エルピシアの魔剣少女 攻略3
2021年2月8日
エリスや仲間達と接してアルドに変化が生じてくるけど、行動原理は変えずにキャラ設定をきちんと活かしているのが最高だね。何かがきっかけで直ぐに「生まれ変わりました~♪」と別人のようになるヒーローよりも人間らしくて好き。んで、アルドとエリスの歳の差ペアを見てニヤニヤが止まらない!
シナリオはネタバレなしじゃ語れない真相解明パートに入ったが、駆け足せずに徐々に真相を明らかにしながらクライマックスに向かっている感じ。エリスの変化も少しずつ・・・くぅ、先が気になるシナリオ構成もユウキ好みでいい感じ♪
そして、戦闘難易度は・・・敵が少しタフで難しく感じたのは最序盤だけで、最後はいつも通りの俺つぇ~状態になってしまいそうだなぁ。と思っていたが、完全にガラケー時代~アスディバインハーツくらいの頃に戻ったか?EXE-CREATE開発作品の本編の強敵によって一瞬で全滅させられたのは久々(笑)強敵相手だと難易度ノーマルでも運が悪いと即全滅するくらいだけど、雑魚は全体攻撃で一掃できるのでストレス解消にいい感じ。やり応えある戦闘とヌルイ戦闘の両方を楽しめて、これもユウキ好みかも♪
それでは、
知恵の塔(ルヴェリエの町) ~ プロメテウス関門
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆世界地図でサブクエストの場所がわかっちゃうからNPCの会話内容チェックが疎かになりそうだが、細かな変化は生じているので、シナリオ重視派は要注意!
☆特にべリンダの町では大きな変化(主にマブの変化)が生じやすいので要チェック!
☆強敵はHPが高い単体相手よりもHPが低めな複数相手のほうが危険かも?複数が連続で行動し、弱点突かれて何度も攻撃されたら回復する間もなく昇天する(笑)
☆対策をしないと即全滅でも、リベンジの際には弱点を突かれやすいキャラに無のバングル(無属性にする)を装備させるとか、最初の戦闘で危険な敵を把握できると思うので優先して倒すとか、対策すると案外サクッと倒せるバランスもユウキ好み♪
☆ペンギン総帥を派遣すると必ず1時間毎に葉・果実系を拾ってくるので、どんどん派遣したほうがいいね!(※拾ってくる葉・果実はアイテムリストに関係なくランダム)
☆今のところ、アビリティの葉を狙ってアダムズ邸に派遣している。
【ユウキの攻略チャート】
ルヴェリエの町
到達LV77
- 東エリアの知恵の塔に入るとイベント。知恵の塔入館許可証を入手!
- 塔内で情報収集した。
- 塔3Fにいるお兄さん・・・何を探しているんだ(笑)
- 塔3F:トリトンに話しかけるとイベント。
- 宿に入るとイベント。こういうお互いのことを思っての衝突は好き。ネイトが年長者として導き役になっているのもいいね!
- 知恵の塔3Fでエリスに近付くとイベント。各キャラの設定がしっかりしていて分かりやすくていいね!エリスとアルドに関しては・・・ニヤニヤが止まらない!
- 宿に戻るとイベント。
- さぁ、皆の意見がまとまり、旅の目的が定まったね。エルピシアはエルピシアでも、アルド達のエルピシアを目指す!魔剣を強化することには変わりないと思うので、過程よりも気持ち的な問題か?
- ギルドに戻る前にサブクエストが発生したので片付けた。
<見つけた宝物>
- INTの葉
【サブクエスト10:デザートのないレストラン / サブクエスト11:納得するまで帰りません!】
- 南西端の酒場でカルメから受注。
- カリスト山:4エリア目にいるカルデネに話しかけて【サブクエスト11:納得するまで帰りません!】を受注し、カリスト山でクリーブマンティスを7体倒してカルデネに報告した。3連続戦闘を利用するといいね!
- 【サブクエスト11:納得するまで帰りません!】完遂後にカルメに報告した。
報酬:リボーンジェムM×2、魔癒の玉
ギルド
到達LV82
- 入るとイベント。最終的にはアレと戦って、魔力を抜いてもらってエリスの問題も解決・・・って思っているけど、どうなるのかな?
- イベント後、船を入手!いつも通り、孤島や半島の調査は後回しにして、寄道せずに目的地に向かうことにした。
☆各地の一部のNPCとの会話内容に変化が生じていた。べリンダの町ではマブが職場を変えているので、気になるプレイヤーはチェックだね!
