那由多の軌跡:改 2周目(プラチナトロフィー取得含む)
2021年7月10日
2周目を最高難度「INFINITY」でクリアし、プラチナトロフィーを取得して大変満足したので・・・
695本目のRPG:PS4「那由多の軌跡:改(公式サイト)」攻略完了です!
予想通り、2周目では追加クエストがあり、1周目では不完全燃焼だった各NPCのドラマを楽しむことができたね!とんでもないネタバレというわけではないので、1周目で発生させなかった意図は不明だが・・・まぁ、真相を知ってのシナリオの見直し(細かな伏線探し等)の他、2周目でもNPCとの会話内容の変化を楽しむことができたからいいのかな?
本編は殆ど変わらず、想像にお任せではなく、エンディングの先をきちんと描いてほしかったなぁ。お祭りを楽しんでいる様子とか、クレハとライラの女の戦いとか(ぇ)でも、2周目でシナリオを見直し、理解が更に深まったので、1周目のときよりもノイが可愛く思えたし、2度目のエンディングのほうが感動してじ~んとくるくらいだった。
こんな感じで2周目でもシナリオを存分に楽しめたけど、それ以上に楽しめたのが・・・熱い高難度な戦闘だね!イースシリーズの高難度トロフィーはテキトーにやってもラスボスをゴリ押しして取得できるくらいだったけど、今作の最高難度「INFINITY」はガチだったね。
ちと、攻略順をミスって、とあることに気付く終章まで軽い縛りプレイ状態になっていて無駄な苦労をした気がするけど、何度も何度も挑戦してボスを倒したときの達成感は難易度「Normal」では味わうことができなかった喜び。殆どのボスは倒したときには余裕って感じで、プレイヤースキルが向上していることも実感できたし、大満足です♪
うん、那由多の軌跡:改、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
2周目(難易度:インフィニティ)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆2周目ではアストロラーベで実績ポイントを使ってレベル上限解放などが可能。
☆効率が悪い攻略をしてしまった。【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!2周目で追加されていく新ステージをサッサとクリアしてしまうのが正解。新ステージで最強武具に必要な貴重品が手に入ったり、クリアするとアストロラーベに新機能が追加されたりする。
☆アーツのレベル上限を解放し、LV30まで鍛えると、一気にストックが増える。フリーズショットは99回、ホワイトノヴァは5回って感じ。この2つがあれば、ノイが参加できるステージとボス戦は余裕だね(笑)
☆隠しクエストの他、隠しイベントでもコレクトアイテムが手に入るので、トロコンを狙う場合は見逃し注意!
☆低プレイヤースキルのユウキでもクリアできたから平気だと思うけど、自信がない場合は、2周目でレベルとアーツのレベル上限を解放し、3周目でインフィニティに挑んだほうがいいかも?フリーズショットLV30とホワイトノヴァLV30があれば、殆どのステージとボス戦は余裕だと思う。ノイが参加できないボス戦では3周目でも苦戦すると思うけど(汗)
☆ホワイトノヴァは、テキトーなステージに入ったら直ぐに使って脱出・・・これを繰り返せばすぐにLV30になるね!
【ユウキの攻略チャート】
2周目(難易度「INFINITY」)
- クリアデータをロードし、全ての項目を引継ぎ、攻略開始!
- ステージの達成度も引継ぎなので、ミッションとかは無視してサクサク進めよう!
- もちろん、最高難度「INFINITY」で挑戦!なんと、レベルに応じて敵が強くなるらしい・・・結構苦戦するかも(汗)
- 今回も真相を知って見直すと新たな発見があると思うので、イベントはスキップせずにじっくりと楽しむことにした♪
- 以下、各章で大きな変化があった部分をメモした。
☆チュートリアルの一部など、カットされている部分もあったが、それらに関する内容は重要じゃないので省略した。
☆クエスト達成率はリセットされたので、1周目で完遂させたサブクエストも全てやった。
☆序章は特に変化なし。でも、ライラとの再会とか、何度見ても面白い(笑)
第一章:動き出す歯車
- お、予想通り、1周目では発生しなかったサブクエストが発生した!以下、2周目で初めて見かけたサブクエストだけメモした。(※クエスト達成率100%を目指す場合は、全てのクエストをやること!)
