fc2ブログ

ドラゴンズドグマ:ダークアリズン メインクエスト「人と戦徒の街」

2021年8月17日

今回は、メインクエストに関してはポーンギルドに行ってバーナビーに話しかけただけ。あとは黙々と寄道していました(笑)

ポーンギルド地下の掲示板クエストは楽しいなぁ。各地でメダル探しをするクエストで、優先クエストに設定すると目的地が表示されるから簡単かと思っていたら、屋根の上にあったり、崖に引っかかっていたり、目的地が表示されていてもメダルがある場所に辿り着くまでが謎解きのようでいい感じ♪

世界の探索に関しては、メインクエストや探索を進めれば快適になるね。探索中に持ち運びができる「戻りの礎」を見つけた。これを設置すると、その場所に刹那の永久石で瞬間移動できるようになる。設置した戻りの礎は回収もできるので、刹那の永久石で宿に戻る前に設置、宿で休んだら刹那の永久石で探索していた場所に戻って回収って感じで、ファストトラベルが機能してきたね!

戦闘には慣れたし、もう不満に感じていたことはほぼ解消かな?存分にオープンワールドを楽しもう!

それでは、

メインクエスト「人と戦徒の街」(サブクエスト処理含む)

の攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆今後、メダル探しのクエストで、まだ入れない場所が目的地になったらメインクエストを進めることにした。

☆やっぱ、護衛クエストの発生には好感度が必要みたい。そんなに仲の良くない領都の司祭にプレゼントしていたら、その司祭の護衛クエストが発生した。

☆掲示板クエストのトロフィーは取得しちゃったし、護衛クエストに関しては、たまたま見かけたものだけをやることにした。全NPCの好感度を上げるのは・・・流石にきつい(笑)

☆掲示板クエストの討伐クエストはメインクエストを進めていたらそのうち完遂できると思う。目的地以外でもターゲットを狩ることができるエリアは沢山ある。

☆サブクエストの報酬はメモ忘れが激しくなりそうなので省略した(汗)

オープンワールドなので自由度は高めです。プレイヤーによって展開が異なると思うので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!


【今回の攻略で取得できたトロフィー】

☆蘇生:竜の鼓動で誰かを復活させると取得。サブクエスト「奇跡を呼ぶ石」で使うことになる。

☆詐欺師:領都のクズ物屋にアイテムを預けて「贋作」の効果がついているアイテムを入手すると取得。刹那の飛石とかを預けると「贋作」の効果がついた。

☆グランシス案内人:ロケーションマークを100箇所見つけると取得。

☆世話焼き:掲示板クエストを50個クリアすると取得。

☆霊吸いの峡谷:不吉の森(東口)かバルト岩山(西口)から霊吸いの峡谷に入ると取得。

☆その道のプロ:1つのジョブのスキルを全て習得すると取得。


【ユウキの攻略チャート】

領都グラン・ソレン(メインクエスト:人と戦徒の街)

到達LV27

  1. 宿の店主アッサラームと会話後、西側(職人区)にあるポーンギルドへ!
  2. うぉ、ポーンギルドには掲示板が2つあった!
  3. ポーンギルドでバーナビーに話しかけてメインクエスト「人と戦徒の街」完遂!
  4. んじゃ、バーナビーに話しかけて次のメインクエストを始める前に、サブクエスト探しや各地の探索をしよう♪

