デビラビローグ 4章~6章
2021年9月22日
ゲームのやりすぎで頭がポワポワする・・・ケムコRPGでこんなに時間を忘れて楽しんでいるのは久々です!毎度、楽しすぎるとゲームを優先してブログの更新が遅れたり、記事が雑になったりする(汗)
やり直すことが苦手なユウキにとっては「LV1からやり直し」が不安要素だったけど、あまりレベルは気にせずに楽しめるね!ガチャと秘密のお部屋で永続強化できるし、それらがなくてもカードゲームとして十分に楽しめると思う。カードバランスについては、他者との競技になると問題になっちゃいそうだが、ソロプレイ専用なのでぶっ飛んだカードや簡単なコンボで爽快感を与えてくれるのはいい感じだと思う♪
ついに、事故って初全滅してしまったが、持ち込みシステムがない点も持ち込みありで貴重品を失くしてモチベーションが下がるよりはいいかも(笑)今回はユウキ好みな防御重視で行けそう、今回は攻撃重視のほうが良さそうだ・・・等々、毎度、入手したカードと秘宝によって異なる戦略で挑めるから飽きないね!
シナリオは分かりやすいね!でも、ミスリードや驚きの展開があるのかな?とにかく、エリゴールが可愛いし、今後の変化に色々と期待しちゃう(*´Д`)
それでは、
4章 ~ 6章
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆シープカードの存在を忘れて全滅することが多いお馬鹿なユウキです(汗)防御&回復手段が少ないテーマはシープカードで補おう!
☆回復手段がチェンジ以外にない場合は、敵を一撃で倒せるまで追い詰めた後、敵の行動寸前までチェンジして回復だね。小さなことの積み重ねが生存率を上げてくれる。
☆カルマには、ガチャをまわし終えたテーマで挑むつもり。中途半端にガチャをまわしたテーマだと、出現する要らないカードと秘宝の種類が増えて狙っているカードと秘宝が出難くなるというデメリットがあるかも。最後のほうはそれを補うように強力なカード(主にURカード)も増えるので、安定するようになるかな?
☆0コストや墓地・山札・手札操作のカードが多いので、秘宝も合わせれば無限コンボ、またはそれに近い組み合わせが幾つかあるけど、揃えるのは大変かも(汗)チャンスがあれば狙ってみるけど、意識しすぎると中途半端なボロボロデッキになりそうだから注意だね。
☆事故り難く安定性抜群のテーマ1がお気に入り。発掘作業で墓地にあるコスト0のアタックカード(ユーティリカッターとか、秘宝「リラックスチクチク」の効果でコスト0になったスラッシュ系とか)を使いまくるのがいい感じ♪発掘作業でアビススラッシュ(これで攻撃すると手札のスラッシュ系の威力が増す)を使いまくり、他のスラッシュ系を強化しまくると超高火力デッキにもなるしね!
☆前回の記事では各階層のボスをメモしたけど、本編で初全滅し、特定のボス以外は本編でもランダムだと知ったので、特定のボス以外のメモは省略した。
☆今のところ、秘密のお部屋は利用していない。初期マナを増やす予定なので、邪光石を貯めている。初期マナが増えれば、テーマ1以外も安定してくれそうな気がする。
☆ランダム要素が多々あるので、【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
4章:遭遇!勇ましき者
- 情報収集し、クエストセンターでサブクエストを受注した。
- 実績「カード屋で回収箱を10回利用」達成で50デビコインを入手!
【サブクエスト10:散歩をしてあげて】
- クエスト受注後、中央区の北にいるオーガスに話しかけるとイベント。
- ブラウニー通りの最奥でイヌ・ストリート(HP399)を撃破した。
- オーガスに報告して完遂!
報酬:魔界を学ぼう4巻、デビコイン600枚
【サブクエスト11:サポートクエスト7】
- ん、これは本編で魔王城(カルマLV1)を攻略したので、受注と同時に完遂になるのでは?
報酬:魔界を学ぼう5巻、邪光石×20
ザレオス遺跡
挑戦回数:初見クリア!
- テーマ2のデッキで挑戦することになる。入るとイベント。
- 勇者も酷いけど、相棒の聖剣も酷いな(笑)平気か、こいつらの世界は・・・(汗)
- 第1層の敵は弱いので、ここでなるべく戦闘してカードを揃えたいね。でも、相手にするなら2体までかな?3体を相手にすると途中で力尽きそう(汗)
- ガチャで出現するカードの種類が多くなったけど、その分、欲しいカードの出現率が下がるから、微妙に難度上がることがあるかも(汗)以前は大量に見かけたヒット&ヒールが出ねぇ(笑)
- ボスの頑固しゃれこうべとかが使う時限爆弾とか、トラップカードはコストが低ければ使って除外だね。
- もう、全滅する・・・ってところで、ヒット&ヒールをゲット!でも、次に控えているのは第2層の強敵・・・平気か!?
