fc2ブログ

エルピシアの魔剣少女 攻略2

2021年2月5日

シナリオは壮大で驚きの展開があって楽しめている。所々にテイルズオブシリーズを彷彿させる内容があるのはユウキ好み♪更に、星の海に旅立つことも・・・なんて期待しているが、そこまでフィールドは用意されていないだろうね(笑)いや、アスディバインハーツでは第2世界が用意されていたし・・・あり得るか?ボリュームに関してもアスディバインハーツくらいだといいなぁ。

戦闘難度は、楽になってきたと思ったら、また敵が強くなってきた。EXE-CREATE開発作品には敵が一気に強くなるタイミングがあるよね。いつもは敵図鑑を見て「あ、1つ前のボスのHPと比べたら2倍以上になっているなぁ。敵が一気に強くなったのかな?」と思う程度だったけど、今回はキャラがそんなに強くなかったので「敵が一気に強くなった!」と実感できたよ(汗)

ただ、パネルチャレンジの条件にもあるし、ドーピングすること前提のバランスだと思うので、大量に溜まっていた葉・果実で各キャラを強化したら問題なく進めるようになったね。今回は各キャラが魅力的ではあるが、飛び抜けてお気に入りというキャラが戦闘員にはいないので、均等に強化したけど・・・う~ん、やっぱ、いつも通り、ひとりを贔屓して鍛えたほうが楽できたかもなぁ。ちょっと失敗したか?

それでは、

ガレの町 ~ 知恵の塔到着

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆アルドのパラライザー、ネイトのバレットアクアと超癒しの波動(全体回復)をよく使っている。

☆無属性のボスでもアリエルの武器スキル「フレイムクラッシュ」で火属性にして、水属性で攻めた。属性付与スキルもあるから弱点をガンガン突くことができるね!

☆過去作と違って召喚したペットもHP回復するのがいいかも!今のところ、ポチ、庭ニワトリ、ぽんたろうの3匹をよく使っている。

☆ペット派遣ができるようになったら、就寝前や仕事前に5時間派遣させている。大量の武具を持ち帰ってくるので、合成して武具を強化するといいね!

☆防具の特殊効果に関しては、SPDを重視していたけど、過去作と違って割合じゃなく単に数値が加算されるだけなので、終盤は効果が薄れそう。ステータスアップじゃないものにしたほうがいいかもなぁ。

☆他にもやるべきこと・やりたいことがあり、攻略が遅れ気味。でも、日数をかけると輝光石が貯まりまくるのでいいかもね(汗)


【ユウキの攻略チャート】

ガレの町

到達LV39:カルポ領関所から東へ。その後、北西へ

  1. 入るとイベント。アルドの過去が気になるね。
  2. 情報収集した。
  3. 東の店の裏に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。
  4. サブクエストが発生していたので片付けた。
  5. 北端にいるペンギンに話しかけ、ペンギン総帥と契約した!ペンペンは好きなので、直ぐにバディにセットした♪

<見つけた宝物>

  • マジキューアM×2
  • ほかほか薬×2
  • オールライキューアM
  • ダイエッターV×2
  • エナ子印の万能薬・M(宝物庫)
  • ギョギョットガン+75(宝物庫)
  • アビリティの果実×5(宝物庫)
  • タフシェル(宝物庫)

【サブクエスト4:思い出の花 / サブクエスト5:青の貴婦人】

  1. 北の大きな酒場で店主から受注。
  2. べリンダの町:西にある花農家でカレに話しかけると【サブクエスト5:青の貴婦人】を受注。
  3. カルポ領関所周辺でクリープマウスを倒し、クリープマウスの骨を3本入手してカレに渡した。
  4. 【サブクエスト5:青の貴婦人】の報酬で入手した青いベリンダローズをガレの町の酒場店主に渡して完遂!

報酬:ガードキューブ×2、タフネスの葉×3


ヒュロッキン旧魔鉱窟

到達LV41:ガレの町から北へ

☆攻略中、上級パネルチャレンジ「敵を400体倒す」達成で、カウンターシェルを入手!