サブクエスト処理や各地の探索

到達LV27

  1. この機会にメインクエストで訪れた場所だけでなく、サブクエスト等で訪れた場所も隅々まで探索してみることにした。
  2. NPCがいる街や砦でサブクエストが発生していないか探してみた。よし、幾つか見つけたね!念のため、盗賊アジトのエルンスト城塞跡なども調べて良かった。
  3. ポーンギルド地下の掲示板クエスト「異空より零れしもの」シリーズは宝探しで楽しい♪優先クエストに設定すると目的地が表示されるけど、それでも見つけ難いくらい。こういう少し頭使うクエストは好きだね!
  4. 異空より零れしものシリーズはどんどん発生するね!今後、これを進めながら探索範囲を広げるのもいいかも?とりあえず、メインクエストを進めないと行けそうにないエリアが目的地になるまで6つずつ受注して処理した。
  5. やっと領都のクズ物屋に預けていたアイテムの贋作ができた。殆どのアイテムは贋作ではなく複製って感じかな?ユウキの場合は、刹那の飛石を預けて贋作を作ることができた。贋作を入手したので、トロフィー「詐欺師」を取得!
  6. うぉ、マジか・・・領都を隅々まで探索したと思っていたら、噴水広場近くにあるアースミスの酒場を見落としていた(笑)しかも、ここには掲示板があったね(汗)
  7. ベステダ丘陵地帯を探索してみた。ロケーション「掃討戦跡地」を見つけた。
  8. エスタン中原から北へ。デオス丘陵地帯を探索してみた。ロケーション「名もなき滝(川に沿って西へ)」、「遠征街道沿い(東部)」、「兵士の駐屯跡(橋から北へ)」、「癒しの泉(兵士の駐屯跡から北西へ)」、「風断ち砦(街道に沿って北東へ)」を見つけた。北西には異教の地下墓所があった。
  9. 護衛クエスト中、デオス丘陵地帯の北にある北壁の森林を訪れ、遺跡に近付いたらイベントが発生した。メインクエスト以外でも本編と関係ありそうなイベントが発生することがあるんだね。
  10. その後、竜識者から情報を得た。ユウキもドラゴンに心臓を奪われたい・・・んで、引き籠ってRPG10000本クリアする(笑)
  11. 竜識者がいるヒルフィギュアの祠の奥で戻りの礎を入手!これを設置した場所にも瞬間移動できるようになった!ファストトラベルが機能し始めたね♪
  12. デオス丘陵地帯の異教の地下墓所を探索してみた。アンデッドだらけなので、メイジとかにホーリーギフトをセットしておくといいね!
  13. 異教の地下墓所:レバーを動かして扉を開けたり、リフトを動かしたりして奥へ。また、開かない扉は反対側に回り、かんぬきを通常攻撃で破壊しよう!
  14. 異教の地下墓所:地下2階の宝箱から日記の切れ端・2枚目を入手!
  15. 異教の地下墓所:地下2階の南東で裏口1から入れるようにした。
  16. 異教の地下墓所:あとでメインクエストで訪れるのかな?まだ行けそうにないエリアがあった。
  17. エスタン中原から西へ。立ち枯れの森を探索した。
  18. 立ち枯れの森の南西に修道院があった。
  19. 立ち枯れの森から西へ。不吉の森を探索した。
  20. 不吉の森でロケーション「祈りの滝(川を南へ)」、「獣の穴ぐら(滝から少し北に行った所)」を見つけ、これでロケーションマークを100箇所見つけたので、トロフィー「グランシス案内人」を取得!
  21. 不吉の森の北端には霊吸いの峡谷東口があった!
  22. よし、探索中、掲示板クエストを50個クリアしたので、トロフィー「世話焼き」を取得!もちろん、トロフィーとは関係なく、お使いクエストは大好きなので、見かけたものは全てやるつもり。
  23. 衝天砦跡:砦の門の上にあるレバーを動かすと、楽にバルト岩山に行けるようになった。
  24. 不吉の森で見つけた霊吸いの峡谷東口に入ってみた。トロフィー「霊吸いの峡谷」を取得!
  25. 霊吸いの峡谷:1階西部(西口近く)の宝箱から日記の切れ端・5枚目を入手!
  26. 霊吸いの峡谷西口から出るとバルト岩山だった。ついでに探索し、長城砦駐屯地には宿があるので、長城砦駐屯地にヒルフィギュアの祠で見つけた戻りの礎を設置した。
  27. バルト岩山:沼に入ると暗闇に罹るので注意!
  28. バルト岩山ではロケーション「オーフィスの私有地」「瘴気のたまり場」を見つけた。
  29. バルト岩山:瘴気のたまり場の南にあるキャンプ跡の宝箱から日記の切れ端・4枚目を入手!
  30. よし、メインポーンがメイジのスキルを全て習得し、1つのジョブのスキルを全て習得したので、トロフィー「その道のプロ」を取得!
  31. メインポーンはソーサラーに転職し、回復はサポートポーンのメイジに任せることにした。
  32. 石切り場跡を抜けた先、鬼火の森を探索した。ロケーション「野営の休憩所(石切り場・西口から南へ)」を見つけた。
  33. うぉ、鬼火の森の湖近くにドラゴンがいた!滅茶強い・・・逃げた(汗)ドラゴン周辺以外を探索した。
  34. 眩み砦はダンジョン扱いかな?ここの探索は後回しにした。
  35. こんなところかな?メダル探しのクエストでメインクエストを進めないと完遂できそうにないものが出てきたので、メインクエストを進めよう!

