メルヘンフォーレスト クリア!(エクストラダンジョン:プラチナトロフィー取得含む)
2021年4月9日
691本目のRPG:PS4「メルヘンフォーレスト(Amazonリンク)」クリアしました!
仄々とした始まりだったのに、最後は・・・こんなに変わるとは驚きです。コレ系のダンジョン、苦手なプレイヤーはゲレゲレするかもよ。ちょっと心配です(汗)
ネタバレになるから冒頭では詳しくは語らないが、最後まで「切なさ」を楽しめたね。そう、これでいいんだよ・・・もう、最後は萌えたし泣けた。
気になったのが経験値バランスかな。エクストラダンジョンに入ると殆どのプレイヤーが直ぐにLV99になってしまうと思われる経験値が入るので、レベルの上限を上げてほしかったかも。でも、最強と思われる裏ボスでは下手すると一撃で昇天するくらいだから、最終的にはプレイヤースキルの影響が大きいし、これ以上は研究して自分磨きを楽しめってことだったのかもね。
うん、モッサリ感・不便はあるものの、ユウキ好みな「可愛いキャラでダークシリアス」を存分に楽しめたので満足です!他にも、お使いクエスト、探索、謎解きとユウキ好みな五大要素全てを楽しむことができた!
メルヘンフォーレスト、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
第3部-第6層 ~ プラチナトロフィー取得
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆トレジャーハンターをLV3にするとかなりの確率でレアドロップしてくれる。強運の御札は要らないかな?
【ユウキの攻略チャート】
第6層のサブクエスト
- 受注と同時に完遂できたサブクエストは前回の記事にまとめた。以下、第6層を探索しながら完遂させたサブクエストです。
【探索クエスト:勇気の証】
- 第6層にある見えない床を20箇所発見して報告。
- フロアを切り替えると見えない床は復活し、同じ見えない床を見つけてもカウントされる。
報酬:携帯テント×2
【探索クエスト:幽界の大富豪】
- ギン貨を10000枚所有して報告。
- エクストラダンジョンクリア後、プラチナトロフィー取得寸前で達成できた。ラストダンジョンかエクストラダンジョンのボスと墓標で再戦して大量のギン貨を入手するといいね!
報酬:書物の断片×10
【討伐クエスト:這い出した被験体の討伐】
- 第6層で這い出した被験体を50体討伐して報告。
報酬:書物の断片×2
【討伐クエスト:這い出した被験体の討伐2】
- 這い出した被験体を100体討伐して報告。
報酬:書物の断片×3
【討伐クエスト:大喰いデーモンの討伐】
- 第6層で大喰いデーモンを50体討伐して報告。
報酬:書物の断片×2
【討伐クエスト:大喰いデーモンの討伐2】
- 第6層で大喰いデーモンを100体討伐して報告。
報酬:書物の断片×3
【隠しクエスト?:超越者】
- クエスト一覧にはない気がするけど、バァスに累計100枚の書物の断片を渡すと完遂した。
報酬:書物の断片×10
第6層 星幽界-深層-
到達LV90
☆1階
- 北に行くとテントがあった。
- 一本道だったね。北に行くと2階へ!
☆2階
- 肉塊のグロ系ダンジョンを見るとグランディアを思い出す。あんなに仄々とした第1部からこんなになるとは・・・素晴らしい(笑)
- 鍵開けと罠の知識をLV3にして正解だったね!予想通り、扉と宝箱がLV3以上になっていた。あと運用もLV3にし、ロゼッタのレベルも上げて食料の回復力がかなり上がったので、食料もあまり気にならなくなったね!
- 最初の分かれ道を東に行くと本ルート。途中で見えない床のチュートリアル。道の端を斜め歩きして見えない床を見つけるといいかも?
