fc2ブログ

スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会 クリア!

2021年9月13日

701本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド2(Amazonリンク)」クリアしました!

シナリオは一連の流れを楽しむのではなく、単発の事件を楽しむって感じだったね。まぁ、いつも通りか?パスワード制ってこともあり、ボリュームは過去作と変わっていないと思うけど、プレイ時間稼ぎのたらい回しお使いイベントがなかったのは好印象!せいぎ博士がいなくて良かったよ(ぇ)

戦闘は、障害物が少なく(ラストダンジョンで初めて池を少し見かけた)、飛んでいる倒し難い敵とかも少なく、モッサリも緩和され、様々なイライラ要素が少なくなってシンプルになり、ユウキ好みだった♪でも、ラストダンジョンの一部の敵は強かったし、ラスボスは倒し方を知るまでは苦戦したので、程よい難しさも楽しめたね!

(ユウキが低プレイヤースキルのため)心配していたアスレチックステージは、前作と比べたら滅茶苦茶簡単だったね♪やっぱ、前作は飛竜の卵前提だったのかも(汗)

うん、シリーズの「これさえなければ」の幾つかの要素が解消され、短かったけど気持ち良く最後まで遊べて満足♪

スーパーチャイニーズワールド2、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

ポーケンの村 ~ エンディング

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆そういや、今作も下品なギャグは控えめだったかな?この時代からそういうの・・・徐々にアウトになってきていたのかな?(汗)

☆術を使えば楽に倒せるボスが多いと思うけど、できるだけパンチ&キックと投げで仕留めた。これ、単に術をセットするのが面倒だったからだけど(笑)

☆いつもは中盤くらいで面倒になって逃走回数が多くなっていた気がするけど、今作ではラストダンジョンの一部の強い敵を除いては逃げることなく戦えたね。

☆連打系のミニゲームは諦めた・・・というか、連打して貴重なスーファミのコントローラーを壊したくない(笑)本編中に連打イベントがなくて良かった(汗)

☆普通に進めたので、いつもの隠しアイテムとか、取り逃しは多いと思うので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!


【ユウキの最終パスワード】

ゆきのすふお たもちそしせ にへたろれい
いえうかきく けかむむも


【ユウキの攻略チャート】

ポーケンの村

到達LV26:イーワラの町からスターウィナーに乗って南東(または南西)へ。森の中にある村

  1. 情報収集した。
  2. 看板は掲げられていないけど、入れる家は店とかだね。
  3. アイテム屋で装備を整えた。
  4. 西の小さな民家に入るとハリテ合戦というYボタン連打のミニゲームに挑戦できる。勝つと賭け金が2倍・3倍・・・となるが、2倍は楽勝だが、3倍は滅茶連射しないと勝てないかも。んで、貴重なスーファミのコントローラーを壊したくないので諦めた(汗)
  5. 北の道場に入り、情報収集した。スーパーディフェンスのやり方を知った。
  6. 道場の奥にいるタイタンに話しかけるとイベント。マヨケールのじゅつのしょを入手!
  7. 屋外、北東の水溜りに入り、その先に攻略仙人がいた。キングバーバリアンの弱点を知った。

ギンガ道場

到達LV26:ポーケンの村から南へ。桟橋から雲海をずっと北へ

  1. 2Fでドン・チューカ(HP500)と戦闘!
    以下、いつも通り、ハイパーチャイニーズになって、ジャンプ等で接近し、Yボタンで投げたり、パンチで攻撃したりしてサクッと撃破!
  2. 3Fでエン・ド・ラン(HP300)と戦闘!
  3. 4Fでソン・クウ(HP310)と戦闘!
    こいつは素早いけど、攻撃は緩やかなので、普通に歩いて接近できる。
  4. 5FでD・スイ(HP308)と戦闘!
  5. 6Fでシノビーン(HP400)と戦闘!
    姿を消した後、姿を現すのが遅いし、出現場所も容易にわかる。簡単に接近でき、出現した瞬間に投げ飛ばして楽々撃破♪
  6. 7Fでボス戦!
  7. 撃破後、イベント。

【ボス:キングバーバリアン(HP360) 撃破LV27】

攻略仙人から頭が弱点でミクロンを使うと良いって教わったが・・・確かに、ミクロンを使うと無敵状態で頭に触れるだけでダメージを与えることができるけど、1ダメージ(笑)

確実にノーダメ狙うのならいいけど、これなら遠方からブーメランをRにセットして投げたほうがいいです(笑)


ポーケンの村

到達LV28

  1. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  2. 道場でタイタンに話しかけるとイベント。ほしのかけらを入手!