【サブクエスト:過ぎた探究心】

  1. カサディス:昼、屋外を歩いていたメリンから受注。
  2. まずは、カサディスで「?」マークの人物に話しかけて情報収集した。(※情報収集を終えても目的は変わらないので、バルミロの居場所がわかってきたら、次に進もう!)
  3. 村から出てすぐ北の常凪ぎ浜でバルミロが倒れていた・・・雑魚すぎ(笑)
  4. 常凪ぎ浜:バルミロに話しかけて薬草を渡した。・・・え、村に戻らないの!?
  5. 宿営地で情報収集しようと向かったら、宿営地前の街道から少し外れたところにバルミロが倒れていた(笑)
  6. バルミロに話しかけて薬草を2つあげた。次は・・・森か。
  7. やっぱり(笑)呪い師の森に入った所でバカミロ・・・じゃなかった、バルミロが倒れていた(笑)
  8. バルミロに話しかけて・・・な、なんか、今作でこんなに笑えるイベントがあるとは思っていなかった(笑)コミカルとは無縁と思われる作品でこういうのを見ると、笑いの神様が降臨していつも以上に笑える。
  9. とりあえず、バルミロに薬草を3つあげた(汗)
  10. カサディスに戻り、バルミロに話しかけると奇書"槍よ貫け"を入手!
  11. メリンに報告して完遂!

【サブクエスト:奇跡を呼ぶ石】

  1. 領都職人区:職人の家でオースティンから受注。竜の鼓動の欠片を2つ入手した。
  2. 竜の鼓動の欠片は水神の祭壇跡入口近くの行き止まりで拾っていたので、3つ揃ったね!(※他、クズ物屋とかで購入できる)
  3. 竜の鼓動の欠片が3つ揃うと、自動的に竜の鼓動になっていた。竜の鼓動を持って職人の家で昇天している息子さんを助けると完遂!
  4. お、このサブクエストでもカウントされるのか。竜の鼓動の欠片を使ったので、トロフィー「蘇生」を取得!

【サブクエスト:弱者の選択】

  1. 領都富裕区:昼、北西のフォーニバル邸2Fでフォーニバルから受注。
  2. 優先クエストに設定し、目的地でピップ、サラ、ジャスパーに話しかけよう!
  3. ピップに話しかけると職人区の倉庫内ではなく、倉庫の屋根の上に逃げた!倉庫から南東に行った所にある民家の北東端から屋根の上に上り、ダッシュジャンプで屋根から屋根へと飛び移り、ピップに話しかけた。
  4. その後もピップを追いかけ、話しかけて逃げだしたらR2で捕まえた。これで説得完了!
  5. サラは話しかけた後、時間の経過で説得完了!
  6. ピップとサラを説得した後、ジャスパーに話しかけ、30000Gを渡し、3人の説得に成功!
  7. フォーニバルに報告して完遂!

【サブクエスト:掟と意志】

  1. エルンスト城塞跡でモールから受注。2つの条件のうち、1つでいいみたいだけど、2つやろうかな?
  2. カサディス:サブクエスト「招かれざる訪問者」で捕まえ、改心したパイクに話しかけ・・・う~ん、「盗賊団に戻って命を委ねる」にした。これで1つ目の条件を満たした。
  3. 目的地は衝天砦跡だけど、不吉の森で見かける女盗賊を10体倒して2つ目の条件を満たすことができた。
  4. 2つの条件を満たしたら、モールに報告して完遂!モールとの友好の証を入手!