- 宝箱は復活しているね。でも、貴重品が入っていた宝箱の中身はミラになっていた。
- 攻略中、ステージをノーダメで10回クリアしたので、トロフィー「快開気鋭」を取得!
- むむ、1周目では各NPCのドラマが謎のままで終わったと思っていたら・・・1周目の後日譚で見かけるようになったNPCが既にいたね!
- よしよし、少し不満に思っていた部分だったが、2周目で各NPCのドラマを楽しむことができそうだ♪以降、念のため、各タイミングで全NPCに話しかけながら進めることにした。
- ボスの倒し方は同じだけど、少し攻撃が激しくなっていたね。んで、攻撃に当たるとHP半分くらい持っていかれたね。注意!
【サブクエスト:星の欠片拾い】
- 岬にいるブーティに話しかけて開始。
- 砂浜を歩き回り、小さな欠片を見つけよう!欠片がある場所は光っているが、階段の陰にある欠片は見え難い。また、階段を登ったところにもあるので注意!
- 9つ集めると・・・む、まだありそうな予感。探してみた。
- 墓地に10個目の欠片があった!全ての欠片をブーティに渡して完遂!
報酬:オオカマキリ等のコレクトアイテム
第二章:楽園の護り手
- お、アストロラーベに新機能が追加された。実績解除ポイントを使って新ステージ解放やLV上限解放ができるようになった!とりあえず、全ての項目を解放した♪
- 第二章でも初めて見かけたサブクエストがあった。他、クエスト達成率100%を目指す場合は、ハイドルから受注できる隠しサブクエストを忘れずに!
- ん、マジか、アーサに話しかけると、1周目ではなかったと思われる隠しサブクエストがあった!
- 【サブクエスト:密林の精霊のお願い】で入手したゼムリアストーンをエイダに見せるとイベント。その後、コルンバに見せるとイベント。4つ集めると最強武器が手に入りそうだね!
- 本編攻略中、小さい晶石を5000個拾ったので、トロフィー「晶石マニア」を取得!
- 龍河の巌窟・夏に入るとイベント。レチクルとセタスとの出会い。やはり、2周目で各NPCとのドラマを楽しむことができそうだね!一応、シナリオに関しても飽きずに済みそうだけど・・・クエストは1周目でコンプリートできるようにして欲しかった(汗)
【サブクエスト:密林の精霊のお願い】
- オルタピア:神殿・最奥に入ったところにいる精霊に話しかけて開始。
- オルタピア:樹陰の獣道・冬の奥でビスマルク(HP30000)と戦闘し・・・ぐはぁ~、攻撃を喰らったら即昇天した。くぅ~、初ゲームオーバーです(泣)(※流石、最高難度・・・その後、昇天しまくるけど、報告は省略です(笑))
- 今のレベルだと殆どダメージを与えることができない。フリーズショットでチマチマ攻撃したり、ホワイトノヴァ中にガンガン攻撃したりした。
- こいつは、3回こちらに突撃した後、爆弾を吐きながら元の位置付近まで戻る。左の通路に誘き寄せ、3回突撃後、背中を向けたときがアタックチャンス!
- あ、CHAIN999でカンストした(笑)ビスマルクを撃破すると、ゼムリアストーンを入手!む、この世界にもゼムリア大陸あるのか?それとも、存在していたのか?
- 精霊に報告して完遂!ご苦労さん。
報酬:5963ミラ
【サブクエスト:仕事道具の修理】
- 自宅でアーサに話しかけると受注。
- 樹陰の獣道・秋の宝箱近くにある光を調べてエルミ樹脂を入手。
- アーサに報告して完遂!
報酬:レアトリュフ×2、スワローベース×2、龍果×2
樹陰の獣道・秋(サブクエスト)
到達LV52(MISSION:魔獣を38体以上倒せ)
- 相手のほうが格上だし、難易度INFINITYなので滅茶強い(笑)昇天しまくった(汗)
- 他にも手段はあるけど、複数の的に魔法を同時に当てる仕掛けは、ソル・イレイズを使ってサクッと解除した。
- フリーズショットで凍結させながら剣でスピーディーに戦った・・・楽しい♪
- 宝箱からは星の欠片<慧光>を入手!仕掛けのヒントは・・・木箱を破壊しちゃだめだね!
