アームド&ゴーレム クリア!(クリア後含む)
2021年3月12日
688本目のRPG:Android「アームド&ゴーレム(Google Play)」クリアしました!
最終決戦前からゾクゾク感があったり、じ~んときちゃったり、熱い展開があったり・・・やっぱ、シリアスが好きなユウキです♪ラスボスもボコしてスッキリできる性格の奴だったので良かったよ(笑)
戦闘に関してもストレス解消にいい感じ!前回の攻略の最後で特殊弾が滅茶強いことに気付いて良かった。攻撃力滅茶上げて、弾倉を最大まで拡張して、ロケット弾連射でクリア後の強敵もサクッと倒せたね!ロケット弾25連射とか・・・爽快で堪らない(*´Д`)
ふぅ~、最近、気持ちが沈んでいたけど、スカッとしたね!これからもケムコ作品はストレス解消枠として楽しもう♪
うん、アームド&ゴーレム、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
ヴァルキュリア入手後 ~ クリア後(敵図鑑コンプリート)
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆記事下部、クリア後は本編に関する重大なネタバレが含まれていると思うので閲覧注意です!
☆ラスボス撃破時は「プラム、オルーガ、アレス」、クリア後は「レヴィア、オルーガ、アレス」のゴーレムを使った。
☆各ゴーレムはBP20000~30000程で弾倉をMAX拡張、他は攻撃力を強化した。
☆クリアデータをロードすると引継ぎ周回プレイ可能。引継ぎ周回プレイはやり込み派の方々、頑張って!
【ユウキの攻略チャート】
ヴァルキュリア入手後、各地を巡ってみた!
- あ、こんなところにいたのか・・・ロマニの北東口先の廃棄場でナンチーに話しかけ、「お前がナンチーか?」を選択。賞金首のナンチーと戦闘し、LV86で撃破!
- ガナドールJr等、一部のNPCとの会話内容に変化が生じていた。
- パシフィスタ周辺で賞金首の暴走ランチャー、アサルター×3とエンカウントし、LV87で撃破!
- う~ん、シロカタに関する情報はないなぁ・・・まぁ、これから行く場所にいるかもしれないし、後回しにした。(※結局、クリア後に見つけたけど、とある孤島でエンカウントしたね!)
濃イデアの森
到達LV87:イデア研究室から北にある森
☆すぐ東にある光っているパンドラ(塔)にヴァルキュリアで近付くとメインイベント。あとで毒ガスマスクを取りに行こう!
- うぉ、こいつはランダムエンカウントだった。賞金首のカオス、ゴースト×4とエンカウントし、LV88で撃破!
ゴーストはマシンガン3発で一掃できた。カオスにはロックの特殊弾14連射をぶっ放し、様々な状態異常を付与して撃破! - 入って北→東と3エリア目に入り、3エリア目の南東の行き止まりで、賞金首のイデア窃盗団、デスパパス×4と戦闘し、LV92で撃破!
デスパパスはそこら辺の雑魚と同じくらいの強さだったので、マシンガン2発で一掃できた。
イデア窃盗団にはロックの特殊弾14連射をぶっ放して様々な状態異常に罹っている間に倒す予定だったが・・・14連射だけで倒しちゃった♪ - う~ん、南に行った所にゴーレムが落ちているが・・・他の場所から入るのかな?ここからじゃ取れそうにないね。後回しにした。
<見つけた宝物>
- マグネMD-2400
- 50000G
- アルミリング
- リブート
- MG-1730 LOOSER
- IDEA-10000
スターダスト
到達LV93
- 濃イデアの森の近くにあるパンドラに近付いてイベントを発生させた後、スターダストに入って西に行った所にいるイドゥリマに話しかけるとイベント。「マスクが欲しい」と答えて15000Gで毒ガスマスクを入手!
パンドラ
到達LV93:濃イデアの森の近くにあるパンドラにヴァルキュリアで入る
- 雑魚の多くの攻撃が全体攻撃なので注意!スキルで回復が間に合わない場合は、戦闘後にアイテムで回復して次の戦闘に備えたほうがいいね!
- 3フロア目は南東口が本ルート。
- 5フロア目は地下になっていた。
- そういや、IDEA-10000を装備したロックはぶっ壊れそうにないな。L-ゴッデスの自動回復で10000以上回復するぞ!?