- 北端の滅茶痛そうな口を調べると3階へ!もうね、苦手なプレイヤーさんはゲレゲレしていると思う。平気かな(汗)
☆3階
- 入ると大広間。まっすぐ北に行くとテントがあった。
- テントから少し北に行くとレテがいた。レテの最後の演奏を聴いた!こ、これは、公式で如何わしい妄想OKなシチュエーション・・・滅茶ユウキ好みでヤバイ・・・ロゼッタちゃん(*´Д`)
- もちろん、それ以外でも良い内容だった。極刑が執行されなかったのは残念だが(ぇ)これで、レテの演奏を全て聴いたので、銀トロフィー「魂を導く者」を取得し、愛憎の聖鈴を入手!
- 愛憎の聖鈴で触手を退けて奥に行けるようになった。
- 大広間の西には見えない床が沢山あった。宝を回収した。
- 北東の口がある場所にも東に見えない床があった。その先には謎の床があったが、何だろう?後回しにした。
- 4階への入口が4箇所あるね。一番西から順々に入ってみることにした。(※本ルートは東(右)から2番目の口だった。そして、西の2つは4階、東の2つは5階に繋がっていたね。本ルート以外は長い行き止まりだけど宝があった)
☆4階・5階
- 3階の東から2番目の口から5階に入ると、奥に6階への口があった。
☆6階
- 迷路状になっている。まずは南端を目指し、その後、フロア端を時計回りに進む感じ。
- 途中、水盆があった。水盆を起動させ、残骸内部が開通!お、これで全ての水盆を起動したので、銀トロフィー「因果の水盆」を取得!
- 一旦、エントランスに戻り、武器を鍛えたり、アビリティを強化したりした。
- 水盆から東に行くと見えない床の先にテント、水盆から北に行くと7階への口があった。
☆7階
- ここからは見えない床が本ルートになっている。まずは、入って南へ。肉塊を爆弾で吹き飛ばし、見えない床を東へ。この後も主に行き止まりにある見えない床を進んで奥へ!
- 見えない床は曲がっていたり、途中で分岐していたりするものもあるので、道の端を斜め移動で進もう!
- 奥の8階への口へ。最後の水盆後、すぐにボス部屋かと思っていたが違ったね(汗)
☆8階
- 北のほうに肉塊を破壊して、更に北に行ける見えない床がある。これが本ルート。
☆9階
- 行き止まり以外の場所(ギロチン鎌の手前とか)にも見えない床が多い。
- 見えない床を通り、北端の建物へ。光を調べると最深層へ!
☆99階(ラストバトル前の準備含む)
- 入ってすぐにバァスがいたので話しかけた。
- そして、最奥にいたのは!?最奥にいる人物に近付くとイベント。
- 様々な真相が明らかになり・・・とんでもないストーカーだったとわかった(ぇ)
- 不気味な通路を進み、ボス戦!
- 撃破後、すぐに2戦目と思っていたが、近くにいるレテに話しかけるとエントランスに戻れた。念のため、戻って準備することにした。
- ソウルオブロゼッタの墓標に挑み、レアドロップ狙いと討伐クエスト処理をすることにした。不運の指輪を装備してソウルオブロゼッタの墓標に何度も挑んだ!
- ソウルオブロゼッタの墓標の水晶の採取ポイントでヴァロライトインゴットがとれたね。
- よし、予想通り、朽ちた廃材(※幽界の暗殺者がドロップしたレア武器)を鍛えまくり、朽ちた廃材LV10にすると・・・ユグドラシルLV10になった!これで、金トロフィー「時を経て蘇る」を取得!
- マジか・・・LV99でカンストだった。これ、簡単にLV99になっちゃうね。まだエクストラダンジョンもあるのに・・・キャラが強くならないと戦闘のモチベーションが下がるぞ(汗)でも、ロゼッタはまだまだ成長するからいいのかな?
- たまたまかな?トレジャーハンターをLV3にしたら、強運の御札がなくても確実にレアドロップしてくれたなぁ。ソウルオブロゼッタのレアドロップで、月下美人【LV1】、セブンスヘブン、真紅リボンを入手!