- 何度か挑戦して全ての条件を達成させてクリアしたが、他の新しいステージは後回しにした(汗)う~ん、とりあえず、インフィニティで本編クリアし、他はノーマルに戻してサクサクプレイしちゃおうかな?(※この判断が縛りプレイのようなものになり、無駄な苦労をすることになった(笑)各大陸のステージを全てクリアするとアストロラーベに新機能が追加され、更なるレベル上限解放などの恩恵を受けることが可能になる)
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、キングメロン等を入手!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 星の欠片<慧光>
第三章:奈落病
- アストロラーベで深淵の第四季節(春)を解放した。まぁ、クリアは後回しにするけどね。サブクエストの用事を済ませたらサッサと撤退する予定(笑)
- ポストにて、2周目で初めて見かけたサブクエストが2つあった。
- なんか、敵を倒すよりもお弁当の経験値でレベルアップしまくっている(笑)
- 章末のボスに大苦戦。ノーマルではサクッと倒せたけどね。一番厄介な第三形態のアタックチャンスにホワイトノヴァ、雑魚処理にソル・イレイズを使ったりして撃破!また、第三形態でボスの上に乗ったら、テキトーに攻撃ではなく、きちんと敵の攻撃を避け、なるべく長く居座ろう!
- 何度挑戦したことか・・・でも、撃破したときにはお弁当をあまり使わないくらい上達したなぁ(笑)プレイヤースキルの向上がはっきりとわかる。これはこれで楽しい♪
- とりあえず、イースシリーズの高難度トロフィーと比べたら遥かに難しいことがわかったね(汗)
☆新しいお弁当を作りまくったら、ライラから6つ目のお弁当をもらった!
【サブクエスト:姉さまの手がかり】
- 岬でウラサミナに話しかけて開始!シスコンな妹さん・・・ユウキと同属性ですね!ウラサミナの手紙を入手。
- アストロラーベの端末を調べて目的地をサーチした。
- リズヴェルド:龍河の巌窟・春に入るとイベント。
- リズヴェルド:龍河の巌窟・春を進み、行き止まりでイベント。
- ウラサミナに報告して完遂。
報酬:900ミラ、アンバー等のコレクトアイテム
【サブクエスト:深淵の精霊のお願い】
- リズヴェルド:神殿・最奥に入ったところにいる精霊に話しかけて開始。
- リズヴェルド:神和ぎ水洞・秋でアルビオーン(HP30000)を撃破してゼムリアストーンを入手!
- こいつは、片足を持ち上げたときにフリーズショットを当てて転倒させ、その後、頭をガンガン攻撃!右の足場から様子を窺うと安全だね!
- 精霊に報告して完遂!
報酬:5963ミラ
第四章:最後の鍵
- アストロラーベで霊峰の第四季節(夏)を解放した。
- ポストにて、2周目で初めて見かけたサブクエストを2つ確認した。
- オルタピア神殿・前半:神殿前でレチクル達に関するイベント。星球儀を入手!
- 攻略中、プレイ時間が50時間を超えたので、トロフィー「継続の粋人」を取得!
- 今回のボスにも大苦戦!第二形態では、タイミングよく衝撃波をガードするんだけど、後足は移動の際に直ぐに動き、コンボ中に衝撃波を連続で喰らって即昇天する可能性があるので、ちょこっと攻撃して様子見&ガードをした。コアへのアタックチャンスにはホワイトノヴァを使った。
- 鍛錬のお陰で回避の無敵時間が延びているので、第三形態ではボスに密着し、全ての攻撃を回避し、背後に回って攻撃した。槍のようなものは発射前にボスに接近し、着弾寸前にボスに向かって回避行動すると容易に躱せるね!
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、高級料理ガイド5を入手!これで素材があれば、全てのお弁当を作れるようになったね!
【サブクエスト:雇い主の仲裁】
- 博物館の前にいるノーマに話しかけて開始。
- 雑貨屋のサーシャから話を聞いた。
- 宿酒場2Fの部屋にいるキャメロープから話を聞いた。
- オルタピア:神殿・最奥でギオに話しかけた。香木の話を聞いた。
- ハインメル:風切り渓谷・夏で、移動する歯車の足場を越えた先でビャクダの木を発見!
- ノーマに報告して完遂!
