那由多の軌跡:改 クリア!
2021年7月4日
695本目のRPG:PS4「那由多の軌跡:改」クリアしました!
後日譚では、すぐに真ラスボスに挑めるけど、推奨LV50なので、新しいステージで修行してから挑むのが一般的って感じだね。
各NPCのドラマが不完全燃焼、もう少しその後を知りたかった・・・等、ちょっとした不満があったけど、これらは保留かな?
というのも、2周目の追加要素が多いみたいだね!やり逃しが多かったのかなぁ~と思っていたけど、流石に各章で全NPCに話しかけたつもりなのにクエスト達成率70%程は低すぎる気がする。2周目以降で発生すると思われる新たなクエストで1周目の不完全燃焼だった部分が解決するかも?
他、全て○○系の銀トロフィーは、みっしぃを除いて2周目必須だろうね。というわけで、まだまだ攻略は続きます!
それでは、
後日譚:那由多の星たちに ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆重大なネタバレが含まれていると思うので、閲覧注意!
☆今まで、相手の攻撃を避けるときはジャンプと回避行動を主に使っていたけど、慣れればガードのほうが遥かに優れていたね。真ラスボスはノー弁(弁当要らず)で倒せた♪
☆難易度「ノーマル」だけど、一度も昇天(ゲームオーバー)せずにクリアできたのが嬉しい♪
【ユウキの攻略チャート】
後日譚:那由多の星たちに
- あれから1年後、学院で2度目の夏休みを迎え帰省。
- テラが近付いているみたい。ノイはどうなったのかな?
- 久々の穏やかなBGMです。星祭りが近付き、便利屋の依頼が増えているみたいだ。
- イベントが終わると、トロフィー「新たなる日々」を取得!んじゃ、村の様子を見に行こう!
残され島
到達LV37
- 情報収集した。
- ライラに関してニヤニヤできそう。また邪魔が入るんだろうね(笑)
- 博物館でコロンたちに話しかけるとちょっとしたイベント。久々の双子の立ち絵・・・好き♪
- 岬でライラに近付くとイベント。ライラは勇気を出して・・・ですよねー(笑)嬉しい邪魔者が入ってきたが、ここまで言ったら・・・ナユタくん、気付かないのか(汗)
- おぉ、旧ノイは可愛かったけど、新ノイのほうがユウキ好みかな?しっかり者って感じだね!
- んじゃ、大変なことが起きているテラへ!
星の庭園
到達LV37
- 入るとイベント。
- 眠っている二人に近付くとイベント。はぁはぁ、やっぱ、正装のクレハが超絶可愛い♪
- 謎の声・・・たぶん、あの人だと思うけど、二人を救う方法を教わった。
- まずは、新しい寄道ステージが追加されたので挑戦してみよう!
- クエストが発生したので、残され島で情報収集もしよう。
- む、そういや、ナユタの装備は全て揃ったと思っていたが、新たな枠が追加されたね。
- 中央の転位装置を使うとイベント。強化されたボスと戦うことができるみたい。【サブクエスト:四神像の撃破】を受注!
残され島
到達LV37
- 情報収集した。
- ポストを調べてクエストを受注した。
- 新しく見かけたNPCもいたね。サーシャの件とか、あとで何かあるのかな?
- う~ん、みっしぃがいない・・・いや、もしかして・・・遺跡塔を登ってみたら、頂上にみっしぃがいた!これで全てのタイミングでみっしぃを見つけたので、星の欠片<夢幻>を入手し、銀トロフィー「みっしぃの友」を取得!
- 面倒臭がらずに塔を調べてよかった(汗)徐々にコレクション系のトロフィーが取れるようになってきたね!(※いいえ、1周目ではみっしぃのトロフィーだけしか取れませんでした(笑))
- んじゃ、サブクエストを片付けたら、テラの新しいステージに挑んでみよう!
☆サブクエスト処理中、魔法で敵を1000体倒したので、トロフィー「魔道無双」を取得!