- 試しに月下美人を鍛えてみたけど、LV5が限界でユグドラシルLV10よりも弱かったね。
- あとは黙々と雑魚を倒し、2つの100体討伐クエスト完遂!
- 最後にギン貨10000枚所有のクエストが残っているけど、これはどこでも達成できるからクリア後でいいや。
- おや?また隠しクエスト?バァスに累計100枚の書物の断片を渡したら【超越者】完遂で、書物の断片×10を入手!
- んじゃ、エントランスから99階に戻り、ラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
【ボス:ソウルオブロゼッタ 撃破LV97】
最高です・・・可愛い娘と戦うの大好きです(ぇ)
殆どの攻撃は回避だね。ポイズンフィールド等の防御も回避もできない攻撃中はガンガン攻撃!
通常攻撃の他、赤字の防御不能攻撃後に追撃をしてくることもあり、これもパリィできるね!
パリィも回避も相手の動きを見れば容易。初見でも青字攻撃以外のダメージを受けずに撃破!
【ラスボス:融合変異体ケルスス 撃破LV99】
装備は、ユグドラシルLV10、セブンスヘブン、黒兎の耳飾り、骸王の冠で挑んだ。
通常攻撃のパンチがメルンに届くってところで防御してパリィ!乱れ雪月華でガンガン攻撃!
たまたまかもしれないけど、終盤は通常攻撃の頻度が下がったかも?念のため、パリィしたら奥義をぶっ放す前に回復かな?
防御&回避不能の魔法、回避不能の魔法、防御不能の魔法を使ってくるので、文字の色で判断し、攻撃に備えよう!青字なら構わずガンガン攻撃!
ちなみに、魔法の発動は遅めなので、文字を確認した瞬間に防御・回避すると早すぎると思う。文字が消えたくらいか、魔法のエフェクトを確認して防御・回避するといいかな?
エンディング
プレイ時間:45時間21分(日記原本作成時間含む)
- おぉ、てっきり、IFストーリーで犠牲なく、ユウキ(闇属性)には眩しすぎる超絶ハッピーエンドになると思っていたが・・・ユウキ好みな切ない結末、第2部のエンディングの補完って感じだったね!
- 後日談があり、スタッフロールが流れる前に第6層クリアで、銀トロフィー「帰郷」を取得!
- 妹さんが可愛すぎて萌死。エンディングテーマもいいな・・・。
- 最後のレテお姉さんの語りが好き♪ってところでタイトルに戻った。
- う~ん、最新データはラスボスに挑む前にセーブしたものでクリア後のデータはないな。トロフィー条件に「エクストラダンジョン」と書かれているけど、クリア後の要素ではなかったのかな?
- この後、2時間ほどダンジョンの入口かも?と思われるものを探して・・・お、そうだ、アレが入口では!?と思い行ってみたら、入口ではなかったけど、とある場所でアイテムを見つけた!
- いや~、あのエリアにはアイテムはない・・・なんて思い込まず、少しでも怪しいと思ったら、その時に調べるべきだったね。怪しいと思ったけど、光が漏れているだけの演出かな?と思ってしまった(汗)
エクストラダンジョン発見まで
- ソウルオブロゼッタの墓標に入り、線路に沿って北西へ。光が漏れている坑道に入ると「!」が表示された!調べてみると、東国の古書を入手!
- 本と言えば・・・エントランスに戻り、バァスに聞いてみたら研究者なら読めるはずとのこと。研究者・・・うん、いたね!
- エントランスからはぐれものの住処へ。はぐれものに話しかけて東国の古書を見せるとイベント。オールドリュートを入手!
- やっぱ、あれは音符だったみたいだね。謎の台は今までに2箇所見かけたな。行ってみよう!
- はぐれものの住処から出て西に行くと音符マークの謎の台があった。台に乗ってL1でオールドリュートを使うと、千石と戦闘!
