fc2ブログ

インフィニットリンクス 攻略開始!

2021年6月6日(満足度C)

693本目のRPG:Android「インフィニットリンクス(Google Play)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!

インフィニットリンクスは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。通常版(無料)とプレミアム版(天授石150個付与+広告非表示)が配信されているので、いつも通り、広告表示を嫌うユウキはプレミアム版に挑戦します!

今回は落ち着いた作風でシリアス寄りかな?いつもの序盤はぶっ飛んだコミカルが目立ったけど、今回は恒例のアレ以外では見かけなかったなぁ。まぁ、クスっと笑える作品も良いが、シリアス寄りのほうがユウキ好みだけどね!

戦闘難度は・・・わからん(ぇ)雑魚を一定数討伐して貰える図鑑報酬をコンプリートしながら進めるので、標準レベルよりもかなり高いレベルでの攻略になります。相変わらず、1戦闘に1体しか出ない中型以上のモンスターを30体討伐とか、討伐クエスト好きや戦闘狂向けです(笑)

もちろん、図鑑報酬はオマケ要素なのでやる必要はないです。これ、真面目にやるプレイヤーさんのほうが少ない気がするけど・・・どうなんだろう?ユウキは黙々・コツコツ系のコンテンツは好きだから全てやるつもりだけどね!

それでは、

オープニング ~ アウトゥーノ城

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2021年6月1日~2021年6月20日

プレイ時間:36時間43分(日記原本作成時間含む)

プレイ状況:最強の敵を撃破、図鑑報酬コンプリート等

とても楽しかった!

最初はぶっ飛んだコミカル控えめでユウキ好みな作風と思っていたが、ぶっ飛んだ内容はEXE-CREATE開発の特徴でもあるので、それがなくなると・・・印象に残らないかも(ぇ)

戦闘に関してはドーピングなしを前提にしているバランス。もしかしたら、EXE-CREATE開発の様々なぶっ飛んだ内容が苦手なプレイヤーであれば、いい感じの作品かも?

ぶっ飛んでいるのは図鑑報酬の討伐数くらいでしたね。コンプリートしながら進めているとラスボス撃破前にLV99に達しちゃうかも(汗)まぁ、そのお陰で俺つぇ~モードで苦戦することなく攻略できたけどね!

サクサクプレイでいい感じ・・・と言いたいが、図鑑報酬コンプで時間をかけちゃっている(プレイ時間の半分くらい?)ので微妙。他、いつも通り「細かなことは気にすんな!」で楽しもう♪


【攻略メモ・システムに関する感想】

難易度「ノーマル」で挑戦!

☆課金システムあり。課金ポイント(天授石)は購入の他、3回戦闘勝利で1個貰える。もちろん、課金システムを利用しなくてもクリアできるバランスになっている。

☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、SPD依存の行動ゲージ制、コマンド入力式。

☆攻撃系4つ、防御系4つ、計8つのタリスマンの欠片をセットしてキャラを強化することができる。過去作では武具毎に付与効果があったけど、今作ではキャラ単位になって面倒が軽減されたね!ただし、セットして効果が出る欠片の数は武具のスロット数に依存する。

☆武具は同種、タリスマンは同名のものを素材にして強化可能。

☆タリスマンをスキルボード(3×3マス)にセットすると属性スキル(魔法)が使えるようになる。また、特定の配置(縦または横に同属性・同レベルのタリスマン)でセットすると必殺が使えるようになる。

☆セットできるタリスマンはキャラによって異なる。メイン属性であれば全て、サブ属性であればLV2まで、それ以外はLV1しかセットできない。

☆モンスター図鑑あり。計224種で、各雑魚を一定数討伐すると報酬が貰える図鑑報酬あり。

☆図鑑報酬に関しては、消費アイテム以外のタリスマンと装備だけをメモした。

☆条件を満たすと報酬が貰える表彰システムあり。これも好きだねぇ~、もちろん、今回もコンプリートを目指す!

☆少しシナリオを進めると、世界地図を開いてダンジョン脱出と瞬間移動が可能になる。

☆ダンジョン中にある呪者の像でエンカウント率調整と3連続戦闘が可能。天授石集めや図鑑報酬狙いは3連続戦闘を利用するといいね!ある程度強くなったら、オートでOK!

