fc2ブログ

黄金の太陽 漆黒なる夜明け クリア後

2012年11月21日

クリア後はクリアデータをロードし、

ジンの取り忘れの回収、太陽の扉の奥、幽霊船、宝島の攻略を行いました。

宝島の攻略だけはクリアデータがないと行くことが出来ませんが、

その他はクリア前でも可能です。


それでは、

クリア後の攻略日記です!





【メモ書き】

・レべリングならアポロ神殿のツァパランへいし狩りがお勧め。
 一時間で10LV以上上がります!
 裏ボスを苦戦しながら倒すくらいなら1時間ほどレべリングしてボコボコにしてやったほうがいいかも?
 神殿に行く途中、アポロのふもとで取り逃しアイテム「バルキリーメイル」を発見。岩壊してなかった^^;
 その他、宝に関しては取り逃し多そうですね(汗)

・宝島のヒントは、エンディング中、ベルフネの港で聞くことができます。
 聞かなくても行けるみたいです。

・クリアデータをロードすると首都トンファンの神殿からスタート!



【ユウキの攻略チャート】

ジパン島フィールド上

<見つけたジン>
ジンの名前見つけ方
マーズのジン:シズラーランダムエンカウント。
フジヤマの南の森で遭遇。
クリア前に何回かここ調べたんだけどなぁ~。
エンカウント率低いのか、運が悪かったのか・・・。
これでジン図鑑コンプリート!




オホーツ海の小島 到達LV49

1.太陽の扉にソルブレードを差し込む
2.地図が使えないのでマッピングしながら攻略!案外広い。
  マッピングが面倒な人のために、マップを用意しておきました。下記参考。
3.ボス戦後、石板を調べて「カタストロフ」を召喚する力ゲット!


<見つけた宝物>

・ライフパン
・ミスリルぎん
・エナジークリスタル
・トリトンクロース


【ボス:エインシェインデビル 撃破LV49】
相手は2回行動。
序盤に仲間一人を奪われる!(回復役のカリス取られました^^;)
奪われても無視してボス本体のみを攻撃!
ムートのクリティカル・ステラのチェンジビーストなど
強力なスキルで一気に倒しました。

ムートの範囲攻撃のクリティカルでカリスを倒しちゃったけど
倒すとこちらに戦闘不能状態で戻ってきます。
主力キャラが奪われた場合には倒してしまったほうがいいかも?

【オホーツ海の小島マップ】

小島マップ 




火山島の洞窟 到達LV50

1.B1Fの太陽の扉にソルブレードを使用
2.石板の前でボス戦。撃破後、「ダイダロス」を召喚する力ゲット!

【ボス:ティタンオーガ 撃破LV50】
最初は1体だが、敵側が1体のときターン終了時にB・C・D・Eと順に出現する。
A~Dまでは見た目の変化とHPが増えただけのように思えるが
Eは行動回数が2回になって使用してくるスキルも今までのオーガとは異なる。

しかし、ラスボスと比べるとかなり弱い。回復を怠らなければ昇天する心配もないでしょう!




アヤタユ~幽霊船まで

1.たいじゅのケーナを使用した場所にコウエン達の遺体が転がっている。
  センスで魂の声を聞く。
2.カオチョ城の旗が付いているポールの左上。ヒビが入っているブロックを調べる。
  「ざいほうへのメモ」ゲット!使用すると幽霊船に行くためのヒントを得る。
3. ハリン島の北に5本指の岩礁あり。手のひらに包まれるように南から密着。
  その状態から真西へずっと進むと幽霊船に入れる。




幽霊船 到達LV51

1.船長の遺体にセンスを使用すると宝島の情報。
2.奥でボス戦。撃破後「アズール」を召喚する力ゲット!


<見つけた宝物>

・100コイン
・200コイン
・ミスリルぎん
・ミストポーション
・300コイン
・400コイン
・1234コイン
・クロトーアンク
・ガードナッツ

【ボス:スターマジシャン / ガーディアンボール / グールボール 
/ デスボール / リフレッシュボール 撃破LV51】

スターマジシャン本体を倒せばOK!
ガーディアンボールは本体に速攻でバリアを張ってくるので優先して倒す。
他は無視しても構わないがリフレッシュボールは倒しておいたほうがいいか?