報酬:アクアマリン
【サブクエスト:霊峰の精霊のお願い】
- ハインメル:神殿・最奥に入ったところにいる精霊に話しかけて開始。
- ハインメル:天衝き霊山・春でリンドブルム(HP30000)を撃破し、ゼムリアストーンを入手!
- 右の高台から頭を狙うといいね!暫くすると、こっちに接近し、羽ばたき攻撃の際に頭が高台にめり込んで地面から出てくるようになるので、その時にガンガン攻撃!でも、攻撃中に崖から落ちないように注意!
- 精霊に報告して完遂!
報酬:5963ミラ
第五章:<神話>の真実
- アストロラーベで原初の第四季節(冬)を解放した。
- ポストにて、2周目で初めて見かけたサブクエストを2つ確認した。
- ヘリオグラード下層をクリアした後、星の庭園でレチクル達に話しかけるとイベント。
- ここのボスは2回挑戦して倒した。相手の回転攻撃は、その前の攻撃モーションに入ったら左スティックを全力で下に引くと進行方向に加速して躱せるね。
【サブクエスト:相続人の捜索】
- 宿酒場でメンサに話しかけて開始。こいつら、ずっと誰を探しているんだ?と思っていたが・・・予想外の人物(?)だった(笑)
- 浜辺の遺跡の橋の陰にいるみっしぃに話しかけるとイベント。
- ルーパスから情報を得た。
- 岬の砂浜にいるピクシアから情報を得た。
- 岬の砂浜の右側でみっしぃに話しかけるとイベント。
- 村の東口前でハイドルから情報を得た。
- 自宅でアーサ達から情報を得た。
- アストロラーベで位置情報を得た。
- ラ・ウォルグ:太古の岩礁・冬に入るとイベント。
- ラ・ウォルグ:太古の岩礁・冬の檻にある宝箱を調べるとイベント。みっしぃを入手!
- メンサに報告して完遂!
報酬:ピンクダイヤ
【サブクエスト:原初の精霊のお願い】
- ラ・ウォルグ:神殿・最奥に入って精霊に話しかけると開始。
- ラ・ウォルグ:黄泉路の火口・夏でヤクトドゥーガー(HP25000)を撃破し、ゼムリアストーンを入手!
- 最初は、突進を躱し、背後に回ってガンガン攻撃するだけ。操作ミスって正面の針に触れて昇天したけど(汗)
- 鎧を剥がしたら通路に逃げ、相手ののしかかり攻撃が収まったら相手が動き出すまで攻撃、相手が動き出したら通路の奥に逃げる・・・これを繰り返した。
- 精霊に報告して完遂!
報酬:5963ミラ
第六章:絆が紡ぐ道
- そういや、ゼムリアストーンが4つたまっていたね。武器屋でコルンバに渡すと、メテオバスターを入手!最強の両手剣だね!
- クエスト達成率から計算してみると、もう2周目から発生する新しいクエストはなさそうだね。それでも、1周目とは違った会話内容があるので、念のため、全てのNPCに話しかけた。
- ボス達の行動パターンは難易度ノーマルとほぼ同じかな?回避・ガードを上手く使ってサクッと撃破!
終章:遥かなる約束
- NPCが追加されているくらいで大きな変化はないね。
- 攻略中、敵を5000体倒したので、銀トロフィー「獅子奮迅の猛者」を取得!
- ちょ、セラム・・・強すぎ(笑)何度も何度も挑戦し、HP3000ってところまで粘ったが、秘奥義のような多段攻撃を喰らって即昇天(汗)
- くぅ~、難しい。こりゃ、2周目で新しく追加されたステージをやったほうが簡単なんじゃないか?う~ん、最強の武器とか、新しいステージで入手できそうだし、予定を変更し、このタイミングで新しいステージに挑んでみることにした!
渡り樹湖畔・秋(寄道)
到達LV70(MISSION:1分30秒以内にクリアせよ)
- 樹陰の獣道・秋は☆3クリアしたので、残りの新しいステージに挑んでみることにした。予定ではインフィニティで真ラスボスをサクッと倒し、最後にノーマルで俺つぇ~でストレス解消をして締めるつもりだったけど・・・イースシリーズの高難度トロフィーよりも難しくて予定が狂ったね(笑)
- でも・・・意外とやってみると楽しい♪インフィニティのボス達を相手にし、自身のプレイヤースキルが向上したためか、あまり攻撃を喰らわずにクリアできたね!