ナルビ魔鉱窟
到達LV83
☆アルドの魔剣スキル「八方刃」等、全体攻撃ができるようになってきたので、雑魚処理がかなり楽になったね♪
☆超級パネルチャレンジ「ペットを10回派遣」達成で、ナイトメアスプレーを入手!
☆超級パネルチャレンジ「武具を300回合成」達成で、マッスルシェルを入手!
- 入るとイベント。ディアは優しい奴だとわかった。ディアとステファノーは弱みを握られてしまいそうな気がするけど・・・平気かな?あとで何かありそうだ。
- 1エリア目:北口が本ルート。東口先は、今は岩があって進めなかった。
- 2エリア目:障害物で通れないと思っても、壁の陰1マス分は通れるので注意!ミニマップを見ると行き止まりになっていないのがよくわかるね。
- 3エリア目で魔筒を起動させた。
- 魔筒の先で、バグビリート(HP470080)と戦闘し、LV87で撃破!
相手は火に弱いけど、アリエルのフレイムクラッシュで火属性にして水属性で攻めた。横列2連魔法攻撃、横列遅延攻撃、全体土属性攻撃、4マス攻撃、魔法完全耐性等を仕掛けてきた。
相手のSPDを弱化し、ペット(ポチ、ニワトリ、ぽんたろう)を出して戦った。回復はネイトの武器スキル「超癒しの波動」で行った。
土属性の全体攻撃はアルドの弱点で強烈な追撃を喰らうから注意!SPDの他、INTも常に下がっている状態にしたほうがいいね! - 撃破後、イベント。
<見つけた宝物>
- ライキューアL×3
- ギルドコイン×2(1エリア目:隠し通路先)
- もちもちパパーハ+73(1エリア目:隠し通路先)
- オール万能ポーション
- ペッターナタ+78
- オールライキューアL×2
- HPの葉
- マジカルシェル
- 螺旋式ガン+75
- 地獄のメイス+80(4エリア目:隠し通路先)
- マジキューアLL×2
- クリティカルシェル(※2021年2月12日追記 - 2エリア目:隠し通路先)
魔都オベロン
到達LV89:ナルビ魔鉱窟を通り抜けたら西へ。その後、北に進み東へ
- 入るとイベント。チェンジブローチ・改を入手!
- 情報収集した。
- 北東端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
- 入って西にある宿に入るとイベント。エリスが可愛い♪
- 北のアダムズ邸へ!敵は計画通りに進んでいるみたいだし、罠な気がするけど平気かなぁ。
<見つけた宝物>
- INTの葉
- 39510GOLD
- ライキューアL×2
- ナイトメアキューブ
- マジキューアL×2
- ダイエッターV
- エクセレントの果実×5(宝物庫)
- コープシェル(宝物庫)
- チャージボーガン+100(宝物庫)
- エナ子印の万能薬・M(宝物庫)
アダムズ邸
到達LV89
☆チャージボーガンの25連弓など、多段攻撃スキルが増えてきたね。多段攻撃でオーバーキルしまくると経験値が増えていい感じ♪
- 入って西からB1Fに行くと魔筒があった。こっちが本ルートかな?まずは、入って東からB1Fに行って探索してみた。(※西から探索したほうが効率良かった(汗))
- B1F東側に入り、南の部屋に行き、固形燃料で魔道具を起動させた。
- む、東側が本ルートだったか。北から奥に行くと石像があって進めなかった。西側に行って魔道具を探そう!
- B1F西側に入り、固形燃料で魔道具を2つ起動させた。
- B1F東側から最奥を目指した。
- 最奥手前で魔筒を起動させた。
- 魔筒の先で、ヒドラ魔導隊:クロエ(HP321631)、ヒドラ魔導隊:アセロ(HP321631)、ヒドラ魔導隊:エイズル(HP321631)と戦闘し、LV93で撃破!
クロエは水、アセロは土、エイズルは火に弱い。それぞれが属性攻撃をしてきて、各キャラの弱点を突いて追撃してくるので注意!最悪、6回連続で攻撃を喰らうかも(汗)
敵は横一列に並んでいるので、アルドの魔法「ウォルパラッド」、ネイトの魔剣スキル「スランダバム」や武器スキル「ジャイロシュート」で弱化するといいね!