  1. 入るとイベント。
  2. 3エリア目でイベント。
  3. 4エリア目で、襲撃者:魔剣使い(HP55135)、襲撃者:水使い(HP46745)、襲撃者:炎使い(HP44947)と戦闘し、LV42で撃破!
    それぞれ火・土・水に弱いので、各々弱点を突きながら攻めた。ちと、敵が強くなったかな?サクッとは倒せなかったね。
    魔剣使いと水使いはネイトの魔剣スキル「スランダバム」でINT・SPDを2ランク下げたり、回復はアルドのアピュアで行ったり、ペットを3匹出して戦ったりした。
  4. 撃破後、魔剣レベルが2になり、武器を2本装備できるようになった!
  5. 強化されたエリスは嫌な感じはなく、エルピシアを目指し、自由を得ることにしたみたい・・・さて、どうなるのかな!?
  6. 南口から奥へ。兵士に話しかけるとイベント。ロープを入手し、転送盤も取り戻した。

<見つけた宝物>

  • ライキューアM×3
  • STRの葉(1エリア目:隠し通路先)
  • カラムソード+38
  • リボーンジェムS×2

ガレの町

到達LV45

  1. 宿屋に入るとイベント。もっとまともな理由でアルドに復讐とかだと思っていたぞ・・・こういうガキは相手にするのが面倒そうだ(汗)というか、これでもアルドと同じくらいの歳なのか?
  2. 宿屋に戻るとイベント。アルドの過去が明かされてきたね。こんな親・・・最低だな(泣)

ヒュロッキン旧魔鉱窟

到達LV45

  1. 入るとイベント。
  2. 3エリア目から北へ。(※そのエリアを5エリア目とする)
  3. 6エリア目でイベント。
  4. 6エリア目:南のスイッチをON、北のスイッチをOFFにして北のトロッコを動かすと西の岩が壊れた。南のスイッチをOFF、北のスイッチをONにして南のトロッコを動かすと宝が取れた。
  5. 7エリア目:魔筒を起動させ、その先でボス戦!
  6. 撃破後、イベント。一応、ディアはアルドのことを信用しているみたいだ。
  7. この後、ヒュロッキン旧魔鉱窟でサブクエストが発生したので片付けた。

<見つけた宝物>

  • マジキューアM×3
  • バットメイス+35
  • マジカルシェル(5エリア目:隠し通路先)
  • オンラインバンダナ+30(5エリア目:隠し通路先)
  • オールマジキューアM
  • ダブルバズーカ+38
  • スプレッドバングル
  • オールライキューアM×3
  • 語音転換パーカー+33

【ボス:ディア(HP97380) 撃破LV47】

相手は水が弱点。ヘルバーン(全体火属性魔法攻撃)、4マス物理攻撃、全体ランダム多段攻撃、4マスランダム多段魔法攻撃などを仕掛けてきた。

壁ボスだと予想していたけど弱かったね。アルドの魔剣スキル「蒼雷斬」やネイトのギョギョットガンの武器スキル「バレットアクア」がいい感じ♪

また、ペットの攻撃でも弱点を突くと追撃が発生するので、ペンギンが活躍してくれた。ポチ、ぽんたろう、ペンギンを召喚して戦った。

他、相手のSPDを優先して弱化しながら戦った。ヘルバーンは強烈なので、INTも下げておくといいね!

【サブクエスト6:相棒の救出】

  1. ロープで通れるようになった崖があるエリアでサクサから受注。
  2. 奥のトロッコがあるエリアの北東の行き止まりでホッジスを撃破し、サクサに報告して完遂!
  3. ホッジスは土に弱く、全体後向き攻撃を仕掛けてくるけど、硬直時間が長かったので、後ろから攻撃されることなく倒せた。

報酬:アンチガードキューブ×2


キャリバンの町

到達LV49:ヒュロッキン旧魔鉱窟を抜けたら北へ

☆探索中、上級パネルチャレンジ「宝箱を90個開ける」達成で、魔鉱・中×2を入手!

