fc2ブログ

デビラビローグ クリア!

2021年9月26日

703本目のRPG:Android「デビラビローグ(Google Play)」クリアしました!

クリア後の要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

ステッカーは残っているけど、各テーマの全てのカードと秘宝を解放したら、テーマ2とテーマ5が防御重視思考にはいい感じだったね。

テーマ2はスーサイドデッキかと思っていたが、秘宝「奇跡の三角(ターン経過でシールドが剥がれない)」を入手し、シールドでガッチガッチに固めれば殆どのダメージを無効化できる滅茶苦茶硬いデッキが出来上がっていい感じだった。各テーマに裏テーマ的なものが用意されているかも・・・捻くれたデッキを構築することができるのが好印象(ぇ)

テーマ5は初期デッキが強いし、回復カードが入手しやすく、シールドと反射で殆どのダメージを無効化することもでき、一番事故り難い感じがした。また、0コストカードを使ったら全体ダメージ、○○カードをドローしたら全体ダメージなどの自動攻撃の秘宝が多く、アタックカードが少なくてもガンガンHPを削ることができた。MTGで青白コントロールを好むユウキにとっては、一番扱いやすくって面白かった♪

ラスボスに関してはシールドや反射を打消されてギリギリの戦いだったけど、テーマ5では他の雑魚・強敵は殆どダメージを受けずに倒せるデッキが簡単に作れて大満足だったね♪

それでは、

7章 ~ エンディング

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆デビラビローグでは全編の撮影が公式で許されているので、ラスボスを倒したときのデッキはスクショを公開した。スマホRPGでスクショを公開するのはユウキのRPG日記史上初です(笑)スマホRPG以外でも著作権絡みがあるから、あまりスクショは公開していないけどね。活字好きだから写真日記にはしたくないって個人的な拘りもある。

☆ユウキは防御重視が好きだけど、防御重視のデッキだと戦闘時間が長くなるので、一般受けは悪いと思う。敵をサクッと倒せるデッキじゃないので、参考の際には注意してね(汗)

☆禁止プレイをしていたわけじゃないけど、初期マナ増加のために邪光石を貯めていたが、本編クリアまでに邪光石が3000個貯まらなかったので、秘密のお部屋を使用せずにクリアした。初期レベルアップなどをやっておけば、もう少し簡単に攻略できたと思う。

攻略に使ったカード等、ランダム要素が多いので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!


【ユウキの攻略チャート】

7章:執行!動き出す陰

  1. 新しいテーマ「死毒」のガチャを70回まわして強化した。テーマ4は601種類で、多くがステッカーだね。
  2. テーマ4は遅延攻撃や毒攻撃が目立つかな?遅延攻撃で敵の行動を抑えるという意味では、コントロールっぽいところもあるのかな?
  3. 強力なカードは毒を喰らいながらぶっ放すって感じだね。HP1で戦うと効果を発揮するカードとか・・・ギリギリの戦いを好むプレイヤーにはいいかも(笑)
  4. オファーもサブクエストもないので、早速、新しいラビリンスに行ってみよう!

ガアプの館

挑戦回数:2回

  1. テーマ4で挑むことになる。入るとイベント。
  2. 初期カードは、マイナス効果はなく、毒や遅延を与えるのが多いね。全体的に状態異常と行動順操作が特徴かな?
  3. ちと、これは慣れないと難しいかも・・・敵が複数の場合、ノックバックで順番を遅らせると、敵が2回行動するパターンを作ってしまうこともあるから要注意!
  4. ぐはぁ、回復手段がなく、初見では第1層のボスにやられてしまった!第1層でも全体24ダメージとか、単体32ダメージとか、ボスが滅茶強かった・・・ボス運が悪かったか?
  5. って、またやっちまったぁ~、実は、第1層のボス、もう少しで倒せそうだったんだけど・・・シープカードを使うのを忘れていた。ヒーリングがあったから倒せていたボスだったぞ(汗)
  6. リベンジでは、ボス運が良かった♪第1層と第2層のボスがタトルーというHPが低い亀だった。反射3を付与するけど、単発が弱いエアロソニックで簡単に剥がせるね!コスト0のファイヤーとかでもいいと思う。
  7. ガッツリ遅延デッキにすると、ボス1体なら暫く俺のターンだったね。秘宝「ウミノオモリ(敵を倒すと敵全体0.4ターン遅延)」とか、全体遅延のアタックカードとかを使えば、複数体の雑魚も余裕♪
  8. 回復も秘宝「仮想華麗ライス」が手に入ったので困らなかった。
  9. 第4層の奥で、まどろぬ絵画(HP480)と戦闘し、LV11で撃破!
  10. 運任せだけど、サプライズカード+(コスト0:ランダムでアタックカードを手札に追加し、そのターンはコスト0で使える)が役立った。
  11. クリア後、イベント。