SPDの他、各々の全体魔法攻撃が強烈なのでINTも2ランク下げたほうがいいかも。また、こちらのSPDを下げてくるのでSPDは強化したほうがいいね。こちらのSPDが2ランクダウンの状態で戦うのは避けたい・・・。
回復はアイテムのオールライキューアLとオールマジキューアLで行った。敵の猛攻撃を喰らって全滅しそうになったが・・・無事撃破(汗)そろそろ葉・果実が溜まってきたし、第二次ドーピングタイムか!? - 撃破後、イベント。やっぱり・・・。
- 先程の戦闘で超級パネルチャレンジ「ソードバーストを10回使う」達成で、アビリティの果実×2を入手!
<見つけた宝物>
- 陰キャナタ+88
- 魔鉱・中×2
- 悪くないマント+83
荒野アイガイオン
到達LV94
☆南口からフィールドに出ることができる。敵図鑑コンプリートを目指す場合は、周辺の敵と戦うのを忘れずに!
☆攻略中、超級パネルチャレンジ「魔狂と名の付く敵を30体倒す」達成で、アルティメットの葉を入手!
- 店でオールライキューアL等を購入した。今後はスキルではなくアイテムを使って回復するつもり。
- 強敵は滅茶強いけど、雑魚は全体攻撃(八方刃など)で一掃できるね。雑魚処理はストレス解消にいい感じ♪
- 北口から2エリア目へ。西の高台で、ネレイド補給兵(HP64620)×2、補給部隊:契約動物(HP51696)×2を撃破!ただの雑魚だった。
- 2エリア目から西エリアへ。ネレイド補給兵×2と補給部隊:契約動物×2を撃破!
- 陽キャソードと陰キャソードの両方を装備すると物理・魔法の威力がぐーんと上がるのでいい感じ♪
- 2エリア目から東エリアへ。ネレイド補給兵×2と補給部隊:契約動物×2を撃破!
- 3箇所で補給兵を倒したら、北エリアの先に行けるようになった。(※北エリアを3エリア目、その先を4エリア目とする)
- 4エリア目で、ヒドラ魔導隊隊長(HP546588)と戦闘し、LV104で撃破!
相手は、ジーニアス(ステータス強化)、縦列攻撃、全体攻撃などを仕掛けてきて、属性も付与されているので弱点を突かれると追撃が発生する。他、魔剣の効果でステータスダウンしてきたり、暴食状態にしてきたりする。
相手は無属性だったので、アリエルのフレイムクラッシュで火属性にして、アルドの水属性攻撃で攻めた。
ペットはいつもの3匹(ポチ、庭ニワトリ、ぽんたろう)を出し、回復はオールライキューアLで行った。相手の全体攻撃はそこそこ強いので、相手の行動が終わったら直ぐに回復し、なるべくフルHPを保ちながら戦った。 - 撃破後、イベント。ディアは・・・どうなってしまうのかな?
- 最奥手前で魔筒を起動させた。
- う~ん、大物と戦うことになりそうだ。ペンギン総帥を派遣していたお陰で葉・果実が溜まったので、ここで第二次ドーピングタイム!今回は攻撃スキルが優れているアルドを集中して鍛えた。SPD898とぶっ飛んできたんじゃないの?
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、魔剣レベルが5に上がり、魔剣スキルと最大APがひとつ増えた!
- ネレイドは・・・こりゃ、あとでどうなるんだ?そして、エリスが失ったものは・・・。
☆この後、各地で情報収集した。魔都オベロンではサブクエストが発生していたので片付けた。
☆魔都オベロンのサブクエストを完遂させ、コタツペンギンと契約した!
<見つけた宝物>
- アタックキューブ×2
- ダイエッターV×3
- パミュポムの実
- 陽キャソード+95
- ケンダハンマー+98
- タフシェル
- リボーンジェムM×2
- バリアシェル
- デコマスク+93
- ボーンアタック+96
- 無のバングル(5エリア目:要ロープ)
- STRの葉
- アンチガードキューブ×2
- オールマジキューアL×2
- ロケットバズーカ+100
【ボス:アダムズ・ネレイド(HP706147) 撃破LV106】
相手は2回行動で、単体多段攻撃、全体HP半減、横列や4マスの属性多段攻撃、アンチヒールカメ召喚、ステータス強化などを仕掛けてきた。相手は単体だけど、弱点を突かれると最大で4回攻撃になると思うので、相手の行動前にフルHPにしておきたい!
相手は無属性だったので、フレイムクラッシュで火属性にしてアルトの水属性攻撃(エモーパシャル等)で攻めた。他は相手の弱化、味方の強化、ペット召喚、アイテムで回復を行いサポートに徹した。
やっぱ、ひとりの強キャラを確実に攻撃させる環境を他キャラで整えるって戦い方が好きです。アルドは相手が行動する前に2・3回行動できたので、ガンガン攻撃!