  1. 入るとイベント。意外とマジになると奴は速いからな(笑)外で繋げずに散歩させる場合は目を離さないように注意!
  2. 情報収集した。
  3. 東端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
  4. 北東にいる亀に話しかけるとイベント。
  5. 北西端に逃げた亀に話しかけるとイベント。
  6. 東の郵便支局の裏にいる亀に話しかけるとイベント。転送盤を取り戻し、ぬすっと亀吉と契約した。
  7. 一部のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  8. 宿に入るとイベント。嬉しさを初めて感じたなんて・・・。でも、嬉しいとか楽しいとか感じても上手く説明できないけど、何故つまらないのかはアレコレだからと説明しやすいかも。嬉しさ、楽しさは考える前に感じるって感情かな?あ~、だからお馬鹿なユウキは「つまらない」に至らずに楽しいことだけ感じるのかも(笑)まぁ、そこはお馬鹿であることに感謝!
  9. そして、武力で領土を拡大しているネレイドの傍にいた奴は・・・おいおい、こりゃ、今後の展開が面白くなりそうだぞ!
  10. 翌朝・・・え、まじで!?チェンジブローチを入手!
  11. 宿屋の東隣にある魔道具工房に入るとイベント。ラリー台紙を入手!
  12. 工房内:北西の鎧、東の鎧、北端の鎧と順々に調べるとイベント。ダッシュシューズを入手!工房地下に強制移動。

<見つけた宝物>

  • マジキューアM×2
  • STRの葉
  • アンチガードキューブ
  • 万能ポーション×3
  • プナホウグロブナー+85(宝物庫)
  • 魔鉱・大(宝物庫)
  • ブラストボール×3(宝物庫)
  • タフネスの果実×5(宝物庫)

工房地下

到達LV49

  1. 画面右上端の探索アイテムのアイコンをタップしてダッシュシューズを装備することができるけど、のんびりと通常モードで敵を倒しながら探索することにした。速すぎても操作し難いしね(汗)
  2. 兵士像の前に立つと傭兵が出現する。本ルートだけを進もうとしても避けることができないトラップなので気にせずに突っ込んでOK!
  3. 2エリア目:牢に近付くとイベント。女性を奴隷にしたり、人間を素材にしたり、なんちゃら団体が黙っていないようなことをするクズが多くて・・・ゾクゾクするぞ。
  4. 最奥手前で魔筒を起動させた。
  5. 最奥でボス戦!元気な婆さんキャラは好きです。
  6. 撃破後、魔剣レベルが3になり、武器を3本装備できるようになった!
  7. 脱出する前に最奥に戻り、宝を回収した。
  8. 世界地図を開き、キャリバンの町に転送した。
  9. キャリバンの町に入るとイベント。エリスとアルドにニヤニヤだったが、まさか、エリスは徐々に・・・天使化、じゃなく、魔剣化!?
  10. 色々とテイルズオブシリーズを思い出しちゃう。ステファノーは、ゼスティリアのアリーシャのように精神的に酷い目に遭ってゾクゾクさせてほしいが・・・流石にないか(汗)
  11. キャリバンの町:NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

上級パネルチャレンジ「3種類の武器を装備する」達成で、滋養強壮サプリ×2を入手!

<見つけた宝物>

  • MPの葉×2(1エリア目:要ロープ)
  • セリカキャソック+42(1エリア目:隠し通路先)
  • マジカルシェル(1エリア目:隠し通路先)
  • VITの葉×2
  • タフシェル(1エリア目:隠し通路先)
  • 三重キャスケット+40
  • 魔鉱・中×3
  • ぱおんバズーカ+45
  • マッスルバングル
  • オールマジキューアM×3

【ボス:オフィーリア(HP79002) 撃破LV55】

他、中堅団員:ザミール(HP55790)と中堅団員:ピスティス(HP55790)が出現。まずはこいつらから処理した。

オフィーリアは、単体多段攻撃、全体ランダム多段攻撃、通常攻撃で毒付与、単体5000ダメージ等を仕掛けてきた。

中堅団員の弱点を突きながらSPDを優先して弱化。こちらの強化はぽんたろうに任せた。

回復はネイトの武器スキル「超癒しの波動」で行った。

武器を2本装備したので、ポチの全員追撃が滅茶強かった(笑)


ギルド

到達LV55

  1. 入るとイベント。ペット派遣ができるようになった!
  2. 情報収集した。早速、あまり戦闘に出さないペットを派遣した。
  3. ことり荘でサブクエストが発生していたので片付けて、庭ニワトリと契約した。鳥は好きです♪

【サブクエスト7:対価におつかいを】

  1. ことり荘:民宿にいるアマルから受注。テラ怪奇譚3巻を受け取った。
  2. キャリバンの町:古本屋の店主にテラ怪奇譚3巻を渡した。(※店主にはクエストマークが付いていないので注意!)
  3. アマルに報告して完遂!