- 地下:北口前でゴーレムに話しかけ、タロス、バグ×3と戦闘し、LV96で撃破!
タロスはガナドールJrの強化版って感じ。BP3万近く回復、氷結ランダム3連撃などを仕掛けてきた。
雑魚処理後、ロックの特殊弾14連射で感電等の状態異常を付与し、他キャラのゴーレムも特殊弾連射を使ってフルボッコにして撃破! - 撃破後、イベント。ロックがハーフフレッシュになった理由など、過去の出来事が明らかになった!
- 北口の先は・・・帝国跡地に繋がっていた!そろそろラストバトルかな?もうLV99になってしまいそうだぞ(汗)
<見つけた宝物>
- イデアMAX×3
- リゲインMAX×2
- アイスバレットMD-1850
- 強化キット
- メディカル
- G-2400 REAPER
- IDEA-10000
隠し通路
到達LV97
- 帝国跡地に入ってイデア補充機から南へ。狭い道を生身で通ると隠し通路に繋がっていた。まずは、隠し通路から探索してみた。
- 隠し通路を進んだ先でイベント。人知れず支配される・・・今の日本の状態では?(汗)
- 虫型ゴーレムに話しかけるとプロトタイプ×2と戦闘になるが、全て倒す必要はないと思う。
- おぉ、西口の先は濃イデアの森に繋がっていて、ゴーレム「ジェネス」を回収することができた!
- 南口の先はイデア研究室に繋がっていた。んじゃ、帝国跡地に戻ろう!
<見つけた宝物>
- ジャミング弾×4
- ゴーレム「ジェネス」
帝国跡地
到達LV97
- 狭い道を生身で通ると近道になるが、ゴーレムで進める道を通ったほうがいいと思う(汗)
- 途中でLV99になってしまった!敵がタフで俺つぇ~とまではいかないか?
- もう戦う意味があまりないので、逃走してサッサと進んだ。
- 奥まで行くとフランツの研究所に辿り着いた。
<見つけた宝物>
- イデアMAX×5
- エナジーフレンズMAX×3
- リゲインMAX×?(個数はメモ忘れ)
- トランス
- G-3000 INSANE
- 100000G
- ナイトメア
- 覚醒キット
フランツの研究所
到達LV99
- 少し進むとイベント。ご主人様、かなり頭がぶっ飛んでいる変態野郎だぞ!?もう、帝国のやり方は酷かったけど、実は世界を救うため・・・ってことはなさそうだね(汗)
- イベント後、フランツの人形、ブラックドール×2と戦闘!
うぉ、全敵の初撃は腐食弾(全体約4000ダメージ×2)でBP20000程度だったプラムは破壊されてしまった!
思わぬ猛攻を喰らったが、その後は攻撃が緩み、ブラックドール2体を仕留めたら、あとは余裕だね!
フランツの人形はソフィーの強化版って感じで、シールドを張ってくるので注意!ロックの主砲「C-3500 FIERY」で打ち消した。
んで、プラムは破壊されてしまったが、それ以外のゴーレムで特殊弾連射して撃破! - 撃破後、イベント。エリスちゃんが格好良くて可愛くてスカッとした♪
- 2エリア目でイベント。ウルスラに関する重大な真相が明らかになり、ゾクゾク・・・。あの娘が髪を短くしているとか、毎朝祈っているとか、そういう意味があったとは・・・今作、きちんと序盤から伏線が用意されていたのが素晴らしい!
- はぁ~、もう、画面に釘付けでした。コポコポの演出とか、泣ける。
- イベント後、プロトタイプ×2、リペア×2、テック×2と戦闘!
- 撃破後、更に奥に行くとデルニエ帝国に到着!
