fc2ブログ

エルピシアの魔剣少女 クリア!(クリア後&課金ダンジョン含む)

2021年2月25日

686本目のRPG:Android「エルピシアの魔剣少女(Google Play)」クリアしました!

モヤモヤを解消するために、長くお休みしちゃったけど、今日からブログの更新再開です!(※モヤモヤの原因は、過去にクリアしたけどプラチナトロフィー未取得のPS系作品。興味を持ったことに関してはとことんやるユウキです(汗))

無いと思っていた第二世界が用意されていたけど、有ると思っていた本編に関する新ストーリーはなかったね。クリア後は危険地帯を巡りながら進める本編とは関係ない追加シナリオが用意されていた。

う~ん、今作も・・・次作に続きそうな終わり方だが、次作はないのかなぁ~って感じでしたね。無いと思っていたら次作があった!って展開に期待したいけど(笑)まぁ、終盤でご都合主義すぎる感じはあったけど、1つ1つのイベントは楽しめたから満足かな?

戦闘に関しては、いつも通り、最終的には最強と思われる裏ボスを最高難度でも圧倒できるくらい俺つぇ~状態になったね。ただ、永続ステータスアップを大量に入手するまでが大変だったかも?

とりあえず、スローペースな攻略になってしまったが、今回もストレス解消枠としてケムコ作品を楽しむことができて良かった♪

エルピシアの魔剣少女、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

偽園キロン ~ クリア後(課金ダンジョン含む)

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆基本戦略は前回までとほぼ同じ。

☆クリア後にはクリア前でも攻略できる要素を含んでいるので、【ユウキの攻略チャート】を参考にする際には気を付けてね!

☆ゴールドが貯まったら、ギルド事務所:東側の地下にいるNPCからギルドコインを購入した。


【ユウキの攻略チャート】

偽園キロン

到達LV172:ルナ拠点から北東へ。階段で高台に登り、フィールドを時計回りに進んだ先

  1. 入るとイベント。
  2. 入って北へ。魔鉱粉で木を退かした先の魔法陣が本ルート。
  3. その後は、最も遠くにある魔法陣が本ルート。十字路では北の魔法陣が本ルート。
  4. 最奥でボス戦!
  5. 撃破後、イベント。既に皆を連れて帰宅したことあるけど・・・山奥の小屋へ!

<見つけた宝物>

  • ナイトメアスプレー×2
  • オールマジキューア3L×3
  • カウンターシェル
  • スナイプガン+160
  • 魔鉱・中×3
  • パーフェクトスプレー×2
  • 魔癒の玉
  • 滋養強壮サプリ×3
  • グラトニーバングル(要ロープ)
  • オールライキューア3L×3
  • ホーリーターバン+150
  • アクセルバングル
  • HPの果実×2
  • リボーンジェムM×2

【ボス:魔物化したディア(HP830476) 撃破LV176】

相手は、ATK・SPD強化、単体多段攻撃+ATK強化(?)を仕掛けてきたが、3回目の行動前にサクッと片付けたので、他の行動パターンを把握できず。

いつも通りの戦略で楽勝!強化はアルド(SPD1500)に装備させた「おしゃぴくセーター(ターン毎に自己と隣接キャラをランダム強化)」で行い、アルドの水属性攻撃(エモーパシャル等)で攻めた。

他は、ペット召喚(特に睡眠・マヒ防止の庭ニワトリはサッサと出すことにしている)や弱化攻撃、必要あればアイテムで回復などをして補助に徹した。


山奥の小屋

到達LV176

  1. 入るとイベント。寄道で来たときに何かサブイベントが欲しかったぞ(汗)
  2. エナ子に預けたほうが安全な気がするけど・・・魔剣レベルが10に上がり、新たな魔剣スキルが使えるようになり、最大APが1増えた!
  3. この後、ルナ拠点でサブクエストが発生したので片付けた。これで最後のサブクエストかな?
  4. 魔剣レベルが10になり、魔剣のグラフィックが変化したね!あと、エリスのステータスやアクションが元に戻った♪

【サブクエスト20:情報量の削減】

  1. ルナ拠点:店前にいるテトゥアンから受注。
  2. 偽園キロンで出現するデモリションサラマンダーを4体倒して報告した。
  3. エンカウント率が低い敵だけど、3連続戦闘を利用するといいね!