報酬:契約動物「庭ニワトリ」


べリンダの町

到達LV55

  1. 入るとイベント。何かあるんだろうなぁ~とは思っていた。でも、本当にクズなのだろうか?真意が気になるね。
  2. べリンダの町で情報収集してからセティボス邸へ!結界は調べたら消えたね。
  3. セティボス邸に入ると無人屋敷に繋がっていた。やはり、息子は悪人ではないみたいだが・・・。

無人屋敷

到達LV55

  1. ぐは、EXE-CREATE開発作品ではよくあることだけど、いつもはこちらが強くなりすぎてあまり実感することはなかったが、今回は宝物庫で入手できる武具は強力ってわけじゃなかったし、実感したよ・・・雑魚がいきなり強くなった(笑)
  2. スケルトンスネーク(HP54976)とガッシリロバー(HP31161)のペアとかにボコボコにされて全滅するところだった(汗)
  3. というわけで、第一次ドーピングタイム!大量に溜まっていた永続ステータスアップの葉と果実を全て使ってキャラを強化した。
  4. 今回は特別に贔屓しているキャラはいないので、均等に葉と果実を与えて強化した。女性キャラのアリエルに端数分を与えたので、少しアリエルが強めになったかな?
  5. よしよし、やっぱドーピング前提のバランスだったんだろうね。1万以上のダメージがポンポン出るようになり、スケルトンスネーク等が出てきてもサクッと倒せるようになった♪
  6. B1F:ロープで降りた先にある魔道具に固形燃料を使って像を動かしてB2Fへ。
  7. B2Fで魔筒を起動させた。
  8. 最奥で、アングラ・ドス(HP164928)、ドス・レイス(HP164928)と戦闘し、LV58で撃破!
    1つ前のボスと比べたらかなりタフな相手だけど、ドーピングしたので問題なし!
    両方とも火に弱いので、アリエルは火属性魔法で攻め、他はいつも通りSPDを優先して弱化し、ペット(ポチ、ニワトリ、ぽんたろう)も出して攻撃!
    武器を3本装備したのでポチの全員追撃が更に爽快になったね。ダメージ表示がポンポン出て楽しい♪
  9. 撃破後、イベント。ちゃんと勉強しないと救えるものも救えないよね。
  10. べリンダの町に戻るとイベント。ここの問題は一件落着。良かったね、アリエル!
  11. イベント後、無人屋敷の転移球を入手!
  12. べリンダの町でNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

<見つけた宝物>

  • クリティカルシェル(1F隠し通路先)
  • バリアシェル(1F隠し通路先)
  • インハンスウェア+48
  • オール万能ポーション
  • そこどけメイス+53
  • マジカルバングル

ギルド

到達LV60

☆ペットを5時間派遣したら大量の武具を持ち帰ってきた。これを合成し、武具がそこそこ強くなった♪就寝前や仕事前には5時間派遣だね!

上級パネルチャレンジ「ペットを3回派遣」達成で、オール万能ポーション×2を入手!

☆武具屋でテキトーな安い武器を購入し、上級パネルチャレンジ「武具を150個合成」達成で、ブラストボールを入手!

  1. 事務所に入るとイベント。
  2. 出発前にサブクエストを処理し、闘技場にも挑戦してみた。

【サブクエスト8:命の水 / サブクエスト9:特別の証】

  1. ギルド:東にいるテミストから受注。
  2. ガレの町:東の小さな酒場で酒場店主から【サブクエスト9:特別の証】を受注した。
  3. 無人屋敷で出現するスケルトンスネークを倒し、スケルトンスネークの牙×2を入手して酒場店主に納品した。スケルトンスネークをネイトの武器スキル「五石連射」で仕留めてドロップを狙うといいね!
  4. 【サブクエスト9:特別の証】の報酬で入手した銘酒「命の水」をテミストに渡して完遂!