【サブクエスト:気まぐれ街巡り】

  1. 領都富裕区:昼、フォーニバル邸1Fでフォーニバルから受注。わがまま娘の面倒を見ることになった。
  2. 近くにいるシモーヌに話しかけて「はい」と答えた。あまり怒らせないようにしたほうがいいみたい。
  3. シモーヌからあまり離れないように付いて行くと、途中で「?」が表示された。
  4. シモーヌに話しかけると隠れん坊が始まった。くぅ、目的地表示なしか・・・でも、噴水広場に向かう途中だったので、その近くにいるかな?
  5. よし、宿屋の暖炉近くでシモーヌを発見!シモーヌに話しかけ、職人区入口前まであまり離れないように付いて行った。
  6. 職人区入口前で立ち止まったシモーヌに話しかけると水を要求してきた。たまたま持っていた水瓶を渡した。
  7. 次は職人区西にある門まで競走!本気を出せとは言われたけど、良い気分にさせたほうがいいのかな?わざと負けた。
  8. かなり喜んでくれたみたいだ♪完遂後、シモーヌに話しかけると、クエスト報酬とは別に10000Gと金の彫像を入手!

【サブクエスト:客分のわきまえ】

  1. 衝天砦跡でオーフィスから受注。(※ユウキの場合はフル女性PTだったから問題なかったけど、男性キャラがいる場合は女装したほうが良さそう?)
  2. む、ベシアからも違う依頼を引き受けたが、同じ区分のサブクエストだったね。う~ん、両方やってみようかな?
  3. ベステダ丘陵地帯で男性盗賊を10体倒せば、オーフィスの依頼完了!
  4. バルト岩山のオーフィスの私有地にサイクロプスがいる。ベシアはサイクロプスはゴブリンが好物って言っていたね!近場にいるゴブリンを倒し、R2で捕まえて□で蹴ってサイクロプスの目の前まで運ぶと・・・ゴブリンを喰った!これで、ベシアの依頼完了!
  5. オーフィスに報告して完遂!オーフィスとの友好の証を入手!
  6. 更にベシアに報告しようとしたが・・・何もなかった。どうやら、どちらかの報酬しか貰えないみたい。2周目はベシアルートをやろうかな?

【ポーンギルド地下の掲示板クエスト:異空より零れしもの(1)~(18)(※(13)と(17)を除く)】

以下、各クエストのメダルの取り方のコツをメモした。現段階では、(13)と(17)はメインクエストを進めないと完遂できない。

優先クエストに設定すると目的地が表示されるね!目的地周辺をよ~く調べて、屋根の上に行く方法とかを考えよう!

  • (1)カサディス:梯子で屋根の上へ。目的地の煙突の上で契りのメダル1を入手。
  • (2)カサディス:目的地の屋上で契りのメダル2を入手。
  • (3)カサディス:目的地の屋根の煙突の上で契りのメダル3を入手。
  • (4)カサディス:目的地の崖の洞窟内で契りのメダル4を入手。
  • (5)エスタン中原:崩れた会合所の屋根の上で契りのメダル5を入手。屋外の木材が置かれている所から家の角にジャンプすると屋根に登れる。
  • (6)エスタン中原:崩れた会合所近くの城壁跡の上で契りのメダル6を入手。城壁跡の東側にジャンプでギリギリ届く箇所あり。
  • (7)月噛峠:峠の小屋の屋根の上で契りのメダル7を入手。これは迷った(笑)もっと簡単に取れる方法があるのかもしれないけど、小屋に向かう坂のほうにある高台に上り、ダッシュジャンプ&空魔突2(ミスティックナイトのスキル)で届いた。(※2021年8月24日追記:あとで様々なジョブを体験して気付くが、ダガーを使う職の弐段跳躍があれば普通に屋根に登れる(笑))
  • (8)デオス丘陵地帯:目的地の岩の上で契りのメダル8を入手。
  • (9)峠の官署の橋の壁の上で契りのメダル9を入手。
  • (10)呪い師の森:目的地で契りのメダル10を入手。霧を出している装置を破壊しないと正しい目的地を示さないので注意だね!
  • (11)領都:目的地の屋根の上で契りのメダル11を入手。領都の屋根の上には、富裕区の教会の南側の城壁を登って飛び移る。
  • (12)領都:目的地の屋根の上で契りのメダル12を入手。目的地のベランダにある。ベランダの飛び出している足場に飛び降りる。
  • (14)デオス丘陵地帯:名もなき滝で契りのメダル14を入手。これを見つけるのに何度か転落死した(笑)目的地の滝の上から滑るように崖を下るとメダルがある足場に引っかかる(汗)
  • (15)エスタン中原:目的地で契りのメダル15を入手。
  • (16)石切り場跡:目的地で契りのメダル16を入手。
  • (18)異教の地下墓所:地下2Fの目的地で契りのメダル18を入手。

