉
べリンダの町
到達LV19:アルケの穴を通り抜けたら西へ
- 入るとイベント。2人ともドライすぎる。ネイトのおっさんが可愛そうだぞ(笑)ネイトが離脱。
- 情報収集した。
- 西のカラフルな飾りがある建物に鍵がかかった扉があった。ここは宝物庫だね。早速、ショップで宝物庫の鍵(輝光石60個)を購入し、宝を回収した。
- ぶっ飛んでいる強さではないが、宝物庫で入手したクラブ大剣+50を装備したら楽になるかな?
- 南の大きな建物(郵便支局)に入るとイベント。平和そうな町だが・・・領主がクズのようだな!
- 東口近くの宿に入るとイベント。アルドはドライすぎて変な奴だが、子供にとっては・・・なるほど、考え方によっては嬉しいのかもね。でも、そんな風に考えることができるエリスは精神年齢高いよな。多くの子供はいざ大人扱いで厳しくすると拗ねると思うぞ(笑)
- アルドとエリスの年の差ペア、かなり好きです♪なんか、性質は違うけど、テイルズオブエクシリア2のルドガーとエルを思い出す。
- 翌日、イベント。アリエルの名前設定。
- 西端の酒場に入るとイベント。アルドがシチューを頼んだのは・・・実は優しいのかな?
- くぅ~、いい感じのクズ領主です。息子はダメダメそうに見えるけど、嫌々って感じなのかな?とりあえず、正義感からじゃないけど、ボコしに行くぞ!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- 北西口から屋敷へ!
<見つけた宝物>
- マジキューアS×3
- リボーンジェムS
- 魔鉱・小
- ガードキューブ(酒場:隠し通路先)
- パーフェクトキューブ(酒場:隠し通路先)
- 万能ポーション
- マッスルシェル(宝物庫)
- エナ子印の万能薬・S(宝物庫)
- アルティメットの葉×3(宝物庫)
- クラブ大剣+50(宝物庫)
セティボス邸
到達LV19
☆暫くは数回戦闘するとレベルアップするくらいだった。
- 少し進むとイベント。ネイトが復帰!
- 1Fに戻るとイベント。
- 石像に近付かないように西の下り階段へ。
- B1F:仕掛けは今のところ無視した。矢印床も無視だね。
- なんか、探索ポイントが多くて、親切設計で行けるようになった場所がわかりやすいけど・・・あとで宝を回収するの面倒そうだな(汗)
- B1F・2エリア目:奥でイベント。固形燃料を入手!
- B1F・4エリア目でイベント。1Fの結界が消えた!
- B1F・1エリア目で3つの魔道具(東端の行き止まりの宝箱近くに2つ、南東端に1つ)に固形燃料を使って石像を退かして宝を回収した。
- 1F北の階段から最奥へ。
- 最奥手前で魔筒を起動させた。
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。結局、息子は何を思っていたのか・・・あとで何かあるのかな?
- 戻る前にボス部屋の西にある隠し通路を忘れずに!
<見つけた宝物>
- INTの葉×2
- ほかほか薬×2
- ライキューアS×3
- 万能ポーション
- HPの葉(B1F・北エリア:隠し通路先)
- MPの葉(B1F・北エリア:隠し通路先)
- ストーンナタ+20(B1F・2エリア目:隠し通路先)
- 不織布ショール+10
- ストーンバズーカ+20(1F:隠し通路先)
- リボーンジェムS
- アンチガードキューブ(最奥:隠し通路先)
【ボス:使用人アリエル(HP12187) 撃破LV24】
相手は水に弱いので、アルドのウォルショットで弱点を突き、追撃のウォルショットが発動して直ぐにSPDを2ランク下げることができた。
EXE-CREATE開発作品の場合、SPDが2ランク下がると滅茶苦茶遅くなるからね。これでかなり楽になる♪
他、ネイトのサンドガアドで相手のATK・INTも下げておくといいね!
相手のATK・INTを2ランク下げても半分以上のHPを削ってくることがあった。弱化して正解だったかも?
戦い方がわかれば、楽勝♪相手の4回目の行動前に倒せた。弱点を突くと100%追撃なので、属性が重要だね!
べリンダの町
到達LV25
- 戻るとイベント。これでエリスが安心して住める・・・と思ったが!?なるほど、あくまでも「普通」がいいのか。
- 翌日、ネイトは離脱し、アリエルが仲間に!アリエルに自由が戻ったので、ステータスの「好きな物」とかが更新されていたね。アルドへの恩返しだけでなく、エリスと一緒にいたいのかも(汗)
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- 西の入れなかった花農家に入れるようになっていた。花農家に入るとイベント。直ぐに「金」って言いそうなアルドだけど「何ができる?」と聞いてみた(汗)
- あとで花が必要になることがあるのかな?覚えておこう!
☆少し前から発生していたけど、世界地図を見てみるとアルケの穴にクエストマークが付いていたね!今作ではサブクエスト探しのためにフラフラせずに済みそうだ・・・超絶親切設計になったね!
