東方蒼神縁起V 残暑編 クリア!
2021年5月21日
サブクエストを片付け、装備をそこそこ整えたら・・・総力戦をせずに、いつものメンバーの1PTだけでラスボスを倒すことができて大満足♪
残暑編も本編と同じくらい楽しめたね!いや、時間的には同じくらいだったけど、内容的には本編以上に楽しめたかも?期待していたよりもシナリオは薄かったけど、各サブクエストで手応えのある強敵との戦いを存分に楽しめたね!強敵とのハラハラ・ドキドキの熱い戦い、忘れかけていたものを思い出させてくれた作品でした。
「でした」と言ってしまったが、まだまだ続くけどね!なんと、クリア後の要素が用意されていた!す、凄まじいボリューム。残暑編クリアで妖怪図鑑コンプ率90%、アイテムコンプ率70%か・・・今月中にプラチナトロフィー取れるか!?とりあえず、ユウキのRPG日記史上最長プレイ時間の更新は確実だと思われる。オープンワールドじゃない作品でこんなに長時間楽しめるとは思っていなかった(笑)
それでは、
主に難易度☆9と人数制限ありのサブクエスト処理 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ソリデオ(全属性耐性75%)等を作り、耐性が甘いキャラもいるけど、主力5人には多くの属性耐性と状態異常耐性を付与している。強敵に負けたら強敵に合わせて対策することにしている。
☆高難度になるとツンツンしているときとデレデレしているときの差が激しい奴が多いかも。初戦では余裕だったけど、再戦では大苦戦する奴もいた(汗)
【ユウキの攻略チャート】
サブクエスト☆9:悟りを開き者
到達LV90(条件:さとりの参加、報酬:覚りの覚り)
- アリス、妖夢、さとり、白蓮、早苗、妹紅(指揮官)の陣形「ポイズンシールド」で挑戦!
- 地霊殿で特殊な敵シンボルに触れると、アマテラス(HP190000)と戦闘!
- 相手は闇に弱いので、白蓮のダークソードとウエポンブレス、早苗の奇跡の風で妖夢を強化し、待宵反射衛星斬や輪廻転生斬で攻撃して大ダメージを与えた。
- アリスは蓬莱人形と仏蘭西人形で殆どの単体攻撃を小ダメージで抑えた。全体攻撃は後列もダメージを喰らったが、300程で済んだ。
- 最高難度☆9でビビってしまったが、サクッと6ターンで撃破!(※もしかしたら、相手がデレデレしていたのかも・・・再戦クエストでは様々な能力上昇をしてきて耐性が甘かった妖夢が昇天したり、精神統一後に強力な光属性の攻撃を仕掛けてきたりした)
- 報酬の「覚りの覚り」は覚り確率アップだね!さとりに全ての覚りスキルを覚えさせる作業のときに重宝するね。
サブクエスト☆9:天罰!!
到達LV90(報酬:神々の遺産)
- 2回挑戦し、アリス、妖夢、文、白蓮、早苗、妹紅(指揮官)の陣形「ポイズンシールド」で撃破!
- 命蓮寺最深部の最奥でアークエンジェルと戦闘!R1で調べてもデータがないので以前とは別物らしい。(※倒したけど図鑑にも載らなかった)
- うぉ、サモンエンジェルでセラフィムを呼び出してきた!
- 相手がアークエンジェルとわかっていたので、光属性を優先して対策したが・・・たまに闇ブレスも吐いてくるのね(汗)ちと、アタッカーの妖夢の闇耐性が甘く即昇天。他もかなりのダメージを受けてじわじわと・・・全滅。
- 2回目の挑戦では文を入れて毎ターン「フェブラブルウィンド」を使うことにした。これで闇耐性がなくても、へいき、へっちゃらッ!