拠点など(パート1)

  1. 実績「ガアプの館クリア」達成で邪光石×15、実績「強敵マスで敵を90体撃破」達成で秘宝「監視する目」を入手!
  2. サブクエストが発生したので片付けた。テーマ1ならサクッとクリア♪チェンジヒールが手に入らず、事故り気味だったけど、発掘作業でアビススラッシュ(秘宝効果でコスト0)を使いまくり、他のスラッシュ系を強化するスラッシュデッキが超高火力でいい感じ♪
  3. 実績「ザガンガチャを500回引く」達成で秘宝「パンドラさんの箱」実績「クエスト・オファーを計20個クリア」達成で秘宝「強者のマント」を入手!
  4. サブクエストを片付けたら、拠点でハーゲンティに話しかけた後、マルコシアスに会うと、マルコシアスが支援者に!
  5. 再びマルコシアスに話しかけるとストーリー進行。勇者は無限レベルアップ中。
  6. 城下町に行くとイベント。今後のエリゴールの変化に期待しちゃうね。でも、愛があっても、どうしようもない現実があるのかもな・・・どうなんだろう!?
  7. 翌日、相談者がやって来たので話を聞こう!

【サブクエスト16:サポートクエスト11】

  1. ガアプの館(カルマLV1)をクリアして完遂!

報酬:魔界を学ぼう8巻、デビコイン1100枚

【サブクエスト17:おされな髪飾り】

  1. クエスト受注後、中央区の西端にいるトゥクルカから受注。
  2. 中央区の北西口から西区へ。北にいるカルンから情報を得た。
  3. 中央区:カードショップの西にあるレストラン前で光を調べると、されこうべの髪飾りを入手。
  4. トゥクルカに渡して完遂!

報酬:ステータスシール4、デビコイン1200枚

【サブクエスト18:サポートクエスト12】

  1. ガアプの館(カルマLV2)の第3層を撃破して完遂!

報酬:ラビリンスポスター8、邪光石×45


拠点など(パート2)

  1. 情報収集した。オファーとサブクエストを片付けよう!
  2. オファー04をクリアし、シトリーが支援者になった後、拠点の北東の民家でシトリーに話しかけるとストーリー進行。
  3. イベント後、ハンニも支援者に!新しいラビリンスに行けるようになった。
  4. 実績「25回ラビリンスをクリア」達成で秘宝「回転煙」を入手!

【オファー04:シトリーのぬいぐるみ】

  1. 拠点の相談所でシトリーから受注。
  2. カルマは条件じゃないけど、サブクエスト19も一緒にやってしまおう!
  3. ガアプの館(カルマLV3)に挑み、第4層の途中で赤い蝋燭と棺の飾りを入手!
  4. シトリーに報告して完遂。シトリーが支援者に!

報酬:よくわかる人間界2巻、秘宝「羊のぬいぐるみ」解放

【サブクエスト19:旧魔王の宝】

  1. クエスト受注後、西区のナッキに話しかけるとイベント。
  2. ガアプの館(カルマLV3)に挑戦し、最奥でガアプノハンザキ(HP527)を撃破してクリア!
  3. ナッキに報告して完遂。