- せ、セーフ!何とかドッペルゲンガーでヒット&ヒールをコピーし、二の矢とか亡者の一撃とかで2枚のヒット&ヒールを上手く利用し、立て直した!強敵戦でHP15%回復の秘宝も持っていて良かった♪
- 火力はローンファングを牽引ビート、二の矢、亡者の一撃で発動って感じ。テーマ2はスーサイド&コンボデッキって感じだね♪
- 第3層の奥で、イベント後、ヤマト・M・イカエル(HP541)と戦闘!
ヒット&ヒールとローンファングを亡者の一撃とかで回して、攻撃しながら回復! - ふぅ~、ヒット&ヒールが出なかったら初全滅していたね(汗)今回も初見クリア!
- クリア後、イベント。シリアスもあるのかな?エリゴールにはどのような秘密が?
拠点など
- 実績「ザレオス遺跡クリア」達成で邪光石×10、実績「10回ラビリンスをクリア」達成で邪光石×10を入手!
- サブクエストを受注して片付けた。カルマは条件にないけど、再挑戦する場合は最新のカルマを付与して挑むことにした。
- ってことをやったら・・・ぐはぁ~、ザレオス遺跡(テーマ2:カルマLV1)で初全滅してしまった!やっぱ、回復系が出ないとか、事故ると死ぬ(笑)
- まぁ、本来は何度も挑戦して研究しながらクリアを目指すジャンルだし、気にしない・・・けど、悔しい(泣)
- ザレオス遺跡(カルマLV2)は事故ることなく、1発でクリアできたね♪今のところ、テーマ2よりもテーマ1のほうが安定している。攻撃力も上げやすいし、ユウキ好みな防御&回復系のカードや秘宝も出やすいしね!
- 実績「敵を200体撃破」達成で秘宝「肥大手袋」、実績「テーマ「始動」で10回クリア」達成で600デビコインを入手!
- 満足したら、中央区のカードショップでフォルネウスに話しかけ「ザガンクリスタルの審査」を受け、カード解放率20%に達していたので、2つ目のザガンクリスタルを入手!
- 勇者は嫌な奴ではなく、純粋に素直でお馬鹿なのかな(ぇ)んで、エリゴールはセイル君に本気で惚れちゃうのでは!?
- ってところで、5章へ!
【サブクエスト12:相方の頼み】
- クエスト受注後、中央区の北西にある民家前でピシウス達に話しかけるとイベント。
- テーマとカルマの条件はないけど、ザレオス遺跡(テーマ1:カルマLV1)を攻略中、第3層のイベントで輝く原石を入手!
- ピシウスに話しかけて完遂!
報酬:ラビリンスポスター5、秘宝「大口の刃」解放
【サブクエスト13:サポートクエスト8】
- ザレオス遺跡(カルマLV2)の第1層を突破して完遂。
報酬:魔界を学ぼう6巻、デビコイン800枚
5章:脅威!紅の翼
- テーマ3のガチャは・・・443種!ステッカーが328種で滅茶多い。そういや、各テーマのパッケージにはEXE-CREATE開発の過去作のヒロインとかが描かれているんだね。テーマ3のパッケージには、イノセントリベンジャーの壁ヒロインが描かれている(笑)
- とりあえず、新しいテーマのために残しておいたデビコインでテーマ3のガチャを30回引いて強化した。
- 情報収集したが、オファーもクエストもなく、会話内容にも殆ど変化なかったね。
- 拠点にいるヴィネに話しかけると、ヴィネが支援者に!
オセの大森林
挑戦回数:初見クリア!
- テーマ3を使用。これは、デッキコントロール系なのかな?ちょっと、ユウキにとっては使いにくそう。
- エリゴールの初期秘宝は戦闘終了後にエリゴールのHP15%回復か・・・これはいい感じ♪
- 初期状態のデッキは、ブーツウィングで相手に鈍足2を付与し、ノーマルスパークでガンガン攻撃し、アッパーウィングを使って攻撃力を上げまくるって感じかな?
- テーマ3は状態異常を利用して大ダメージってカードが多いかな?他、シープカード所有で効果が出るカードとかもあるね。
- ワームホールは除外されたカードをランダムで手札に戻す。これをうまく利用して戦うといいね!ちなみに、ワームホールを強化するとコスト0になるのでいい感じ♪
- 第1層の奥でイベント。ちょうど支援者が7人いたので、ボスに挑めた。
- 山札、手札、墓地の合計枚数が10枚以下のときに攻撃力が2倍になる「精鋭部隊の儀式魔法」が滅茶強い(笑)コスト2だけど、攻撃力2倍で全体に36ダメージ!
