fc2ブログ

那由多の軌跡:改 第五章・第六章

2021年7月2日

真相解明パートに入ったね!流石、軌跡シリーズ・・・今回も予想できない展開です。NPCから情報を得るほどミスリードされちゃうのがいいよなぁ~。んで、真相を知った後、超展開というわけではなく、ユウキが間違えて解釈しただけでアレもコレもきちんと繋がっているのがいいね!今回も2周目をやるつもりだけど、真相を知っていれば新しい発見(ヒントとなる細かなテキストや背景描写など)が多々見つかりそうだ♪

ステージの攻略難度が上がってきたね!フィールドアクションが難しくなったり、敵が倒し難くなってきたりした。今のところ一度も昇天していないけど、お弁当を使う回数は増えたね。う~ん、2周目は最高難度で挑む予定だけど、低プレイヤースキルのユウキでもクリアできるのか・・・少し不安になってきたぞ(笑)

それでは、

第五章:<神話>の真実 と 第六章:絆が紡ぐ道

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆通常攻撃が効き難い敵が増えてきた。ギアバスターや魔法などを試してみよう!攻撃が効きやすい部位を持っている敵とかもいるね。


【ユウキの攻略チャート】

第五章:<神話>の真実

  1. 流石に今回の件で疑念を持つ者が増え、ライラや村長には本当のことを話すことになった。まぁ、味方が増えたって感じだね!
  2. もう村の一員であるクレハとシグナを連れ戻すためにテラへ!
  3. 神話の真実か・・・完全に真相解明パートに突入だね!ワクワクしてきた♪
  4. テラに行く前に、残され島で情報収集した。今回も雪景色を楽しむことができるね!

残され島

到達LV23

  1. 情報収集した。
  2. 新しいお弁当を作りまくっていたら、アーサから4つ目のお弁当箱をもらった!
  3. 西の浜辺に入り、壁に沿って南に行くと、柱の陰にいるみっしぃを発見!
  4. テラに入るとイベント。ヘリオグラードに行けるようになった!
  5. 根を登るとワールドマップへ!

ヘリオグラード下層

到達LV23

  1. 入るとイベント。やっぱ、梯子状の模様の壁は最後の管理者の能力で登れそうだね。
  2. まずは、ネメアスを助けることにした。

太古の岩礁・春

到達LV23(MISSION:魔獣を35体以上倒せ)

  1. 奥の檻に近付くとイベント。ネメアスを解放し、ノイがギアドライブを習得!これで凸凹の壁を登ることができるね!
  2. 橋が架かっているところまで戻り、橋から右手前(画面右下)に行くとギアドライブ(△長押し)で登れる壁があり、宝を回収した。
  3. ネメアスが捕まっていた場所に戻り、ギアドライブで右へ。
  4. 全ての条件を達成させてクリア!
  5. この後、サブクエストが発生したので、ポストを調べてクエストを受注した。

☆ギアドライブを使って、ハインメル:風切り渓谷・秋(人喰い花の足場を渡る前にある壁)で大きな晶石を破壊し、ラ・ウォルグの神殿・後半(木箱を破壊して階段状のブロックを作る仕掛けの近くにある壁)で宝(メタルクロー)を回収した。

☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、奥義「裂空斬」を習得!

☆サブクエスト処理中、敵を2000体倒したのでトロフィー「歴戦の闘士」、ステージを50回クリアしたのでトロフィー「鋼鉄の探究心」を取得!

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • ダークウォーカー

【サブクエスト:精霊たちの行方】

  1. ラ・ウォルグ:神殿・最奥でネメアスに話しかけて開始。
  2. オルタピア:神殿・最奥でギオから情報を得た。その後、豊穣の仙道・夏の沼地(緑色の歯車が近くにある)で精霊を発見!
  3. リズヴェルド:神殿・最奥でエリスレットから情報を得た。その後、神和ぎ水洞・冬の魔法陣に触れて敵を倒した後、奥の高台で精霊を発見!
  4. ハインメル:神殿・最奥でアルゴールから情報を得た。その後、風切り渓谷・秋のギアドライブで登れる高台で精霊を発見!
  5. ネメアスに報告して完遂!

