fc2ブログ

3×3EYES(サザンアイズ) 聖魔降臨伝 クリア!

2021年3月19日

689本目のRPG:SFC「3×3EYES 聖魔降臨伝 (Amazonリンク)」クリアしました!

ふぅ、意外とやり応えのある作品だった。3人目の仲間が変わってから理不尽とも思えるバランスになったが、その不便・理不尽のお陰か、ムキになってクリアしたくなる楽しさがあった。シナリオは原作を知らないので追えない部分があったけど、綺麗なドット絵の演出とかクリティカル攻撃や魔術攻撃時のパイちゃんの可愛さとかを楽しんだり、手書きマップ作成を楽しんだり、キャラが強くなっていることを直ぐに実感できたのでレベリングも楽しめたり、ユウキにとっては楽しめる要素満載だったね!

多くの不便な仕様でマゾプレイヤー以外にはオススメできないかもしれないけど、ユウキ好みな魅力があった(よくわからんけど、ドキドキ・ワクワクが止まらなかった(笑))。うん、良くも悪くも印象に残ってくれそうな作品でした♪

3×3EYES 聖魔降臨伝、とても楽しかったね!

それでは、

ハーン加入後 ~ エンディング

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆寄道要素だったジャガー神殿B1は、エンディング後にラストダンジョン突入前のデータで攻略した。

☆新しい仲間はレベルが高い状態で加入するけど、レベルを1つ上げるのに総経験値と同じくらい必要(LV39で加入したら、LV1からLV40まで上げるのに必要な経験値)。レベルを1つ上げると、以降は少ない経験値でポンポン上がる。

☆で、問題点は・・・新しい仲間のレベルは高いけど、体力は低く、不意打ちを喰らったり、強烈な全体攻撃を喰らったりすると体力全快でも即昇天する。主人公以外のキャラが昇天するとゲームオーバーなので、レベリングして体力を上げないと運ゲー状態(汗)

☆仲間が一撃で昇天しなくなれば、敵はラスボスも含めて弱い。雑魚なら魔術で一撃!

☆裸ソフト(箱説なし)で購入してしまったため、護符の作り方とか、今更知ることになるシステムが幾つかあった(汗)

☆使うと読み物として楽しめる道具が幾つかあったのも好印象かも♪


【ユウキの攻略チャート】

香港

到達LV38

  1. クーロン:妖刀正宗の価格調査をしていなかったら迷っていたかも(汗)妖刀正宗の入手方法と同じだね。コットンアイズの店主にダイダロスの羽を見せると、ラビリンスの鍵を入手!
  2. 空港からギリシャへ!

宝庫

到達LV38

  1. オリンピアの北東にある宝庫がラビリンスと呼ばれているらしいので探索してみた。
  2. ハーンは体力が低いけど、魔術(火炎地獄)が強いので、いつも通り、雑魚集団は1ターンで倒せるね!
  3. 荒らされたと聞いたから空箱ばかりかと思っていたが、ちゃんと中身が入っていたね!
  4. 宝を回収しながら奥へ。最奥の扉にラビリンスの鍵を使うと開いた!ここからが本番・・・ラビリンスへ!

<見つけた宝物>

  • ダガー
  • かいふくごふ(3箇所)
  • きんせいのごふ
  • げどくざい(2箇所)
  • サイ
  • きんのりんご
  • もくせいのごふ
  • ジェイダイト
  • おうごんのひつじ
  • みつまたぼこ
  • せいぼ像
  • チャクのかめ
  • サファイヤ

ラビリンス ~ 古小屋

到達LV38

☆ここでアルマデルの書を入手し、純白の紙で護符が作れることを知る(汗)