☆今回は、ミーティアを贔屓して育てることにした。殆どの永続ステータスアップをミーティアに貢ぐ!


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、タイトル画面の「ヘルプ」で勉強した。いつものEXE-CREATE開発って感じだが、今までの武具単位の特殊効果に関してはキャラ単位になっていたり、面倒が軽減されているものがあるかな?
  2. んじゃ、「ニューゲーム」で攻略開始!いつも通り、難易度「ノーマル」で挑戦!
  3. 修行中の少年とそれを見守る少女。兄妹のようだ。岩砕きの修行を終え、村長がやってきたところで、主人公「クロノス」と妹「セレーネ」の名前設定。セレーネ、可愛い♪
  4. 岩砕きの修行を終え、早く強くなってイーブル(魔物)を倒して人々を救いたいと、新しい技を育ての親である師匠ザラームに教わろうとしたが、力は急いで得られるものではないとのこと。
  5. でも、クロノスを放置すると無茶ばかりするので、課題を与えるザラームでした。ザラームが村で用事を済ませてくる間に、フォレスタ遺跡の奥にあるタリスマンを取ってこよう!
  6. 念のため、操作の確認をしてから自由行動開始!
  7. そういや、最近のEXE-CREATE開発のオープニングは簡素になったね。確かに、戦闘重視派にとってはテキストはウザイらしいけど、シナリオ重視派のユウキは以前のような世界観の説明から入るオープニングのほうが好きだったなぁ。

ザラームの隠れ家

初期PT:クロノスLV1、セレーネLV1

  1. メニューの各項目を確認した。今作の図鑑には討伐クエストのようなものが用意されているね!過去作では討伐数が多すぎて面倒があったけど、ご褒美ありのやり込み要素は好みです。今回も図鑑報酬をコンプリートしながら進めるつもり。
  2. もちろん、表彰コンプも目指す!早速、「システム」の「ヘルプ」を確認して表彰「ヘルプ画面を確認」、「オプション」を確認して表彰「オプション画面を確認」を達成させて、マナドロップS×3とライフドロップS×3を入手!
  3. 更に「戦略」の「作戦」を確認して表彰「作戦画面を確認」達成で万能薬×2を入手!
  4. 次に、プレミアム版のオマケで付いてきた天授石150個の使い道を考えるためにショップを確認した。うん、宝物庫の鍵があるので、宝物庫を見かけたらコレを買うことにした。余ったらドーピングかな?
  5. 家2Fのベッドを調べると休むことができる。
  6. 宝を回収したら西口からフィールドへ!

☆早速、周辺でスライムとウルフを倒しまくって図鑑報酬を全て入手した。今回も要求される討伐数は多そうだなぁ。まぁ、長く楽しめるからいいのかな?戦闘狂にはオススメのコンテンツだね♪

☆戦闘中、固有スキルを3回使ったので、表彰「固有スキルを使う」達成でSTRの種を入手!

<見つけた宝物>

  • 万能薬
  • マナドロップS
  • ライフドロップS×2

フォレスタ遺跡

到達LV4:ザラームの隠れ家から南へ

  1. 入るとイベント。転移タリスマンのチュートリアルを受けた。
  2. 2エリア目に入るとイベント。今作では、呪者の像で3連続戦闘とエンカウント率調整ができるね!ダンジョンでの図鑑報酬コンプは3連続戦闘を利用するといいね!
  3. 更に進むと隠し通路に関するチュートリアル。いつも以上に隠し通路の入口が分かりやすくなったかも?
  4. 3エリア目に入るとイベント。む、義理の妹なのか・・・いいね(*´Д`)
  5. イベント後、近くにある転移タリスマンを使えるようにした。
  6. そういや、図鑑報酬の受け取りが楽になったかな?図鑑を開くと新しい敵が登録された項目が最初に出てくるようになったね!あとは、コンプリートした敵名に☆が付くとか、一覧でパッと見て分かるようにして欲しいかなぁ。
  7. 今作も宝箱の配置数が多くて、探索好きにはいい感じ♪
  8. 4エリア目で転移タリスマンと呪者の像を起動させた。
  9. ボスに挑む前に呪者の像の3連続戦闘を利用してフォレスタ遺跡の図鑑報酬をコンプリートした!
  10. 奥でフォレスタ遺跡の番人(HP392)と戦闘!テキトーにスキルを使って撃破。
  11. 撃破後、イベント。金髪少女「ミーティア」の名前設定。癒しのタリスマンを入手!
  12. 最奥にまだミーティアがいた。ミーティアに話しかけると・・・笑顔が可愛い♪最近、金髪少女にハマっているユウキです。んで、見た目よりもユウキ好みな知的キャラなのかな?
  13. 脱出しようとしたらイベント。ミーティアが仲間に!