報酬:おねんねクラッカー


トル=ノ=ワール

到達LV179:ルナ拠点から南西へ。階段で高台に登り、北へ。その後、東へ

  1. 入るとイベント。
  2. 1エリア目:魔法陣で2エリア目へ。どの魔法陣も2エリア目で合流している。
  3. 2エリア目:東部の途中の行き止まりにある魔法陣先で宝を守っている、ガーディアンエアスト(HP548352)、ガーディアンツヴァイト(HP548352)を撃破し、宝を回収した。相手の物理攻撃無効化は少し厄介かも?
  4. 2エリア目:東部を通り、南端の魔法陣が本ルート。
  5. 最奥手前で魔筒を起動させた。
  6. ラスボス前にたまっていた葉・果実で主にアルドを強化した。アルドはSPD1750、他キャラはSPD1000って感じになった♪今作の攻略以外にもやりたいことがあって、のんびり攻略していたら葉・果実がたまりまくっていたね(汗)
  7. 最奥でラスボス戦!
  8. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • パーフェクトスプレー×2
  • ライキューアXL
  • マジキューアXL
  • マッスルシェル×2
  • オールライキューア3L×3
  • ペイシェンスバングル
  • アルティメットの葉×3
  • マジカルシェル×2
  • コラプサローブ+175
  • コラプサクローズ+175
  • コラプサコート+175
  • エナ子印の万能薬・S(空中通路先)
  • 魔道具「超チャージ」(空中通路先)
  • ブラストボール(空中通路先)
  • オールマジキューア3L×3
  • リボーンジェムM×2
  • エクセレントの葉×3
  • 生命の大光玉
  • クリティカルシェル×2
  • タフシェル×2

【ラスボス:トル=ノ=ワール(HP606420) 撃破LV183】

他、外殻ケアド(HP700212)と外殻ダラ(HP555885)が出現。最も右にいる奴にしかダメージが通らないので、ケアド、ダラ、ラスボスの順に撃破する。

外殻2体はそれぞれ2回目の行動前にサクッと撃破。いつも通りの戦略で、アリエルのフレイムクラッシュで火属性にして、アルドの魔剣スキル「蒼紅雷炎斬」を使って瞬殺!

外殻を倒したからかな?ラスボスは最大HPを1にする極悪スキルを使ってきた。長期戦になると危ないかも?これくらいサクッと倒せて丁度いい感じだったかもね♪


エンディング

プレイ時間:34時間52分(日記原本作成時間含む)

  1. 後日談がメインのエンディングで、なかなかのボリュームで良かったね!
  2. ユウキが期待していた残酷さや切なさはなかったけど、綺麗な内容で一般受けはいいかもね(ぇ)
  3. ステファノーは・・・ユリユリいいんじゃないの!?
  4. ギルド長は・・・文面からいつものお姉さんだったってことかな?エナ子のレアな表情は必見(笑)
  5. そして、兄妹は・・・もう、ニヤニヤが止まらない♪
  6. 続きがありそうな終わり方だが、続編が出たことは殆どないケムコ作品です(泣)続編が出るのであれば文句ないけど、そうでなければ何かありそうなモヤモヤとした終わり方は・・・う~ん。
  7. 終盤は駆け足気味ではなかったけど、少しご都合主義が多かった。でも、細かなことを気にしなければ、一つ一つのイベントは十分に楽しめたね!
  8. クリアデータをロードするとラスボス手前から再開。裏闘技場跡、蒼翠の頂、エナの強い人探し大作戦が追加されたみたい。本編とは関係なさそうだから、いつもの新ストーリー(トゥルーエンドルート)はないのかな?
  9. んじゃ、満足するまでクリア後を楽しんでみよう!まずは、強化ついでに課金ダンジョンに挑んでみよう!

ドゲンカセン塔(課金ダンジョン)

到達LV184:ショップで労働のかぎを購入し、ギルドから西へ

☆探索中、エナ子級パネルチャレンジ「敵を2500体倒す」達成で、カオティックアックスを入手!