しかし、SPDの影響は実感したけど、ATK・INTは1人集中して上げても俺つぇ~にはならなかったね。まぁ、追撃込みで7万ダメージ与えたので十分か?
【サブクエスト12:仕方なしの条件】
- 魔都オベロン:エリア中央近くにあるペットショップの店主から受注。
- 海で出現するビローカサゴを倒し、ビローカサゴのヒレを5枚入手して納品した。
- ネイトの武器スキル「五石連射」でトドメを刺して集めるといいね!
報酬:契約動物「コタツペンギン」
ネレイド領大門(寄道)
到達LV107:魔都オベロンから西へ
- 自由に通れるようになっていたので宝を回収した。
<見つけた宝物>
- 物攻のバングル(隠し通路先)
- ライキューアL×2
- コープシェル
マックスウェルの森
到達LV107:べリンダの町から西に行った所にある島の南端から上陸
- 入るとイベント。まだ進めなかったので、近くにあるアリエルの故郷に行ってみよう!
チタニア村跡
到達LV107:マックスウェルの森から船で南西へ
- 入るとイベント。ディアの第一印象は悪かったけど、事情を知ると結構好きなキャラになった。この流れだと、ステファノーも利用されそうだなぁ。
- 北端の民家に入るとイベント。
- 東の高台の民家に入るとイベント。ネソのジョウロを入手!
- この後、べリンダの町でサブクエストが発生したので片付けた。
- 全ての探索アイテムが揃ってから宝を回収したほうが効率良さそうだけど、ネソのジョウロで回収できる宝だけ入手してみることにした。
<見つけた宝物>
- ライキューアLL
- マジキューアLL
- オール万能ポーション
【サブクエスト13:ルファリとかくれんぼ】
- べリンダの町:イルフ達から受注。
- 郵便支局の屋根の陰に隠れているルファリを発見!
- 郵便支局内の東の壁の壁に隠れているルファリを発見!
- 東口近くの木陰に隠れているルファリを発見し、これで完遂!
報酬:パミュポムの実×3
ネソのジョウロで宝を回収した!
- 世界地図でネソのジョウロが使えるダンジョンを確認し、宝を回収した。
<見つけた宝物>
- ナイトメアスプレー×2(アルケの穴)
- カラムハンマー+135(エララの森:最奥)
- タフネスの葉×2(エララの森:最奥)
- バリアシェル(地下工房)
マックスウェルの森
到達LV108
- 入るとイベント。
- 少し東に行くとイベント。
- 北は行き止まり。東口からフィールドへ。
<見つけた宝物>
- マジキューアLL×2
マケマケの里
到達LV108:マックスウェルの森を通り抜けたら北へ
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 東エリアに宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
- 北西端の里長宅に入るとイベント。引き寄せ魔筒収納袋×2を入手!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
<見つけた宝物>
- オールライキューアLL
- リボーンジェムM
- 滋養強壮サプリ
- おねんねクラッカー×3(宝物庫)
- 魔癒の玉(宝物庫)
- アルティメットの果実×5(宝物庫)
- チャージメイス+110(宝物庫)
マックスウェルの森
到達LV108
- 3エリア目に入るとイベント。
- 3エリア目の奥でボス戦!そして、この戦闘で・・・初全滅(泣)
- 撃破後、イベント。
- 宝箱から入手した「おしゃぴくセーター」がいい感じ♪SPDが高いアルドに装備させ、全キャラをアルドに隣接させるとどんどん強化されるね!
- 最奥手前で魔筒を起動させた。
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、魔剣レベルが6に上がり、新たな魔剣スキルが使えるようになった!
- 最奥:西の行き止まりにある宝を回収してから脱出した。
<見つけた宝物>
- ディスタンスカーフ+105
- VITの葉×2
- 拳のハンマー+110(要魔鉱粉)
- パミュポムの実
- おしゃぴくセーター+105
- アンブレラガン+108
- オールマジキューアLL×2
- クリティカルシェル
【ボス:ヤド・ライナー(HP403088) 撃破LV112】
他、ミドルズ(HP231066)、ズブラ(HP231066)が出現!
初見では、フルHP状態だったのに、エクスプロージョン(範囲攻撃、強化打消し)で弱点を突かれ、連続でエクスプロージョンをくらい、更に他の2体が続けて行動してあっという間に全滅した(汗)
回復しやすいように横一列に並べた隊列だったけど、もうアイテムで全体回復しちゃうし、隊列を組み直すべきだった。敵の多くの攻撃が横一列だと全体化し、一気にHP0になったね(笑)
弱点を突かれやすいキャラ(ネイト)には無のバングルを装備させてリベンジ!