☆この後、マゼラム星雲のジュエルスターに戻り、スターウィナーに乗って探索してみた。北の島の山に囲まれたエリアに武具屋があり、プラズマパンチ等の強力な武具が売っていたが・・・高い(笑)ギリギリ購入できるプラズマパンチだけ買ってみた。(※ここでしか売っていないのは防具のほうかも?プラズマパンチはあとで他の場所でも買える)

☆宇宙でYボタンを押し、N-78星雲へ!


モロソン

到達LV28:N-78星雲にある☆型の小惑星。小さいので見落とし注意!

  1. 情報収集した。
  2. 先程、プラズマパンチを買ったから金欠(笑)お金が貯まったら装備を整えよう(汗)
  3. 北西の本部に入るとヤマキーリ隊長との会話。
  4. 全NPCから情報を得たら、あの娘を迎えに行こう!

☆ここのコンビニに立ち寄って、他のコンビニに入らなければ、帰りはカエールの術で楽だね!


リズミンの町

到達LV28:ドロメダ星雲のクラウドランド星

  1. コンサート会場の裏口から入るとイベント。メイリンちゃんと一緒にモロソンへ!

モロソン

到達LV28

  1. 北西の本部に入るとイベント。ほしのかけらを入手!あと1つで揃うな・・・もう終盤なのかな?
  2. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

ロボット基地

到達LV28:モロソンから真上へ。小さな赤い星

  1. 下り階段に触れるとイベント。
  2. 情報収集した。マゼラム星雲のサンソーラー星に行ってみよう!

☆と、その前に、N-78星雲に他に何かないか探してみた。神殿のような星「ししのしんの星」があったね!アスレチックステージを170秒以内にクリアすると3000銭もらえた・・・一応、167秒でクリアしたけど、どーでもいいや(笑)


ユーバリン

到達LV28:マゼラム星雲に到着後、左上にある大きな赤い星

  1. 鉱山と言えば夕張でユウキの実父Kの故郷です。小さいころに旅行しに行って買った石炭、今でも飾っています(笑)
  2. さて、どーでもよい話は終わりにして・・・情報収集した。
  3. 町の南に攻略仙人がいたが・・・以前よりも使えねぇ(笑)
  4. 西の下り階段からソーラリウム坑道へ!

ソーラリウム坑道

到達LV28

  1. 暗いのでミエールを使おう!
  2. ずっと東へ。途中、行き止まりに×印の壁があり、ビックリボムを使って隠しショップに入れたけど・・・プラズマパンチとプラズマシューズしか売っていなかったので無視していいと思う。欲しかったらジュエルスターの北にある武具屋で買えばいいよね(汗)
  3. 最奥にいる奴に話しかけてボス戦!
  4. 撃破後、ソーラーリウムを入手!LV32で変身レベルがMAXになったね!
  5. デールを使って脱出した。

【ボス:マッスルジャイアント(HP600) 撃破LV31】

とりあえず、ハイパーチャイニーズになってみた。

なるほど、ムキムキしているときは無敵状態のようだね。それ以外のときに接近して攻撃を当てると怯んだ。

接近して強攻撃連打で動きを封じて倒すことができたね(汗)


ロボット基地(グレートダイギンガー)

到達LV32

  1. 下に降りて、NPCの話を聞いてから上に戻ると、グレートダイギンガーが移動していた。
  2. グレートダイギンガーに触れて乗り込み、宇宙でYボタンを押すとグレートダイギンガーの内部で情報収集と各施設の利用ができた。
  3. グレートダイギンガー:上端の操縦席でAボタンを押し、「ワープモード」を選択してギンガラ星団へ!そろそろクライマックスか!?