<見つけた宝物>
- 覚醒キット
- イデアシリンダー
デルニエ帝国
到達LV99
- 2エリア目:中央でイベント。まさかの奪うのが大好き野郎だった!?イベント後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。やっぱ、コミカルも良いけど、悪ふざけ控えめでシリアスな作品が好きだ・・・ちと、じ~んときた。
- で、クソジジイは、人の気持ちを勝手に決めつける孤独な奴だったな。リアルでも勝手に人の気持ちを手に取るように分かるとか言って、自分を基準にして人を見下して決めつける奴いるよな。本人が楽しいと言ったら楽しいし、嫌と言ったら嫌なんだよ!何でもお前基準で判断するんじゃねえぞ!こういう人の気持ちを否定されるのって、実は凄く傷付くんだよ・・・。
- こういう奴は一番友達になりたくないクソ面倒な野郎なので・・・気持ち良くぶっ飛ばす!っと思っていたら、究極の選択が・・・とりあえず「売らない」を選択した。(※あとでロードし直して「売る」を試してみたが、結果は変わらなかった。バッドエンドに期待していたのだが残念だ(汗))
- 連戦になるのかと思っていたが、自由行動があった。マリアに話しかけると仲間と話すことができた。
- 奥にいるクソジジイに話しかけてラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
【ボス:ステラ 撃破LV99】
他、デストロイヤー×2、フェイタル×2が出現!先の戦闘でヴァレスはプラムが破壊され、生身だけど、HP30000程でプラムよりもタフだから問題ないかな(ぇ)
ボスは、BP28000回復、ランダム3連撃(1発6000ダメージ程)、ランダム2連撃などを仕掛けてきた。
まずは雑魚処理。そこら辺の雑魚よりも強化されていたね。
ボスだけになったら、ロックの特殊弾14連射で様々な状態異常を付与してガンガン攻撃!
回復はイデアMAX等のアイテムを使い、スキル「タフアシスト」で強化して一気に攻めた。
というか、各ゴーレムの弾倉を拡張していたら、回復や強化をせずに特殊弾(ロケット弾)だけで決着するかもな・・・。
アレス(攻撃力9500)をタフアシストで強化したロケット弾は1発8000ダメージ程だったぞ(笑)
強化した後だけど、アレスとオルーガがロケット弾をぶっ放したらサクッと倒せたね!
この後、プラムが破壊されちゃったし、拠点に戻ってついでに弾倉を拡張しようかな?と思ったが、ここまで戻るのが面倒なのでそのままラスボスに挑んだ(ぇ)
【ラスボス1:ディクタトル 撃破LV99】
他、アサルトビットとアシッドビットが出現!アサルトビットは行動値減少攻撃、アシッドビットは全体強酸攻撃を仕掛けてきた。
ラスボス1は行動値減少攻撃、全体行動値減少攻撃、攻撃力増加+遮断などを仕掛けてきた。遮断はロックに装備させていた「C-3500 FIERY」で打ち消した。
ラスボス1はこちらが攻撃するとランダムで攻撃力上昇かな?早めに倒さないと面倒なことになるかも?
ビットを撃破後、タフアシストで強化し、ロックの特殊弾14連射で様々な状態異常を付与し、アレスとオルーガのロケット弾連射でサクッと撃破!
※クリア後に試しに再戦したけど、サクッとラスボス1を倒せるのであればビットは無視していいと思う。ラスボス1を倒すとビットは消滅する。
【ラスボス2:ディクタトル 撃破LV99】
他、ヒールビット×2が出現!回復されると困るので先に倒そうとしたが、左側のヒールビットは硬かったので無視した(汗)ヒールビットの回復力は約7000程で大したことないし、機動力が低いので行動値を下げるマシンガンなどで攻撃すると行動させずに済むね!
ラスボス2は、攻撃力増加+行動値増加、全体スタン攻撃、単体スタン攻撃、再ターン獲得などを仕掛けてきた。
今回もラスボス1と同じように特殊弾を使って倒した♪ちと、スタンして無駄なターンを作ってしまったけどね(汗)
【ラスボス3:ディクタトル 撃破LV99】
他、アイスビットとファイアビットが出現!氷結と発火なんて大したことないので、無視してラスボス3を狙うことにした(笑)
ラスボス3は、全体ジャミング攻撃、全体回復(約5000回復)を仕掛けてきたが、タフアシスト→ロックの特殊弾14連射で様々な状態以上付与→アレスとオルーガのロケット弾連射→僅かに残ったHPを主砲・副砲で削り、相手の4回目の行動前に撃破!
3戦目は回復重視のタイプだったのかな?火力がないと面倒なことになるかもね(汗)
エンディング
プレイ時間:30時間27分(日記原本作成時間含む)
- 最後までロックは格好良かった!んで、皆、安全なところへ!って、ちゃっかりご主人様を見捨てた奴が!?