全敵無属性だったので、フレイムクラッシュで火属性にした。早めにペットを召喚して相手の攻撃を分散させ、INTとSPDを下げながら戦った。
ミドルズかズブラのどちらかを倒せば、かなり楽になるね!HPが低いのでアルドのエモーパシャル等でヤドを巻き込んでサクッと仕留めた。
【ボス:ディア(HP520344) 撃破LV116】
相手は2回攻撃。ヘルバーン(全体火属性攻撃)、縦列多段攻撃などを仕掛けてきたが、3回目の行動前にサクッと倒したので行動パターンは把握できず(汗)
先程のヤド達と比べたら超弱い(笑)SPDが高いアルドに装備させたおしゃぴくセーターが味方をガンガン強化してくれたのがいい感じ♪
また、ネイトには無のバングルを装備させていたので火属性の攻撃を喰らって追撃されることはなかったね!
マケマケの里
到達LV118
- 入るとイベント。エリスの最後に残った感情は・・・なんだ、ユウキと同じように「つまらない」等の負の要素を感じるに至るまで考えられないお馬鹿になっただけか(ぇ)
- 夜のイベントも良かった!アルドは変わってきたけど、行動原理は変わらず、キャラ設定を活かしているのがいいね!
- NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
- 次の目的地に行く前に、超級パネルチャレンジの未達成の項目が闘技場だけになったので「KING CUP - イージー」に挑んでみることにした!
闘技場(KING CUP - イージー)
挑戦時LV118(特殊ルール:なし / 景品:ギルドコイン×7)
- まずは「QUEEN CUP」のノーマル(特殊ルール:敵のステータス2ランクアップ / 景品:ギルドコイン×5)とハード(特殊ルール:チャージ使用禁止 / 景品:ギルドコイン×6)に挑戦してみた!
- ノーマルは単に敵を倒すだけ。少しタフな敵はネイトの武器スキル「ストレンジリバース」で強化を弱化に逆転させるといいね!
- ハードはペットを召喚して通常攻撃だけでも平気なくらい。終盤は武器・魔剣スキルで一気に攻めてクリア!
- とりあえず、「QUEEN CUP」制覇でブラストボールを入手!
- んじゃ、「KING CUP - イージー」に挑戦!推奨LV110なので、少し格下相手だね。
- 1回戦目では、力の探究者は速さの探究者を魔狂化し、速さの探究者は力の探究者を爆速化してきたけど、相手の2回目の行動前に倒せたのでノーダメ撃破!
- 2回戦目では、各々の弱点を突いてガンガン攻撃!余裕があったので、このタイミングでペット(ポチ、庭ニワトリ、ぽんたろう)を召喚した。
- 最終戦もヤドと比べたら楽勝だね。特に問題なく撃破!2回戦突破の段階でおしゃぴくセーターとぽんたろうの効果で全キャラ全ステータス2ランクアップに近い状態だったしね♪
- これで超級パネルチャレンジ「KING CUP イージー突破」達成で、全快復活の魔玉を入手!
- 更に、超級パネルチャレンジを全てクリアしたので、輝光石×150を入手!
- エナ子級パネルチャレンジは・・・まぁ、本編クリア後でもいいかも?
【対戦相手】
1回戦:力の探究者(HP219744)、速さの探究者(HP219744)
2回戦:オラオライエロー(HP236538)、シクシクブルー(HP264366)、ジロジロレッド(HP208710)
最終戦:ガブガブ(HP310068)、チクチク(HP225504)、スイスイ(HP267786)
プロメテウス関門
到達LV118:マックスウェルの森から船で南の島へ。島の南端から上陸
- 情報収集した。サブクエストがあったので処理した。
<見つけた宝物>
- STRの葉(隠し通路先)
- パミュポムの実
- アビリティの葉×2(要ネソのジョウロ)
【サブクエスト14:噂のダイコン】
- 北口近くにいるホイヘンスから受注。
- マケマケの里:北にある直売所の店主に話しかけてマケマケダイコン×10を入手!
- ホイヘンスに納品して完遂!
報酬:オールリボーンジェム×2
プロメテウス関門を通り抜けて水上聖都レアへ!
ステファノーにも何か起きてしまうのだろうか?弱みになってしまいそうな父親が心配です・・・。
ってところで、今回は終了!