fc2ブログ

スーパーチャイニーズワールド クリア!

2021年7月30日

698本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド(Amazonリンク)」クリアしました!

シナリオに関しては期待しすぎたかも。SFCになったし、FC版・GB版よりもテキストが増えるのかと思っていたが、あまり変わらなかったね。そして、プレイ時間引き延ばしのお使いイベントはFC版・GB版よりも多くなり、目的地に行っては戻ってを繰り返し、シナリオの一連の流れが感じにくくなり、テンポは悪くなった気がする。ギャグも控えめだったね(※下品なギャグなら多いよりは少ないほうが好みかもしれないけど(笑))。

でも、次作に続くってシナリオなので、次作に期待しよう!気になる部分はあっても、過去作と比べて品質が著しく悪くなったわけじゃないので、過去作と同レベルで楽しむことができたから満足です♪悪い部分も含めて、シリーズの伝統を楽しむことができたからいいんじゃないかな?アクションバトルはモッサリ感に慣れれば、いつも通り、楽しかったしね!

うん、スーパーチャイニーズワールド、とても楽しかったね!

それでは、

ヘルビレッジへの道 ~ エンディング

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆自主的な縛りプレイはしていないので、苦手なアスレチックステージは飛竜の卵を使って攻略しています。最後のアスレチックステージはフィールドアクションが得意なプレイヤーさんでも苦戦するのでは・・・と思った(汗)

☆行ったり来たりのお使いイベントが多いので、最後に立ち寄ったコンビニ(カエールドアで戻れる場所)を上手く使って各地を巡ったほうがいいね!

☆コマンド入力式のボスはシリーズ最弱に感じた。こちらのレベルが高くなりすぎたのか、序盤よりも終盤のほうがサクッと倒せたね。

☆日記中には、テキトーに付けた地名があるので注意してね!


【ユウキの最終パスワード】

さともへへ へまへごが わたぐへが んよへまぞ

ぜむやぜざ じゆぎぜみ れごめへげ ほへ


【ユウキの攻略チャート】

ヘルビレッジへの道

到達LV18:ボヨヨーン人魚姫の家から東にある桟橋から上陸。その後、南西へ

☆ここの周辺から見えない敵が出現する。なかなか敵が出現しない、いきなり攻撃を喰らった・・・なんてことがあったら、ミエールライトを使おう!

  1. アスレチックステージだね。
  2. 序盤の青い結界先にあるブロックには特別なアイテムが入っているのかと思ったが・・・普通のブロックだったね(笑)
  3. 乗ると落ちる橋があるので注意!
  4. 2エリア目:ゴール前に青い結界があったが、どうせサウンドマスターでしょ。無視した(ぇ)

ヘルビレッジ

到達LV18:アスレチックステージを抜けたら北へ

  1. 情報収集した。
  2. 道具屋で装備を購入した。

幽霊城への道

到達LV18

  1. フィールド:ヘルビレッジ近くの桟橋でイベント。かっとびカイトを持っていたので、向こう岸に渡れた。その先にあるアスレチックステージ。
  2. ひびが入っている橋は抜け落ちるので注意!
  3. クリアするだけなら、橋を渡った後の下に向かうリフトに乗って2エリア目へ。2エリア目に入ったら飛竜の卵を使って下の通路に着地し、右に行くとゴールだった。

幽霊城

到達LV18

  1. 1F:最初の橋からホバーボートに乗って北西の上り階段に行くのが本ルート。(※あとで気付くけど、1F北西の上り階段近くに隠し部屋あり。模様が周辺と違う壁の黒い部分にビックリボムを使うと・・・!?)
  2. 3F:北端の部屋に入るとイベント。とんでもない計画だった(笑)そして、ボス戦!
  3. 撃破後、みどりのオーラボールを入手!
  4. う~ん、2Fに宝箱があるけど、どうやって取るんだ?1Fから入れそうな階段が見えるけど・・・。位置的にその階段は1F北西の上り階段で、何故か1F東に繋がっている本ルートなんだよね。
  5. 1F北西の上り階段付近を調査。む、階段の北の壁・・・1つだけ模様が異なる壁がある!模様が異なる壁の黒い部分にビックリボムを使ってみると・・・隠し部屋があった!そして、宝を回収することができた♪
  6. んじゃ、フェアリータウンに戻ってジュリエットに報告しよう!