  1. む、今までの最大の広さは6×6画面だったけど、ここはもっと広い・・・8×8画面だったね!
  2. そして、新しく見かける敵が多かったけど、各キャラの魔術で一撃だった♪
  3. どういうことだ・・・なかなかハーンのレベルが上がらない・・・と思ってステータスを確認したら、必要な経験値が7000以上になっていたぞ!?最初見たときは500くらいだったのに・・・バグ?な、なんか、嫌な予感がしてきた。
  4. 南東にある宝箱から8しょうの書を入手。イベントはなかったけど、これが探していた魔術書かな?
  5. 他にもアルマデルの書というものを入手したが、これには護符のことが書かれていたので魔術書ではないね。
  6. そういうことか・・・裸ソフトで購入したので、把握できていないシステムがまだあるかもなぁ。護符のことが書かれている書物を持っていると、純白の紙を使ってそれらが作れるようになるね!店で書物が売っていた気がする・・・お金に余裕があるし、あとで各店で買物して研究かな?
  7. お、ラビリンスからチベットの古小屋に入れた!
  8. 古小屋にいる人物に話しかけるとイベント。僧院の妖怪に注意とのこと。
  9. 更に古小屋にいる人物に話しかけると、シヴァのつめを入手!パイに装備させた。常に覚醒状態って感じ?
  10. 古小屋:鉄格子の中央をプラスチックボムで破壊して脱出した。
  11. 結局、何もイベントなかったが、探し物は8しょうの書でよかったのか?シナリオ進行フラグが分かり難くなってきた気がする(汗)
  12. このままチベットの西にある僧院に行ってみたが・・・何もないね。目的地を見失ったら・・・とりあえず、妖撃社に帰ろうか(汗)

<見つけた宝物>

  • 8しょうの書
  • きんせいのごふ
  • アルマデルの書

【ダンジョンマップ】

ラビリンス


香港

到達LV41

  1. セントラル:どうやら正解だったみたいだ。ハーンの魔術書探しで時間を潰したので、妖撃社でリンリンに話しかけると、妖怪討伐の依頼主から連絡が来ていた!
  2. 待ち合わせ場所が・・・僧院だった。罠かな?(汗)
  3. セントラル:ホアン邸のオーナーに話しかけてこうくうけんを入手!
  4. んじゃ、インドに行き、チベットにある僧院へ!

☆クーロンのコットンアイズでこもん書ピラミッドの書を購入してみた!こ、これは・・・こもん書にコンロンのなぞなぞの答えが書かれていたね(汗)

☆999で純白の紙を購入し、ピラミッドの書で作れるようになった木星の護符(体力全回復)を大量に作った!


僧院

到達LV41

  1. 最奥にいる黒ローブの男に話しかけるとイベント。ナウシズ神殿の書ナウシズ神殿の鍵を入手!
  2. ナウシズ神殿の書を使うとやるべきことが書かれていた。プラスチックボムを9個以上持参したほうがいいね!
  3. んじゃ、タクヒの杖を使ってヒマラヤへ!

ナウシズ神殿

到達LV41

ここからは完全にゲームバランス崩壊・・・超絶レベリングタイムを設けないと運ゲーだと思う(泣)