☆サブクエストを処理し、中級パネルチャレンジ「クエストを1回クリア」達成で、STRの葉×3を入手!
<見つけた宝物>
- アビリティの葉
【サブクエスト1:学者の探し物】
- アルケの穴に入って北東に行った所でグレイプから受注。
- アルケの穴:3エリア目の魔筒から北の行き止まりへ。光を調べてマシカクゴケを入手!
- グレイプに渡して完遂!
報酬:リボーンジェムS
ことり荘
到達LV26:べリンダの町から東へ。その後、橋を渡って北西へ
- 入るとイベント。アリエル、こうなると思っていたよ(笑)
- 探索を終えたら出発!
- フィールド:ことり荘からずっと南東へ。光を調べるとアンテ・バジルを入手!
- ことり荘に戻るとイベント。魔剣に変えている奴、それを見守る奴、何が目的だろうか?
- 翌日、ギルドからやってきたエウロパの姿は・・・にわとりもエウロパも可愛いね(笑)
- 出発前に地図を確認してみるとタラッサ村でサブクエストが発生していたので片付けた。
- エウロパに話しかけてギルドへ!
<見つけた宝物>
- マジキューアS×2
- ライキューアS×2
- リボーンジェムS(北西端の木陰に隠れている)
- 万能ポーション
【サブクエスト2:旅人の誤算】
- タラッサ村:旅人カーリから受注。
- 既に持っていたマジキューアM×5を渡して完遂!持っていない場合はべリンダの町の道具屋で購入か後回しにして宝箱やドロップで入手だね。
報酬:アタックキューブ×2
ギルド
到達LV26
- 情報収集した。
- 宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。
- そういや、今作にも持っているだけでPT全体が強化されるアイテムがあるね。探索して強くなるシステムは探索好きには堪らない♪
- 北東端の事務所に入るとイベント。ギルド長代理は・・・まさかのエナ子(笑)アルファディアの世界からバイトしに来たのか?ところで、眼鏡っ娘のけむ子も可愛いから、いつか出して欲しい(笑)
- イベント後、臨時ギルド員になり、ネイトが復帰!そして、1日3回、日替わりの討伐クエスト「ミッション」ができるようになった!報酬は輝光石なので、必ずやろう!
- 中級パネルチャレンジ「3人パーティになる」達成で、リボーンジェムMを入手!
- 事務所の西側の地下や東口にはまだ入れなかった。やり込み要素かな?
- 事務所の東側の地下では、ギルドコイン40枚を1280万ゴールドで購入できる。これも買うとしたらクリア後になりそうだね。
- 事務所から出て、南西端のペット小屋に入ると契約動物に関するチュートリアル。ポチチャーム、ひつじチャーム、ぽんたチャームを入手!
☆目的地に向かう途中、中級パネルチャレンジ「ペットを3回召喚」達成で、HPの素×3を入手!
☆メニューの「戦略」から「バディ」を選択し、各キャラにバディをセットした。ペットの詳細もテキストボリュームあるね!
☆中級パネルチャレンジ「バディを選ぶ」達成で、SPDの葉×3を入手!
☆フィールド:ギルドから一本道を進み、西に行くとイベント。近くには課金ダンジョン「ドゲンカセン塔」があった。クリア後になるかもしれないけど、輝光石が貯まったら挑戦してみよう!
<見つけた宝物>
- マジキューアM×2
- ライキューアM×2
- 1500GOLD
- 万能ポーション×2
- 魔癒の玉(郵便支局地下:隠し通路先)
- ギルドコイン(郵便支局地下:隠し通路先)
- バールなツルハシγ×2
- マジカルシェル(宝物庫)
- THEアックス(宝物庫)
- エクセレントの葉×3(宝物庫)
- 魔道具「超チャージ」(宝物庫)
エララの森
到達LV29:ギルドから一本道を進んだ先
☆攻略中、中級パネルチャレンジ「敵を200体倒す」達成で、エナ子印の万能薬・Sを入手!
☆フシンロックという大きな岩とエンカウントした。ぶっ壊すと、大量のアイテムを入手し、経験値も3万以上入ってレベルが滅茶上がった(笑)
- 入るとイベント。
- 2エリア目の南口先は行き止まりで魔力溜まりがあったが、今は何も起きなかった。
- 2エリア目:北西口前でイベント。先程見かけた魔力溜まりに戻ろう。
- 2エリア目の南口先へ。西の行き止まりで魔力溜まりを調べると魔鉱粉を入手し、ルィーク(HP14595)、カハル(HP11676)と戦闘し、LV35で撃破!
ルィークは土、カハルは火に弱い。意外とペットが強いな・・・ひつじろうを出しておけば被ダメージ10%軽減だし、ぽんたろうは毎ターン全体を強化してくれる。ポチは必ず全員で追撃なので3人+3匹揃っていると滅茶強いぞ! - 撃破後、イベント。
- ナナイロがある場所に戻るとイベント。1エリア目の西部へ。
- 最奥手前で魔筒を起動させた。
- 最奥でウンバール(HP22015)と戦闘し、LV37で撃破!