<見つけた宝物>

  • にんじゃのつるぎ

【ボス:テッキーン 撃破LV19】

HP40程になったらあんまんを使って回復した。

相手がシャドーシールドを使って消えたら、ミエールライトを使って見えるようにしよう!

それ以外はただのダメージだね。最大で20ダメージ程くらった。


フェアリータウン

到達LV20

  1. ジュリエット達に会うとイベント。むらさきのオーラボールを入手!
  2. もう徒歩で行ける新しい場所はないので、船で移動だね!発明ならあの人!

キングランド

到達LV20

  1. せいぎ博士に会うと、かっとびシャークを入手!

☆この後、ここより東にある休憩所で元漁師に話しかけると、次の目的地を知ることができた。


ウポポ村

到達LV20:元漁師の休憩所の南にある桟橋から海が広くなるまで南へ。その後、陸沿いを東へ。位置的には富士山火山の南にある村

  1. 情報収集しただけ。

☆長期戦になると巨大な敵が出現するけど、近付かれる前に手裏剣で倒せばいいね!

☆このエリアは倒しやすい敵が多いかも?敵のレベルが追いついてきたし、出てきた敵は全て倒しながら周辺の探索をした。


アステーカ

到達LV22:ウポポ村から東へ。その後、川に沿って南東に行くと見える町

  1. 情報収集した。
  2. 道具屋でスーパーしゅりけんを購入した。
  3. 北の城に入るとイベント。

タラリーマンのアスレチックステージ

到達LV22:アステーカから北へ

  1. アスレチックステージだった。ここに賢者がいるのか?
  2. 敵の攻撃は弱いし、無理に避ける必要ないかも。のんびりと移動する足場に乗って進んだ。
  3. ゴール手前の下のリフト先はサウンドマスターの神経衰弱。
  4. クリアするとタラリーマンとの出会い。え、ここまで来てヨウカンに戻るのか(笑)ふぅ~、ノセタラダマスに会いに行こう。
  5. イベント後、オーラコントロールのじゅつを入手!フィールドでのエンカウント無効だね!十分にレベルが上がったと思ったら使おうかな?

☆ヨウカンに戻っても、アステーカのコンビニでパスワードを聞いておけば、帰りはカエールドアで楽だね!


ノセタラダマスの家

到達LV23

  1. 入るとイベント。巨人山に行ってみよう!やっぱ、今作も・・・行ったり来たりさせるプレイ時間引き延ばしイベントが多いね(汗)
  2. イベント後、ちばしりのじゅつを入手!巨人山をクリアするのに必要らしいけど、これを使うくらいなら飛竜の卵を使って強引に突破かな(笑)

巨人山への道

到達LV24:ウポポ村から一本道を南へ

  1. アスレチックステージだった。単にジャンプして穴を飛び越えながら進むだけ。

巨人山への道2

到達LV24

  1. ここもアスレチックステージ。木の板のようなものはトランポリンなので、トゲトゲの天井に注意!
  2. 敵が出現するだけで段差もないので、クリアするだけならダッシュして通り抜けるだけ。

巨人山

到達LV24:2つのアスレチックステージを通り抜けたら南へ

  1. ここもアスレチックステージ。
  2. クリアするだけなら、2エリア目に入ったら飛竜の卵を使って上の通路へ。そして、右から3エリア目へ。
  3. 3エリア目に入って少し右に行くとクリア。ストーンズ博士と出会い、うでどけいを入手!