【サブクエスト:開かずの箱】
- オルバスに話しかけて開始。開かずの箱を入手!
- ラ・ウォルグ:太古の岩礁・春で檻を調べるとイベント。
- オルタピア:豊穣の仙道・夏で檻を調べるとイベント。
- ハインメル:天衝き霊山・秋で檻を調べるとイベント。
- リズヴェルド:神和ぎ水洞・冬で檻を調べるとイベント。
- オルバスに報告して完遂!
報酬:星の欠片<陽下>
【サブクエスト:ご先祖へのお供え】
- 村長宅で村長に話しかけて開始。
- 農家前のスクルプに話しかけるとケニーからもらえとのこと。農家にいるケニーに話しかけてお供えの農作物を入手。
- 宿酒場でアントリアに話しかけて・・・年に一度あるかないかの大失態らしい(汗)
- その後、星の庭園で眠っている二人の間にある白い花を調べるとフィオナの花を入手!
- 漁師宅でカリナに話しかけてお供えの海産物を入手!
- 村長に報告して完遂!
報酬:高級料理ガイド4
樹陰の獣道・冬(寄道)
到達LV37(MISSION:魔法攻撃を使って25体以上倒せ)
- まずは、オルタピアの冬から挑戦してみた。
- 新ノイの魔法を使ったときのセリフとか好き♪やっぱ、落ち着いているキャラのほうが好きなユウキです。
- 初見ではブロックの仕掛けの解除に失敗した(汗)よく見たら、指定された空間の下は空白だった。
- ジャンプしながら探索したほうがいいかも。上空に見えない歯車(画面上のほうにある行き止まり)や大きな晶石(クローステイルが3体出現する所、すぐ下には切株あり)があったね(汗)
- 2回目の挑戦でブロックの仕掛けを解除。木箱に乗り2段目のブロックを左へ、左に落としたブロックに乗り2段目のブロックを右の木箱の上へ、木箱を挟むように下にあるブロックを縦に並べ、木箱の上にあるブロックを手前(画面下)のブロックの上へ。木箱を破壊し、動かせるブロックをブロックが載っているブロックの左へ、2段目のブロックを右(動かせないブロックの上)へ、指定された空間の下を動かせるブロックで埋め、残り1つの動かせるブロックを手前に移動させて2段目のブロックを指定された空間に押し込んで解除!
- 出現したバネで3つ目の大きな晶石を発見!これで、全ての条件を達成させてクリア!
☆豊穣の土をスクルプに渡すと、雑貨屋のラインナップが増えた!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 豊穣の土
渡り樹湖畔・冬(寄道)
到達LV38(MISSION:ジャンプ10回以下でクリアせよ)
- ジャンプ10回以下は2回目の挑戦で達成させることにした。宝や大きな晶石を回収しながらジャンプ10回以下は・・・無理じゃないかな?ちなみに、2段ジャンプは2回カウントされるので注意!
- 1回目の挑戦で隅々まで探索し、極力ジャンプしなくて済むルートを確認して記憶した。
- 途中で装置に触れ、ゲロウアスピス(HP3519)を撃破し、冬の魔法「フリーズショット」を入手!
- 2回目の挑戦でジャンプ7回でクリアし、全ての条件を達成!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、回避の極意を習得!
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、星の髪飾りを入手!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 鋼鉄の甲冑・頭
豊穣の仙道・冬(寄道)
到達LV39(MISSION:晶石を30個以上手に入れよ)
- フリーズショットは高確率で凍結させるからいいね!フリーズショットで凍結させてから攻撃すると安全♪
- ここのブロックパズルは簡単。一番下の木箱を最初に壊さないように注意だね。
- バネの上にある2つの的は1回のジャンプで素早く魔法をほぼ同時に当てよう!難しかったらソル・イレイズとかでやってもいいと思う。
- そして、出現したバネの上に3つ目の晶石がある。バネジャンプだけだと届きにくいかな・・・旋回斬りを使って破壊した。
- 全ての条件を達成させてクリア!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 黄金の甲冑・腕
オルタピア:神殿・最奥(サブクエスト)
到達LV40
- 奥で装置に触れてデュオクロイズ改(HP15000)と戦闘!