  1. ヒマラヤ:5合目の神殿の扉にナウシズ神殿の鍵を使うと入れた!
  2. まずは、像を9体探してプラスチックボムで破壊だね。隅々まで探索しよう!
  3. 2F:2体のナウシズ像をプラスチックボムで破壊し、破壊された像を調べてましょうのいし×11を回収した。
  4. 3F:2体のナウシズ像を破壊し、ましょうのいし×11を回収した。
  5. 3Fの下り階段からB1へ。
  6. おいおい、マジかよ・・・。かるらはこちらよりも素早く、全体100ダメージのファイアーブレスを吐いてくる。そして、こいつ、不意打ちしてくることが多く、運が悪いとこちらが動く前にファイアーブレスを2発吐く。つまり、全体200ダメージで最大体力200以下のハーンは何もできずに昇天・・・んで、八雲以外が昇天するとゲームオーバーという仕様・・・おかしくないか!?ハーンのレベルを上げたくても必要経験値が凄まじいんだけど(汗)
  7. この後も何度か挑戦し、かるらの不意打ち&ファイアーブレス2連発を喰らってハーンが昇天しゲームオーバー。とりあえず、かるらがファイアーブレス2連発をしないことを祈りながら挑戦を続ける・・・。これ、素直にかるらがいない場所でレベリングしたほうが面倒なかったかもなぁ(汗)
  8. でも、先程までは運が悪かったのか?ファイアーブレス2連発は確率が低いのかな?順調に進むことができ、B1で2体のナウシズ像を破壊し、ましょうのいし×8を回収した。
  9. かるらから不意打ちされ、1発目がファイアーブレスだと心臓に悪い(汗)B2で2体のナウシズ像を破壊し、ましょうのいし×7を回収した。
  10. おぉ、B3攻略中、ハーンのレベルが上がり、最大体力が201以上になった!これで安心・・・木星の護符で体力201以上をキープして攻略しよう!
  11. ん?LV39からLV40にするのは7000(レベルが上がらないなぁ~と気付いた時に7000だったので、もっと多いと思う)の経験値が必要だったけど、LV40からLV41にするのに必要な経験値は600程だぞ!?これ、どういうこと?
  12. とりあえず、ハーンが即昇天することがなくなり、ストレスなく楽しめるようになったね。イライラが収まった(笑)
  13. B3:北東端で最後のナウシズ像を破壊し、ましょうのいし×8を回収した。
  14. B3:奥に9つの台座があった。これは魔法陣ではなく魔方陣だね!パズル好きにとっては基本中の基本!縦・横・斜めの合計値が同じになるようにましょうの石を配置しよう!
  15. って、これ、本来の3×3の魔方陣は1~9の数字を1つずつ使って全ての縦・横・斜めの合計値を15にするんだけど、同じ数字を使ってもOKだった。これなら余裕・・・「45÷9=5で全ての台座にましょうの石を5個」置けばOK!
  16. ちなみに、1~9の数字を1つずつ使う場合は、上段「294」、中段「753」、下段「618」とかが解答例。
  17. 最奥でボス戦!・・・マジで萎えた(泣)結局、超絶レベリングする羽目になった(汗)
  18. 連戦後、イベント。自分のせいで周りの人を巻き込んでしまうと落ち込むパイ。そして、新たな敵・・・女戦士が登場!?

<見つけた宝物>

  • ジルのつぼ
  • カタール
  • かいふくごふ
  • ファキルズボンズ
  • モーニングスター
  • つりの像

【ダンジョンマップ:クリックで拡大可能】

ナウシズ神殿

【ボス:ナウシズ 撃破LV52】

3度目の挑戦で撃破。ここに戻るまでが大変だったし、3度目の挑戦では十分にレベリングして挑んだ。(※十分にレベリングしたつもりだったけど、2戦目では運ゲーだった(笑))

相手は、リンプン攻撃(マヒ付与)、毒針(毒付与)、ファイアーブレス(全体50ダメージか全体300ダメージ)を仕掛けてきた。

初見では、ファイアーブレスを喰らっても50ダメージ。かるらのほうが強いくらいじゃん。余裕♪と思っていたら、相手の3回目の行動で全体300ダメージのファイアーブレスをぶっ放してきた!

もちろん、最大体力300以下のハーンは即昇天。ゲームオーバー。ちなみに、ブレス攻撃のダメージは防御しても軽減されなかったね(汗)最大体力301以上にするしかないか・・・。

もしかしたら、強いファイアーブレスをぶっ放してくるのは稀かも?と2度目の挑戦・・・相手の2回目の行動で強いファイアーブレスを喰らって全滅(笑)

ボスのところに行くだけでも1時間程かかるし、途中でかるらにハーンが殺されることもあり、超絶レベリングして確実に倒せるようにしたほうがいいかも・・・ということで超絶レベリング開始!

最大体力250以上になるまでは他のダンジョンでレベリングし、その後はじっくりとナウシズ神殿を攻略したら・・・よし、いい感じに最大体力301以上になって最奥に到着!

3度目の挑戦では、相手はファイアーブレスばかりぶっ放してきた!ハーンはずっと木星の護符で自身を回復して攻撃に参加できなかったけど、八雲とパイが精神力99でコアンヤアとタクヒをぶっ放し、相手の4回目の行動前に撃破!

ふぅ~、終わった・・・と思ったら、連戦!?