- 1分30秒狙いは、息切れしない程度でギアドライブで移動し、強制戦闘では敵が集まってきたらホワイトノヴァを使って一気に倒した。
- 全ての条件を達成させたけど、魔法習得のための強敵は後回しにした。
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せると、CHAINが更に強化された!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 白銀の甲冑・腕
豊穣の仙道・秋(寄道)
到達LV70(MISSION:ダメージを一度も受けるな)
- 高台のバネでは、ギアドライブ&二段ジャンプで右側へ。1つ目の大きな晶石がある。
- バネで高台に登った瞬間、溜まっていた雑魚にボコボコにされて即昇天することがあった(笑)
- おぉ、マジか・・・サッサと新ステージをクリアだけでもするべきだった。1つの大陸の新ステージを全てクリアすると、アストロラーベの追加機能に新たな項目が追加された!
- ユウキはフィールドアクションが超絶苦手。毒沼に落ちてダメージを喰らう。ここのミッションは後回しにした(汗)
- ここの宝箱からステラソイルを入手!とりあえず、簡単に達成できそうなミッションと宝の回収をしながら全ステージクリアを目指すことにした。
☆スクルプにステラソイルを渡すと、雑貨屋のラインナップが増えた!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- ステラソイル
残響の大洞穴・春(寄道)
到達LV70(MISSION:晶石を40個以上手に入れる)
- 宝箱からステラタイトを入手!本当、サッサと新ステージをクリアするべきだった。まさか、ここまでボスが強いとは予想外・・・イースシリーズの高難度トロフィーはテキトーにやっても取れたからね(汗)
- 晶石は全回収で40個かな?初見で全ての条件を達成させてクリア!
- 出口はステージ右側にあるから注意だね。終盤で入口と繋がることがあるので左側から出ないように!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、ガードの極意を習得!おぉ、ガードの判定時間が延びてかなり楽になったね!
☆エイダにステラタイトを渡すと、武器屋のラインナップが増えた。最強の防具一式を購入することができた!
☆コレクトアイテムを沢山寄贈したので、艶やかナス等を入手。
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- ステラタイト
神和ぎ水洞・春(寄道)
到達LV70(MISSION:弁当を食べずにクリアせよ)
- 入ってすぐに魔法習得のための強敵がいるけど、今は無視した。
- 2回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!ちと、初見では道に迷った(汗)
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- ダイヤモンド
龍河の巌窟・春(寄道)
到達LV70(MISSION:剣を使って15体倒せ)
- 回転する大きな歯車はギアドライブを使って進もう!
- ゴール手前がジャンプでギリギリ届くかどうか・・・2段ジャンプ回避で届いた。
- リズヴェルドの第四季節を制覇したので、アストロラーベに新機能が追加された!
- おぉ、更なるレベルの上限解放があったね!アストロラーベでLVの上限解除2とアーツLVの上限解除2を解放した。
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、連続回避を習得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 鋼鉄の甲冑・胴
風切り渓谷・夏(寄道)
到達LV70(MISSION:弁当を食べずにクリアせよ)
- 2回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 白銀の甲冑・脚
巨竜の墓場・夏(寄道)
到達LV70(MISSION:落下回数3回以下でクリアせよ)
- 強敵は後回しにした。
- とりあえず、落下回数0回でサクッとクリアし、2回目の挑戦で隅々まで探索した。
- フリーズショットのレベルが上がり、滅茶苦茶強くなったね♪
- ここの宝箱からステラコクーンを入手!
- 3つ目の大きな晶石は、強敵が出てくる装置から左に行った所の崖をギアドライブで登ったところにある。ちなみに、宝箱はそこからずっと下に行った所にある。
- じっくりと探索しても落下回数0だった。初見で全てやったほうがよかったかも(笑)
☆サーシャにステラコクーンを渡すと、雑貨屋のラインナップが増えた!ベルトチョーカー(全耐性・全属性付加)がいい感じ♪
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、両手剣の心得3を習得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- ステラコクーン
天衝き霊山・夏(寄道)
到達LV71(MISSION:2分30秒以内にクリアせよ)
- 3つの的に同時に魔法を当てるのはメイプルウィンドを使った。ソル・イレイズとかでもOKだね!