- クソジジイにはイラついてしまったが、こんな奴にしてしまったのは、人間の醜さが原因なのかもね。かつては、いや、今でも愛されていたのに・・・可哀想な奴かも。
- エンディングというか、帝国跡地に入ってからがシリアスで熱い展開で凄かった!大満足です♪
- スタッフロール後、クリアデータを別枠にセーブした。クリア後の世界では、一部の賞金首とは戦えなくなるみたいだから、やり残しがある場合は注意だね!
- クリアデータをロードすると「引継ぎ」という項目が追加されていた。引継ぎ周回プレイが用意されているみたい。
- とりあえず、普通にロードしてクリア後の要素に挑んでみることにした!
- おぉ、マジか!ラスボス撃破後の新ストーリーが始まった!
クリア後
ロマニ
到達LV99
- クリアデータをロードするとロマニから再開。な、なんか、ロックの願いでもあったんだし、そのままでも良かったのでは・・・とも思ってしまう(汗)まぁ、本人はそこまで嫌がっているわけじゃないからいいのかな?クソジジイがやろうとしたこととは・・・違うよね?
- でも、良い家族だな・・・微笑ましいぞ。良かったね、ヴァレス!
- お、自由にPT編成ができるみたい。クリア後はヴァレスオンリーとか、やり込み派は自主的に縛りプレイができそうだね!ユウキは与えられた目標以外はやらんけど(汗)
- ロックに話しかけるとロックを仲間にすることができた。(※ベッド近くのタンスを調べるとロックと別れることができる)
- 自宅から出るとイベント。新たな挑戦が始まる!?
- 学校でエリスとウルスラに話しかけて仲間にした。(※ウルスラは本、エリスは学校のシートの南端を調べると別れることができる)
- ステラに話しかけると・・・普通の会話だったね(汗)もっと濃厚なものを期待していたのだが・・・ちなみに、ヴァレスだけで話しかけても何もなかったね。
- あ、ファンゴも戻ってきていた。意外と可愛い奴だな(笑)
- そういや、ずっとゴーレムに乗せていたからエリスの可愛さをじっくりと楽しんでいなかったなぁ。暫くは生身で世界を巡り、ゴスロリな可愛いエリスを存分に楽しむことにした!走っている姿が滅茶可愛い♪萌成分も十分に吸引でき、大満足!
- 改造屋に入るとイベント。クリア後の要素は復活した賞金首退治のようだね。特定のキャラがいないと姿を現さないらしい。
- 黒いハンターに何度も話しかけると賞金首について聞くことができた。(※誰を連れて行けばよいのかは、バウンティ一覧でも確認できる)
☆この後、バウンティ一覧に、真マウンテンマン(報酬:400000G)、デスバレス(報酬:350000G、デコイリング2)、ヒトクイ(報酬:300000G)、アルフレッド(報酬:500000G)、亡霊ゴーレム(報酬:350000G)、壊れたソフィー(報酬:400000G)、ノロイ(報酬:350000G)、少年エリス(報酬:450000G)が追加された。アルフレッドはどうなったんだ・・・と思っていたが、何かイベントが発生するのかな?
世界を巡ってみた!
- まずは、生身でエリスの可愛さを楽しみながら全NPCに話しかけてみた。
- そういや、シロカタを見かけなかったなぁ。ダンジョンは隅々まで探索したつもりなので、フィールドでエンカウントかな?あとで探してみるか・・・。
- カムラッドでガナドールJrに2回話しかけるとアルフレッドの話題があった。
- 意外・・・いや、ある意味そうでもないのか?プルミエは祈祷師を除いて変化がなかった。でも、祈祷師のセリフには重みがあった。こういうの好き・・・。
- お、クリア後のダンジョンかな?ロングレッグス財団の地下に入れるようになっていたね!あとで探索してみよう!
- サナトリオ修道院でマリアの墓を調べるとサブイベント。(※何度も発生し、連れているキャラによって変化する)
- 更に、サナトリオ修道院でDの墓を調べるとサブイベント。これはロックがいることが条件だね。
- ロックをPTから外し、誰もいない小屋の日記を読んでみた。やはり、この日記の著者は・・・想像したら泣けた。
- んじゃ、賞金首を倒しに行こう!まずは、クリア前でも出会えるはずのシロカタを探すか(汗)
隠し島(レヴィア入手)
到達LV99:世界北西の孤島
- そういや、ここには何もないのかな?と訪れてみると、ゴーレム「レヴィア」が落ちていた!これはクリア前にはなかったので、クリア後の要素かな?