防御&回避不能のHPを半分にしてくる攻撃を仕掛けてくるけど、他は動きが分かりやすくてパリィ・防御・回避しやすかった。
途中で力を溜めて奥義をぶっ放そうとするけど、ダメージを与えてゲージをいっぱいにするとブレイクできる。これ、ブレイクに失敗するプレイヤーいるのか?ってくらい時間に余裕がある。強撃極連発でブレイク!
防御不能の苦無は連発で仕掛けてくることがあるので、避けやすいけど油断禁物!かなりタフな相手で長期戦になったが、初見で回避不能以外のダメージは受けずに撃破♪
ちなみに、画面下のろうそくの火が相手のHP残量だね。ろうそくの火が2つのときに奥義をぶっ放そうとしてくる。 - エントランスに戻ってみると、墓標がある所にはぐれものがいた。近付くとイベント。そのまま千石の墓標に入り・・・エクストラダンジョンだった!
- この後、第6層3階の謎の台でもオールドリュートを使い、真竜と戦ったが・・・瞬殺された(笑)後回しにした(汗)(※相手の初撃でHP1になり、その後、継続ダメージで昇天したから何か対策しないと・・・と思って後回しにしたが、継続ダメージじゃなかったね。HP1になった後、回転しているビリビリ棒を回避して触れなければOK!)
- とりあえず、千石の墓標のエクストラダンジョンに挑んでみよう!
エクストラダンジョン(千石の墓標)
到達LV99
- ぶはッ!ちと、敵の攻撃が速くてタイミングが取れず、初めての雑魚戦で昇天した(笑)まぁ、2回目以降は慣れたから平気だったけど・・・。(と思っていたら、デーモンボムの地獄の業火(防御不能・即死攻撃)を間違えて防御して即昇天した(笑))
- 入って西に行き、赤クリスタルを調べるとイベント。
- その後、戻ってはぐれものに話しかけるとイベント。赤クリスタルに触れると黄色いキノコが引っ込み、赤いキノコが飛び出すみたい。黄クリスタルはその逆。岩のようなキノコが道を塞いでいたら、近くでクリスタルを探して触れよう!
- 宝箱は・・・ミミックLV180が多いかも(汗)まぁ、今のレベルならサクッと倒せるけど、地殻変動2連発が怖いなぁ。携帯テントでこまめにセーブしながら探索した。
- 奥で忙しそうな研究員に話しかけるとイベント。
- その後、トロッコが進んだほうに向かい、宝箱からサビトレールを入手!
- サビトレールを持ってトロッコ近くのスイッチを押すと、トロッコを暴走させて頑丈な扉を破壊することができた!
- 更に東に行った所の宝箱からもサビトレールを入手!
- なるほど、本ルート以外の扉をトロッコで破壊しても詰むことはなさそうだね。本ルート以外の行き止まりにはサビトレールが入っている宝箱があった。
- 本ルートは、出入口の墓石から西に行った所のトロッコを動かし、出入口から北へ!梯子を上って上層に行くと本ルート。
- 上層には岩があって進めない・・・と思ったら、普通に爆弾(無限火薬瓶)で破壊できた。調べると空のアビリティメニューが出てきたから、他に手段があるのかと思ってしまったよ(汗)
- 岩を破壊した先で生意気な研究員に近付くとイベント。
- その後、西の橋を渡り、黄クリスタルを調べて東に戻った。2つ目の岩を破壊して奥へ。
- 東の橋を渡った後、北に行き、暇そうな研究員に話しかけるとイベント。固定用のロープを入手!
- 南の行き止まりにいる間の抜けた研究員に固定用のロープを渡すと、ショートカットの梯子ができた。
- 黄クリスタルを調べて、北にいるはぐれものに会いに行くとメモを拾ってくれた。メモメモ。(※メモしなくても、あとで確認できた(汗))
- この後、間の抜けた研究員近くにある6体の像に近付くとイベント。
- はぐれものに話しかけるとヒントを得ることができた。四神のこととか、知らなくても平気だね!