報酬:魔鉱・中、アビリティの果実×3


闘技場(QUEEN CUP - イージー)

挑戦時LV62(特殊ルール:なし、景品:ギルドコイン×4)

  1. まずは、闘技場(KNIGHT CUP)のノーマル(特殊ルール:暴食状態から開始、景品:ギルドコイン×2)とハード(特殊ルール:アイテム使用禁止、景品:ギルドコイン×3)に挑戦した。
  2. こちらが強すぎて難易度差を感じないくらいだったね。サクッと KNIGHT CUP を制覇し、リボーンジェムM×3を入手!
  3. んじゃ、パネルチャレンジの条件になっている「QUEEN CUP - イージー」に挑戦!
  4. 推奨LV70で格上の相手だったけど、ボス戦と同じようにペットを3匹出し、強化・弱化しながら戦ったらクリアできた♪
  5. 最終戦はHPが低いフラワーフレンドとマッシュフレンドからサッサと倒すべきだね。3体いると攻撃が激しくて辛い。1体でも倒すと楽になった♪アルドの魔剣スキル「足斬り」等でSPDを優先して弱化しながら戦い、回復はネイトの武器スキル「超癒しの波動」で行った。
  6. これで、上級パネルチャレンジ「QUEEN CUP イージー突破」達成で、クリティカルシェルを入手!
  7. そして、上級パネルチャレンジを全てクリアしたので、輝光石100個を入手!
  8. 既に超級パネルチャレンジ「ルーレットを6回まわす」「クエストを8回クリア」「シェルを合計12個入手」を達していたので、タフネスの果実×3、マジカルシェル、パーフェクトスプレーを入手!
  9. 今度は、超級パネルチャレンジの未達成の項目が闘技場だけになったら「KING CUP」に挑戦するつもり。
  10. 準備を終えたら、ギルド:事務所にいるサオに話しかけて出発!

【対戦相手】

1回戦:ワンパクキッズ(HP101436)、シンパイファザー(HP152154)

2回戦:にじみでるヨウキ(HP176640)、ガッチリしたタタズマイ(HP88320)

最終戦:インセクトフレンド(HP217944)、フラワーフレンド(HP99891)、マッシュフレンド(HP118053)


ヒマリア原生林

到達LV62:ネレイド領に着いたら西へ

  1. 入るとイベント。
  2. 4エリア目:泉前でイベント。やはり、徐々にエリスは・・・。
  3. 5エリア目で魔筒を起動させた。
  4. 魔筒の先で、モリトエン(HP213564)、モリトドー(HP213564)と戦闘し、LV68で撃破!
    縦に並んでいるのでアルドの魔剣スキル「足斬り」でSPDをサッサと弱化したが、攻撃力が高くて2体がほぼ同時に攻撃を仕掛けてきたら全滅しかけた(汗)
    暫くはアイテムを惜しみなく使っての防戦一方になってしまったなぁ(汗)モリトエンにパラライザーのマヒが効き、その隙に1体倒せてかなり楽になった。
    残ったモリトドーはアリエルの武器スキル「フレイムクラッシュ」で火属性にして、アルドのパラライザー、ネイトのバレットアクア、ペンギンの水属性攻撃でガンガン攻めてサクッと撃破!
  5. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • ダイエッターV×3
  • コープシェル
  • マジキューアM×3
  • ギルドコイン×2(3エリア目:隠し通路先)
  • ブアリシュバングル(3エリア目:隠し通路先)
  • ポテサラエプロン+50
  • リボーンジェムM
  • オールライキューアM×3
  • パミュポムの実
  • サクションボーガン+55
  • マグマハンマー+55
  • オールマジキューアM×3
  • カウンターシェル(5エリア目:要魔鉱粉)
  • SPDの葉×3

ルヴェリエの町

到達LV71:ヒマリア原生林を抜けたら南へ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 武具屋には、パラライザーが付与されているレッドソードとか、超癒しの波動が付与されているレッドガンが売っていた。
  4. 南に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
  5. 東エリアには知恵の塔があったけど、まだ入れなかった。
  6. 宿に入るとイベント。

<見つけた宝物>

  • アンチアタックキューブ
  • ほかほか葉×3
  • MPの薬
  • ビリビリウォーター×3(宝物庫:隠し通路先)
  • 魔道具「超チャージ」×2(宝物庫:隠し通路先)
  • バリアシェル(宝物庫)
  • イージスタイロケン+90(宝物庫)