【ボス:チョウカイ 撃破LV53】

相手は、アイスブレス(全体150ダメージ)、ファイアーブレス(全体100ダメージ)を仕掛けてきた。

な、なんか、相手のブレス攻撃よりも通常攻撃がヤバい!八雲が500近いダメージを喰らったぞ!?これ、ハーンに当たったら死ぬ(笑)

途中から防御を捨てて全力で攻撃し、運よく撃破!ふぅ~、ここでゲームオーバーになったら、数日立ち直れなくなるところだった(汗)

仲間のレベルが上がり難いのは、超絶レベリングさせてプレイ時間引き延ばしのためか?こういうの・・・やめてほしい。

でも、最近はユウキに戦闘狂属性も付いてきたためか、レベリング中、全く眠くならなかったな(笑)以前のユウキなら5分で眠くなっていたが・・・(汗)


香港

到達LV54

  1. 目覚めると妖撃社だった。パイは、な、なんと、大きなイカの化け物にさらわれてしまったらしい。如何わしいことを妄想してしまった(*´Д`)
  2. パイとハーンが離脱し、八雲だけで行動開始!
  3. と、とりあえず、直ぐにホテルでセーブした。ふぅ~、緊張から解放された・・・。久々に地獄を見たな・・・今後、平気か?
  4. アバディーン:駅の近くにいるNPCからイカの化け物が研究所の排水口に入ったとの情報を得た。
  5. アバディーン:東にある研究所へ!

研究所

到達LV54

  1. 八雲だけだが、一撃で昇天するような仲間がいるよりも安心できる(笑)トウチャオでサクッと倒せるし、楽勝!
  2. うぉ、途中で体力1000を超えた!まぁ、仲間が弱かったら全く意味がないけど(笑)
  3. B1:奥でグプターに近付くとイベント。グプターの一族の悲しい真実とは・・・。ボス戦!
  4. 撃破後、イベント。んで、イカにあんなことやこんなことされたパイはどこだ?(違)
  5. 金星の護符を使っても脱出できなかったので自力で脱出した。

【ダンジョンマップ:クリックで拡大可能】

研究所

【ボス:グプター 撃破LV56】

相手の攻撃を喰らっても数ダメージ。テキトーにトウチャオをぶっ放して撃破!

【ボス:パエール 撃破LV56】

こちらの先制攻撃だったので、トウチャオ2発でノーダメ撃破!

雑魚い仲間がいるときにこれくらいのバランスにしてほしい(笑)


香港

到達LV59

  1. やるべきことを見失ったら、妖撃社に戻ってリンリンと会話!
  2. 今度はインドのニューデリーの廃墟だね。
  3. おぉ、リンリンとハーンが仲間に!って、リンリンお姉さんは体力182か・・・一応、次のレベルまでに必要な経験値は504になっているけど、またバグるんじゃないの?第2次超絶レベリングの覚悟をしておこう(汗)
  4. 空港からインドへ!

廃墟

到達LV59:インドのニューデリー北東端にある小屋

  1. やっぱ、1回戦った後にリンリンお姉さんのステータスを確認すると、次のレベルアップまで約8000になっていた(汗)また一撃で昇天したり、ボスと戦う羽目になったりしたらレベリングかな?
  2. B1から敵が強くなり、死のドクバリという奴がこちらよりも素早く、ファイアーブレス(全体100ダメージ)をぶっ放してきた!でも、かるらと比べたら不意打ちされなかったしマシかな?
  3. B2:台座を調べて壁の文字を読んだ。パイがいる場所が書かれていた。
  4. 更に台座を調べるとマスターキーを入手!

<見つけた宝物>

  • かせいのごふ
  • きんせいのごふ
  • テラコッタソード

【ダンジョンマップ】

廃墟


ガールハパティヤム殿

到達LV60:インドのビジャリア北端にある大きな屋敷

ここに入ったら、クリアまで戻らないつもりで攻略しよう!3時間以上時間を確保したほうがいいかも・・・。

  1. 屋敷前の扉にマスターキーを使うと入れるようになった!
  2. 屋敷に入ろうとするとイベント。リンリンとハーンが離脱。ゲームオーバーし難くなったけど、リンリンお姉さんがいなくなると寂しい(汗)
  3. B1の途中でボス戦!こいつは、オープニングで光の中にいた妖魔か?
  4. 撃破後、イベント。原作に沿っている内容だとしたら、パイのあんなことやこんなことは原作できちんと描かれているのだろうか?かなり気になります(ぇ)
  5. 東の部屋でパイに話しかけるとイベント。パイが復帰!
  6. キンカラがいたところから1Fへ。その後、2FにNPCがいたので話を聞いた。
  7. 3F:北端の部屋でイベント。そして、ボス戦!
  8. 撃破後、イベント。グプターが仲間になり、B2へ強制移動。(※もう戻れないので注意!最後の試練が始まる・・・)