報酬:春の魔法「ゴスペルフラワー」


脈動する断層・春(寄道)

到達LV23(MISSION:オブジェを35個以上破壊せよ)

  1. ヘリオグラードに行く前に寄道した。
  2. ギアシールドを使えば水上でも2段ジャンプできることを忘れずに!2つ目の大きな晶石は水上から2段ジャンプで高台に登って破壊しよう!
  3. ゴール手前の下層にわざと落ちて、装置に触れてブルメネス(HP1731)×3と戦闘!
    近付くとダメージを喰らうので、遠距離攻撃(魔法かギアバスター)で倒そう!
  4. 撃破後、春の魔法「フラワーダンス」を入手!
  5. 全ての条件を達成させてクリア!オブジェは見逃しなしで35個かな?

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • 青銅の天体計

黄泉路の火口・春(寄道)

到達LV24(MISSION:弁当使用1回以下でクリアせよ)

  1. 奥の敵が出現する魔法陣前の穴に落ちて、3つ目の大きな晶石を破壊!
  2. 敵が出現する魔法陣先に3つの水圧で浮かぶ足場がある。中央の足場も他の足場と同じタイミングで少し下がっているので、下がったと同時に2段ジャンプで中央の足場に飛び移ろう!その先に宝(ムーン・ロッソ)あり。
  3. 全ての条件を達成させてクリア!
  4. よし、今までに挑戦したステージは全て評価☆3になったね!んじゃ、本編を進めよう!

☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、片手剣の心得2を習得!

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • ムーン・ロッソ

ヘリオグラード下層

到達LV24(MISSION:4分以内にクリアせよ)

  1. ギアドライブで絶壁を登り、内部へ!塔をひたすら登るの・・・好きです♪
  2. ギアドライブで登れる壁が沢山ある。青い装置に触れてどんどん上へ!
  3. 途中、ギアドライブで登れる壁の裏側に隠し通路(というか壁の陰で道が見えないだけ)がある。これが本ルートだから見落とし注意!その壁の左側に入口があり、オブジェが塞いでいるので破壊して進もう!
  4. 大きな晶石の破壊と宝箱回収はゴールまで繋がった状態で再探索するといいね!
  5. 初見では、じっくりと探索して攻略したので、2回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!道を間違えずに進めば3分くらいだった。

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • ディフェンダー

ヘリオグラード中層

到達LV25(ギアシールドを使わずにクリアせよ)

  1. オレンジ色の半透明な梯子は、横になっている場合もギアドライブじゃないと渡れないので注意!
  2. ふぅ~、敵が強くなってきたなぁ。何も考えずに突っ込むとダメージを喰らいまくると思う(汗)鎧の敵とかは、アイシクルスピア(※氷魔法が好きなユウキのお気に入り魔法)で凍結させたりして倒した。
  3. ここもゴールの扉まで繋げてから大きな晶石の破壊と宝箱の回収をするといいね!
  4. 全ての条件を達成させてクリア!
  5. 次はボス戦なので、準備をしてから挑もう!

☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、クリムゾンソードを入手!

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • エグゼキューター

ヘリオグラード上層

到達LV26

  1. 入るとイベント。
  2. 少し進むとイベント。ついに、セラムの正体が・・・そう「確かに別人だったはず」があったから、そう思っても確信できなかった。銀髪のお兄様、格好いいな♪
  3. 昇降機に乗るとイベント。ギアドライブで更に上に行くとボス戦!
  4. 撃破後、トロフィー「審判の車輪」を取得し、イベント。
  5. ギアドライブで頂上に行くとイベント。や、やばい、正装のクレハが超絶好み!
  6. ついに、ミトスの民の歴史と真の目的を知ることになった。この設定は軌跡シリーズ本編と少しは関係あるのかな?
  7. もうね、ユウキ好みなシチュエーションで堪らない。迷いがあり、敵になりきれない娘っていいよね・・・ビンビンきた(*´Д`)
  8. テラが真の姿を現し、次章へ!