- 秘宝「仮想華麗ライス」も入手でき、回復も充実!秘宝「ピコピコ(コスト1のアタックカードを使用する度に、そのカードの威力+1)」も強すぎ!相手を状態異常にさせ、ノーマルスパーク連発で攻撃力がガンガン上がった。
- 更に、秘宝「やわらかゼリー」と秘宝「ガンメンアタッカー(脱力状態の敵がいるとアタックカードの威力+2)」を入手し、攻撃力がとんでもないことに・・・。テーマ3は運が良ければ、高火力デッキになるね!
- 第3層の奥で、こいつと戦うことになるとは・・・バルバス(HP415)と戦闘!
耐性があるので、サッサと状態異常付与の攻撃をして剥がし、脱力を付与して各アタックカードの威力を上げた。相手は怯み攻撃をしてきて、暫くすると単体50ダメージを与えてくるが、喰らう前にサクッと撃破♪ - 第4層の奥で、アシガルハンザキ(HP541)を撃破してクリア!
- 意外と、バルバスは良いキャラだね!問題は・・・彼の手下ですね(汗)
拠点など
- 実績「オセの大森林クリア」達成で秘宝「導きの卵」、実績「強敵マスで強敵を30体撃破」達成で500デビコイン、実績「ラビリンスで1000GOLD貯める」達成で秘宝「シックスコイン」を入手!
- オファーとサブクエストを片付けよう!
- やばい、オセの大森林(テーマ3:カルマLV1)に挑んだら、4回も全滅してしまった(爆)テーマ3つぇ~と思っていたけど、事故りやすい?
- 結局、ガチャを引き終えて強力なURカードも出やすくなって安定したテーマ1でカルマLV1とカルマLV2を一発クリアした。
- やっぱ、中途半端にガチャを引いたテーマは弱化する時期があるかも。今後、カルマに挑む場合は、全てのカードが揃ったテーマで挑もうかな(汗)
- オファー02をクリアし、マラファルが支援者になったら、自宅の近くの露店にいるマラファルに話しかけるとイベント。
- 再びオセの大森林へ!折角なので、オセの大森林(テーマ1:カルマLV3)で挑んでみた。
- 特に問題なく、1回でオセの大森林(テーマ1:カルマLV3)をクリア!その後、イベント。
- 拠点の北西の行き止まりでイベント。本当、エリゴールが素敵♪
- バルバスは年上キャラでいい感じ。こういうおっさんは好きです♪
- 新しいラビリンスに行けるようになり、6章へ!
【オファー02:ペット用魔獣の行方】
- 拠点の相談所でマラファルから受注。
- 西区の南西端のキノコ近くで魔獣に話しかけると・・・逃げた。
- 東区の家具屋前にいる魔獣に話しかけて捕まえた。
- マラファルに報告して完遂!マラファルが支援者に!
報酬:ステータスシール3、デビコイン900枚
【サブクエスト14:サポートクエスト9】
- オセの大森林(カルマLV2)の第2層を突破して完遂。
報酬:ラビリンスポスター6、邪光石×35
6章:激突!狂執之忍
- 実績「一箇所のラビリンスをカルマLV3でクリア」達成で邪光石×30を入手!
- 情報収集した。今回はNPCとの会話内容に大きな変化があったね!
- サブクエストはないので、サッサと新しいラビリンスへ!
テンピュラリ大路
挑戦回数:4回
- テーマ3のデッキで挑戦。少しガチャをまわして中途半端・・・事故らなければいいけど(汗)
- 入るとイベント。和風ラビリンスだね。セイル君、嬉しそうです。ユウキもゲームで可愛い娘を見つけると1時間くらい観賞するよ(笑)
- やっぱ、フールフールがやってきました。良き友になれるかと思っていたが・・・うん、趣味やプレイスタイル、物事の楽しみ方を押し付ける奴は嫌だね。
- ちょ、ついにやってしまった・・・第1層でワイルドフローラー(HP184)×2と戦ったが、毒や全体攻撃で追い詰められ、回復手段もなく・・・本編での初全滅してしまった!
- 2度目の挑戦では、第2層の奥でフールフール(HP280)、フランケン(HP255)と戦闘し・・・。
ぐはぁ~、負けてしまった。フールフールが素早く、フールフールとフランケンが連続で攻撃してくるパターンに陥り、1人ずつ一撃で昇天したぞ(笑) - 3度目の挑戦では、回復手段の秘宝「仮想華麗ライス」が手に入ったし、モコモコボム(シープカードを所持しているとシールド付与)でガードしながら戦い、雑魚戦ならフルHPをキープして攻略できるようになった。
- 火力も所持カードを10枚にして、「精鋭部隊の儀式魔法」を入手したし、問題なし!