バイヨン寺院

到達LV25:アステーカから南西へ

  1. ストーンズ博士を連れていたので入れたね!
  2. 1F南西の上り階段(※1F北西の上り階段から攻略したほうが効率が良い)で最上階へ。宝を守るレモーナと戦闘!
    天井に張りついているので、反射手裏剣を使って攻撃するといいね!
  3. 撃破後・・・鍵がないと門を開けることができないみたい(汗)
  4. 1F北西の上り階段で最上階へ。オレジンガーと戦闘!
    2体ずつ出現。投げつけてくる斧の当たり判定は広範囲なので注意!敵を盾にして斧を当てるといい感じ♪
  5. 撃破後、更に奥でストベリーザと戦闘!
    こいつは2体まとめて画面端に追い込んではめることができる。ただの雑魚だったね。
  6. 撃破後、宝箱からカギを入手!
  7. 1F北東の上り階段で最上階に行くと宝箱があった。
  8. 再び1F南西の上り階段で最上階へ。アップライザーと戦闘!
    反射手裏剣を4発当ててサクッと撃破!
  9. 撃破後、奥の宝を回収した。貴重品ではなかったけど、デビル4戦士を倒したからこれでクリアかな?んじゃ、アステーカで報告しよう!

<見つけた宝物>

  • カギ
  • にんじゃのいでたち
  • にんじゃのつめ
  • レベルカウンター3

アステーカ

到達LV26

  1. ラーマ王子に報告した。あおいオーラボールを入手!
  2. んじゃ、次の目的地に行ってみよう!

ムームー

到達LV26:バイヨン寺院から北に行った所にある桟橋から真西へ

  1. 情報収集した。
  2. 民家に入るとアトランティス王の話を聞くことができた。今度は潜水艦が必要・・・また戻るのか(汗)
  3. ここのコンビニに立ち寄って・・・んじゃ、せいぎ博士に会おう!

キングランド

到達LV26

  1. せいぎ博士に会い、かっとびタイフーンを入手!

海底

到達LV26

  1. かっとびタイフーン入手後、ムームーの南口から海底へ!
  2. 水中での戦闘は超絶モッサリしていて、これだけは慣れないなぁ・・・なるべく逃げた(汗)
  3. 海底に入って南へ。その後、南東を目指すと沈没船が沢山あった。一番東の沈没船に触れるとイベント。

クジラ

到達LV27

  1. ロージンのウニとの出会い。またボスを倒すためにお使いイベントだね(汗)流石に今作、行ったり来たりが多すぎじゃないか!?
  2. イベント後、ドアツケールを入手!これでダンジョンからの脱出が楽になったね!
  3. 爺さんの後ろの壁に触れるとクジラを操ることができた。クジラならエンカウントせずに快適な海の旅を楽しむことができる。

タラリーマンのアスレチックステージ

到達LV28

  1. クリアしてタラリーマンに会うとイベント。次は巨人山です(汗)

巨人山

到達LV28

  1. クリアするとイベント。きょだいロボットを入手!
  2. 次は、タラリーマンがストーンヘンジがどうのって言っていたなぁ。ストーンヘンジはバイヨン寺院周辺を探索中に見かけたね!
  3. おぉ、桟橋から巨大ロボに乗り、エンカウントなしの快適な空の旅を楽しむことが可能になった♪(※あとで気付くけど、巨大ロボにはYボタンで乗ることができる

ストーンヘンジ

到達LV29:バイヨン寺院から巨大ロボに乗って北へ

  1. 地上にある井戸から地下へ。井戸は2つあるけど、どちらから入ってもOK!
  2. 最奥の宝箱からパピルスのまきものを入手!次は、テンカイモンだね!

<見つけた宝物>

  • パピルスのまきもの

テンカイモン

到達LV30

  1. りゅうひに会うとイベント。顔合わせスロットのミニゲームに挑戦!
  2. クリアすると、にちりんけんを入手!
  3. これでお使いイベント終了!海底に戻ろう。

海底

到達LV30

  1. ちょ、海底でも巨大ロボで移動だった。もう、こいつのパンチで倒したほうがいいんじゃないの?(笑)
  2. 一番東の沈没船に触れても何もない・・・と思ったら、沈没船の手前に着陸できた。
  3. 徒歩で沈没船に触れると、ボス戦!
  4. 撃破後、沈没船内部へ!

