fc2ブログ

メルヘンフォーレスト(PS4版) 第3部-第4層

2021年4月4日

第3部から更に楽しくなってきた!トロフィー条件になかったから期待していなかったが、大量のサブクエストもあったね!

世界観は、シリアス好きだけど、キャラは可愛い系が好きなユウキとの相性良し!第3部からは固定ダンジョンになり、様々なアビリティを駆使してトレジャーハント・・・探索好きには堪らない!更に、大量のサブクエストだ・・・もうね、全部やる・・・お使いクエスト好きの血が騒ぐ!

戦闘に関しては、癖のある敵が増えたけど、第2部同様、パリィ&回避で殆どダメージを受けずに倒せるのがいいね!ちと、途中で慣れすぎちゃって、白い光を見てパリィしようとすると反応が早すぎて失敗することが多くなってしまう時期があったが、敵の動きと攻撃寸前の効果音に身体が反応するように修正して解決。もうね、初見の相手でも余裕・・・と言いたいが、やはり、稀に操作ミスして即死攻撃を喰らう(笑)

はぁ、口数が少なかったり、感情が希薄だったりする娘が大好きなユウキにとっては、ロゼッタが最高!こういう娘が徐々に感情を顕にする過程が好きなんだよなぁ。ロゼッタはどうなるのかな?ロゼッタが仲間になってからは更にテンションが上がり、ぶっ続けプレイです(笑)

それでは、

メルヘンフォーレスト:第3部-第4層

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆基本的な戦闘システムは第2部と同じだが、戦技やロゼッタのサポート等が追加された。ロゼッタのサポートは可愛くて嬉しいけど、ちと、モッサリ感は増した気がする(汗)

☆固定ダンジョンになったけど、多くの宝箱の中身はランダムで、宝箱は復活しないみたい。

☆武器に特定の戦技が設定されている。通常攻撃でTPを溜めると戦技が使えるようになるが、無理して使わなくても平気。第2部同様、パリィと回避で殆どダメージを受けずに倒せる。

☆アビリティ(技能)の習得が可能になった。バァスに書物の断片を渡すとAPが貰えるので、好きなアビリティに振って習得・強化する。まずは、探索系(特に、鍵開け、罠の知識、占いの3種)と運用(食料消費軽減)のアビリティを揃えると探索が楽しくなるかも?

☆他、様々なシステムが追加・変更されている。RPGとしてもかなり楽しくなってきた!


【ユウキの攻略チャート】

第3部

  1. ロゼッタの飾り石を貰ったところから始まる。もう一つの結末へ!IFストーリー好きには嬉しい展開♪
  2. いつものダンジョンには入れなくなっていたね。遺物集めとか、第2部できちんとやって正解だった(汗)
  3. 外に出るとイベント。裏庭のダンジョンが次の舞台だった。
  4. 森の様子は・・・変化なしかな?
  5. 裏庭のダンジョンの奥でレテに話しかけるとイベント。金髪・翠眼のミステリアスなお姉さんでユウキ好みです(*´Д`)

第4層 エントランス

到達LV44

  1. 木製のエレベーターでロゼッタの倉庫に戻れたが、もう外には行けないみたい。東口に旅人がいるな・・・。
  2. 倉庫でロゼッタに話しかけるとイベント。
  3. エントランスに戻り、ロゼッタに話しかけるとイベント。
  4. エントランスの東口は剣術道場に繋がっていた。
  5. 東にいる銀河に話しかけたが、今は何もなかった。
  6. 北口から奥へ。道を塞ぐ不細工な生物に話しかけるとバァスとの出会い。そして、イベント戦。
  7. 戦闘終了後、イベント。アビリティ「応急処置」を習得した!今後、書物を見つけたらバァスに渡そう!
  8. エントランスに戻るとイベント。囚人・・・じゃなく旅人とゴクロウも来ていた。
  9. ゴクロウに2回話しかけるとクエストを受注した。更に話しかけてクエストを確認した。とりあえず、銀河のチュートリアルを受けよう!
  10. 東にいる銀河に話しかけてチュートリアルを受けた。
  11. ダンジョン道場でテレビを調べて食料に関するチュートリアルを受けた。5秒で食糧10も消費だと!?第2部では殆ど気にならなかったけど、食料には注意したほうがいいかも・・・。
  12. ダンジョン道場で銀河に話しかけて実習を進めた。食料はMPのような使い道もあるみたい。他、第2部とは異なるルールが多々あった。第3部では歩いて脱出できるし、固定ダンジョンで一般的なRPGのダンジョンと同じだね。
  13. チュートリアルを終えたらゴクロウに報告して初めてのクエストを完遂させた。その後、大量のクエストが発生した!おぉ、これは・・・お使いクエスト好きにはいい感じ♪
  14. シナリオ重視派(特にシリアス好き)、探索好き、お使いクエスト好きであるユウキとの相性抜群かも!?第3部も存分に楽しもう♪
  15. 北口から星の間1階へ。奥に行こうとするとバァスが瘴気があると警告してくれた。ダッシュで通り抜け、梯子で2階に行くと、本格的なダンジョン探索開始!