- くぅ、精神統一せずにジャッジメントをぶっ放してきた!いや、これは・・・アークエンジェルじゃなくセラフィムが毎ターンのようにぶっ放している(汗)流石に光耐性75%あってもかなりのダメージを喰らった。
- 月のカーテン4と博麗のガーターベルトを装備したアリスがリトルレギオンで防ぎながら早苗の全体回復&全体復活で耐えた。(※ダークソード、ウエポンブレス、奇跡の風で強化した妖夢なら待宵反射衛星斬でセラフィムを一撃で倒せたので、先に倒しちゃったほうが良かったかも?)
- その後、更にウィル・ガルガリンも出現したが、何とかアークエンジェルを撃破!
- あとは残った雑魚(全敵闇に弱い)を片付けて・・・ふぅ~、16ターンで撃破!
- この後、2回目のアークエンジェルを倒したからかな?稗田屋敷で阿求に話しかけると、スーパーバリアのレシピ等を入手!
☆今まで盾に関してはテキトーだったけど、スーパーバリアとかレックス・イージスとか、発動率が80%以上で全属性対応で滅茶強いな!レックス・イージスを作るために消費したイージスの盾とサンクタム・イージスは再作成可能だし、4人は全属性対応の優秀な盾を装備させることができそうだね♪
サブクエスト☆9:悟りを開き者(再戦)
到達LV90(条件:さとりの参加、報酬:プラチナ鉱石、神霊石)
- なんだ、欠片集めじゃなくてもプラチナ鉱石と神霊石の入手ができるね!
- 2回挑戦し、アリス、妖夢、さとり、白蓮、早苗、妹紅(指揮官)の陣形「ポイズンシールド」で撃破!
- 地霊殿で特殊な敵シンボルに触れると、アマテラスと戦闘!以前とは別物らしい。
- 別物だからか?以前の奴はデレデレしていただけか?滅茶強かったんだけど(笑)
- パワーダウンとかを能力上昇で打ち消され、物理攻撃力・魔法攻撃力上昇状態でガンガン攻められて全滅してしまった。精神統一後には強力な全体光属性攻撃をぶっ放してきたね。アリスのリトルレギオンで防いだ。
- 2回目の挑戦では舐めプせずに重要なキャラ(特に主火力の妖夢)にガッツリと属性耐性を付与し、5ターンでサクッと撃破!妖夢さえ無事なら余裕(笑)
サブクエスト☆9:精霊帝の逆襲
到達LV91(報酬:精霊大結晶)
- LV70のときは大苦戦したけど、今なら平気かな?全員全属性耐性をなるべく付与し、いつものメンバーで倒せるかな?
- 図書館最深部でデミウルゴスNEO(以前とは別物)と戦闘!4回挑戦し、アリス、妖夢、文、白蓮、早苗、妹紅(指揮官)の陣形「ポイズンシールド」で撃破!
- ちと、いつものメンバーで挑んだが、運が悪いと強烈なブレス攻撃を喰らいまくるのでリトスと文を交代した。また、文のラストスペルで先制攻撃できるようにしておくといい感じ♪
- デミウルゴスだけならアリスの蓬莱人形と仏蘭西人形で殆どの攻撃を受け止めることができるけど、精霊帝たちを召喚するのが厄介。もたもたしていると3体以上出現してしまい、デミウルゴスを倒せたとしても精霊帝たちを処理できなくなるぞ(汗)
- 文はブレスを吐く精霊帝(エビルシャーとか)が出現した場合は毎ターン「フェブラブルウィンド」でブレス攻撃を防いだ。その前にラストスペル「無双風神」で先制攻撃できる世界を展開しておくといいね!
- 壁役のアリスが昇天すると面倒なことになるよね。地相が闇に傾いているときの除外攻撃やサンダーツァーリの100万ボルト(瀕死攻撃)は厄介。ちと、運で倒せたかも・・・。
- 4回目の挑戦では、運良く出現した精霊帝がファイヤーモナークとアイスエンペラーで火と水で打ち消し合ってくれた。地相が火に傾いていたのでアイスエンペラーの津波が不発するなど、召喚された精霊帝がそんなに脅威じゃなかった。
- デミウルゴスは弱点ではないけど、光属性には耐性がないので、妖夢をスターソード、ウエポンブレス、奇跡の風で強化し、待宵反射衛星斬、輪廻転生斬、満月斬、弦月斬で攻撃!