  1. 労働のかぎを持っていたので、入口の扉を調べると中に入れた!
  2. 1F・2エリア目に入るとイベント。
  3. 1F・2エリア目:入って西側に3つ、入って東側に6つ、計9つの固形燃料に反応する魔道具がある。
  4. 全ての魔道具を起動させたら、1F・2エリア目の最奥(北西端)へ。
  5. イベント後、入口に戻される。1F・2エリア目:南東端近くの食料庫でジャンクなフードを入手!
  6. うげ、なんて面倒な・・・魔道具の仕掛けがリセットされていたね(汗)再び魔道具を起動させて最奥へ。
  7. 1F・2エリア目:最奥でエナんなよ(HP47944)を瞬殺!エナ子のグラフィックが・・・(笑)
  8. 2Fに入って少し進むとイベント。
  9. 2F:更に進んで行き止まりで・・・また変なエナ子(汗)エナキーに近付くとイベント。
  10. 2F:少し戻って西の行き止まりでエナキーに近付くとイベント。
  11. 2F:東端の行き止まりでエナキーに近付くとイベント。
  12. 2F:最奥でエナキー(HP249930)を撃破!グラフィックが酷い(笑)
  13. 3Fに入るとイベント。
  14. 3F:西の小部屋で2つの光を調べた。土のついたおやさいを入手!もう一つの光は腐っていた。
  15. 3F:北西の3本の通路のうち、最も東の通路先の小部屋で土のついたおやさいを入手し、最も西の通路先の小部屋でも土のついたおやさいを入手!
  16. 3F:エリア中央南の小部屋で土のついたおやさいを入手!
  17. 3F:北東端の小部屋で土のついたおやさいを入手!
  18. 3F:土のついたおやさいを全て回収し、エリア中央北の結界を調べると最奥に行けるようになった。
  19. 最奥で、D・エナスタシア(HP675360)を撃破してクリア!えなりチャームとオール万能ポーション×3を入手!
  20. まぁ、ラスボスよりも弱かったかな?
  21. 敵図鑑を見て気付いたが、エナスタシアのマントが滅茶長い(笑)

<見つけた宝物>

  • アビリティの葉×5
  • 魔鉱・中×2
  • ライキューアXL×5
  • パミュポムの実×3(1F:要ロープ)
  • ギルドコイン×50
  • エナジガン+150
  • エナジハンマー+150
  • オールライキューアXL×5
  • オールマジキューアXL×5
  • エナ子印の万能薬・S×3(2F:要逆行ブーツ)
  • エナジ大剣+150
  • リボーンジェムM×3
  • エクセレントの葉×5
  • アルティメットの葉×5
  • アルティメットの果実×3
  • 魔道具「超チャージ」
  • エナ子印の万能薬袋(3F:粒子分解爆弾)
  • おねんねクラッカー
  • ブラストボール
  • ビリビリウォーター
  • エクセレントの果実×3

☆追加イベント:エナの強い人探し大作戦

ギルド

到達LV188

  1. 事務所に入るとイベント。クリア後の追加イベントをこなしながら危険地帯巡りができそうだね!
  2. 目的地に関しては、世界地図に紫色のマークが表示されるから迷うことないね!

LV200の島

到達LV188

☆輝光石が余っていたので、ショップで一歩一歩プレートを購入した。これで効率アップ!

  1. 聖地ガラテアから南西へ。
  2. LV200の島にいるギルド員に話しかけるとイベント。
  3. LV200の島でラースマッシュを10体倒してギルド員に報告した。
  4. これくらいの雑魚ならアルド(ATK2700)の八方刃で瞬殺だったね!

偽陵ニビル

到達LV202:ルナ拠点から北東へ

☆もう探索アイテムは揃っていると思うので、<見つけた宝物>の要○○は省略した。

  1. 入るとイベント。
  2. SPD1000程度だと雑魚のほうが速くてボコボコにされるかも(汗)SPD1500は欲しい!
  3. ATK3000程だけど、八方刃だけでは一掃できないことが多くなってきたかな?
  4. 3連続戦闘を利用し、レベルが上がり難くなるまでレベリングした。LV350程で得られる経験値が少なくなった。
  5. 4エリア目で、偽体アルド(HP826848)、偽体ネイト(HP661478)、偽体アリエル(HP578793)と戦闘し、LV353で撃破!
    偽体アルドは20万程回復してくるのでサッサと倒したほうがいいね!
  6. 最奥で魔法偽物メインベルト(HP1434024)と戦闘し、LV362で撃破!
    レビューイベントでぶっ飛んでいたし、本物と大差ないでしょ(ぇ)フレイムクラッシュで火属性にして蒼紅雷炎斬でガンガン攻撃!
  7. 撃破後、イベント。
  8. む、宝を1つ取り逃していたので再探索した。ぐはぁ、ネソのジョウロを使って行ける場所には宝箱が2つあったね。こんな簡単な場所を取り逃すとは・・・(汗)