【探索クエスト:第1次調査】

  1. 施錠宝箱と施錠扉を1回ずつ調べて報告。

報酬:星幽の鍵×3

【探索クエスト:開かない箱を解錠せよ!】

  1. バァスに書物の断片を渡し、探索技能「鍵開けLV1」を習得し、施錠宝箱を開けて報告。

報酬:書物の断片

【探索クエスト:痛いトラップ】

  1. 宝箱のトラップをわざと発動させて報告した。
  2. 罠の知識LV1を習得する前にやったほうがいいね!

報酬:書物の断片

【探索クエスト:箱のトラップを回避せよ!】

  1. 「罠の知識LV1」習得後、宝箱のトラップをわざと発動させて回避して報告した。

報酬:首星の羽衣

【探索クエスト:ミミックの恐怖】

  1. 宝箱の中にいるミミックと戦って報告した。今のレベルだと勝つのは難しいと思う(汗)
  2. ミミックは罠の知識じゃ外せないのかな?罠外しに失敗した後、宝箱が動いたというメッセージが出た場合、ミミックが入っている。

報酬:携帯テント

【探索クエスト:警戒を怠るな】

  1. 「占い」を習得後、宝箱に占いを使って報告。

報酬:星幽の鍵

【探索クエスト:本格調査開始】

  1. 施錠扉LV1を星幽の鍵で開けて報告。

報酬:星幽の鍵×10

【探索クエスト:野営の基本その1】

  1. テントで野営したら報告。

報酬:レシピ「幽界風串焼き」

【探索クエスト:野営の基本その2】

  1. レシピ「幽界風串焼き」を使って料理を覚え、野営で幽界風串焼きを作って報告。
  2. 材料は森の子の霊の店で購入できるし、敵のドロップや採取ポイントでも入手できる。