- 文のラストスペルのお陰で先制攻撃できるので、余裕があればアリスのマッハキックで転倒を狙うのもいいかも?結構な確率で転倒してくれた。
- まずはデミウルゴスを撃破。もう妖夢のボムが尽きちゃっているけど、精霊帝ならエレメンタルウエポンで弱点を付与した妖夢の満月斬と弦月斬で倒せたね!
- ふぅ~、27ターンで撃破!これを繰り返せば精霊大結晶を集めることができるけど・・・もう戦いたくないぞ。運良く倒せた感じなので、研究しないとね(汗)
☆これで5人で挑める高難度のサブクエストは全て片付いたかな?んじゃ、次は人数制限がある高難度のサブクエストを片付けよう!
サブクエスト☆7:我ら死天王
到達LV91(条件:4人PT)
- 早苗、妖夢、アリス、白蓮、妹紅(指揮官)の陣形「トリックスター」で挑戦!
- 四大属性が相手かな?アタックメンバーは全員四大属性耐性を75%以上にした。
- 阿求の家の奥(地下への階段前)で、ピュートーン強(HP30000)、エウロス強(HP30000)、フェニックス強(HP30000)、アンモナイト強(HP30000)と戦闘!
- ただの雑魚だね。弱点属性を気にせず、ウエポンブレスと奇跡の風で妖夢を強化したら十分だった。
- フェニックス強は復活スキルを持っているので、最初に倒したほうがいいね。
- 回復要らずの5ターンでサクッと撃破し、四人陣形「ダブルスタンダード」を入手!
- そういや、普通のアンモナイトは水棲だけど、アンモナイト強は妖怪なんだね。
サブクエスト☆8:我ら死天王がまた来たぞ
到達LV91(条件:4人PT、報酬:結界の欠片)
- 早苗、妖夢、アリス、白蓮、妹紅(指揮官)の陣形「トリックスター」で挑戦!
- 阿求の家の奥で・・・おい、8体もいるぞ(笑)ピュートーン強(HP30000)、エウロス強(HP30000)、フェニックス強(HP30000)、アンモナイト強(HP30000)、エルダーサラマンダー強(HP30000)、シルフプリンセス強(HP30000)、アンダインクイーン強(HP30000)、ロイヤルアース強(HP30000)と戦闘!
- まぁ、沢山いるけど雑魚だね。耐性も四大属性だけで十分だし、戦いやすかった。何体か白蓮のラストスペル「垂迹大日如来」で沈黙させることもできたね!
- フェニックス強から倒して、8ターンで撃破!
サブクエスト☆7:三馬鹿とか言わないで!
到達LV91(条件:3人PT)
- ユウキの場合は常に対策しているけど、致命的な麻痺、即死、石化の対策をしたほうがいいかな?
- 白蓮、アリス、妖夢、早苗(指揮官)の陣形「アトミックディフェンス」で挑戦!
- 湖底神殿深部:エリアLの西の部屋に・・・おぉ、あかめがいて話しかけるとイベント。他のサブクエストも何かイベントが欲しかったなぁ。
- イベント後、あかめ強(HP75000)、カガミ強(HP75000)、千尋強(HP75000)と戦闘!
- ダメージで昇天するとしたらあかめの針千本かな?あかめから倒すことにした。って、硬いな(汗)ちゃんと弱点属性を白蓮のエレメンタルウエポンで付与しよう!
- あかめは火属性、千尋は雷属性に弱い。カガミは弱点属性ないけど、物理(斬・殴・突)耐性があるので、千尋を倒した後、そのまま雷属性で倒した。
- 8ターンで撃破し、三人陣形「メリスメギストス」を入手!撃破後のイベントはなかったね。ちょっと残念・・・。
サブクエスト☆8:三馬鹿とは言わせんぞ!