- ベルトチョーカーのお陰で毒沼に入ってもノーダメだね!フィールドアクションが苦手なユウキには有り難い(笑)
- ここのタイムアタックミッションは、終盤で出てくる魔法が効かない幽霊のような奴4体をサクッと倒せるかどうかだね。
- ゴールよりも先に行くと宝箱がある。
- とりあえず、ミッション以外を達成させてクリア。ハインメルの第四季節を制覇したので、アストロラーベに新機能が追加された!
- 2回目の挑戦で2分26秒・・・ギリギリでミッションの条件も達成!幽霊のような奴、無敵時間が長すぎてウザイ(汗)
☆この後、豊穣の仙道・秋をノーダメでクリアし、全ての条件を達成させた。毒沼が無効化されれば余裕(笑)
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 鋼鉄の甲冑・腕
太古の岩礁・冬(寄道)
到達LV73(MISSION:オブジェを77個以上破壊せよ)
- そういや、ここはみっしぃのサブクエストで立ち寄って、ゴール近くまで来ていたからクリアだけはしていたね。
- ここは物理が効き難い敵ばかりなので、ストック数が多い魔法で攻めよう!まぁ、ユウキの場合は、普段からフリーズショットを使っているので問題なし!
- 2つ目の大きな晶石はギアドライブで壁を登るときに目視できるけど、そこまで行くと進みすぎ。少し手前に大きな晶石がある高台に飛び移れる場所があったね。
- オブジェはぴったり77個かな?全ての条件を達成させてクリア!
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、奥義「散蓮華」を習得!
☆食材が揃ったので、全てのお弁当を作り、銀トロフィー「グルメマスター」を取得!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 審判の鏡
脈動する断層・冬(寄道)
到達LV73(MISSION:剣を使って15体以上倒せ)
- 最初のギアホールドを使う場所の近くにある塔には、ギアドライブで登れる箇所があるね!その上に1つ目の大きな晶石があった。
- 羽虫も背後から攻撃すると剣で倒せる。あまり敵数に余裕がないので注意!初見では14体でミッションに失敗した(汗)
- ゴール手前をギアホールドで左に行くと3つ目の大きな晶石があるけど、ギリギリで届く。タイミングよくジャンプ回避で届いた。
- 強敵は後回しにし、2回目の挑戦で全ての条件を達成させてクリア!
☆全てのコレクトアイテムを沢山寄贈したので、銀トロフィー「一流コレクター」を取得!そして、ヘッドドレスも入手!
☆全て揃った博物館をじっくりと楽しんだ。読み物としていい感じ♪
☆弁当を食いまくっていたら滅茶レベルが上がった(笑)今作、弁当を食ってレベルを上げるゲームです(ぇ)
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 鋼鉄の甲冑・脚
黄泉路の火口・冬(寄道)
到達LV80(MISSION:全てのギミックの謎を解け!)
- おぉ、最終ステージのミッションはパズル&謎解き好きなユウキにはいい感じ♪
- 地下が本ルートだけど、穴に落ちる前に左に行くと1つ目の大きな晶石がある。
- 地下で仄かに光っている壁を調べると謎解き開始!「海の色」なので水晶を調べて「青」にしてから壁を調べると解除!
- 奥に行くと2つ目の謎解き。「異なる4つの色を捧げ」なので、単に4つの水晶を「赤・青・緑・紫」にして壁を調べると解除!
- 同じ壁を再び調べると3つ目の謎解き。捧げる色と「闇は木々と~」って感じで位置も指定されている。「左上を緑、右上を紫、左下を赤、右下を青」にして壁を調べると解除!そして、宝箱から星の欠片<星煌>を入手!
- よし、初見で全ての条件を達成させてクリア!そして、これで全てのステージをクリアしたので、銀トロフィー「異世界の踏破者」を取得!
- ふぅ~、本当、思っていたよりも簡単に攻略できたし、サッサと新ステージをクリアしてキャラを強化するべきだったね(笑)
- ラ・ウォルグの第四季節を制覇したので、アストロラーベに新機能が追加された!
- ちょ、インフィニティを更に難しくする項目があるぞ(笑)それ以外を解放した(汗)
☆印が溜まったので、オルバスに鍛錬帳を見せて、千界の剣を入手!これで、全ての鍛錬を終え、更に装備も全て手に入ったので、銀トロフィー「免許皆伝」と銀トロフィー「ウェポンマスター」を同時に取得!