- レヴィア、滅茶強いな!ヴァレスを乗せた。ついでに、各ゴーレムの弾倉を最大まで拡張し、BP20000~30000程になるまで攻撃力を上げることにした!ちと、お金が足りなかったので、攻撃力はちょっとずつ、賞金首を狩りながら改造することにした(汗)
- レヴィアのパッシブ「レヴィア2」が強すぎ!敵の行動終了時に20%でターン獲得+攻撃力増加とか・・・ヤバすぎる(笑)しかも、レヴィアは弾倉25まで拡張できたぞ!特殊弾25連射とか・・・マジでヤバすぎる(笑)
- クリア後の賞金首は滅茶強いのだろうか?ラスボス程度ならレヴィアのロケット弾25連射で沈みそうだな(笑)ダメージ表示がポンポン出るし、いい感じ♪(※ユウキはダメージ表示フェチで多段攻撃が大好き♪)
VS.シロカタ
撃破LV99
- 各孤島で10回くらい戦ってシロカタがいないか探してみた。
- おぉ、予想通りで良かった♪でも、どこかにヒントあったのかな?カムラッドから直ぐ北にある孤島でシロカタとエンカウントした!
- ロケット弾連射でサクッと倒せたけど、レヴィア(攻撃力4000)の25連射に耐えたのでかなり硬いのかも?アレス(攻撃力9500)の8連射も加えてノーダメ撃破!
- 賞金でレヴィアの攻撃力をコツコツと強化。んじゃ、次、行ってみよう!
VS.真マウンテンマン
撃破LV99
- ゴズルスの山:イデア補充機に近付くと真マウンテンマンと戦闘!
- 相手の初撃はパワーアップ&状態異常回復だった。2回目の行動前に撃破したのでノーダメ!
- ロックの特殊弾14連射で様々な状態異常を付与→レヴィア(攻撃力5200)のロケット弾25連射→アレス(攻撃力9500)のロケット弾8連射→オルーガ(攻撃力5400)のロケット弾20連射で僅かにHPを残してしまったので、その後、主砲1発で仕留めた。
- ロケット弾のダメージ表示が豪快でストレス解消にいい感じ♪この調子でクリア後の賞金首も虐めよう(笑)
- 撃破後、イベント。その場で400000Gを入手!
VS.デスバレス
撃破LV99
- スターダストから南へ。スターレイク周辺でデスバレスとエンカウント!
- ロックの特殊弾14連射とレヴィアのロケット弾25連射だけで撃破!
- 撃破後、スターダストで一部のNPCとの会話内容に変化が生じていた。
VS.ヒトクイ
撃破LV99
- ロマニでバッソに話しかけて連れて行こうとしたが、誰か外さないとね。ウルスラを外してバッソを連れて行くことにした。
- もしかして、親父、戦ってくれるのか!?と期待してしまったが、同行するだけだったね(汗)
- バッソを連れてフナクイの巣へ。最奥の大穴を調べてフナクイ、シーダイン×4と戦闘!
- サッサとヒトクイを特殊弾連射で仕留めたらシーダインも全滅した。
- 撃破後、イベント。今作のキャラは男女問わず好きだね。この父と子、可愛いな(笑)
VS.亡霊ゴーレム
撃破LV99
- バッソと別れて、マイアを連れて行くことにした。マイアもお茶目で素敵なお母さんだね!
- マイアを連れて死の監獄へ。今更だけど、入口のイベントの死人って四人のことか?普通に進めたら、ここを初めて訪れるときには4人になっているから、何のことだかわからんかったぞ(汗)
- 3エリア目:北の行き止まりでイベント。そして、亡霊ゴーレム、ガスガス×3、ゴースト×2と戦闘!
- 雑魚は無視して亡霊ゴーレムを特殊弾連射でサクッと仕留めたけど、雑魚は全滅しなかったね。最後まで油断せずに!