到達LV91(条件:3人PT、報酬:結界の欠片)
- 白蓮、アリス、妖夢、早苗(指揮官)の陣形「アトミックディフェンス」で挑戦!
- 湖底神殿深部:エリアLであかめに話しかけ、あかめ強(HP75000)、カガミ強(HP75000)、千尋強(HP75000)、松葉強(HP75000)と戦闘!
- 松葉も雷に弱いので、あかめ撃破後、千尋と一緒に撃破した。
- 松葉のボム充填後の貫通攻撃とか、アリス以外も喰らったが0ダメージだったね。殆どの耐性を付与していたし、余裕♪
- 16ターンで撃破!
サブクエスト☆7:紅魔館燃ゆ
到達LV91(条件:2人PT)
- 2人でフランちゃんとやり合うのか・・・不安だが、2人なら完璧に近い全属性耐性&全状態異常耐性を付与できるから平気か?
- 白蓮、妖夢、早苗(指揮官)の陣形「鬼神陣」で挑戦!
- 紅魔館で特殊な敵シンボルに触れると、フランドール狂(HP44444)、小悪魔強(HP22000)と戦闘!
- 2体とも光に弱いので、妖夢をスターソードとウエポンブレスで強化し、待宵反射衛星斬で攻撃!まずは、小悪魔を一撃で葬った。
- 火属性耐性75%でもレーヴァテインで500ダメージ程喰らったなぁ(汗)まぁ、フランドールも輪廻転生斬などでサクッと倒せたので問題なし!
- 対策をするのであれば、火と魔かな?4ターンで撃破し、二人陣形「竜虎相搏つ」を入手!
サブクエスト☆8:紅魔館再燃
到達LV91(条件:2人PT、報酬:結界の欠片)
- 3回挑戦し、白蓮、妖夢、早苗(指揮官)の陣形「鬼神陣」で撃破!
- 紅魔館で特殊な敵シンボルに触れると、フランドール狂(HP44444)、小悪魔強(HP22000)、レメゲトン(HP6666)×4と戦闘!
- 先程の2対2の戦いではサクッと倒したからフランドール狂と小悪魔強の強さに気付く前に終わったみたい。前触れなく無属性のメテオとコアボンバーを使ってくるね。フランドール狂はスターボウブレイクもぶっ放してきたね(汗)
- レメゲトンは光属性無効なので、光属性を付与した妖夢の攻撃でフランドール達と一緒に倒すことはできないなぁ。敵が多いと多段攻撃が分散しちゃうし、もたもたしていると無属性攻撃を喰らって全滅した(汗)
- 2回目の挑戦では運悪くレメゲトンの即死攻撃で妖夢が昇天し全滅。3回目の挑戦で、白蓮は昇天したが、早苗のミラクルフルーツで回復しながらフランドール狂と小悪魔強の撃破に成功。
- その後、光属性が消えるまで即死攻撃に怯えながら耐え、光属性が消えたらレメゲトンを片付けた。レメゲトンは斬属性に弱かったので妖夢の攻撃ですぐに倒せた・・・と思ったら、1体を残して盲目に罹って攻撃できず、盲目が治るまで耐えた(汗)
- ふぅ~、何とか17ターンで撃破!
☆この後、何度も掲示板を調べたが新しいサブクエストは出てこなかったね。んじゃ、ラスボスと思われる奴を倒そう!
メインクエスト☆7:怨嗟異変(VS.ラスボス)
到達LV92
- ダンジョンは攻略済みなのでサッサと最奥へ。そして、ラスボス戦!
- 総力戦のつもりで他キャラもある程度鍛えたけど、試しにいつものメンバーで挑んでみたら・・・ギリギリだったけど1PTで倒せちゃったね♪
- 撃破後、エンディングへ!