<見つけた宝物>

  • 万能薬(2エリア目:隠し通路先)
  • ライフドロップS×2(2エリア目:隠し通路先)
  • リーフマント
  • STRアップの欠片
  • マナドロップS×2
  • バスタードソード(3エリア目:隠し通路先)
  • オフェンボトル(3エリア目:隠し通路先)

ザラームの隠れ家

到達LV7

  1. 入るとイベント。せ、セレーネが!?こ、これは、ユウキ好みな「可愛い娘が酷い目に遭ったり、敵になったり」が楽しめるか!?
  2. って、すぐにそういうことになった・・・これは、期待できる!ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。今のところ、コミカルよりもシリアスって感じ。セレーネは一時的に元に戻ったが・・・。
  4. イベント後、世界地図からダンジョン脱出と瞬間移動が可能になった。
  5. んじゃ、セレーネを救うために、聖女と聖なるタリスマンを探し、アルゾフを倒そう!

【ボス:セレーネ(HP313) 撃破LV7】

先程の番人戦から回復せずに来てしまったので、クロノスのMPが尽きていて心配だったが、ミーティアのグリッターランスとクロノスの通常攻撃でサクッと倒せたね。


ウィル村

到達LV7:ザラームの隠れ家から西へ

  1. 入るとイベント。
  2. 夜間:宿から出て北の広場で全NPCに話しかけるとシナリオ進行。
  3. その後、緑髪少年「ユミル」の名前設定。ユミルも大事な人をイーブルにされちゃったのかな?
  4. 翌朝・・・まずは事情を話して協力を求めればいいのに!これだから野郎は信用できん(ぇ)
  5. 宿から出ようとするとイベント。
  6. 宿から出るとイベント。
  7. 情報収集した。
  8. 初めて買い物をし、表彰「お店で何か購入」達成で、奇跡の水Sを入手!
  9. 店で購入した新しい武器に、要らなくなった武器を5つ合成し、表彰「武器を強化する」達成でSPDの種を入手!
  10. んじゃ、ウィル村周辺の図鑑報酬をコンプリートしてから目的地へ!

☆ここで入手したリトルバーストのタリスマンをセットし、戦闘中に属性スキルを3回使って、表彰「属性スキルを使う」達成で、INTの種を入手!

<見つけた宝物>

  • VITの種
  • ライフドロップS×2
  • リトルバーストのタリスマン
  • マナドロップS×2
  • 万能薬
  • 奇跡の水S
  • 毒耐性の欠片

ゾンマー遺跡

到達LV10:ウィル村からS字を描くように南西へ

☆探索する前にゾンマー遺跡周辺の図鑑報酬をコンプリートした。

☆攻略中、要らなくなった防具を5つ合成し、表彰「防具を強化する」達成で、VITの種を入手!