- 倒し方は以前と同じだけど、ビームの発射と同時に手を叩きつけたり、攻撃が激しくなっている。
- でも、少し攻撃が厄介になっただけで、一度戦ったことのある相手なので余裕だったね!
- 次は、リズヴェルドに行ってみよう!
残響の大洞穴・秋(寄道)
到達LV41(MISSION:5個以上弁当を食べよ)
- なんだ、これは・・・食欲の秋ってことか?ゴール手前で全ての弁当を食べよう(笑)
- 毒霧を出す植物はギアシールドを使って通過した。
- 途中でボルガノン(HP3000)×3を撃破し、秋の魔法「スピッドファイア」を入手!
- ボルガノンと戦った場所の手前(画面下)のキノコに乗ってジャンプすると3つ目の大きな晶石があった。
- 全ての条件を達成させてクリア!
☆印が溜まったので。オルバスに鍛錬帳を見せて、両手剣の心得2を習得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- ルビー
神和ぎ水洞・秋(寄道)
到達LV43(MISSION:落下回数5回以下でクリアせよ)
- 大きなキノコの反対側にある宝箱は、普通に進んでいれば反対側に回り込んで取れる。宝箱から深鉱石を入手!
- 全ての条件を達成させてクリア!
☆エイダに深鉱石を渡すと、武器屋のラインナップが増えた!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 深鉱石
龍河の巌窟・秋(寄道)
到達LV43(MISSION:魔獣撃破3体以下でクリアせよ)
- ミッションは2回目の挑戦で達成させることにした。
- 2回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!
- 道中、3体は必ず倒さないといけないので、無駄な雑魚を倒したらミッションの条件を達成させることができないね。
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、オルム貝などを入手。
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、奥義「神風」を習得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- バルキリーガード
リズヴェルド:神殿・最奥(サブクエスト)
到達LV43
- 奥でパルレイシア改(HP16000)と戦闘!
- 以前はゆっくりと泳いでいたけど、今回は速くてアタックチャンスが短い。が、もう慣れているのでギアバスターを上手く当ててサクッと第一形態を片付けることができた。
- その後も攻撃は激しくなったけど、倒し方は同じなので余裕♪今の実力(プレイヤースキル)なら多くの攻撃をガードで防げたしね!
- 次は、ハインメルに行ってみよう!
風切り渓谷・春(寄道)
到達LV44(MISSION:魔法攻撃を使って20体以上倒せ)
- BGMがいい感じ♪
- 輝いた場所に落雷あり。当たっても小ダメージだけどね。
- 装置を動かしたら、消えた障壁前の風に乗って進もう!
- 宝がある高台にはギアドライブで登った。
- 魔法陣に触れて敵を倒した後、右側の風に乗って上へ。その後、左に行くと3つ目の大きな晶石あり。
- 全ての条件を達成させてクリア!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- にゅあ~イヤー
巨竜の墓場・春(寄道)
到達LV44(MISSION:晶石を40個以上手に入れよ)
- 少しの間だけ雷の光で見える足場がある。見えていないときでも渡れる。見えない足場の上空に到達すると見えない足場に影が映るので、それを目安に着地しよう!
- 水が流れている坂はジャンプしながら登るか、ギアドライブで登ろう!
- 崖を登っている途中、3つ目の晶石がある。そこから右にいったところの画面手前の崖(近くに滝あり)に見えない足場がある。見えない足場を利用して下に降りると、宝箱から若草色の繭を入手!
- 全ての条件を達成させてクリア!