報酬:携帯テント×3

【討伐クエスト:夢魔の討伐】

  1. 夢魔を5体討伐して報告。

報酬:満月焼き×5

【討伐クエスト:夢魔の討伐2】

  1. 夢魔を30体討伐して報告。

報酬:書物の断片

【討伐クエスト:腐れ亡者の討伐】

  1. 腐れ亡者を30体討伐して報告。

報酬:書物の断片

【討伐クエスト:幽界の暗殺者を討伐して報告。】

  1. 第4層のボス「幽界の暗殺者」を討伐して報告。

報酬:書物の断片×5


第4層 星の間

到達LV44

☆2階

  1. 第2部で入手していた探求者のカバンを装備した。最大食料が滅茶上がったので、食料に関しては問題なし!
  2. 探索クエストを完遂させながら少しずつ進めることにした。
  3. すぐ近くに宝箱と扉があるので、幾つかのクエストを直ぐに完遂させることができたね!
  4. まずは、バァスに書物の断片を渡し、鍵開け、運用、占い、罠の知識の習得を目指すことにした。
  5. 星幽の鍵は沢山手に入るみたいなので惜しみなく使った。
  6. 入って北に行くと野営地があり、因果の水盆があった。水盆を起動させ、第一野営テントが開通!
  7. テントの中に入ってみた。セーブポイントがあったね!焚火を調べると野営に関するチュートリアル。レシピ「満月焼き」を入手!
  8. ランダムだと思うけど、野営地にあった宝箱を開けたらミミックに襲われた!初見でも通常攻撃を簡単にパリィできたし、余裕・・・と思ったが、防御&回避不能の地殻変動が強すぎ(汗)ソウルスティールで粘ったが、回復が間に合わず昇天してしまった><;
  9. 負けてもクエストは達成できたけど、ミミックは危険だな・・・占いを覚えて、罠の知識を習得するまでは罠付き宝箱は無視することにした。
  10. 昇天するとエントランスに戻された。衰弱した状態で旅人に話しかけるとクキビタンDを入手!直ぐに衰弱を治した。ギン貨は・・・殆ど取られちゃうね(汗)
  11. とりあえず、探索に関しては一通り経験できたかな?敵に関しては癖のある攻撃パターンが増えた気がするけど、第2部同様、パリィと回避で殆どダメージを受けずに倒せるから問題なし!
  12. 野営地から南東へ。コルカスに話しかけると、誰かがエリアの左側(西側)にいるみたい。
  13. 宝箱から得た装備で食料にかなりの余裕が出てきた。最大食料500以上になったし、扉の鍵もアビリティ「鍵開け」で開けることにした。
  14. ちと、慣れちゃって敵の攻撃に早く反応しすぎるようになってしまい、腐れ亡者の攻撃とか、白い光を見て判断だとパリィし難くなった(笑)以降、白い光は参考程度にして、相手の動きと攻撃時の効果音に反応してパリィするようにユウキの脳内を調整した。
  15. クエストと宝箱から書物の断片を入手し、予定通り、鍵開け、運用、占い、罠の知識を習得したら、滅茶苦茶探索が楽しくなってきた!
  16. 2階の入口の近くにある階段を上り、西へ。行き止まりにある牢に森の子の霊がいた。2回話しかけると買い物ができるようになり、コルカスから牢の鍵を奪って助けてくれたらエントランスで出店するとのこと。
  17. なんだ、入手し難いのかと思っていたが、望郷の呼び水は普通に売っていたね。そんなに気にせずに使っても平気かな?
  18. とりあえず、探索クエストは全て完遂できた。討伐クエストは・・・隅々まで探索していたら達成できるものなのか??1対1の仕様で30体ずつって・・・まぁ、とりあえず、あまり気にせずに探索しよう(汗)
  19. コルカスに話しかけると、森の子の霊が奪った小箱を取り戻して来いとのこと。
  20. 森の子の霊に話しかけると、3階倉庫にあるとのこと。火薬瓶を入手!
  21. 2階の探索を終えた。北と東に梯子があるね。まずは、北(2階入口近くの階段を上り、その後、ずっと北へ)にある梯子から3階の倉庫に行ってみよう!

<宝箱や台座から見つけた貴重品>

  • 書物の断片(4箇所)
  • レシピ「深淵スープ」
  • 内丹の棒【LV1】
  • 奥義「我埋葬に能わず」

☆3階

  1. 予定していた4つのアビリティを習得した後は、APを貯めて必要に応じてアビリティを習得することにした。何か不便を感じたらアビリティで補完って感じ。
  2. 2階北の梯子から入って東へ。道を塞ぐ大岩を調べると火薬瓶で破壊できた。
  3. 途中、罠が仕掛けられていたが、罠外しのアビリティがあれば確率で回避できた。
  4. 倉庫を調べて煤けた小箱を入手!
  5. 2階に戻り、コルカスに小箱を渡した。吊り牢の鍵を入手!
  6. もう一度、コルカスに話しかけると・・・む、小箱の中身って見ることができたのかな?見なかったなぁ・・・まぁ、いいか(汗)
  7. 2階:森の子の霊に話しかけて救出!以降、エントランスで買い物ができるようになった!
  8. 3階に戻り、まずは倉庫の周辺から探索を始めた。
  9. 倉庫に行く途中の分かれ道を北へ。大広間の北端にレテお姉さんがいた!話しかけてレテの演奏を聴いた。ロゼッタの回想シーンを見ることができた。
  10. イベント後、憂慮の聖鈴を入手!
  11. 帰り道、通路を触手が塞いでいたけど、触手を調べると憂慮の聖鈴の効果で退けることができた!
  12. 倉庫から西へ。時計回りに3階を進み、東の通路の途中から更に東へ。台座からブリギッテの鍛冶道具を入手!
  13. 今は道を塞いでいるオブジェが多くて隅々まで探索できないね。次は、2階東の梯子から3階へ!
  14. 2階東の梯子から3階に入り、北に行くとテントがあった。
  15. テントから北西が本ルートだった。ギロチン鎌を躱して進み、モヤモヤした空中通路を進んだ先に4階への梯子があった。(※あとで再探索して気付いたが、モヤモヤした空中通路の途中、黄金の紙切れが落ちているところから北に行くと隠し通路があり、その先で奥義「兎鍋」を入手!)