イベント星

到達LV32:ギンガラ星団に到着後、上にある小さな赤い星

  1. 情報収集した。
  2. 西のほうにチュラコの占い屋があった。大吉は・・・出ることあるのだろうか?以前の情報盤よりも変態用語が出やすい(ぇ)
  3. うぉ、マジか!?サウンドマスターの神経衰弱に何度も挑み、パーフェクトクリアすると・・・賭け金が1000倍になって返ってきた!
  4. ここはイベントなく、単に賭け事を楽しむだけかな?ここでも連打系ミニゲームはコントローラーを壊したくないので諦めた(汗)
  5. 大金を得たので、ジュエルスターの北にある武具屋とかで装備を整えた♪

時空の塔

到達LV32:イベント星から少し下に行き、その後、左へ

  1. ついに、目的地の時空の塔に到着!もう終わりか?なんか、シナリオは短い気がする・・・と思ったが、定番だったプレイ時間稼ぎのたらい回しお使いイベントがないからか!?
  2. 屋外で情報収集したら、塔内へ!
  3. お、通常ダンジョンだね。暗いのでミエールを使った。
  4. 4Fでは、東の塔に移るのが本ルート。そのまま塔を登ると、6Fに宝(コスモセイバー)あり。
  5. 東の塔:7Fが宇宙一武闘大会の会場だった。
  6. 7F:北端の部屋はコンビニなどの施設になっている。
  7. 準備ができたら、リングに上がり、対戦相手に話しかけて8連戦開始!(※戦闘毎にHP全快するので楽勝♪)
  8. 第一試合:ガンリュウサイ(HP360)と戦闘!
    宇宙一武闘大会では、常時ハイパーチャイニーズで戦うことになる。以降、殆どの奴はパンチ&キックと投げだけで倒せた。
  9. 第二試合:ゴウファイヤー(HP370)と戦闘!
    炎のオーラを纏っているときに近付くとダメージを喰らうので注意!それ以外のときはカウンターしてくることがあるけど、強攻撃連打でピヨッてくれたし、回復要らずで倒せた。
  10. 第三試合:ロボのはな(HP320)と戦闘!
    何となく、やってくると思っていたよ(汗)百裂ハリテ中にジャンプで背後を取って蹴ったり投げたりするといいね!
  11. 第四試合:アストロジョー(HP320)と戦闘!
    その場でキック連打していたら相手から突っ込んできてくれた(ぇ)ダウンさせたら接近して更にキック・・・ノーダメ撃破(笑)
  12. 第五試合:バーバリアン・ババ(HP480)と戦闘!
    ふぅ、こいつは良い試合。残りHP100まで追い詰められた。近付きすぎると掴まれて大ダメージを喰らうから注意だね。相手のガード中、キックが届くギリギリの所でキック連打するといい感じ。
  13. 第六試合:サイドー・コガ(HP270)と戦闘!普通に倒した(汗)
  14. 第七試合:カマン・チャイ(HP410)と戦闘!
    百裂パンチしてきたら、ジャンプで背後を取って攻撃!
  15. 第八試合:シュババーン(HP430)と戦闘!
    テキトーに蹴ってダウンさせながら画面端に追い込み、相手の攻撃がギリギリ当たらない所から蹴りまくって撃破!雑魚だったけど、シュババーンはキャラ的に好きです♪
  16. 撃破後、イベント。これでシュババーンは・・・終わりなのか!?
  17. 8Fで捕まっていた王様たちと会話。その中に紛れていた珍の始皇帝に話しかけるとイベント。ほしのかけらを入手!
  18. 脱出し、ワープモードでスバルーン星団へ!

<見つけた宝物>

  • コスモセイバー

ヒラの町

到達LV34:スバルーン星団に到着後、すぐ近くにある赤い星(ヘコポン星)

  1. 情報収集した。

ダイゴルゴン

到達LV34:ヘコポン星から左上へ

☆途中で昇天したら最後に立ち寄ったコンビニに戻れるけど、入ると脱出できないので注意!