【ボス:リヴァドリガー(HP6000) 撃破LV26】

常にギアドライブで戦闘!

出来ることは、上下左右の移動とジャンプくらいか?相手の攻撃を上下・左右に移動して上手く躱そう!

相手のジャンプ攻撃後とかに本体中央のコアがむき出しになるので、コアに体当たりするとダメージを与えることができる。

相手のジャンプ攻撃は画面奥に逃げると容易に避けることができる。


第六章:絆が紡ぐ道

  1. 数日後、自室で目覚めるナユタ。パジャマ姿ですぐにテラに戻ろうとするが・・・。
  2. 徐々に・・・って展開かと思っていたが、もう、ここまで来ちゃったらノイのことを隠す必要なしだね。既に挨拶は済んでいるみたいだし、ノイと一緒に村の様子を見に行くことにした。

残され島

到達LV27

  1. 情報収集した。
  2. 自宅の牧場でみっしぃを発見!
  3. しかし、盛大にミスリードに引っかかったなぁ。まぁ、難しく考えずに(※ユウキはお馬鹿だから難しいことを考えられないが正解(笑))素直に受け止めてミスリードに引っかかったほうが楽しいけどね!見ぬふりをしてきた現実とは・・・歴史か。
  4. 村長宅で村長たちに話しかけるとイベント。
  5. 船長の話では、こんなときでも大陸北部では戦争が始まったらしい。本当、リアルでもゲームでも人間は醜い・・・もう、クレハ達に滅ぼしてもらったほうがいいでしょ。ミトスの民に賛同するルートはないのか?(ぇ)
  6. 博物館でヴォランスに話しかけるとイベント。
  7. 岬でイベント。クリスタルの先端からビーム出そう。地表を抉って天上世界を作るんじゃないの?(ぇ)
  8. 岬の砂浜を右へ。新たに出現した遺跡前にいるドラッドに話しかけるとイベント。
  9. 一通り回った後、雑貨屋前近くでイベント。
  10. 岬の右にある遺跡に入るとイベント。そして、魔獣と戦闘!
    通常攻撃は1ダメージだったぞ!?魔法で毒を付与して倒した。(※このときは気付かなかったけど、顔が弱点かな?)
  11. 撃破後、イベント。ナユタとノイが仲直りし、ノイの真意を知ることができた。
  12. 師匠が見せたかったものとは・・・師匠と彼の出会いを知ることができた。
  13. NPCとの会話内容に変化が生じたので、再び情報収集した。
  14. ポストを調べてクエストを受注した。
  15. 師匠宅の奥からテラへ!
  16. テラでイベント。滅茶キレイ♪
  17. んじゃ、レクセンドリアのレベルが低いステージから順に攻略しよう!

【サブクエスト:新メニューの開発】

  1. 宿酒場でグルズに話しかけて開始。
  2. 既に持っていたフレッシュ赤身×3、骨付き剛肉×5、オルム貝×2を渡して完遂!

報酬:高級料理ガイド3、ゲル状の何か×2、ノームジェリー


アンダー・オルト地区:都市区画1

到達LV27(MISSION:被ダメージ10回以下でクリアせよ)

  1. ブルマジロ(ブルドーザーの鎧を身につけたアルマジロ)はギアバスター等で鎧を破壊して倒そう!
  2. 迫る針壁は回避行動連打かギアドライブで逃げよう!下に行くほど針壁が速くなり、3枚目からはギアドライブじゃないと追いつかれる。
  3. 針壁を越えた後、画面下を目指すと壁に石板あり。古代文字で読めなかったけど、覚えておこう!
  4. なるほどね。ギアドライブ状態でバネを踏むと、前方に大ジャンプできるね!2つ目の大きな晶石がある場所には、ギアドライブの連続バネジャンプで行ける。
  5. ふぅ~、一方通行があって取り逃しがあったので、3回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!(※2回目で晶石・宝回収達成、3回目で被ダメージ10回以下達成)