<宝箱や台座から見つけた貴重品>

  • 煤けた小箱
  • 書物の断片(4箇所)
  • ブリギッテの鍛冶道具
  • レシピ「ワカメゴールド」
  • 黒兎の棒【LV1】
  • 奥義「兎鍋」(隠し通路先)

☆4階

  1. 4階に入って直ぐ近くの下り階段で5階に行くと暗殺者の寝ぐらという野営地があった!因果の水盆を起動させた。
  2. 暗殺者の寝ぐらの東にある扉は特殊な施錠扉で開かなかった。
  3. そういや、望郷の呼び水がなくても、第一野営テントに転送すれば殆ど面倒なくエントランスに戻れるよね。(※ヌルゲー仕様だと思っていたが、第4層をクリアすると第一野営テントの水盆は封印されたね(汗))
  4. LV50になったので、剣術道場で雀返し(1500pt)を習得した。
  5. 4階に戻り、触手を調べて憂慮の聖鈴で退け、奥へ!
  6. 奥に行くとロゼッタがいた。はぁはぁ、ロゼッタ、滅茶可愛い!んで、ボス戦!
  7. 撃破すると、ドロップで寝ぐらの古鍵を入手!
  8. よっしゃ~、ロゼッタが仲間に!はぁ~、やっぱ、感情が希薄な娘、大好き♪ロゼッタのような娘に感情が芽生える過程が好きなんだよね!
  9. そして、第4層クリアで銀トロフィー「星幽界へ」を取得!
  10. ロゼッタに話しかけると、作戦の変更やステータスの確認ができた。殆どダメージを受けないので、作戦は「攻撃優先」にした。
  11. 奥に行くとレテがいた。レテの演奏を聴いた。本当、ロゼッタの回想シーンが滅茶ユウキ好み!こういうのを見たかった♪
  12. 更に奥に行くと水盆があった。水盆を起動させ、城塞へ至る橋が開通!
  13. 次の階層に行く前に、暗殺者の寝ぐらの東の扉先を探索してみた。
  14. お、テントでロゼッタに話しかけるとイベント。望郷の呼び水×3を入手!この後、会話内容に変化がなくなるまで話しかけた♪
  15. 暗殺者の寝ぐらの奥で無限火薬瓶を入手!L1で爆弾をセットできるようになった!早速、近くにある木箱を破壊して奥の宝を回収した。
  16. んじゃ、一旦、エントランスに戻ろう!

<宝箱や台座から見つけた貴重品>

  • 無限火薬瓶(5階:ボス撃破後、暗殺者の寝ぐらの奥)

【ボス:幽界の暗殺者 撃破LV51】

おぉ、ロゼッタも戦闘に参加し、オートでサポートしてくれるね!

んで、ロゼッタの武器は・・・鎌だと!?銀髪、あほ毛、黒ドレスに鎌・・・完璧です。

さて、ボスは・・・滅多斬りと暗殺は赤字を確認したら動きを見て回避。赤字が出た瞬間に回避すると早いかも?(※再戦のときに間違えて防御して喰らって気付くが・・・暗殺は即死攻撃なので注意!)

他は赤字が出たら回避でいいと思う。あとは、通常攻撃をパリィして無想三連でガンガン攻撃!

パリィする際には、動きと攻撃時の効果音を確認。動きだけだとフェイントに引っ掛かった(汗)

サポート攻撃するロゼッタが可愛くていい感じだが・・・ちと、モッサリ感は増したかもな。まぁ、これも慣れれば気にならなくなるかな?