報酬:1000XP、リムの巨大な結晶(※(14)だけは1000XPとリムの巨大な結晶×2)

【ポーンギルドの掲示板クエスト:死を乞う円舞】

  1. 目的地は領都からずっと北だね。北壁の森林などでスノーハーピーを20体倒して完遂。

報酬:10000G、3000XP、アニールシャープコルム

【ポーンギルドの掲示板クエスト:黄泉の住人】

  1. 目的地以外でも夜間のエスタン中原やメインクエストで行くことになるダンジョン等で見かける。アンデッドを44体倒して完遂。

報酬:10000G、3000XP、ソーラーアーマー

【ポーンギルドの掲示板クエスト:乾いた剣戟】

  1. 様々なダンジョンで見かけるスケルトンを36体倒して完遂。

報酬:10000G、3000XP、ドクロ×60

【ポーンギルドの掲示板クエスト:淑女の危機】

  1. 異教の地下墓所やエヴァーフォール(メインクエスト)でも見かけた。オーガを2体倒して完遂。
  2. 石切り場跡探索前に受注していれば面倒なかったかも。

報酬:10000+10000G、3000XP

【ポーンギルドの掲示板クエスト:職人への一歩】

  1. 海風の街道でウサギを45体倒して完遂。

報酬:10000+50000G、3000XP

【ポーンギルドの掲示板クエスト:飢えた獣たち】

  1. 涸離宮周辺(北壁の森林)等でダイヤウルフを15体倒して完遂。

報酬:10000+10000G、3000XP

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:通の蒸留酒】

  1. 2021年8月21日追記:キングローリエ(呪い師の森の最奥「守護者の墓碑」で採取できるが、メインクエスト「謁見」後に受注できるサブクエスト「ポーンの夢」の途中で入れるようになる)をセレナに渡し、森の蒸留ハーブ酒を入手し、アースミスに納品して完遂。

報酬:10000G、5000XP、トリアコマディアピサ

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:水辺の恵み】

  1. 2021年8月21日追記:巨大魚(血洗い浜で捕れる)を調合で密閉瓶(領都のカーミラの道具屋で購入)に入れ、保存用巨大魚を10個作り、アースミスに納品して完遂。

報酬:10000G、5000XP、アニールバド

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:魔女の酒】

  1. 呪い師の家にいるセレナにグランシスハーブを渡して森のハーブ酒を入手し、アースミスに納品して完遂。

報酬:10000G、5000+6000XP、

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:異国からの取り寄せ願い】

  1. 2021年8月19日追記:そこら辺で入手できる探求心の証を20個入手し、アースミスに納品して完遂。赤字でも良いのであればクズ物屋で複製可能。

報酬:10000+200000G、5000XP

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:落とし物捜索】

  1. 白蛇皮の財布を入手してアースミスに納品して完遂。
  2. 不吉の森と立ち枯れの森の間を流れる川の魚が捕れる採取ポイントで見つけた。

報酬:10000G、5000XP、ゴールドバスター

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:吹けば楽し】

  1. 2021年8月18日追記:軍用ラッパを50個入手してアースミスに納品して完遂。宿営地の掲示板クエスト「終の一撃」の報酬で40個入手できる。他は領都の宝箱やオブジェから入手するか、赤字でも良いのであればクズ物屋で複製だね。

報酬:10000G、5000XP、パールトゥリア

【アースミスの酒場の掲示板クエスト:腐敗の記し】

  1. 領都富裕区のフォーニバル邸2Fで献上品の覚え書きを入手し、アースミスに納品して完遂。

報酬:10000+30000G、5000XP

【領都の掲示板クエスト:厄除けの砦】

  1. ジェフリーを癒しの泉まで護衛した。やっぱ、好感度が護衛クエストの発生条件のようだね。試しに教会にいたジェフリーにプレゼントしまくったら発生した。
  2. 目的地はデオス丘陵地帯よりも北、北壁の森林にある癒しの泉だね。涸離宮の近くだった。

報酬:5000G、3000XP、パームトゥリーズ


十分に観光は楽しめたし、そろそろメインクエストをガンガン進めたいところだが・・・

まだまだクエストは出てくるのかな!?とりあえず、メダル探しのクエストが片付く所まで進めよう♪

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。