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • 悪魔のしっぽ

オルト・ピラー

到達LV29

  1. 入るとイベント。
  2. 頂上でイベント。そして、ボス戦!
  3. 撃破後、トロフィー「琥珀の暴翼」を取得し、イベント。琥珀のステラギアを入手!

【ボス:ライギヴァーン(HP5300) 撃破LV29】

尻尾が弱点。突進を躱した後が最大のアタックチャンス。竜巻をギアドライブで躱し、そのまま尻尾に体当たりでもいいね!

暫くすると、ギアドライブで登れる何れかの壁の上に移動する。素早くギアドライブで相手がいる壁に登り、ギアドライブを継続させて尻尾をガンガン攻撃!

何度か上空にいる相手をギアドライブで攻撃するとダウンして落ちるので、尻尾を斬りまくって大ダメージ!

ダウンから立ち直ると、最初とほぼ同じ行動パターンになるが、突進が2連続になっているので注意!

第一形態と第二形態を繰り返し、撃破!


アンダー・リーズ地区:都市区画2

到達LV29(MISSION:CHAINを40以上溜めよ)

☆踏むと落ちる足場は、一定時間経過で復活する。

  1. いきなり少し迷った(笑)ギアバスターで足場を支えている柱を破壊して進もう!
  2. 少し離れた場所にある装置もギアバスターで動かそう!
  3. ギアバスターで4つの装置を時間内に動かした後、奥(画面上)に行くのが本ルート。ずっと奥(画面上)に行くと宝箱(紅鉱石)あり。
  4. その後、右へ。落ちる足場を渡ったら、装置を調べてエクスパトリオン(HP2038)と戦闘!
    ソル・イレイズとグランドテラーをぶっ放して撃破した。
  5. 撃破後、春の魔法「トライブロッサム」を入手!
  6. 更に右に行くと壁に石板があった。覚えておこう!
  7. 全ての条件を達成させてクリア!

☆武器屋のエイダに紅鉱石を渡すと、武器屋のラインナップが増えた!

☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せると、CHAINボーナスが強化された!

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • 紅鉱石

リーズ・ピラー

到達LV29

  1. 氷の塊をギアバスターで破壊して下層へ。
  2. 下層に到着すると、ボス戦!
  3. 撃破後、トロフィー「紺碧の剛鬼」を取得し、イベント。紺碧のステラギアを入手!

【ボス:イシュタロス(HP5500) 撃破LV29】

エリスの真の姿がこんなんだなんて・・・信じられない(笑)

まずは、ギアバスターで氷の塊を4つ破壊。その後、同じようにギアバスターでコアを包む氷を破壊し、コアがむき出しになったらガンガン攻撃!

どのタイミングでも攻撃できるけど、突進後、角が壁に刺さって身動きできなくなっているときが最大のアタックチャンス!

HPが半分になると氷の塊が復活。床が凍るので少し滑るけど、やることは先程と同じ。

突進の他、レーザーを正面にぶっ放すときにも隙が生じるので、むしろ、第一形態よりも楽になった(汗)側面に位置しながら戦うといいね!