- 撃破後、イベント。
VS.壊れたソフィー
撃破LV99
- マイアと別れて、ステラを連れて行くことにした。
- 帝国跡地からフランツの研究所に行き、ソフィーに話しかけるとイベント。そして、壊れたソフィー、ビット×2と戦闘!
- ビットを無視してソフィーをサクッと撃破したが、ビットは消えなかったね。ビットの攻撃力は大したことないけど、かなり硬く、長期戦になった(汗)
- 撃破後、イベント。
- この後、何かあるかも・・・と、デルニエ帝国の奥まで行っていると、光を調べてラスボスとの再戦とエンディングをみることができた!満足したら、ラスボスと再戦し、エンディングを見て締めよう♪
VS.ノロイ
撃破LV99
- ステラと別れて、ミリアを連れて行くことにした。
- ホロの麓は生身じゃないと奥に行けないから、生身で戦うことになりそうだね。まぁ、LV99だし余裕かな?
- ホロの麓:最奥中央の光に近付くとイベント。そして、ノロイと戦闘!
- 相手は1体で、こっちは生身だから強さは控えめにしてくれたのかな?ロックの特殊弾14連射だけで倒せた(笑)
- 撃破後、イベント。
VS.少年エリス
撃破LV99
- ミリアと別れて、ウルスラを加え、いつものメンバーで月の砲台へ!(※PTに必要なのはエリス)
- 月の砲台:屋上の砲台前で少年エリスに話しかけるとイベント。そして、少年エリスと戦闘!
- 相手のほうが速かったのでノーダメは無理だったけど、いつも通り、特殊弾連射でサクッと撃破!レヴィア(攻撃力9500)のロケット弾25連射が強すぎる(汗)
- 撃破後、イベント。
- よし、最後の賞金首は・・・クリア後に行けるようになったダンジョンにいるのかな?行ってみよう!
ロングレッグス財団地下
到達LV99
- ロングレッグス財団の地下を探索してみた。
- よし、最奥にいたね。賞金首に話しかけると裏ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- よし、これで賞金首を全て倒したね!敵図鑑を確認してみると全て埋まっているし、戦闘に関してはやり逃しなさそうかな?大満足♪
- ロマニにいるハンターたちに報告したが、変化なし。
- この後、各キャラで二人きりになり、サナトリオ修道院でマリアの墓を調べてイベントを楽しんだ。イベントが発生しないキャラもいたね。
- もしかしたら、他にも各キャラを連れ回したらイベントが発生する場所があるのかもしれないけど、十分に楽しめたのでこれで満足!
- デルニエ帝国でラスボスに再戦してみたが、イベントに関しては簡略化されていて、ラスボスの強さに変化なしかな?
- 最後に、エンディングをまた見て・・・ユウキの攻略はこれで完了!イベントの変化があるかもしれないが、敵図鑑は完成したので周回プレイはやらなくていいや。あとは、やり込み派の方々、頑張って!
総プレイ時間:35時間58分(日記原本作成時間含む)
<見つけた宝物>
- リゲインMAX×3
- デコイリング2
- 100000G
- 覚醒キット
【裏ボス:アルフレッド 撃破LV99】
他、ヒールビットとアサルトビットが出現。こいつらは無視して本体を撃破することにした。
ロックの特殊弾14連射で感電・オイル・氷結の状態異常を付与し、レヴィアのロケット弾25連射、アレスのロケット弾8連射を喰らわせたが、HP3分の1程残してボスの初ターンになり、遮断を付与されてしまった!
遮断は主砲「C-3500 FIERY」で解除し、タフアシストで強化してからオルーガのロケット弾20連射をぶっ放し・・・くぅ、まだ少しだけHPが残ったが、この後、直ぐに倒せた。
ヒールビットは副砲「MG-1730 LOOSER」で行動値を下げまくったので、一度も回復されずに済んだね。本体を倒せば、ビットも消えた。うん、余裕だった(笑)
それでは、次回からは・・・
689本目のRPG:SFC「3×3EYES 聖魔降臨伝」攻略開始です!
3×3EYES(サザンアイズ)に関しては聞いたことある程度なんだけど、wikiで原作のあらすじやキャラ設定を確認し、RPGとして楽しめればいいかな?
イベント時のグラフィックは綺麗で好きだなぁ♪