☆自室の星片観測機で全9種の星の欠片を解析し、銀トロフィー「星片観測士」を取得!
☆テキトーなステージを入り、ホワイトノヴァを使って脱出・・・これを繰り返し、ホワイトノヴァをLV30にすると、ストックが5回になり、回復速度も滅茶速くなった・・・え、これ、ノイがいるボス戦は楽勝じゃないか!?試しにフリーズショットもLV30にするとストックが99回になった(笑)
☆ホワイトノヴァ連発が可能になったので、後回しにしていた強敵を倒してみた。オルタピア:渡り樹湖畔・秋でフラワーバトレイ(HP4800)を撃破して秋の魔法「キーファーボム」、リズヴェルド:神和ぎ水洞・春でノワールパレス(HP6337)を撃破(こいつはフリーズショット連発で撃破)して秋の魔法「ノワールヘイズ」、ハインメル:巨竜の墓場・夏でマレフィクス(HP7223)×2を撃破して夏の魔法「ソーンアラウンド」、ラ・ウォルグ:脈動する断層・冬でセルペンティア(HP10500)×2を撃破して冬の魔法「ブリザード」を習得し、全てのアーツを習得したので銀トロフィー「万象の繰り手」を取得!
☆更に、セルペンティアを1体倒したところで全ての敵を倒したので、銀トロフィー「戦記の語り部」を取得!
☆一気に銀トロフィーが取れていい感じ♪んじゃ、十分に鍛えたので、本編を進めよう!
<見つけた宝物>
- 大きな晶石(3箇所)
- 星の欠片<星煌>
終章クリア!
到達LV83
- くぅ、最強装備が整っても、セラムの多段攻撃をまともに喰らったら即昇天したね(笑)
- でも、2回目の挑戦で冷静に対応し、無事撃破!ふぅ~、テキストだけでは表現し難いけど、以下、気を付けたことをメモした。
- 武器はメテオバスターを使用。フルコンボすると相手の反撃を喰らうので、隙あれば2・3発入れて回避行動で距離を取った。ちなみに、相手がダウン中でもフルコンボするのは危険。立ち直る前に2・3発入れて逃げよう!
- 相手が向かってきたときに1発入れるとダウンさせることがあった。ダウンしなかったら2段ジャンプ回避で背後に回って距離を取ったりした。
- 相手が前方に攻撃中、攻撃が届くギリギリの位置をキープして背後から攻撃するのもいいね!ただ、空中回転斬りとかは攻撃範囲が広いので、それを使ってくる前に距離を取ろう!
- HPが半分以下になり、オーラを纏ったら秘奥義を使ってくるようになるので慎重に!攻撃が届くギリギリの位置で攻撃し、相手の秘奥義モーションが発生した瞬間に回避かジャンプで後退すると当たらずに済むね!
- 相手からかなり離れると、相手は前方に高速回転斬りを仕掛けてくることが多い。十分に離れていればこちらに届くことなく、暫く硬直するので最大のアタックチャンスかも?ただ、近付きすぎて立ち直ったときに秘奥義を喰らわないように注意(汗)
- って感じで、何とか撃破!ノイがいればホワイトノヴァ連発で倒せるけど、いないとキャラの強化よりもプレイヤースキル頼りでしたね・・・まぁ、低プレイヤースキルのユウキでも倒せたし、平気だと思う(汗)
- ラスボスはホワイトノヴァ連発で楽勝(笑)あと、上手く燕返しを使えばホワイトノヴァ要らずでも平気そう。とりあえず、1戦目のゼクストはホワイトノヴァ連発で倒し、2戦目にお弁当を温存できれば余裕だね♪
後日譚:那由多の星たちに
- 四神像もホワイトノヴァ連発で余裕♪大苦戦したカニも楽勝でしたね(笑)これで、全てのクエストを片付けたので、銀トロフィー「残され島の英雄」を取得!
- あとは、真ラスボスを倒すだけ・・・ノイがいないからガチ勝負だね。
- と、その前に、100ミラ稼いだ。普通のステージでのフリーズショット連発がストレス解消にいい感じ♪
- 100万ミラ貯まったので、トロフィー「百万長者」を取得!