アンダー・ハイム地区:都市区画3

到達LV30(MISSION:落下回数3回以下でクリアせよ)

  1. 入ってすぐ右の壁はギアバスターで破壊できる。その先に1つ目の大きな晶石があった。
  2. 入ってすぐ右の行き止まりには石板があった。覚えておこう!
  3. 奥で装置を調べて、デスフリーザー(HP2038)×2を撃破し、冬の魔法「クリスタルランス」を入手!
  4. MISSIONを達成させるのに3回も挑戦してしまった。ユウキの低プレイヤースキルが原因だけど、遠近感が分かり難い部分があるよね(汗)でも、3回目は落ちずに気持ちよくクリアできて良かった♪

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • 白銀の甲冑・頭

ハイム・ピラー

到達LV31

  1. 最奥でボス戦!
  2. 撃破後、トロフィー「翡翠の剣王」を取得し、イベント。翡翠のステラギアを入手!
  3. 取れればどーでも良いことだが、トロフィーの取得条件が「アルマダリエスを倒した」になっている(汗)

【ボス:グランドリオン(HP5800) 撃破LV31】

第一形態は口の中にあるコアが弱点。どんなタイミングで攻撃しても平気だけど、相手は攻撃前に分かりやすいモーションがあり、攻撃後に隙が生じる。動き出したら離れて、相手の攻撃後、動き出すまでガンガン攻撃・・・これを繰り返そう!落雷攻撃は止むまで動き回って躱した。

第二形態は飛行タイプになる。暫くは落雷を動き回って躱し、床のファンが動き出したら、風に乗って上昇し、ギアホールドで尻尾(歯車)を掴み、尻尾の付け根のオレンジ色の部分を攻撃して地に落とそう!落とした後、ダウンするのでアタックチャンス!

その後は第一形態になる。第一形態と第二形態を繰り返して撃破!


アンダー・ウォール地区:都市区画4

到達LV31(MISSION:クラフトゲージを切れさせるな)

☆確実ではないけど、赤い床(ダメージ床)に触れても素早くジャンプするとダメージを喰らわずに済む。

  1. 巨人は頭を狙おう!でも、魔法で毒を付与したほうが安全か?
  2. 赤い足場が飛び出す十字路を上へ。装置を動かしたら、十字路を右へ。宝箱から四季魔法の装備スロットを入手!
  3. ゴールのすぐ近くに石板があった。覚えておこう!
  4. 全ての条件を達成させてクリア!

☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、剣技「燕返し」を習得!

<見つけた宝物>

  • 大きな晶石(3箇所)
  • 四季魔法の装備スロット

ウォール・ピラー

到達LV32

  1. 奥でボス戦!
  2. 撃破後、トロフィー「紅蓮の魔帝」を取得し、イベント。紅蓮のステラギアを入手!

【ボス:アルマダリエス(HP5900) 撃破LV32】

尻尾のコアが弱点。レーザーを正面にぶっ放しているときとか、動きを止めているときに背後に回ってガンガン攻撃!

暫くすると相手の周辺がダメージ床になるので、隙が生じているときにギアシールドを張りながら背後に回ってガンガン攻撃!

ちなみに、ギアシールド中でも攻撃を喰らうとクラフトゲージが一気に減り、いつの間にかダメージ床で大ピンチ・・・ってことに注意!

あと一撃で昇天するってところで気付いてお弁当を使った・・・初昇天するところだった。セーフ><;


星の庭園

到達LV33

  1. アストロラーベの奥の端末を調べてステラギアを嵌めるとイベント。様々な真相が明らかになる!
  2. これは、父が本当に言いたかったことって・・・。あいつ、本物か?
  3. 世界の果ての正体は・・・流石にコレは軌跡シリーズ本編とは全く違うだろうね。
  4. もう、クレハの姿でドキドキ、クレハの苦痛に耐える表情でゾクゾク、堪らん(*´Д`)
  5. とりあえず、こんなクレハにドキドキ・ゾクゾクしちゃうユウキは、ボケて何かをやらかす前に一瞬で消えたほうがよい人間であることが明らかになった・・・好きな娘、可愛い娘が酷い目に遭うのは最高!(※もちろん、二次元に限るからね・・・たぶん(汗))
  6. ってところで、次章へ!

ついに、終章!最終決戦が近い!

はぁ~、クレハ、最高です(*´Д`)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。