  1. 入るとイベント。RPGの世界って、事情を話せば協力してくれそうなのに、いきなり盗む奴多いよな(笑)人間不信が多いのか?いや、むしろ、協力してくれそうなのに~ってのがお花畑なのか!?
  2. 遺跡の入口前で転移タリスマンを起動させた。
  3. 3エリア目でイベント。イベント後、近くにある転移タリスマンを使えるようにした。
  4. 最奥手前で転移タリスマンと呪者の像を起動させた。ボスに挑む前にゾンマー遺跡の図鑑報酬をコンプリートした。やっぱ、討伐数が多すぎ(笑)
  5. フレイムゲル8体でファイアーボールのタリスマンが手に入ったね!フレイムゲル15体とか・・・3連続戦闘を利用しても結構な時間を費やし、レベルが滅茶上がった(汗)
  6. 満足したら、奥でゾンマー遺跡のイーブル(HP1929)と戦闘し、LV20でサクッと撃破!
    各々、強力なスキルをぶっ放し、相手が3回目の行動をする前に撃破!もう、こちらのレベルが高すぎです(汗)
  7. 撃破後、イベント。やっぱ、クロノスもそう思っていたのね(汗)どんな理由があっても・・・まずは話してくれ!
  8. そして、事件の結末は・・・ユウキ好みって一般受けしないけど、平気か!?今後もこんなことが続くのだろうか?ワクワク。
  9. アルゾフの首を取るという共通の目的ができたので、ユミルが仲間に!
  10. ん?ミーティアは優秀な娘だと思っていたけど・・・なんだ、この慌て様は?研究所内では残念なことになっているのか?気になります(笑)
  11. 1エリア目:出入口前でサブクエストが発生していたので片付けた。

☆この後、ウィル村のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

<見つけた宝物>

  • プロテクボトル
  • INTアップの欠片
  • 上達のチャーム
  • シークレットベル
  • ヒールのタリスマン
  • ドラゴンランス(2エリア目:隠し通路先)
  • マナドロップS×2
  • VITアップの欠片(4エリア目:隠し通路先)
  • フモフモパーカー
  • 奇跡の水S
  • ライフドロップS×2
  • トレジャーレーダー(4エリア目の北東口先:隠し通路先)
  • スリープゼファーのタリスマン(4エリア目の北東口先:隠し通路先)

【サブクエスト1:縞模様の石】

  1. ボス撃破後、出入口近くにいるローランから受注。
  2. 4エリア目の途中で光る石を調べると縞模様の石を入手!
  3. ローランに報告して完遂!

報酬:INTアップの欠片×2


キース山脈

到達LV20:ウィル村から西へ

☆探索する前にキース山脈周辺の図鑑報酬をコンプリートした。

  1. 入るとイベント。その後、近くの転移タリスマンを起動させた。
  2. 3エリア目でイベント。オープニングで世界観の説明がなかったけど、イベントで消化していくみたいだね。その後、近くにある転移タリスマンを使えるようにした。
  3. 最奥手前で呪者の像と転移タリスマンを起動させた。
  4. うん、図鑑報酬の討伐数・・・多いな(笑)最奥手前に到達したけど1つも報酬を得ることができなかったぞ(汗)とりあえず、3連続戦闘を利用してキース山脈の図鑑報酬をコンプリートした。
  5. リザード8体でリトルバーストのタリスマン、ドライスネーク30体でロックブラストのタリスマンを入手した。やっぱ、1戦闘に1体しか出現しない中型のリザード15体討伐は時間がかかった。
  6. チケットと永続ステータスアップが溜まっていたので、装備とキャラを強化することにした。ガチャで得た要らない装備を合成。永続ステータスアップは全てミーティアに貢いだ。セレーネにしようかと思ったが、また戦うことになるかもしれないし、一時離脱しそうなキャラだよね・・・そんなときに強化したキャラがいないときつそうなので、ミーティアに貢ぐことにした。
  7. う~ん、今作はドーピングじゃそんなに強くならないかな?まだ1しか上がらない種しかなかったし、全ての永続ステータスアップをミーティアに与えても他キャラとの差が殆ど出なかったね。まぁ、図鑑報酬コンプしながら進めているのでレベルは滅茶苦茶高いから苦戦することはなさそうだけど(汗)
  8. 最奥で、キース山脈の主(HP4013)、クルエルウルフ(HP1605)×2と戦闘!
    セレーネは風魔法、他キャラは固有スキルの範囲攻撃で主とウルフを巻き込むようにして攻撃。現時点で最も強力なスキルをぶっ放せば、すぐに決着したね!
  9. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • ウォームポンチョ
  • マナドロップM×2
  • ヒートブーストのタリスマン
  • 鉱石・小
  • ライフドロップM×2
  • マナドロップM
  • ナイトメアダガー
  • SPDアップの欠片
  • 奇跡の水S
  • サンドショットのタリスマン
  • 毒耐性の欠片