【ダンジョンマップ:クリックで拡大可能】

ガールハパティヤム殿(前半)

【ボス:ヒョウマコウモリ 撃破LV63】

相手はドクバリを仕掛けてきた。トウチャオ3発で撃破!

【ボス:ガルガ 撃破LV66】

八雲とパイだけなので、即昇天する恐れがある仲間がいなくて安心して戦える。

コアンヤアとこう術を精神力99でぶっ放し、3ターンで撃破!

こちらは体力1000以上だし、負けることないと思う(笑)


ガールハパティヤム殿(B2~ラストバトルまで)

到達LV66

  1. む、これは・・・出入口がないから戻れない?試しに金星の護符を使ったが・・・脱出できないね。
  2. まさか、グプターを連れてセーブなしでボス戦になるのか?グプターは体力282だが、強いファイアーブレスを喰らったら即昇天だよね(汗)
  3. 1回戦闘してグプターのステータスを確認したら、次のレベルまで18000以上!?もう、このまま進めってことかな?
  4. でも、1回の戦闘で200~300程経験値が入るので、そんなに苦じゃないかも?まぁ、じっくりと隅々まで探索しながら攻略しよう!
  5. 強そうな敵1体と超雑魚1~2体って組み合わせが多い。八雲は全ての敵から先手取れたので、強そうな敵をサクッとトウチャオで倒せた。不意打ちも滅多にないし、ハーンのレベル上げよりも楽かも♪
  6. B3:テーブル(あとで知るが、たぶん、像の台座)のようなものが置かれた部屋があった。ボス部屋かな?グプターは8000程でレベルアップか・・・。
  7. 冷静になって考えてみる。ナウシズはファイアーブレスで全体300ダメージをぶっ放してきたし、チョウカイの通常攻撃では500近くのダメージを喰らった。これから戦うと思われるボスは・・・こいつらよりも強いと考えて良さそうだよね。
  8. ここにまで結構な時間を費やしたし、超絶レベリングして確実に乗り越えたい!結局、3回も挑戦したナウシズ戦では素直にレベリングしたほうが時短になっていたと思うしね(汗)
  9. チョウカイの通常攻撃で500ダメージだったので、グプターの体力を600以上にしよう!
  10. やっぱ、ハーンのときよりも戦闘が楽だね。特に問題なくグプターのレベルが1つ上がり、以降、4・5回戦って約1000経験値でレベルアップ!
  11. ふぅ~、グプターLV66で体力600超えた。最後にセーブしてから4時間近くか?
  12. う~ん、不安だからもう少しレベリング。ここで時間を無駄にしたら数日立ち直れそうにないから確実に(笑)
  13. 更に20分程レベリングし、グプターLV71で体力850程・・・流石に、これなら平気でしょ!
  14. B3:最奥でラスボス戦!(※レベルを過剰に上げすぎたかも?余裕だったね(笑))
  15. 撃破後、エンディングへ!