- 火が灯っている像が第1の王、そこから時計回り(右回り)に第2~第6の王が並んでいるということなので・・・「第1の王を東、第2の王を北、第3の王を南、第4の王を東、第5の王を北、第6の王を南」に向けると扉が開いた!
- 扉先の建物に入るとイベント。星海の書を入手し、銀トロフィー「伝説の書」を取得!
- 更に奥には・・・千石がいた!近付くと戦闘!少しタフになった気がするけど、以前と行動パターンは同じだったので余裕♪
- 撃破後、採掘場の鍵を入手!んで、レアドロップで胴装備の友禅染を入手!こいつが同田貫をドロップしそうだね。
- これで、一応クリア。エントランスに戻された。
- どこかに採掘場の鍵が使える場所があるのかな?レアドロップ狙いのついでに再探索してみた。
- 入って北にある木の壁を調べると・・・う~ん、「!」は出てくるけど、今は何も起こらなかった。もしかして、真竜を倒す必要があるのか?
- 千石と何度も戦い、頭装備の素浪人の笠と武器の同田貫を入手!よし、同田貫を入手したので、銀トロフィー「猪鹿蝶」を取得!
- 同田貫もLV5まででユグドラシルLV10よりは弱かったね。
- ここで真竜対策の装備が手に入ると思っていたが、何もなかったね。何か倒し方があるのかな?何度か挑んで研究してみよう。
VS.真竜
撃破LV99
- 第6層3階:北東端の見えない床の先にある謎の台に乗ってオールドリュートを使って真竜と戦闘!
- なるほど、ソニックウイング(HP1攻撃)後は継続ダメージじゃなく、回転しているビリビリ棒に触れてのダメージだったか。昇天した後、じっくりと観察して理解した。倒れたメルンちゃんがビリビリ棒に触れると100ダメージの表示が出ていたね(汗)
- ビリビリ棒を回避し、相手の攻撃も一緒に回避していたら、ビリビリ棒は消えた。が、あとで気付くけど、このやり方は間違っていたね。ビリビリ棒が消えた後、回避不能の攻撃が来ると昇天する(汗)運が良ければ倒せるかもしれないけど・・・。
- 確実に倒す場合は、ソニックウイング後の攻撃はドラゴンスピリット、次に通常攻撃と固定パターンなので、このときの通常攻撃をパリィすることだね!通常攻撃をパリィするとビリビリ棒が消え、奥義をぶっ放す前に道具で回復だね!千石が沢山ドロップしてくれたラストクキワカメを使った。
- ビリビリ棒中の通常攻撃は普通にパリィしようとするとビリビリ棒に当たってしまうので注意だね。ドラゴンスピリットを動きと効果音で判断してジャスト回避後、やや早めにビリビリ棒を回避(2回かな?)。回避後、ギリギリでビリビリ棒が通り過ぎたくらいのタイミングで直ぐに防御すると、相手の通常攻撃をパリィできるね!
- 相手の奥義は千石同様、ガンガン攻撃してブレイク!強撃極2発でブレイクできた。
- レイストームは追撃の赤字が出ることなく連発してくることがあるので注意!軽めの初見殺し(笑)
- ソニックウイングを何度(3回かな?)か使ってきた。全て1回目と同じように途中の通常攻撃をパリィして解除!この瞬間が一番ドキドキする(笑)
- ふぅ~、何度かミスって昇天したけど、無事撃破!千石よりはHP低かったかな?
- エントランスに戻り、神竜の墓標を調べるとイベント。そして、エクストラダンジョンへ!
エクストラダンジョン(神竜の墓標)
到達LV99
☆1階
- 出現する敵は千石の墓標と同じ。というか、同じダンジョンか?
- 少し西に行くとイベント。醜い奴らだ・・・。
- この後、研究員たちに話しかけながら進んだ。何度か話しかけると甘々ロールを貰うことがあった。
- お、やっぱり、千石の墓標と繋がっていたね。
- 千石の墓標の出入口から北へ。火薬臭い研究員に話しかけると、初見のエリアに入れた!