王都アウトゥーノ

到達LV25:キース山脈から北西へ

  1. 入るとイベント。ミーティアは学力ではなく、家族に問題があるのか?
  2. なんか、ユミルにまだありそうな予感。寄道せずにと言われたけど寄道します。情報収集した。
  3. 北口前に闘技場があった。あとで挑戦してみよう!
  4. 北東端の小屋前にいる冒険者に話しかけると宝物庫のチュートリアル。早速、ショップで宝物庫の鍵(天授石60個)を購入して宝を回収した。
  5. 宝物庫で入手した剣と鎧の数値はそんなに高くないけど、現時点でスロット4はいいね!
  6. 北の大きな建物(タリスマン研究所)に入るとイベント。なるほど、そういうことか・・・身分制度があるから、いい感じにイライラさせてくれる貴族様がいるな!
  7. そして、優しいリーグのおっちゃん。最初はおばちゃんかと思った(汗)優しい奴は・・・怪しいぞ(ぇ)いつも通り、野郎のことは何でも疑うユウキです。
  8. 1F北西の部屋でミーティアに話しかけるとイベント。
  9. 宿屋に入るとイベント。も、もうね・・・ミーティアが可愛すぎる!初々しかったり、ツンデレだったり、金髪少女って、こういうのが滅茶いい感じ♪うん、今作ではミーティアを贔屓して育てよう(笑)
  10. 翌日、探索許可書を入手!
  11. この後、サブクエストが発生したので片付けた。
  12. 目的地に行く前に表彰の条件になっている闘技場の初級に挑んでみることにした。

アウトゥーノ王都周辺の図鑑報酬をコンプリートした。

<見つけた宝物>

  • STRの種
  • メタルブレイカーのタリスマン
  • HPの種
  • 麻痺耐性の欠片
  • 睡眠の欠片
  • マナドロップM×2
  • ライフドロップM×2
  • ラピッドブロウのタリスマン
  • 万能薬×2
  • アイスランスのタリスマン
  • サルヴァトルソード(要:宝物庫の鍵)
  • アビリティの種(要:宝物庫の鍵)
  • 物理ダメージアップの欠片×2(要:宝物庫の鍵)
  • 秘薬×3(要:宝物庫の鍵)
  • サルヴァトルコート(要:宝物庫の鍵)

【サブクエスト3:空きっ腹の王国兵】

  1. 探索許可書入手後、北口前でドミニクから受注。
  2. 宿屋から西に行った所にある建物が酒場。酒場でカリーナに話しかけて500ゴールドでできたてのマフィンを購入した。
  3. ドミニクに渡して完遂!

報酬:ライフスプレーM

【サブクエスト2:本を探して】

  1. 探索許可書入手後、タリスマン研究所でニーナに話しかけて受注。
  2. 2F西の本棚を調べるとイベント。ミーティアが探していた本とは・・・今はクロノス達がいるから大丈夫!
  3. 最奥(ずっと北へ)の所長室の本棚から「とあるタリスマンの備忘録」を入手!
  4. 2F東の本棚を調べるとイベント。テキストボリュームがあるサブクエストは好きだなぁ♪
  5. 1F北西の部屋の本棚を調べるとイベント。更に部屋の北にある本棚から「蘇る。禁忌のタリスマン」を入手!
  6. 1F南西の部屋の本棚から「タリスマンの本-夢話-」を入手!
  7. 3冊の本を見つけたらニーナに報告して完遂!