<見つけた宝物>

  • VITの果実×5
  • ライキューアXL×3
  • STRの果実×5
  • マジキューアXL×3
  • レブルカピロテ+350
  • コープシェル×2
  • マジキューア3L×5
  • カウンターシェル×2
  • オールマジキューア3L×5
  • オール万能ポーション×3
  • パーフェクトスプレー×2
  • クラティアシューバ+350
  • アッパーバングル(隠し通路先)
  • バリアシェル×2
  • リボーンジェムM×3
  • オーバーバングル

LV500の島

到達LV367:フェンリルの古城から西へ

  1. 格上の相手だけど、全敵火属性だし、アルド(SPD2700)なら先手が取れたので、八方刃でサクサク倒すことができた♪
  2. 立会人(ギルド員)に話しかけるとイベント。
  3. 島にいるローブの男は商人だった。
  4. 島で出現するグリントベアーを倒し、グリントベアーの毛皮×8を立会人に渡した。
  5. ここで少しレベリングした。その後、いつも通りなら裏闘技場で永続ステータスアップ大量入手できるくらいの実力になったので、闘技場に挑んでみることにした!

闘技場(ENAKO CUP)

到達LV450

  1. 裏闘技場に挑む前に、一般闘技場を制覇してみることにした。
  2. 「KING CUP」のノーマル(特殊ルール:ソードバースト使用禁止 / 景品:ギルドコイン×8)とハード(特殊ルール:全ての敵が2回行動 / 景品:ギルドコイン×9)をサクッとクリア!全試合、俺つぇ~で相手が行動する前に決着したので、難易度差を感じなかった(笑)
  3. 「KING CUP」制覇で「ENAKO CUP」に挑戦できるようになり、ドロップのさくらんぼを入手!
  4. 「ENAKO CUP」のハードでも推奨LV160なので余裕だね♪
  5. 「ENAKO CUP」でも相手が行動する前に決着したので、殆ど難易度差を感じなかった。アルティメットの葉とエクセレントの葉を3枚ずつ入手!
  6. エナ子級パネルチャレンジ「ENAKO CUP 全難易度を制覇する」達成で、インペリアルバングルを入手!

☆そして、この後、裏闘技場に挑んだが・・・予想以上に強かった(笑)アルド(SPD3000)よりも素早く、フルリバースビンタ(全体攻撃+後向き効果)を喰らって思い通りに動けずに全滅(泣)もう少しステータスを上げてから挑むことにした。

【特殊ルールと景品】

イージー(特殊ルール:なし / 景品:ギルドコイン×12)

ノーマル(特殊ルール:スキル発動後の硬直時間×400% / 景品:ギルドコイン×15)

ハード(特殊ルール:消費AP・MPが2倍 / 景品:ギルドコイン×20)

【対戦相手】

1回戦:召喚マスター(HP262944)

2回戦:硬さが自慢(HP332280)、数が自慢(HP415350)

最終戦:ベルゲルミル(HP671760)


エンケラドゥス鉱山

到達LV450:聖地ガラテアから南へ

  1. 入るとイベント。
  2. SPD3000で丁度良いくらい。ATK4100だと一撃で倒せない雑魚がいる。
  3. 3エリア目の途中でイベント。戻って2つの像を探すことになった。
  4. 2エリア目:北西端のカーブで像を調べた。
  5. 2エリア目の魔法陣先で像を調べた。
  6. 3エリア目に戻って、奥の魔法陣で4エリア目へ!
  7. 最奥手前で魔筒を起動させ、経験値が入り難くなるまで3連続戦闘でレベリングした。
  8. LV650程になると経験値が減少した。アルドはSPD4000程、他はSPD3000程になった!
  9. 最奥で、ヘリケ・プロメテウス(HP2887228)と戦闘し、LV650で撃破!
    相手のSPDは3500程かな?アルドよりも遅くて、他よりも速かった。
    回復はオールライキューア3L等で行い、相手の行動前にはフルHPにした。
  10. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • 魔癒の玉
  • 生命の大光玉×2
  • マジカルシェル×2
  • ダウナーバングル
  • バリアシェル×2
  • ライキューアXL×3
  • オールライキューアXL×3
  • タフシェル×2
  • ベリタスクロップ+550
  • フィンブルベール+550
  • SPDの葉×5
  • オールマジキューアXL×3
  • リボーンジェムM×2
  • コープシェル×2
  • INTの葉×5