ボールは倒しても補充されるのでガーディアンボールが出てきた時だけ相手をしてあげましょう!




ヤマタイの都 ~ 宝島まで

1.ヤマタイの都に入って左側にいる男と会話。男を船に乗せることにした。
2.フィールドに出て船に乗るとまぼろしの島の情報を得る。
3.ジパン島から南西の海域にあるうずしおに入る。
  見つからない場合は、トンファンから真南に船を進めるとある。
4.うずしおから出たら東の島へ!




宝島 到達LV52

こいつは・・・前作の裏ボスでもあったよね。マジ強かった印象があるんだが。
気のせいかな?

苦戦して数時間無駄にするよりも、今作は楽々レべリングポイントがあるので
そこで1時間ちょっと修行してきました!

1.B10Fの左側に行くと「カロン」を召喚する力ゲット!
2.いったん地上に帰って、材料を加工したり、アポロ神殿でレべリングしたりした。
3.B10Fの右側に行くとボス戦後、「イリス」を召喚する力ゲット!


<見つけた宝物>

☆B1F
・ミミック (敵)
・オタネニンジン
・ミスリルぎん
・110コイン

☆B2F
・220コイン
・こうじゅんどボーロ

☆B3F
・330コイン
・パワーアップル
・ちまき

☆B4F
・440コイン
・デーモンメイル

☆B5F
・550コイン
・こうじゅんどボーロ
・ゴマだんご

☆B6F
・660コイン
・オリハルコン

☆B7F
・770コイン
・トカゲのひもの
・アイリスローブ

☆B8F
・880コイン
・ダークマター

☆B9F
・990コイン
・ミストポーション
・アラストールフード
・オリハルコン
・さびたゆみや
・だてんしのゆびわ
・ダークマター
・ブラディクロー

☆B10F
・ミミック(敵)
・1010コイン

【ボス:デュラハン 撃破LV75】
ちょっとLV上げすぎたかな。ラスボスよりも軽く倒せちゃいました^^;
ツァパランへいしから「ふっかつのせいすい」を大量に回収したし、負ける要素がない(笑)

相手のスキルで注意すべきものは

3回行動
ジンヘルストーム・・・全体:すべてのジンをつかれさせる
カロン・・・大ダメージと即死効果

ですね。ジンヘルストームはカロン使用後に使ってくるみたいです。
ジンヘルストームを回避させたいキャラはわざと昇天させておくかタイミングよく控えと交代ですね!

ヒミのブレシングでムートとステラの攻撃力を上げて
ムートのクリティカル攻撃「ハルマゲドン」とステラのシングルアタックでHPを削っていきました。
毎ターンHP200回復する相手でドレインスキルも使用してきますが
上手くムートのハルマゲドンとステラのシングルアタックを毎ターンきめていけば、
回復に追い付かれることはないでしょう。

まぁ、LV75もあれば難しいこと考えずに倒せます。
LV50ちょっとで苦戦しながらやるよりも、潔くアポロ神殿でレべリングしたほうが効率が良いかも?
と思い、今回はレべリングして挑戦した次第です。




プレイ時間:38時間40分

やっぱり、携帯電話RPGよりも容量あるね~。
攻略メモノート一冊使ってしまった。携帯電話RPGであれば見開き3~10ページってところだけどね。

締めにもう一度ラスボス倒してエンディングを見て、満足して攻略終了です!

レヴューだとすごい言われようだけど、僕はこのRPG好きだよ。
確かに、会話が微妙だけど^^;



さて、次回は、303本目のRPG、DS「アルカイック シールド ヒート(Amazon)」 攻略開始です!
シミュレーションRPGだそうです。
店先に数百円で売っていたので購入しました。どんな内容か楽しみです!


黄金の太陽関連の商品を探す
コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。