ギルド

到達LV71

  1. 事務所に入るとイベント。お、無事だったんだね。

カリスト山

到達LV71

  1. 入るとイベント。
  2. 1エリア目:西口が本ルート。南口の先には宝あり。
  3. 2エリア目:あ、ペンペンだ♪と近付いたら戦闘になった。避けることはできないので、気にせずに通ろう!
  4. 2エリア目の矢印床先の宝箱は段差から飛び降りて取れるね。
  5. 3エリア目(洞窟内)の途中で、ヒドラ魔導隊:シルト(HP194304)、ヒドラ魔導隊:ハスタ(HP158976)、ヒドラ魔導隊:ベイル(HP185472)、ヒドラ魔導隊:アルクス(HP158976)と戦闘し、LV74で撃破!
    ネイトの魔剣スキル「スランダバム」でINT・SPDを下げた。敵は全体攻撃魔法を連発してきたりするので、INTを下げたほうがいいかも。
    敵も弱点追撃でガンガン攻撃してきたり、アクセルハーフで使用者以外の行動を早めて一気に攻撃を仕掛けてきたりするので、HP回復は早めに行ったほうがいいね!
    回復はアルドのアピュアやネイトの超癒しの波動で行い、間に合いそうになければアイテムも惜しみなく使った。4体揃っているときはギリギリの戦いだったけど、1体でも倒すとかなり楽になった!
    ちなみに、水属性のベイルが一番強烈な魔法をぶっ放してきた気がする。こいつのINTは常に下げておきたい!
  6. 撃破後、イベント。
  7. 山頂で魔筒を起動させ、その先でボス戦!
  8. 撃破後、魔剣レベルが4に上がり、ソードバーストが使えるようになった!
  9. そして、ついに、メインベルトの真の目的が明らかに!って、それよりも彼の正体は全く予想できずに驚いた(笑)
  10. 早速、ステータス画面でソードバーストを設定した。

<見つけた宝物>

  • ライキューアL×2
  • 煮込みイヤーマフ+50
  • INTの葉
  • リボーンジェムS×2(2エリア目:要ロープ)
  • ペッターアックス+63(2エリア目:要ロープ)
  • タフネスの葉×2(2エリア目:要ロープ)
  • 濃厚ガーディガン+58
  • オールマジキューアL×2
  • オールバングル
  • 魔癒の玉
  • ペッターバズーカ+65

【ボス:オフィーリア(HP370280) 撃破LV76】

相手は、クイックエッジ(縦列攻撃+連続行動)、4マス攻撃、全体遅延攻撃などを仕掛けてきた。

相手は無属性だったけど、アリエルの武器スキル「フレイムクラッシュ」で火属性にして、アルドのパラライザーやネイトのバレットアクア等で弱点を突いた。

他、いつも通り、ペット(ポチ、ニワトリ、ぽんたろう)を出し、SPD等を弱化しながら戦った。なんか、ボスが単体なら弱いね。先程のヒドラ魔導隊のほうが強かった(汗)


ギルド

到達LV77

  1. 入るとイベント。んじゃ、ルヴェリエの町にある知恵の塔に行ってみよう!

メインベルトの天敵、魔力を喰うのであれば、もしかしたら・・・等々、色々と予想しながらシナリオを楽しんでいます♪

そういや、タイトル画面が少し変化したね。細かな演出がいい感じ♪

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ようこ  
おはようございます✨

☆ユウキさんへ

前回のをクリア後までしっかり楽しみ、
(初めてかな?)いよいよ有料か!
と思いきや、久しぶりにケムコシリーズをあけるといろいろ挑戦できるものを発見!

やあ、いいですね~
もう、一生ケムコでいいです。
親切設計、絵もそこそこ楽しい😄

ユウキさんのでどう評価されてるか、
確認しながら楽しむのも素敵です!

今回も楽しみます😄

2021/06/08 (Tue) 08:21 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ようこさんへ

毎度どうもです!

昔は月1・2本、今でも数箇月に1本のペースで新作を配信するケムコさん。素敵です♪

どんな形であれ、自分の日記で少しでも楽しめているのであれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします!

2021/06/08 (Tue) 08:43 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。