【ラスボス1:赤牛門(HP99999)、青牛門(HP99999) 撃破LV92】
第3形態途中まで以前の攻略で拝んだ。第2形態と第3形態でリトスのコズミック・スーパークラスターを使いたいけど、ボムが足りそうにないので、総力戦で第1形態と第2形態を撃破し、辛い戦いになりそうな第3形態をいつものメンバーで倒す予定だった。が、試しに1回挑戦してみたら、いつものメンバーの1PTだけで第1形態から第3形態まで全て倒せたね!
アリス、妖夢、リトス、白蓮、早苗、妹紅(指揮官)の陣形「ポイズンシールド」で挑戦!以下、各形態で気を付けたことをまとめた。装備は下記を参考にしてね!まぁ、今回もギリギリで少し運が味方しちゃったけど(汗)でも、第1PTの他、念のため第2PTと第3PTも用意していたので、総力戦なら余裕だったかも?
- 妖夢はボム、リトスはMPとボムを温存するために、妖夢は通常弾幕(満月斬と弦月斬)、リトスは通常攻撃で攻めた。アリスも余裕があったので、蓬莱人形を使った後はマッハキックで攻めた。
- 妖夢をウエポンブレスと奇跡の風で強化し、まずはスターソードで光属性を付与して赤牛門、次にエレメンタルウエポンで火属性を付与して青牛門を撃破した。次の戦闘には青牛門を先に倒したほうが繋ぎやすいけど(※第2形態の本体は四大属性の耐性があるため)、赤牛門が使ってくる対策し難いメテオとかが怖かったので赤牛門から倒した。青牛門が使ってくる単体物理攻撃の殆どはアリスが受け止めるし、全体物理攻撃でも耐性があるのでそんなに怖くない。
- 赤門牛のメテオをまともに喰らって500ダメージ程だった。今のレベルなら即昇天することはなかったね。なるべくHP600以上を維持して戦った。
- 怨嗟区域は早苗のサーペントバリアで上書きした。
- 初見のときと比べたらかなり楽になっていたね!やはり、サブクエストを処理して装備を整えたからかな?
【ラスボス2:大魚顔(HP99999) 撃破LV92】
他、魔鏡(HP8000)×2が出現。魔鏡は魔属性に弱いけど、ユウキのPTだと関係ない(笑)
- 魔鏡が存在していると本体にダメージを与えにくい。まずは魔鏡から破壊しよう!
- 魔鏡は2ターンで復活するので、魔鏡を同時に破壊し、魔鏡がいない間がアタックチャンス。
- 妖夢にウエポンブレスと奇跡の風をかけ、人界剣が途中で切れないことを確認し、全力で攻撃できる準備が整ったら、リトスのコズミック・スーパークラスターをぶっ放して魔鏡を破壊!
- 次のターンから魔鏡が復活するまで、妖夢の待宵反射衛星斬と輪廻転生斬で攻撃!他キャラもできるだけ攻撃に加わった。
- 魔鏡が復活したら、また攻撃の準備を整えてから2発目のコズミック・スーパークラスターをぶっ放した。できれば第3形態で妖夢の待宵反射衛星斬と輪廻転生斬をぶっ放したいので、ボム不足にならないように満月斬と弦月斬で倒したい!
- よし、ギリギリだったけど、3発目のコズミック・スーパークラスターをぶっ放さずに倒せた。順調♪2発目で倒せれば余裕が出るね!
【ラスボス3:怨嗟異変(HP111111) 撃破LV92】
他、怨嗟水(HP7500)、怨嗟地(HP7500)、怨嗟炎(HP7500)怨嗟雷(HP7500)が出現。各々、反属性と魔属性が弱点。
- 第2形態と同じく、雑魚が残っていると本体にダメージを与えにくいが、残っているのが1体くらいならそこそこダメージが入る。
- 雑魚の復活速度はランダム?すぐに復活することもあった。ちと、研究不足で正確にはわからなかった。
- 雑魚を全て倒すと、次のターンに強力な全体攻撃魔法を2発ぶっ放してくる。アリスのリトルレギオンでは1発目で昇天して2発目を防げなかったけど、レインボーパペットを使い、全員フルHPなら妖夢はギリギリだったけど犠牲を出さずに済んだ。もしかしたら、固定ダメージ攻撃かな?