報酬:VITの種×2


闘技場(初級)

挑戦時LV26:王都アウトゥーノの北口前にある建物

【対戦相手】

1回戦:ニトロシーフ、カッパースケルトン×2

2回戦:EN-Mk、ロボット×2

3回戦:赤い妖精(HP2828)、青い妖精(HP2620)、黄色い妖精(HP3047)、緑の妖精(HP2389)

【難易度:易しい(LV10相当)】

特殊ルール:特になし

報酬:闘技コイン×40(2回目以降:闘技コイン×10)

【難易度:普通(LV15相当)】

特殊ルール:戦闘開始時に全敵に全ステータスアップ付与

報酬:闘技コイン×60(2回目以降:闘技コイン×15)

【難易度:難しい(LV20相当)】

特殊ルール:敵の通常攻撃ダメージ3倍

報酬:闘技コイン×100、豪華なくじ引き券(2回目以降:闘技コイン×25)

  1. 今作はEXE-CREATE開発の中でもアスディバイン系じゃないと思うので出てこないだろうなぁ~と思っていたけど、最近はアスディバイン系でも見かけていないような・・・受付嬢のお姉さんに会いたい(泣)
  2. 「難しい」でもLV20相当でこちらが格上だね。「易しい」はLV10相当か・・・図鑑報酬コンプリートしながらじゃなかったらLV10くらいでここまで来ちゃうのか?
  3. 3回戦以外はそこら辺の雑魚だね。2回戦の雑魚はこれから行く場所の雑魚だったけどね。
  4. 全ステータスアップでもそんなに気にならなかった。ミーティアのフルスイングとか、現時点で最も強力なスキルをぶっ放せば問題なし!
  5. 気のせいかもしれないが「難しい」の妖精の魔法も3倍ダメージになっている?通常攻撃はあまりしてこなかったけど、「易しい」と「普通」よりもかなり強く感じたぞ。魔法系の通常攻撃なのかな?まぁ、HPや防御に変化はないので、強力なスキルをぶっ放せば時間をかけずに倒せたけどね!
  6. 初級制覇でドロップキャッチャーと豪華なくじ引き券を入手!
  7. 1つのクラスを制覇すると交換所の商品が増えるみたい。確認してみた・・・守護のリング(自身と隣接しているキャラの被ダメージ10%軽減)は防御重視のユウキ好み♪敵の十字型範囲が全体攻撃になるデメリットはあるけど、十字型陣形で隣接キャラも○○系の装備は好き。
  8. 表彰「闘技場の初級制覇」達成で奇跡の水Sを入手し、表彰「初級クリア」で天授石×25も入手!
  9. む、多くの中級表彰の条件を既に満たしていた。表彰「サブクエストをクリア」達成で奇跡の水M、表彰「呪者の像で戦闘を行う(3回)」達成で万能薬の大袋、表彰「欠片を強化する(5回)」達成でHPの種、表彰「図鑑報酬回収数(30回)」達成で反射のチャーム、表彰「弱点属性で攻撃(10回)」達成でオフェンボトル、表彰「宝箱を開ける(30個)」達成でプロテクボトルを入手!
  10. 闘技場の中級は、レベルが中級「難しい」相当以上、かつ、中級表彰の未達成項目が闘技場関連だけになったら挑戦してみるつもり。

エテルニタ遺跡

到達LV26:王都アウトゥーノから南へ

☆探索する前にエテルニタ遺跡周辺の図鑑報酬をコンプリートした。スキュラ8体でスリープゼファーのタリスマンを入手した。

☆タリスマンをドロップする敵が増えてきたかな?要らないタリスマンを3個素材にして合成したので、表彰「タリスマンを強化する」達成でMPの種を入手!