- って、強敵を倒すの忘れていた(汗)本ルートから外れたところにいるのか・・・探してみた。
- 3つ目の晶石近くの崖(画面上)に見えない足場があったね。2つ目の見えない足場からギアドライブで崖を登り、その奥でディゾルディーネ(HP4146)×2を撃破し、春の魔法「ルナ・バタフライ」を入手!
☆サーシャに若草色の繭を渡すと、雑貨屋のラインナップが増えた!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、反撃を習得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 若草色の繭
天衝き霊山・春(寄道)
到達LV45(MISSION:落下回数5回以下でクリアせよ)
- 特に問題なく全ての条件を達成させてクリア!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 黄金の甲冑・脚
ハインメル:神殿・最奥(サブクエスト)
到達LV46
- 奥でクラヴァタルフ改(HP17000)と戦闘!
- 以前はサクッと倒せて最も弱いボスと感じたけど、今回は強かったなぁ(笑)以前は1回コアがむき出しになったら、各形態をサクッと倒せたけど、今回はアタックチャンスが短く、何度も何度も同じ過程を繰り返した。
- お弁当を4つも使ってしまったが・・・何とか撃破(汗)
- 最後に、ラ・ウォルグに行ってみよう!
太古の岩礁・夏(寄道)
到達LV47(MISSION:被ダメージ10回以下でクリアせよ)
- フリーズショットで凍結させてガンガン攻撃!被ダメージを抑えて進めるね!
- サボテンのところ、行き止まり?っと思ったら、枯れたサボテンは破壊できたね。
- 宝箱から星の欠片<暁雲>を入手!宝箱の位置は、ゴールから左、手前(画面下)、左と行った所にある枯れたサボテンの先。
- 2回目の挑戦でミッションを達成させるつもりだったが、初見で全ての条件を達成させてクリアできたね!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、片手剣の心得3を入手!
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、ベーグルベッドを入手!
☆ノラにベーグルベッドを渡し、カミキリムシ等のコレクトアイテムを入手。
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 星の欠片<暁雲>
脈動する断層・夏(寄道)
到達LV47(MISSION:魔法攻撃を使って15体以上倒せ)
- トゲトゲの茶色いサボテンに触れるとダメージを受けるので注意!あまり見かけなかったけどね。
- 序盤の装置がある狭い高台には、左の高い段差から2段ジャンプで登る。低い段差だと届かないと思う。
- 途中で、ソラルスフィア(HP4275)×2を撃破し、夏の魔法「コロナレーザー」を入手!今が旬ですね。(※もちろん、そのコロナじゃない(笑))
- 全ての条件を達成させてクリア!敵の数は少ないから要注意!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 予言者のオーブ
黄泉路の火口・夏(寄道)
到達LV47(MISSION:晶石を65個以上手に入れる)
- 流砂の中心の穴から地下へ!
- 地下に全ての大きな晶石と宝箱があった。
- 2つの的を魔法で射貫く仕掛けは、ソル・イレイズでサクッと解除した。
- 地下の右端にあるエレベーターで地上へ。最後は、歯車から普通に飛んでもギリギリ届くかもしれないけど、歯車をギアホールドで掴み、その後はジャンプ回避で飛距離を延ばして渡った。
- 全ての条件を達成させてクリア!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せると、魔力チャージが強化された!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- セイントガーダー
ラ・ウォルグ:神殿・最奥(サブクエスト)
到達LV48
- 奥でサジェスケイロン改(HP18000)と戦闘!
- 以前はジャンプと回避行動で躱していたけど、今はガード派です。衝撃波をガードで防ぎ、ガンガン攻撃!
- 4本の足は、最後に尻尾側の足を破壊したほうがいいね。背中に登りやすい。
- これで全ての神像を破壊し【サブクエスト:四神像を撃破】完遂で、クロノブレードを入手!
- ん?これで全ての装備が揃ったと思ったが、コンプリート率90%か・・・まだ装備枠が拡張されるのかな?