LV800の島

到達LV654:キャリバンの町から少し南西へ

  1. 立会人に話しかけるとイベント。
  2. ぐお!?SPD4000よりも速い敵がいる?アルドでも先手が取れないときがあった。
  3. ゲイルペンギンは超レアドロップでアルティメットの果実をドロップするみたい。
  4. この島で出現するゲイルホエールを7体倒して報告した。
  5. 次の目的地はギルドだったので、ついでに裏闘技場にリベンジだ!

ギルド(裏闘技場跡含む)

到達LV665

  1. 事務所に入るとイベント。
  2. 事務所の東口の先にあるダンジョンに挑む前に、事務所の西側の地下にある裏闘技場跡に挑戦!
  3. ふぅ~、貴重なアイテムを使いまくってしまったが、ベルゲルミルの生霊を撃破!アルティメットの果実とエクセレントの果実を10個ずつ入手!
  4. ベルゲルミルの生霊を倒しまくればステータスカンストできるけど、いつも以上に強くてサクッと倒せないなぁ(汗)
  5. 何度か倒して、アルドの全ステータスが5000以上になったら、次のダンジョンに行ってみることにした。

【裏闘技場跡:ベルゲルミルの生霊(HP2776032) 撃破LV665】

相手はSPD4000程のアルドと互角の速さ。ボムカメ(自爆)召喚、睡眠攻撃、全体後向き攻撃、全体APドレイン、アゲインカメ(全敵2回行動になる)召喚、全体多段攻撃、全体瀕死攻撃等を仕掛けてきた。

何度も挑戦してしまった(汗)全体後向きになって、そのまま昇天・・・全滅・・・。SPDが今の2倍なら余裕かも。

アゲインカメが出てきたら最悪だね。2回行動になるので、ベルゲルミルが全体後向き攻撃を使いまくってまともに動けなくなった。

んで、結局・・・「やられる前にやれ!」作戦です(笑)今のレベルだとペットは直ぐに昇天しちゃうからペット召喚はやめて、ベルゲルミルを火属性にして、アルドは蒼紅雷炎斬でガンガン攻撃!

他キャラは適度に弱化攻撃したり、アシストチェンジでアルドに順番を回したり、惜しみなく高級なアイテムを使ってHPとAPを回復したりした。武器スキル「転生の儀」で戦闘不能防止も行った。

あとは・・・運(笑)まぁ、もっと対策したら安定するのかもしれないけど、やられる前にやった!


エナジィパーク

到達LV665:ギルド事務所・東口先

☆攻略中、エナ子級パネルチャレンジ「武器の強化値+500」達成で、カオティックナタ+150を入手!