報酬:ステータスシール5、デビコイン1400枚


ガミジンの断崖

挑戦回数:2回

  1. テーマ4で挑戦することになる。入るとイベント。
  2. ぐはぁ~、なんかさ、たまに妙に強いボスがいるよね。初見では第1層の奥でワイルドクーマン(HP224)×2に圧倒されて全滅してしまった・・・あ、またシープカードを使うの忘れていた、本当、お馬鹿すぎる(泣)
  3. リベンジでは、強いボスが浅い階で出現しなかったし、早い段階で秘宝「仮想華麗ライス」も手に入ったし、順調!
  4. 攻撃力は、敵の前衛にしか攻撃できなくなるけど、秘宝「回転煙」等でアタックカードの威力を上げ、マシンガンバレット等の多段攻撃で大ダメージ!
  5. 第5層の奥で、ヤマト・M・イカエル(HP655)と戦闘し、LV11で撃破!
    マシンガンバレットの威力は10×6で滅茶強くなったし、忘れずにヒーリングシープ等のシープカードも使ったので楽勝(笑)
  6. 撃破後、イベント。次は・・・温泉回!?サービスシーンに期待しています(ぇ)

拠点など(パート3)

  1. 実績「ガミジンの断崖クリア」達成で1100デビコインを入手!
  2. 情報収集した。サブクエストを受注した。
  3. 条件がカルマありなので、ガミジンの断崖(テーマ1:カルマLV1)に挑戦し、1発クリア!やっぱ、ガチャを引き終えたテーマ1は安定感があっていい感じ♪
  4. 実績「テーマ「始動」で20回クリア」達成で、邪光石×100を入手!
  5. もうテーマ1のクリア実績はないね。丁度テーマ2のガチャを引き終えたので、次回からはテーマ2で挑もう!ガチャを引き終えてどうなったかな?
  6. ん、カルマありでガミジンの断崖をクリアしたけど、何もないね。もっとカルマが必要なのかな?
  7. ガミジンの断崖(テーマ2:カルマLV2)に挑戦してみた。
  8. おぉ、テーマ2はスーサイドデッキかと思っていたが、カードと秘宝の引きによっては、シールドでガッチガッチに固めて殆どのダメージを通さないユウキ好みな防御重視デッキができた!
  9. なんか、各テーマに裏テーマがある感じ?秘宝「奇跡の三角」が手に入れば、ターン経過でシールドが消えないので、敵の攻撃力分シールド付与とか使いまくって滅茶硬くなる(笑)
  10. 1発でガミジンの断崖(テーマ2:カルマLV2)をクリアし、イベント。(※今は、アップデートでカルマLV1でストーリー進行するようになったみたい?)
  11. はぁ~、良いイベント。エリゴールは・・・ニヤニヤ。
  12. イベント後、アイニが支援者に!
  13. 中央区のカードショップに入ると、4つ目のザガンクリスタルを入手!
  14. そして、シリアス展開に!?8章へ!

【サブクエスト20:サポートクエスト13】

  1. ガミジンの断崖(カルマLV2)の第3層を突破して完遂。

報酬:ラビリンスポスター9、邪光石×50


8章:決戦!勇者ヤマト

  1. 魔王城に挑む前に、拠点で情報収集した。城下町には誰もいないかな?

魔王城(カルマLV2)

挑戦回数:初見クリア!

  1. 入るとイベント。テーマ2のカルマLV2に挑んでみた。
  2. テーマ2はコンボデッキとしてもいい感じ♪亡者の一撃や二の矢とかでコスト3以上の高火力カードに繋げると大ダメージだね!
  3. 第2層の途中でイベント。エリゴールは聖女なのか、それとも・・・。
  4. 今回は秘宝「奇跡の三角」が手に入りそうになかったので、途中からコンボ系の攻撃タイプに調整した。引きによってデッキの方向性を早めに見極めるのも大事だね!
  5. 第3層の奥で、ヤマト・M・イカエル(HP315)、ビフロンズ(HP214)と戦闘!
    牽引ビート→二の矢→亡者の一撃・・・って感じで簡単に繋がる高火力コンボで攻めて、まずはHPが低いビフロンズを葬った。
  6. 撃破後、イベント。聖剣、下品すぎる(笑)そして、エリゴールの正体が明らかに!?あの「  」の二文字は・・・。
  7. 案外、事件はアッサリと片付いたね。エリゴールとセイルは・・・愛が芽生えても、どうなるのかな?楽しみだ♪