- こ、こんなところで少し迷うとは・・・埋まっている線路は行き止まりではなく、土砂の上を通れたね(汗)
- 大岩を破壊して北に行くと扉があり、採掘場の鍵を使って2階に行けた!
☆2階
- 出現する雑魚に変化があったけど、1階の雑魚の色違いで行動パターンはほぼ同じだから余裕♪
- ティータイム中のレテお姉さんがいた。滅茶可愛い♪3回話しかけると甘々ロールを入手!
- 広間の魔法陣に触れると1階とのショートカットが開通した。
- 東に進み無責任な研究員に話しかけるとイベント。
- さらに東へ。分かれ道を南東に行き、下層に行くのが本ルート。
- 下層を南西へ。忙しそうな研究員に近付くとイベント。
- 更に南西へ。無能な研究員に近付くとイベント。
- 更に西に行き、上層へ。東に行くと魔法陣があり、1階とのショートカットが開通した。
- 更に上層を目指そう!階段先でリラックスする研究員に近付くとイベント(汗)無能な研究員っていたけど、殆どが無能じゃないか?無能だけの無能な研究員がまともに見えてきた(笑)
- 頂上で光に触れるとイベント。そして、神竜と戦闘!
ほぼ真竜と同じだったけど、終盤でアルファレーザーとベーターレーザーを連発してきて、初見ではコレに当たって昇天したぞ(笑)
アルファレーザー(赤字)は回避、ベーターレーザー(青字)は待機(何もしない)で躱せる。 - 撃破後、イベント。竜と千石の関係が明らかになったり、はぐれものの結末を見たりすることができた。エクストラダンジョンの結末も切なくて好みです・・・良い人間もいるよな、どうしても、悪い人間のほうが目立つけどね。
- これで、エクストラダンジョンクリアで、金トロフィー「魂の解放者」を取得!
- もう要らないけど、神竜もレアドロップしたね。とりあえず、サクラの髪飾りを入手した。
- あとは・・・随分前にLV99に達したけど、まだ1000体撃破に届かないか。仕方ない、まだ入手していないレアドロップでも狙いながら敵を倒しまくろう!
プラチナトロフィー取得!
プレイ時間:54時間43分(日記原本作成時間含む)
- 敵を倒しまくるだけなら、不運の指輪を装備して、1コンボで倒せる敵を相手にするといいね!幽界の暗殺者の墓標とかがいいかな?
- お、エクストラダンジョンをクリアしたので、エントランスにレテお姉さんが出現していた。好きなときにレテお姉さんの可愛さを楽しむことができるようになっていい感じ♪最高のご褒美だったな!!
- よし、神竜を倒しまくっていたら、ギン貨が10000枚貯まった!これで、クエスト一覧に載っているサブクエストは全て完遂!
- 黙々と敵を倒しまくり、1時間程で敵1000体討伐達成!銀トロフィー「1000人斬り」を取得!
- そして、プラチナトロフィー「メルヘンフォーレスト」を取得!ふぅ~、ユウキ好みな五大要素(可愛い娘、シリアス、探索、お使いクエスト、謎解き)を全て楽しむことができて満足!
- 特に萌とダークシリアスを同時に楽しめる作品は少し珍しいので、今作をやって良かった♪
- 最後に、ラスボスを倒してもう一度エンディングを見てみると・・・おぉ、エクストラダンジョンをクリアしたから最後に追加シーンがあった!
- 2度目のエンディングでは歌詞をじっくりと聴いて涙。うん、満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
【プラチナトロフィー取得記念♪】
それでは、次回からは・・・
692本目のRPG:PS4「東方蒼神縁起V」攻略開始です!
東方キャラが活躍するSFC時代を彷彿させる2D・オーソドックスRPGだね!
なんか、長く遊べそうな予感!?戦略重視の作品でLV99とか100時間プレイのトロフィーがあるね。
登場すると思われる大好きなアリスと咲夜お姉様の可愛さを堪能しながら長く楽しみたい(*´Д`)