☆エントランス

  1. ん、そんなに甘くなかったか・・・第一野営テントの水盆が破壊されていたね。望郷の呼び水を使わないとエントランスに戻るのが面倒になった(汗)
  2. クエストは・・・やっぱ、夢魔30体討伐と腐れ亡者30体討伐が残った(汗)
  3. ゴクロウに話しかけると第5層用の中級クエストが追加された。第5層には夢魔と腐れ亡者は出ないのかな?
  4. って、第5層の討伐クエスト・・・それぞれ100体だと!?マジかよ・・・30体でもきついのに(汗)それだけ第5層は長いとか?
  5. う~ん、早めに店で不運の指輪(エンカウント率アップ)を購入したほうがいいかな?ギン貨が貯まったら購入しよう!
  6. 旅人に話しかけるとブリギッテの鍛冶道具に反応し、更に話しかけると正体が明らかに!装備している武器の強化が可能になった!強化するなら、ボスがドロップするレア武器がいいなぁ。
  7. 東に行くと・・・うぉ~、このシスターさんも滅茶ユウキ好み!黒服&じと目で闇を感じる・・・。今作、ユウキ好みな娘が多いぞ!
  8. 黒の修道女ヴェネディクティンに話しかけると、メリットポイントを消費して最大体力・最大食料の強化やロゼッタのレベルアップが可能になった!大好きなロゼッタちゃんを鍛えまくる(笑)
  9. 南東にある木箱を爆弾で破壊し南へ。幽界の暗殺者の墓標があり、更に南には謎の石碑。これは・・・レテの居場所を意味しているのかな?5-15ってあるな・・・第5層、滅茶長そう(汗)
  10. 幽界の暗殺者の墓標を調べると、幽界の暗殺者との再戦が可能。ユウキ好みな白銀世界を探索し、仕掛けスイッチを押すとボス部屋に入れるようになった。他、雑魚とのエンカウントもあり、採取ポイントもあるね!討伐クエストはここを繰り返して完遂させようかな?
  11. 銀河の話では、ボスは武器・胴装備・頭装備のレアドロップをするみたい。あとで討伐クエストのついでに何度も挑んでみようかな?

☆3階:大岩を破壊して隅々まで探索した!

  1. アビリティでロゼッタが遺物を使うようにしたら滅茶強くなった♪
  2. 探索を終えたら、第5層の様子を見に行ってみることにした。夢魔と腐れ亡者が出てくるのであれば、第5層を進めながらクエスト完遂を狙うことができるしね!

☆第5層では扉と宝箱のレベルが上がると予想し、鍵開けLV2と罠の知識LV2を習得した。結果、正解だったね!

<宝箱や台座から見つけた貴重品>

  • レシピ「ヤミワカメの煮汁」

第5層の本格的な探索前に・・・

到達LV52

  1. 城塞へ至る橋から第5層へ。少し進むとイベント。フリントロックとの出会い。無限火薬瓶を持っているので、問題なく探索できそうだね!
  2. 水晶の近くにある石碑にヒントが書かれている。2つの水晶を爆破し、石碑に書かれている色と同じにした。2つの水晶を「緑色」にすると扉が開いた!
  3. ずっと北に行くとテントがあった。ここにはセーブポイントもあった。
  4. う~ん、どうやら、夢魔と腐れ亡者はいないみたいだね。んじゃ、第4層・・・いや、幽界の暗殺者の墓標に何度も挑みながら初級クエストコンプを目指そう!
  5. エントランスに戻り、幽界の暗殺者の墓標に何度も挑み、討伐クエストの完遂を目指した。ついでに、素材を集め、ボスのレアドロップも狙ってみることにした!
  6. ボスのレアドロップを狙いたいので、戦闘技術のトレジャーハンターLV2を習得した。
  7. よし、まずは、レアドロップのリボンを入手!が、最大食料は滅茶上がるけど、もう500以上あるし、要らないかな(汗)
  8. 次は・・・よし、レアドロップの朽ちた廃材【LV1】を入手!なるほど、これがバーラントが言っていた弱そうでも鍛えると強くなる武器かな?
  9. ん、廃材・・・樹・・・ユグドラシル!?もしかして、これを鍛えたら、トロフィー条件のユグドラシルになるのでは?ストーリートロフィーの第4層と第5層の間に金トロフィーのユグドラシル入手があるんだよね。
  10. 試しに鍛えてみると・・・普通に強くなった!LV1は攻撃力10だったけど、LV3で攻撃力80になった!今後、コレを鍛えてみることにした。
  11. 150ギン貨貯まったので、不運の指輪を購入した。これを装備すると、討伐クエストの効率アップ!
  12. あとは、胴装備のレアドロップだけだったけど、入手する前に討伐クエストを完遂させちゃった。トロフィー条件と思われる武器を入手できたからいいかな?このタイミングで入手できなかったら・・・滅茶迷うところだったね。運が良かった(汗)
  13. んじゃ、満足したので、第5層の探索を始めよう!

第5層は長くなりそうな予感・・・第3部の記事は分けることにした。

さぁ、ロゼッタの可愛さと切ないシナリオを楽しみながら、ガッツリ探索だ!ワクワクとドキドキが止まらない!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。