- これなら余裕♪と思っていたが、第2層のフールフールたちに負けた・・・。敵の3回連続行動を許しちゃうこともあり、バッタバッタ昇天したぞ。フールフールをサクッと倒せたと思ったら「次のターンまで1ダメージしか受けない」というスキルを使ってきたし・・・(泣)
- で、気付いた・・・シープカードを使い忘れていた(笑)そういや、シープカードが出やすくなったよね。防御&回復はシープカードで補えってことかも(汗)比較的、回復とシールド付与は入手しやすいしね。1回目の挑戦とか、シープカード(回復とシールド付与)を忘れずに使っていたら全滅していなかったと思うぞ(汗)
- 4回目の挑戦では、初めてテーマ3を使ったときと同じようなカードと秘宝が揃い、高火力デッキと化し、フールフール達をサクッと撃破!一応、ボス戦では忘れずにシープカードを使い、防御を補い、余裕で第4層へ!
- 第4層の奥でデミバンテージ(HP720)と戦闘し、LV8で撃破!
- クリア後、3つ目のザガンクリスタルを入手!
幕間:折り返し その先へ
- 実績「テンピュラリ大路クリア」達成で800デビコイン、実績「シープカード枠から5枚手札に加える」達成で邪光石×3を入手!
- 実績を達成させるためにも、シープカードの存在を忘れないようにしないと。(※この後、何度も忘れて全滅する。超絶頭が悪いユウキです(爆))
- オファーとサブクエストを片付けよう!
- オファー03をクリアし、レライエが支援者になったら、ハーゲンティに話しかけるとイベント。どこでも良いからラビリンスを3回攻略しろとのこと。一番カルマが進んでいるオセの大森林を更に進めることにした。
- やっぱ、ガチャを引き終えたからかもしれないけど、テーマ1だと安定して攻略できる♪チェンジヒールで回復し、スラッシュ系のカードを集め、秘宝「スラッシュボタン」と秘宝「リラックスチクチク」が揃うと高火力のスラッシュデッキの完成!URで入手し難いかもしれないけど、アビススラッシュがあると・・・更にぶっ飛んだ火力になる(笑)発掘作業でコスト0のアタックカードを使いまくったり、チェンジヒールで回復しまくったり、攻撃も防御も申し分なし!
- 実績「1ターンに7枚以上のカードを使用」達成で秘宝「豚の像」を入手!無限コンボとしては全く使えないけど、発掘作業が2枚あるとずっと俺のターンだよ。何もできないけど(笑)使ったカード枚数で威力アップとかあれば使えるけどなぁ(汗)
- 他、実績「強化屋でカードを50回強化」達成で1000デビコイン、実績「敵を500体撃破」達成で1500デビコイン、実績「テーマ「始動」で15回クリア」達成で邪光石×50を入手!
- そういや、デッキが十分に強くなっていれば、カルマ条件の「強敵出現率アップ」はボーナスだよね。カードと秘宝が集めやすくていい感じ♪
- ハーゲンティに話しかけてからラビリンスを3回クリアするとストーリー進行。うん、ユウキは小さな年上お姉さんが好きかな(ぇ)
- 実績「1箇所のラビリンスをカルマLV5でクリア」達成で邪光石×50を入手!
- 宴会場にいる全てのNPCに話しかけるとストーリー進行。
- 翌日、拠点で情報収集した。
- 拠点:北東のマラファルの店に入るとイベント。エリゴールに関しては・・・今後が楽しみだね!
- 新しいラビリンスに行けるようになり、7章へ!
【オファー03:わらわと勝負じゃ!】
- 相談所でレライエに話しかけると受注。
- テンピュラリ大路(カルマLV1)の最奥でフリック・フランケン(HP401)を撃破してクリア!
- 相談所で審査員に報告して完遂。レライエが支援者に!
報酬:魔界を学ぼう7巻、邪光石×40
【サブクエスト15:サポートクエスト10】
- テンピュラリ大路(カルマLV2)の第2層を突破して完遂。
報酬:ラビリンスポスター7、デビコイン1000枚
まだテーマ1でクリアの実績が残っているので、テーマ1を使い続けるけど、実績を達成させたら違うテーマをじっくりと研究して使おうかな?
シナリオの先が気になるね。エリゴールに関しては・・・お馬鹿勇者の言う通りなのか!?と思ってしまうが、まだ何かありそうだ・・・。
ってところで、今回は終了!