  1. 入るとイベント。
  2. 1Fに入ってすぐに転移タリスマンを起動させた。
  3. 1F:少し進むとイベント。
  4. 行けるところを探索した後、スイッチを踏んで進むことにした。まずは、地下にいき、赤いスイッチを踏んで1Fに戻って奥へ。
  5. 1F南東の行き止まりで青いスイッチを踏んで、北の行き止まりにあるレバーを動かした。
  6. 少し戻り、赤いスイッチを踏んで、北東端の上り階段から2Fへ。
  7. 2Fでイベント。詩というか、過去作ではオープニングで流れた世界観の解説文って感じ。聖賢者や狂戦士に関することを知った。
  8. ん、何かありそうな予感・・・その後、近くにある転移タリスマンを使えるようにした。
  9. 3Fでも青と赤のスイッチを交互に踏みながら進んだ。
  10. 3F北東端のレバーを動かし、4Fへ。
  11. 最奥手前で呪者の像と転移タリスマンを起動させた。今回もボスに挑む前に3連続戦闘を利用してエテルニタ遺跡の図鑑報酬をコンプリートした。
  12. EN-Mk15体でライトスパークのタリスマン、ロボット30体でウィンドブーストを入手。もう、コンプリートに小型は50体討伐、中型は30体討伐とか・・・やりすぎ(笑)小型は敵数も増えてきたからいいけど、1戦闘で1体しか出ない中型30体は時間がかかる(汗)まぁ、こっちが強すぎるのでオートの3連続戦闘でサクサク倒せているけどね。
  13. 奥でエテルニタ遺跡の主(HP8236)と戦闘し、LV30で撃破!
    相手は風属性に弱いので、セレーネはスリープゼファーで攻撃し、他は強力な固有スキルで攻めた。大したダメージを受けることなく、相手の2回目の行動前にサクッと撃破!
  14. 撃破後、イベント。少し前からクロノスがアレの子孫なんだろうなぁ~と思わせる描写があったよね。そして、奴がやってきて、伝説の・・・「ベルーナ」の名前設定。ベルーナが仲間に!
  15. クロノスがアレの子孫だと知ってミーティアは・・・滅茶苦茶可愛い♪そして、セレーネは何を思って「・・・」なのか・・・愉しみだ。
  16. 5人PTになったので陣形が使えるようになった。むぅ、今のところ、完全な十字陣形はないみたいだ。とりあえず、表彰「5人パーティーになる」達成で奇跡の水S×3を入手!

<見つけた宝物>

  • オフェンボトル×2
  • VITアップの欠片
  • ライフスプレーS×2
  • 小招きのチャーム
  • ウィンドブーストのタリスマン
  • 奇跡の水S(1F:隠し通路先)
  • ベノムウォーターのタリスマン
  • ライフドロップM×2
  • 清潔のチャーム(3F:隠し通路先)
  • ウィングボウ
  • マナドロップM×2
  • 麻痺耐性の欠片(3F西エリア:隠し通路先)
  • マナスプレーS
  • 鉱石・小×2
  • アンティークベルト

王都アウトゥーノ

到達LV31

  1. 入るとイベント。これは、ユウキ好みな「無感情な娘が徐々に・・・」ってシチュエーションを楽しむことができるかも!
  2. タリスマン研究所に入るとイベント。ユミルの言う通り、何か裏があるだろうね(汗)
  3. 北口から城へ!

アウトゥーノ城

到達LV31

  1. 入るとイベント。協力というか利用しようとしているだけでは・・・人間は醜い、気を付けろ、クロノス君!
  2. というか、実はこの所長・・・アイツが化けているんじゃないの?と思えてきたが、流石に違うか?今回は、王子のお陰である意味助かったのかも?
  3. ミーティアは上級研究員になるよりもクロノスと一緒にいるほうが嬉しいんだろうな・・・可愛い娘だ><b
  4. 城内で情報収集した。まだ行けない場所が多いので、宝の回収はできなかったね。
  5. 城下町に戻るとサブクエストが発生していたので片付けた。
  6. 王都から出ようとすると・・・恒例のアレでした(汗)
  7. フィールドに出るとイベント。んじゃ、ストラーナ遺跡を目指そう!

【サブクエスト4:迷子の弟】

  1. 王都アウトゥーノ:北口前でエルムから受注。
  2. 王都アウトゥーノ:東端でアランに話しかけるとイベント。
  3. エルムに報告して完遂!

報酬:オフェンボトル×2


恒例のアレはあったけど、それ以外にぶっ飛んだコミカルは見かけなかったなぁ。

宝サーチアイテムも「トレジャーレーダー」でまともな名称!?

こ、こんなの、EXE-CREATE開発じゃない・・・と思ったが、大人しい作風のほうがユウキ好みです♪

というか、今思えば、EXE-CREATE開発でもアスディバイン系(最近は登場していない気がするけど、主に受付嬢が登場する作品)がぶっ飛んでいるだけかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。