- んじゃ、本編を進めよう!各コレクション要素は70~90%って感じだけど、クリア後のオマケがまだあるのかな?
星の庭園
到達LV49
- アストロラーベ:奥の端末を調べて「アストロラーベ内部に向かう」を選択するとイベント。
- そして、ステージ攻略はなく、すぐに真ラスボス戦!
- 真ラスボス1を撃破後、LV50になったのでトロフィー「小さな巨人」とトロフィー「純潔の神像」を同時に取得!
- 真ラスボス2を撃破し、トロフィー「楽園の紡ぎ手」を取得!
- そして、エンディングへ!
【真ラスボス1:ラーベ・ヴァルゴス(HP25000) 撃破LV49】
第一形態:ガードで攻撃を防ぎながら、両手のコアを破壊!
第二形態:両端の歯車を攻撃し、光を満たすと相手の顔(コア)に接近。2回両端の歯車に光を満たすと顔に攻撃できるようになる。殆どの攻撃はガードで防いだけど、溜め後の顔面からのレーザーは左右に避けた。
第三形態:やることは第二形態と同じだけど、床に移動するレーザーが発生。ジャンプで躱しながら両端の歯車を攻撃し、顔に攻撃できるようになったらガンガン攻撃!
なんか、かなりガードの使い方に慣れたので、ノー弁で倒せちゃったね♪
【真ラスボス2:ノイ・ステラディア(HP25000) 撃破LV50】
ラスボス2の思いでじ~んときた。まさか、コレが真ラスボスになるとは・・・。
基本形態:周りの雑魚を倒すと本体にダメージが入る。本体からの遠距離攻撃は着弾するまでに間があるから容易にガードできるね!CHAINボーナスを維持し、STRアップで雑魚をサクサク倒そう!
冬形態:床がツルツル床になるが、今作のツルツル床はそんなに滑らないのであまり気にならないよね。移動するときは、一番外側(画面下に密着)するとジャンプやガードしなくても氷柱の攻撃に当たらないことがある。
秋形態:赤く光り出した床がダメージ床になる。最も雑魚を倒し難い形態だったかも?相手の攻撃は同心円状に広がるのでジャンプで躱そう!
夏形態:嵐の風向きと逆方向に進もうとすると滅茶遅くなる。同方向に進もうとすると滅茶速くなる。
春形態:雑魚の代わりに花が出現。制限時間内に全ての花を破壊すると本体に大ダメージを与えることができる。休みなく花を攻撃してギリギリかも(汗)
春形態で2回ダメージを与えると撃破!今回もノー弁♪
エンディング
プレイ時間:40時間27分(日記原本作成時間含む)
- はぁ~、ノイの立ち絵の笑顔が堪らない・・・新ノイのほうが落ち着きがあって好きだけど、旧ノイも可愛くて好き!
- 声の正体は本人なのかと思っていたよ(汗)なるほど、改心・・・というか、これが正常なのか。
- 切なくてじ~ん、ちょっと涙返せ的な展開だったけど、嬉しくてじ~んときたね。
- スタッフロールが流れた。曲が綺麗でいいなぁ~、これこそ軌跡シリーズって雰囲気を感じた。
- Fin画面で○ボタンを押すと、難易度ノーマル以上でクリアしたので、トロフィー「学者の卵」を取得!
- む、全て○○系が70~90%程なのでクリア後があるのかと思ったが、ないみたいだね。クリアデータをセーブし、ロードすると引継ぎ周回プレイが可能になった!
- どうやら、2周目の要素があるみたいだ。全て○○系の銀トロフィーはみっしぃを除いて周回必須ってことかな?
- タイトル画面に戻るとタイムアタックが追加されたが、とりあえず、2周目をやってみよう!
2周目はどれくらい変化するのかな?まぁ、変化が殆どなくても、真相を知っているから気付く細かな描写が多々ありそうで楽しめそうだけどね!
んじゃ、最高難度「INFINITY」で2周目開始!ってところで、今回は終了!