【ボス:ナーギ 撃破LV30】

ジャックは「どうぐ」の「にちりんけん」を使って攻撃!まぁ、日輪剣しか効かないって話だったけど、どんな攻撃でも効くみたい(汗)

HP60程になったらあんまんで回復した。サクッと倒せたね!


沈没船

到達LV30

  1. 入って少し東に行った所の行き止まりに「×」マークの壁。ビックリボムを使うと隠し部屋に入れて、宝の回収ができた♪
  2. 最奥の部屋に入るとボス戦!
  3. 撃破後、ぎんのオーラボールを入手!

<見つけた宝物>

  • にんじゃのずきん

【ボス:ムネヤケ 撃破LV31】

今回も「にちりんけん」を使うと安定したダメージを与えることができる。

相手は行動封じをしてくるので、早めに回復した。HP80程になったらあんまんで回復した。

他、相手はHP回復もしてきて長期戦になりウザかった(汗)


ムームー

到達LV31

  1. アトランティス王に報告した。オーラボールについて知ることができた。やっぱ、全部で7つなんだ(笑)

コムコムタウン

到達LV31:巨大ロボに乗り、ウポポ村から北東へ。機械の壁の西側に矢印マークの入口あり

  1. 情報収集した。
  2. 「S」マークは駅だった。入ると強制的に乗り物でウルベータウンに移動。自動的に移動するけど、移動中でもエンカウントするので注意!

ウルベータウン

到達LV32

  1. 情報収集した。
  2. 駅から南の民家でタマランチ会長と会話。この人が金のオーラボールを持っていたみたい。
  3. 道具屋でばくれつのじゅつを購入した。
  4. 北の民家でバルコちゃんとミニゲーム(完全な運ゲー)をして勝利すると、かぜきりのじゅつを入手!
  5. バルコちゃん曰く、今の装備じゃ敵に勝てないからテンカイモンで修行しろとのこと・・・また戻るのか(汗)
  6. 南東端に下水道の入口があったけど、今は入れなかった。
  7. このあと、巨大ロボにどうやって乗るのか・・・ちと迷った(笑)電子説明書に「Yボタン」で乗れると書いてあったね(汗)
  8. コムコムタウンまで乗り物で戻り、町の外に出て巨大ロボに乗ってテンカイモンへ!

テンカイモン

到達LV33

  1. コムコムタウンから西に行くとテンカイモンだった。
  2. りゅうひに会い、りゅうひと戦闘!
    スーパー手裏剣を使えば余裕♪
  3. 撃破後、フレイムパンチを入手!

ウルベータウン

到達LV33

  1. 南東の下り階段で下水道に入ると、ニセジャック&ニセリュウと戦闘!
    ただの雑魚だけど、ニセジャックはミエールライトを使わないと見えないので注意!
  2. 撃破後、イベント。い、いや、もう、いい加減にしてくれ(笑)まだ敵は倒れず。もっと強力な武器を求めてあの人のところまで戻ろう(汗)
  3. まぁ、また戻るだろうと思ってコムコムタウンのコンビニに最後に立ち寄っていて良かった(汗)カエールドアでサッサと戻った。

キングランド

到達LV34

  1. せいぎ博士に会ってらいじんけんを入手!

ウルベータウン

到達LV35

  1. 再び地下道に入ってニセジャック&ニセリュウと戦闘!
    雷神剣を持って戦えば余裕♪
  2. 撃破後、イベント。そのまま地下道の探索開始!

下水道

到達LV35

  1. ちょ、下水道の水上は巨大ロボに乗って移動とか・・・シュール(笑)まぁ、無駄な戦闘がなくていいけどね!
  2. B2(地下2階)の南西端の上り階段からB1へ。宝箱からドッカンしゅりけんを入手!
  3. 十字型の足場にある上り階段に触れるとボス戦!
  4. 撃破後、きんのオーラボールを入手!