相手は2回攻撃で、全体毒攻撃、縦列攻撃、全体火属性魔法攻撃などを仕掛けてきた。
相手は水に弱いのでアルドのウォルショットでSPDを下げてガンガン攻撃!今回もペットを3匹出しておくと気持ちよく倒せた♪
毒のダメージが大きいので注意だね。人間キャラは横一列に並べていたので、回復はアルドのアピュアで行うといい感じだった。 - 撃破後、イベント。
- この後、エララの森でサブクエストが発生したので片付けた。
<見つけた宝物>
- ライキューアM×3
- 万能ポーション×2
- ロウアックス+25
- リボーンジェムS
- オーディナリナタ+25
- ブリーダーバングル
- ぎとぎとクロッシェ+15
- オールライキューアM×2
- カラムガン+28
- マジキューアM×2
- マッスルシェル
- リモートベスト+20
【サブクエスト3:この男キケンにつき】
- エララの森:2エリア目の北西口前でフランシスコから受注。
- エララの森でボワキゥイを5体倒して報告した。3連続戦闘を使うといいね!
報酬:ギルドコイン
ギルド
到達LV38
- 入るとイベント。アルドだけで戦闘になったけど、イベント戦だった。暫くすると戦闘終了。
- 戦闘終了後、ついに・・・!?
- 今度は3人でモンデュー(HP40885)と戦闘し、LV38で撃破!
相手は2回攻撃で、完全魔法耐性、全体AP吸収、ハーフライフ(HPを半分にする)等を仕掛けてきた。
完全魔法耐性をかけてくる前にウォルショットでSPDを下げることができ、その後は弱点の土属性「五石連射」等で攻め、ペットを3匹出してボコした。 - 撃破後、イベント。もう、エリスの可愛さを楽しむことはできないのか?ちと、ユウキ的には萌成分が足りなくなり残念・・・と思ったら!?
- エリスとアルドのペアが滅茶好きです。ニヤニヤしちゃうね!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- ギルド前でイベント。ヤドとは違うもう1体の白銀の正体が明らかに!そして、メインベルトの望みは・・・それを求める理由が気になるね。
- さぁ、それぞれが魔剣に関して目的が一致したところで、やっと結束して真の旅立ちって感じだね!今作はオープニングは短かったけど、チュートリアルパートは長かったね。
- 事務所に入るとイベント。ギルドバッジを入手し、魔剣の製造を行っていると噂のカルポへ!
- 闘技場の利用が可能になったので、エナ子に話しかけ、パネルチャレンジの条件になっている「KNIGHT CUP - イージー」に挑戦してみた!
闘技場(KNIGHT CUP - イージー)
挑戦時LV38(特殊ルール:なし、景品:ギルドコイン)
- 推奨レベル30だし、十分に武具を強化しておいたから余裕だったね♪
- 1回戦のうぇるかむは全敵味方全ステータスを2ランクアップさせて自爆するが、大したダメージじゃなかった。
- 1回戦の強化は次の試合に引き継がれたね。これもあって余裕だったのかも?
- 中級パネルチャレンジ「KNIGHT CUP - イージー突破」達成で、魔鉱・小×3を入手!
- お金が余っているので、武具屋で安い武器を大量購入し、中級パネルチャレンジ「武具を50個合成」を達成させ、アビリティの葉を入手!
- これで中級パネルチャレンジを全てクリアしたので、輝光石×50を入手!
- 既に上級パネルチャレンジ「魔剣スキルを3回使う」と「ミッションを3回クリア」を達成していたので、バリアシェルとタフシェルを入手!
- 次は上級パネルチャレンジの未達成の項目が「QUEEN CUP - イージー突破」だけになったら、 KNIGHT CUP の残りの難易度を片付けてから QUEEN CUP - イージー に挑んでみるつもり。
【対戦相手】
1回戦:うぇるかむ(HP7482)
2回戦:パンくん(HP13920)、ウルちゃん(HP13920)
3回戦:情熱メラメラ(HP24048)、情熱ボウボウ(HP30060)
カルポ領関所
到達LV38:ことり荘から南東へ
- 入るとイベント。これから旅する先々では様々な事件に巻き込まれそうだな(汗)どれも魔剣に繋がっているのかな?
- 情報収集した。その後、北口からフィールドへ。
☆この後、目的地に向かう途中でイベント。恒例のアレでした・・・こ、これはヤバイ(笑)元ネタがわからないプレイヤーは是非「彩色のカルテット」をやってね!
<見つけた宝物>
- リボーンジェムS
メインベルトの正体で壮大な物語になりそうな気がしてきた!
シリアスもあればコミカルもあり。いつものEXE-CREATE開発作品でありながら、UIの変更など、新たな試みも多々見受けられるね!
恒例のアレで存分に笑ったところで、目的地「ガレの町」に到着。
ってところで、今回は終了!