- このあと、真ラスボスに夜遅くまで挑んだが・・・勝てねぇ(汗)2戦目の秋形態がきつすぎる。お弁当が尽き、HP100未満で最後の春形態まで行けたが・・・昇天し、寝ることにした(笑)
- 翌朝、仕事前に少し挑んでみるか・・・と、食材を大量購入し、弁当を食いまくってLV99にしてから挑んでみた!すると・・・1回の挑戦で倒せた!ユウキは夜型人間だと思っていたけど、朝型人間だったのかな。殆どの攻撃を躱し、お弁当を残して余裕で倒せたぞ(笑)
- 以下、注意したことをメモした。
- 武器は攻撃中でも直ぐにガード・回避に移行できる片手剣の千界の剣を使用。
- 1戦目は殆どの攻撃をガードで防いだ。正面からのレーザーは回避というか左右のどちらかに走れば躱せるね。
- 問題は2戦目。雑魚処理の仕方だけど、無理して1体に執着せず、相手の攻撃を躱すことを優先し、たまたま近くにいた雑魚を狙うことにした。CHAIN100を維持してクリティカルをガンガン出したい!
- 基本は、雑魚が攻撃モーションに入ったら回避行動で後退し、さっさと他の雑魚を攻撃。これを繰り返す。本体から白い玉が飛んで来たら、左右のどちらかに走り、見かけた雑魚を1・2発斬りつけながら移動した。
- なるべく画面下端にいたい。本体からのピンク色の玉は画面下端にいれば当たらないね!
- 冬形態:右か左のどちらか一方に敵を攻撃しながら走り続けた。氷柱は2段ジャンプで躱した。まぁ、走り続けていればこちらに届かないかも。ここで満遍なく敵を攻撃し、傷つけておくと一番きつい秋形態を早めに終わらせることができるからいい感じ♪
- 秋形態:ここでは1体ずつ雑魚を倒した。冬形態で傷つけた雑魚をサクサク倒し、短時間で大ダメージを与え、あとは主に2段ジャンプ回避を使って躱しながら攻撃!なるべくダメージ床を踏まないようにしたいけど、意識しすぎてもっと強烈な攻撃を喰らってしまうことに注意だね(汗)秋形態で初ダメージを喰らってしまった。
- 夏形態:嵐の流れに沿って雑魚を斬りつけながら走り続け、雷玉が出てきたら2段ジャンプで回避!ただし、ダメージポイントを配置された場合は、嵐の流れに逆らってでも当たらないようにした。
- 春形態:あとは回避行動で素早く移動し、制限時間内に周辺の花を撃破!秋形態でダメージを喰らっただけで済んだ♪
- いや~、やっぱ、ゲームってスポーツなのか?仕事前なのに熱い戦いで全身汗でびっしょり(汗)とりあえず、無事、難易度「インフィニティ」でクリア!
- Fin画面のタイミングで、銀トロフィー「未来の逸材」と金トロフィー「星海を識る者」を同時に取得!
- そして、ついに・・・プラチナトロフィー「那由多の軌跡・制覇」も取得!
- はぁ~、シナリオも戦闘もBGMも存分に楽しめた。じっくりとシナリオを見直し理解が深まったためか、2度目のエンディングのほうが初見のエンディングよりも感動できた・・・まぁ、最高難度でクリアできた達成感も含まれていると思うけどね!ノイ、滅茶苦茶可愛かったということを知った(笑)
- 予約購入して良かったなぁ♪予約特典のサントラで那由多の想い(エンディングテーマ)を聴きまくろう!静かな曲調と優しい歌詞が大好きです♪聴いているだけで泣ける・・・。
- んじゃ、大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
総プレイ時間:65時間39分(日記原本作成時間含む)
【プラチナトロフィー記念♪】
それでは、次回からは・・・
696本目のRPG:GBC「ウィザードリィエンパイア 復活の杖」攻略開始です!
数年前からツイッターでウィザードリィやるやる言っていたけど、なかなか時間が取れず・・・ウィザードリィシリーズは長期戦になること確実だからね(汗)
んで、直近で気になる新作は9月発売なので・・・今やるしかない!ってことで、挑戦です♪
はぁ~、ウィザードリィ、大好き。フル女性PTを組んで脳内妄想全開で楽しむ(笑)