- アリスに頼らなくても、早苗のスペルカードで最大HPを上げてフルHPを保つと安全かも?精神統一後の攻撃にも耐えられた。
- リトスのコズミック・スーパークラスターをぶっ放して、次ターンの全体攻撃魔法2発に耐えたら、暫くはアタックチャンス!全く雑魚がいないときに妖夢の待宵反射衛星斬と輪廻転生斬をぶっ放した。
- その後、待宵反射衛星斬のクールタイムが終わるのを待って、2発目のコズミック・スーパークラスターをぶっ放して攻撃!
- くぅ、妖夢のボムが尽き、僅かにHPが残ってしまった!が、3発目のコズミック・スーパークラスターをぶっ放してトドメを刺せた(笑)ふぅ~、リトスに覚醒した魂を装備させていて正解だったね。
- アタッカーはMPもボムも尽き、ギリギリの勝利だったね。まぁ、第1PTが力尽きたらそこそこ準備した第2PTと第3PTがいるし、第3形態を追い詰めてしまえば勝利確実って感じだったかな?お試しで1PTで挑んでみたら倒せちゃったね(笑)
【参考:1PTラスボス撃破時の装備】
※無駄な装備が幾つもあるので、参考程度にしてね!研究が十分じゃなかったので、どんな攻撃が来ても対応できるかな?ってつもりで挑んだ。常時装備しているものとあまり変わりない(笑)
※本来は総力戦のつもりだったので、龍神の守りなど、上位の装備を他キャラに渡してしまっているものもある。最初から1PTで挑むつもりなら保険を考えずに全力の装備をしていたと思う。
※2021年5月29日追記:結構やり込んでからやってみると、リトスのコズミック・スーパークラスターよりもさとりのダーク・ギガフレア等のほうが滅茶強い。また、第3形態の雑魚4体なら白蓮のラストスペルでも倒せるくらいになった。「アリス、さとり、妖夢、白蓮、早苗」の陣形「ポイズンシールド」にて、10分くらいで第1形態~第3形態を倒せるようになった。
- アリスLV91:レインボーカミカゼレガース、レックス・イージス、パワードマッスルスーツ、ソリデオ、問題のシルクハット、創造神の護符
- 妖夢LV87:影打ち・童子切安綱、酒呑童子の両手首、ソードマスターの服、力の指輪5、ハイガーターベルト、亡霊姫の三角巾
- リトスLV87:オルナの魔剣、酒呑童子の手首、ガイドリッツ、プラチナジュエル、龍鱗、覚醒した魂(※コズミック・スーパークラスターの使用回数を増やすために覚醒した魂を装備した)
- 白蓮LV91:アスラスクロール、スーパーバリア、アンチリリーサー、ガーターベルト、ストップウォッチ、レガリア
- 早苗LV92:エル・モリヤ・イヤサカ、斧将の盾、モリヤローブ、太陽のカーテン4、月のカーテン4、博麗のガーターベルト(※盾はテキトー(笑)他の装備にするのを忘れていた(汗))
エンディング
総プレイ時間:227時間6分(日記原本作成時間含む)
- 今回も後日談。各キャラのやり取りが可愛く、呪いのダンスにビビる(笑)
- これで残暑編クリア!タイトル画面に戻るときに、銀トロフィー「怨嗟異変」を取得!
- 最新データをロードすると、一応【メインクエスト☆7:怨嗟異変】に「済」マークが付いていた。
- ラスボスを倒したからかな?稗田屋敷で阿求に話しかけると、天叢雲剣のレシピ等を入手!プラチナ鉱石などの素材も作れるようになった!
- 博麗神社の依頼掲示板を確認すると・・・お、クリア後の要素かな?新しいクエストが発生していたね!
まずはクリア後のクエスト、次にプラチナトロフィー取得を目指してやり込みだね!
ってところで、今回は終了!