<見つけた宝物>

  • ドッカンしゅりけん

【ボス:スポコーン 撃破LV35】

雷神剣を使えば安定したダメージを与えることができる。

相手の攻撃は15~30ダメージ程。念のため、HP90程になったらあんまんで回復した。

回復しないボスに関しては序盤よりも楽に倒せるようになった。こちらのレベルが高いからか?


ウルベータウン

到達LV35

  1. タマランチ会長に報告した。
  2. 西端の建物(駅)からナハ方面へ!
  3. 駅に着いたら、西口と東口に分かれていた。西口先は行き止まりだったので、東口が本ルートだね!

インディへの洞窟

到達LV36:駅の東口から出て北にある下り階段

  1. 入るとイベント。
  2. あとは通り抜けただけ。

<見つけた宝物>

  • レベルカウンター4

インディ村

到達LV37:洞窟を抜けたら一本道を進んだ先

  1. 情報収集した。
  2. ここにも交換屋があった。もしかして、セレスターンではなく、ここの交換屋で最強武器が貰えるとか?まぁ、メダル集めは面倒なので最強武器は諦める(汗)
  3. 道具屋で装備を購入した。
  4. 西のテントに入るとジェロイモとの会話イベント。たぶん、そいつが黒幕だよ(汗)

イッキーの洞窟

到達LV37

  1. 奥の部屋に入るとイベント。元ネタはあの人だろうけど、懐かしいな(笑)
  2. 英語が苦手なプレイヤーさんでも答えられると思う。「サンキュー」と答えると正解!
  3. 英語クイズに正解すると、直ぐに乗り物で移動開始!
  4. 到着した駅の上り階段からアスレチックステージへ!

最後のアスレチックステージ

到達LV37

  1. 飛竜の卵の使用は禁止にはしていないけど、なるべく使わないように努力はしていたが・・・ここは無理(笑)
  2. スタート地点のすぐ上にあるリフトはサウンドマスターの神経衰弱だった。
  3. 常時、飛竜の卵を使って強引に突破!ここは、フィールドアクションが得意なプレイヤーさんでも苦戦するのでは!?ヤバすぎ(汗)
  4. クリアすると、そのままダンジョン探索開始!

宇宙艦隊基地

到達LV37

  1. 上の階に行くと機械のダンジョンに入れた。ここを1Fとする。(※下水道の途中、北西端にある上り階段は最後のアスレチックステージ前に戻ってしまうので注意(泣))
  2. 1F:北西と南端にある扉はビックリボムで破壊できた。扉の先からB3に行くと宝箱があったね!
  3. 1F:南西の下り階段が本ルート。他は宝あり。
  4. 最奥の部屋でラスボス戦!やっぱ、こいつでしたか・・・。
  5. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • オーラシールド
  • オーラアーマー
  • オーラヘルム
  • オーラブレード

【ラスボス:ドクターピキン 撃破LV38】

オーラブレードで攻撃すると安定したダメージを与えることができる。

被ダメージは20~40程。途中で第二形態になるけど、そんなに変わりないかな?

念のため、HP100以下になったらあんまんで回復しながら戦った。たまたまかもしれないが、行動を封じるような厄介な攻撃はしてこなかった。

・・・シリーズ最弱のラスボスかも。まぁ、過去作では中ボスって感じの奴だったしね(汗)


エンディング

  1. 自由行動があったね!ラスボス撃破後、イッキーの洞窟前から再開。
  2. インディ村でジェロイモに報告するとエンディング。
  3. スタッフロールも演出もお馴染みですね(笑)流石に、SFCだし・・・もう少し新しい何かが欲しいぞ(汗)
  4. 7つのオーラボールとパンドラの箱が・・・おぉ、最後に次作「スーパーチャイニーズワールド2」に続く演出があった!
  5. 正直、今作のシナリオは微妙だったが、完全な続き物であれば、次作に期待したいね♪
  6. パスワード制だし、クリア後の要素はなさそうだね。んじゃ、クリアできて満足したので、攻略完了!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!

それでは、次回からは・・・

699本目のRPG:Xbox Series X「アセント」攻略開始です!

今作は、大人のためのアクションシューティングRPGなので、作品の詳細は自己責任で調べてね!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。