  1. 入るとイベント。
  2. とりあえず、入口の魔筒の3連続戦闘を利用してレベリングしてみた・・・って、カラミティドラゴン(HP2761020)が強すぎ(笑)他にも特殊化しているモンスターとか、今の状態だと全滅しそう(汗)
  3. 3連続戦闘だと途中で逃げる羽目になるので、一歩一歩プレートを装備して1戦毎に経験値を得ることにした。
  4. 途中で、エナ子級パネルチャレンジ「魔物図鑑の登録数300体」達成で、エクセレントの果実×3を入手!
  5. そこそこレベルが上がったら、裏闘技場跡のベルゲルミルの生霊を倒してドーピングで全ステータスカンストを目指した!
  6. 裏闘技場跡:SPD6000程になると後向きになっても、すぐに向き直れるのでかなり楽になった♪そして、ATK1万を超えると、2・3発で倒せるようになったね!
  7. 裏闘技場跡:サクッとベルゲルミルの生霊を倒せるようになったら、すぐに全員全ステータスカンストになった!んじゃ、エナジィパークに戻り、最奥を目指そう!
  8. 1エリア目:中央の魔法陣に近付くとイベント。全解放ベルゲルミル(HP4682836)を撃破!
    全員全ステータスカンストしてから挑んで良かったかも?裏闘技場跡のベルゲルミルよりも強く、リミッター解除で何度も攻撃してきてビビった。全滅することはないと思うけど、運が悪いとHP99999でも昇天するかもしれない威力だった。
  9. 最奥手前で魔筒を起動させた。
  10. 最奥でイベント。まずは、難易度ノーマルでギルド長代理エナ(HP18748800)を撃破し、手作りの銀メダル(持っているだけで、敵がドロップする武器の強化値とスキルのレア度が高くなる)を入手!
  11. う~ん、追加イベントでも中途半端な終わり方?これは次作というか、これからの他作品でアルド達がゲスト参加とか?
  12. よし、他の難易度でも裏ボスを倒してみよう!
  13. 難易度イージーでギルド長代理エナ(HP11249280)を撃破し、手作りの銅メダル(持っているだけで、敵がドロップする防具の強化値と特殊効果値が高くなる)を入手!
  14. 難易度ハードでギルド長代理エナ(HP28123200)を撃破し、手作りの金メダル(持っているだけで、ギルドミッションで獲得できる輝光石が4倍になる)を入手!
  15. 難易度カオスで裏ボスを撃破し、手作りの白金メダル(持っているだけで、戦闘終了後に獲得できる輝光石が10個になる)を入手!(※難易度カオスの裏ボスに関しては下記にまとめた)
  16. ふぅ~、満足。各難易度で裏ボスを2回以上倒すと輝光石が手に入るみたい。ガチャコンプを目指す場合は、裏ボスを倒しまくるか、3連続戦闘を利用して輝光石を稼ぐといいね!
  17. んじゃ、残りのやり込み要素を片付けよう!

<見つけた宝物>

  • カウンターシェル×2(空中通路先)
  • ブラストボール(空中通路先)
  • アルティメットの果実×3(空中通路先)
  • ビリビリウォーター(空中通路先)
  • ドロップのさくらんぼ(空中通路先)
  • エクセレントの果実×3(空中通路先)
  • おねんねクラッカー(空中通路先)
  • マッスルシェル×2(空中通路先)
  • エナコリアムバズーカ+250
  • エナコリアムメイス+250
  • エナコリアム大剣+250
  • オールライキューアXL×3
  • オールマジキューアXL×3
  • クリティカルシェル×2
  • 魔道具「超チャージ」

【裏ボス(難易度カオス):ギルド長代理エナ(HP48746880) 撃破LV760】

ボスは様々な攻撃を仕掛けてきて、終盤は2回行動になる。全ステータスカンストなら苦戦せずに倒せるけど、以下、危険な行動パターンだけメモした。

なお、全員無属性にして、強化はアルドに装備させた「おしゃぴくセーター」で行い、回復はオールライキューアXL等で行った。ボスをある程度弱化したら、ネイトの魔法「グラドメーテオ」を連発して弱化効果を継続させるといいね!

ボスの初手はウィークカメ召喚。ウィークカメが行動する度に味方全体のステータスをランダムで下げるが、おしゃぴくセーターでの強化で打ち消せるので無視してOK!

サッサとペットを召喚しよう!ボスは、序盤でこちらの陣地にマイナス効果のあるペットを召喚しようとするが、その前にペット3匹で埋めておけば失敗する。また、全ステータスカンストならペットが強いからいい感じ♪鎧「クラティアシューバ(召喚したペットが2回行動になる)」を装備したアリエルが召喚したポチが滅茶強かった(笑)

ボス(HP半分くらい?)が2回行動になると、ナイトメアライトニング&サイクロンカッターなどの強烈な全体連続攻撃を仕掛けてくる。ボスの行動前にアイテムで回復し、フルHPにしたほうがいいね!全ステータスカンストでも約6万ダメージ喰らった。

ウィークカメを倒したからかな?たまたまかもしれないけど、ウィークカメを倒したら直ぐにアンチヒールカメを召喚してきた。こいつが存在する限り、回復無効なので要注意!出てきたら直ぐに倒したいが・・・APも回復できないし、滅茶HPが高くて焦った(汗)

そして、ボスの残りHP僅かってところで全体HP・MP・AP1をぶっ放してきて、更に2回目の攻撃!これ、2回目の攻撃で全体攻撃とか、有り得るのかな?ユウキの場合は、オクトブロウ(単体多段攻撃)だったので助かったけど(汗)復活効果を予め付与しておくと安心かな?