【ダンジョンマップ】

ガールハパティヤム殿(後半)

【ラスボス:ガッシンガルガ 撃破LV90】

相手は、ファイアーブレス(全体100ダメージ)、ファイアーブレス(全体300ダメージ)を仕掛けてきたが、通常攻撃は喰らわなかったので、どれくらいの威力か不明。

まぁ、とりあえず、グプターのレベルは上げて正解だった。上げずに挑んでいたら全体300ダメージで即ゲームオーバーだったね。

運が良かったのかな?ファイアーブレスしか喰らわず。これならグプターの体力を301以上にするだけで勝てていたかも(汗)

とりあえず、体力2000もある八雲とパイは精神力99の魔術で攻撃し、グプターは木星の護符で毎ターン回復して思わぬ大ダメージを喰らっても平気なようにした。

撃破後、大量の経験値を得て物凄い勢いでレベルが上がったが、これがラスボスだったので意味がなかった(汗)


エンディング

  1. ふぅ~、最後はレベリングに時間をかけすぎた気がするけど、中途半端にレベリングして負けて萎えるよりもマシだったかな(汗)
  2. ラスボス撃破後のサンジヤンが滅茶ユウキ好みだった♪格好良いお姉様!
  3. まだ人間になるという目的は果たしていないけど、直ぐに対処するべき脅威はなくなったので、暫くはパイとイチャラブ生活です・・・羨ましい!
  4. が、最後は・・・ウホッ!?そんなに長くイチャラブ生活は続かないのかな?
  5. ドット絵の演出は綺麗だったし、手書きマップ作成も楽しめたし、意外と戦闘狂属性も加わってきたユウキは超絶レベリングも楽しめたぞ・・・以前なら5分で眠くなっていたけど、全く眠くならずに最後まで楽しめた!まぁ、雑魚はサクッと倒せてストレス解消にいい感じだったし、レベルアップして直ぐに強くなったことが与ダメージで実感できるのが良かったね♪これで戦闘テンポが悪く、雑魚も無駄にタフだったらヤバかったかも(汗)
  6. さて、満足したし、次のRPGの世界に旅立とう!・・・と思ったけど、本編で訪れなかったダンジョンがあるので、ラストダンジョン突入前のデータで挑んでみることにした。
  7. 後悔するつもりはなかったけど、LV90まで上げてもデータが残らず、LV60からか・・・少し胸がキュンとした(汗)

ジャガー神殿(やり残し)

到達LV60

  1. メキシコのテオティワカンの遺跡へ。地下の建築から入り、4神殿の中庭を西へ!
  2. ここは本編では立ち寄らない寄道要素だったみたい。何があるのかな?
  3. む、B2の奥の宝箱から10しょうの書を入手!まぁ、この後、ハーンは離脱しちゃうから要らないけど(笑)
  4. 更に、ソロモンの鍵というものを見つけたので、やり逃したダンジョンが他にもあるのかと思ったが、護符作成用のアイテムだった(汗)
  5. ふぅ、こんなところかな?この後、各地を巡ってNPCとの会話内容をチェックしたが、会話内容に関しては終始殆ど変化しないのは残念な部分。
  6. チベットの僧院ではチョウカイを倒したのでお礼程度の変化があったね。
  7. 不便やフリーズが目立ったけど、楽しめる要素は楽しめて大満足!やっぱ、少し不便なくらいがやり応えあって印象に残るかも?
  8. んじゃ、次のRPGの世界に旅立ちます!

<見つけた宝物>

  • かりの像
  • 10しょうの書
  • ソロモンの鍵

【ダンジョンマップ】

ジャガー神殿


次回からは・・・

690本目のRPG:PS4「マグラムロード」攻略開始です!

サモンナイトシリーズのクリエイターさん達が関わっている作品のようだね。

ARPGなのでストレス解消できそうだ♪


コメント 2件
コメントはまだありません
Nagi  
ラスボスはグプターさんのレベルアップとダメージ300の複数回

ユウキさんクリアおめでとうございます。
エンディングの概要もありがとうございます。

自分は当時、ガールハパティヤム内でファイアーブレス300複数回引いてしまい、どうにか1回だけレベルアップさせたもののグプターさんのHP(木星の護布付)が耐えきれませんでした。
その後はレベルアップ前に、雑魚の強攻撃でレベルアップ出来ず未だにエンディングに至っていません…

2022/09/21 (Wed) 19:29 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆Nagiさんへ

ご訪問&コメントありがとうございます!

自分の場合、かなり運が良かったのかもしれませんね。
即一掃し、雑魚から強烈な攻撃を連続でくらうことなく済んだみたいです。
レベルに関してはとんでもない仕様でしたよね(汗)

2022/09/21 (Wed) 22:17 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。