☆ゴーストナイトは倒し難いので、HPと術を温存するために逃げた。逃走に失敗したときはエスケープを使った。

  1. 入って北の☆マークの扉を調べるとアスレチックステージへ!(※ユウキはあとで気付いたけど、☆マークの扉を調べる前に、東に怪しい壁が・・・ビックリボムを使おう!)
  2. 前作のアスレチックステージよりも遥かに簡単で良かった。3エリア目は最後はハイパーチャイニーズになって2段ジャンプで足場に飛び移り、ミクロンを使ってゴールした。(※あとで気付いたけど、1エリア目と2エリア目で下ルートの「ゴール」と書かれていないルートを進むと宝部屋に入れる)
  3. アスレチックステージクリア後、通常ダンジョンになった。本ルートの階段や通路をボスが塞いでいるので、倒して進もう!
  4. 1体目のボスは、ドラハード(HP450)だった。LV34で撃破!
  5. 真っ暗なフロアではミエールを使った。
  6. 2体目のボス、ロボのはな(HP320)と戦闘し、LV35で撃破!
  7. くぅ~、ここの敵は強いな・・・ゴーストナイトは倒し難いし、2体以上の敵に挟まれてフルボッコにされて回復する隙がなく昇天してしまった!
  8. ちと、無理せず、道中長そうなので逃げながら進んだ。そういや、今作ではこれで初めての逃走かも・・・。
  9. やっとたどり着いた。3体目のボス、ダウト(HP650)と戦闘し、LV35で撃破!
  10. ダウトを倒した後、2Fへ。その後、北東に行くと×印の柱があった。ビックリボムを使って宝部屋に入れた。
  11. 南東に行くと4体目のボス。サイドー・コガ(HP320)と戦闘し、LV35で撃破!
  12. 少し進むと5体目のボス、シュババーン(HP560)と戦闘し、LV36で撃破!
  13. む、最奥に辿り着いてしまったか・・・まだ回収できていない宝箱があるね。もう一度、最初から再探索してみた。
  14. 再探索で、☆マークの扉前の東の壁(青い枠が描かれている)をビックリボムで破壊して隠し部屋を見つけた。更に、アスレチックステージの別ルート(1エリア目の下ルートと2エリア目の下ルート)でも計2箇所の宝部屋を見つけた♪
  15. これで見かけた宝箱は全て回収できたかな?んじゃ、ラスボスと思われる奴に挑んでみよう!
  16. 最奥でラスボス戦!
  17. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • サイコハチマキ(要ビックリボム)
  • ターボブースター(要ビックリボム)
  • じくうけん(アスレチックステージ:1エリア目の下ルート先)
  • サイコクロス(アスレチックステージ:2エリア目の下ルート先)

【ラスボス:ギンガラマオー(HP1200) 撃破LV36】

初見では、最初の形態にダメージを与える方法を見つけるのが遅くなり、道中でも消費していたので、回復アイテムと術が尽きて昇天してしまった!

その後、アイテムを補充し、道中の戦闘からは全て逃げて、全快状態でリベンジ!

最初の形態にはカウンターしか効かないかな?相手に接近して、相手とは逆方向に十字キーを入れてガードし、Sマークが出てきたらXボタンでカウンターだね!

HP1000程になると第二形態になり、以降、どんな形態でも普通にダメージを与えることができるようになる。途中で全快するので油断せずに!

時空剣をLにセットし、Lを押して時空剣を装備。その後、時空剣で攻撃して燃やしてダウンさせ、立ち直る瞬間にタイミングよく時空剣で攻撃して燃やしてダウンさせる・・・これを上手く繰り返せば封殺できるかも(汗)


エンディング

  1. これで宇宙は救われた・・・と思ったら、忘れかけていた前作のアレが?
  2. どんな力を持っているのか・・・気になるけど、とりあえず、暫くは平和になりそうかな?
  3. 今までに出会った人物のメッセージを受け取り、お馴染みのBGMでスタッフロールだった。スタッフロールでの演出には変化があったね。まぁ、シンプルになったね(汗)
  4. そして、宇宙空間の画面で放置していると・・・前作同様、次作に続くって感じだったね!アレの力は、不死なのか!?
  5. 過去作と比べたらサクッとクリアしちゃった気がするけど、無駄な時間稼ぎのイベントはなかったし、戦闘がスムーズになったのでそのように感じただけかな?
  6. 過去作でイラッとした要素が少なくなっていたので、短かったけど最後まで飽きずに楽しめたね!パスワード制なのでクリア後の要素はなさそうだし、これで満足。んじゃ、次のRPGの世界に旅立ちます!

それでは、次回からは・・・

702本目のRPG:GB「あやかしの城」攻略開始です!

和風の3DダンジョンRPGだね!一人旅で敵は複数体・・・なかなか手応えあるかも?

作中でマップが手に入るけど、それまではマップを見ることができないし、手書きマップを作りながらじっくりと楽しむつもり♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。