ちなみに、全体HP・MP・AP1のときにアンチヒールカメがいたら最悪だね・・・通常攻撃でアンチヒールカメを倒して回復するか、ボスにトドメを刺すかしないと(汗)

ふぅ~、相手のHPは高くて長期戦にはなったけど、一部のコンボを除いては攻撃力は大したことなかった。全体HP・MP・AP1にはヒヤッとしたけど、フルHPを保っていれば、それ以外は余裕♪


蒼翠の頂

到達LV763

  1. ギルド事務所:東側の地下の奥で挑戦できる。恒例のダメージ測定だね。
  2. 100万ダメージ達成で景品がもらえるので、何も対策せずに挑んでみた。哀愁のベルゲルミルが可愛い(笑)
  3. 相手のINTを2ランク下げ、ネイトのINTを2ランク上げ、ネイトの魔法「グラドメーテオ」をぶっ放して2248826ダメージ!
  4. 今回の奴は硬かったが、100万ダメージ達成で問題なし!ヌイグルマーQQを入手!いつものブツです。
  5. 次は、まだ見つけていない危険地帯を探してパネルチャレンジをコンプリートしよう!

危険地帯を探してみた!

総プレイ時間:46時間4分(日記原本作成時間含む)

  1. ギルドから船で南東へ。立札がある小島の先にある海域が海死エリアだった。一番強い敵はボルテックスドラゴン(HP3802356)だったね。
  2. 魔都オベロンから南東、または南西に行った所の山間が陸死エリアだった。一番強い敵はプランダラードラゴン(HP2627352)だったね。
  3. これで、エナ子級パネルチャレンジ「転移できる場所を全て見つける」達成!エナ子印の万能薬袋を入手!
  4. そして、エナ子級チャレンジを全てクリアしたので、輝光石×200を入手!
  5. 最後は、いつも通りの俺つぇ~でストレス解消にいい感じだったね♪今後もストレス解消枠としてケムコ作品を楽しもう!ってところで、満足したので攻略完了!

それでは、次回からは・・・

687本目のRPG:GB「魔法陣グルグル 勇者とククリの大冒険」攻略開始です!

一応、公式ジャンルはRPGだけど、やってみると・・・ミニゲーム集だった(笑)

まぁ、ククリが可愛いから問題なし!ゲームボーイはモノクロでもドット絵が綺麗だよね。


コメント 4件
コメントはまだありません
-  

クリアおめでとうございます!
最終的な装備は何でしたか?

2021/02/27 (Sat) 17:18 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: タイトルなし

☆一番コメントさんへ

ありがとうございます。
無のバングルとおしゃぴくセーター以外はテキトーなので参考にならないと思います(汗)
一応、防具だけメモしておきます。武器は相手の属性を変えるもの(アリエルの武器スキル「フレイムクラッシュ」付きとか)と各ステータスを弱化できる攻撃スキルがあれば便利ですね。

アルド:おしゃぴくセーター、オーガーアメピン
アリエル:クラティアシューバ、フィンブルベール
ネイト:スライアノラック、ラズボイニカ

でしたが、ネイトのスライアノラックとか、弱点突かないのに装備していたりと無駄が多いです。
ステータスカンストならテキトーにやれば倒せますしね(汗)
真面目に戦うのであれば、参考にしないほうがいいです。

2021/02/27 (Sat) 18:56 | 編集 | 返信 |   
ようこ  
無事クリア!

☆ユウキさんへ

なんだかとっても長かったです。

主人公のキャラがなんかしっくりいかなかったけど、女の子が感情を取り戻し、泣いているところでなんとか受けいれました。

あれ?レビューもなかったぞ!

2021/06/14 (Mon) 09:54 | 編集 | 返信 |   
-  

自分も最近クリアしたけど武器スキルは何がいいか、
そもそもどういうスキルがあるのか一覧もなくわからないままでしたね…。
中盤から拾ったの全部合成してました。
あと装備の名前がちょっと萎える。

2021/07/23 (Fri) 22:53 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。