幕間:さらばヤマト永遠に

  1. 拠点で情報収集した。ハーゲンティに話しかけると、新しい支援者の居場所を教えてくれるね!
  2. 拠点:デカラビアに話しかけると、デカラビアが支援者に!
  3. 拠点:アミーに話しかけると、アミーが支援者に!
  4. 拠点:ブエルに話しかけると、ブエルが支援者に!
  5. 城下町に行くとイベント。バルバス、本当、良い年上キャラ。こういう漢には惚れちゃう。
  6. んじゃ、ヤマトを追放するために、カルマ3以上のラビリンスに挑もう!
  7. 城下町でも情報収集した。サブクエストと同時に本編も進めよう!
  8. サブクエストで魔王城(カルマLV3)に挑み、クリアすると本編のイベント。
  9. その後、カードショップに入るとイベント。ちょっと面白かった(笑)
  10. 翌日、一気にサブナック村の村人18人が支援者に!魔界を救った英雄になり、大人気だね!
  11. パパは可愛いなぁ(笑)エリゴールの居場所を聞き出し、ついに、エリゴールの過去が明らかに!?
  12. エリゴールの親ガチャは大失敗だったみたい(泣)そして、ついにセイル君が・・・と思ったら、ヘタレでした(ぇ)
  13. 最後のデッキテーマ「終焉」が解放され、終章へ!

【サブクエスト21:エネルギー調査】

  1. クエスト受注後、中央区の北西口前の本屋近くでマスティマに話しかけるとイベント。
  2. 魔王城の次にガミジンの断崖だね。本編のついでに、カルマ条件はないけど、今設定できる最高カルマで挑むことにした。
  3. 魔王城(カルマLV3)の最奥で領主しゃれこうべ(HP390)を撃破!
  4. ガミジンの断崖(カルマLV3)の最奥でパワフルクマーン(HP465)を撃破!
  5. 2つのラビリンスをクリアしたら、マスティマに報告して完遂。

報酬:魔界を学ぼう9巻、デビコイン1500枚


終章:決着!魔王選定戦

  1. 実績「テーマ「常闇」で5回クリア」達成で300デビコインを入手!
  2. 拠点が広くなったね。情報収集し、サブクエストを受注した。
  3. 様々なライバルチームが自然消滅状態?最後に残るのは、フールフールとバルバスかな?
  4. テーマ2でもカルマをクリアできるようになって良かった。やっぱ、中途半端にガチャを引くと事故りやすくなるよね(汗)
  5. サブクエストを片付けたら、新しいラビリンスへ!

【サブクエスト22:大切な絵の行方】

  1. クエスト受注後、東区の家具屋前でアペプに話しかけるとイベント。
  2. 中央区:南端の酒場に入ろうとするとイベント。
  3. アペプに話しかけて情報を得た。
  4. 西区:中央の民家近くにいるアメミットに話しかけると、奇妙な絵を入手。
  5. アペプに渡して完遂!

報酬:よくわかる人間界3巻、デビコイン1600枚

【サブクエスト23:大森林の美味しい蜜】

  1. クエスト受注後、中央区の北東の民家近くでアサグに話しかけるとイベント。
  2. オセの大森林(カルマLV4)以上が条件なので、今設定できる最高カルマで挑んでみた。
  3. オセの大森林(カルマLV6)の最奥でスイートフローラ(HP390)を倒してクリアし、密の入った瓶を入手!
  4. アサグに渡して完遂!

報酬:よくわかる人間界4巻、邪光石×60


グシオン魔殿

挑戦回数:初見クリア!

  1. テーマ5で挑むことになる。癖のあるカードが多いみたい。
  2. 入るとイベント。
  3. 初期秘宝の効果でエリゴールに反射1が付与されるとか、初期デッキにシールド効果のカードがあるとか、かなり事故り難い?初期段階で防御重視思考のユウキとの相性がいい感じなんだけど(笑)
  4. 最初はリレーバトンでドローして、捨て石を残してターン終了時に更にダメージって感じかな?
  5. 回復手段も多いかも?早い段階で「手の中の温もり(後衛のHPを7回復、使わずにターンを終えると自身のHPを3回復)」を入手した。他のテーマよりも回復力が凄まじい。全体的にアタックカード以外が強力な気がする。
  6. 反射やシールドも付与しやすく、これらに関する秘宝もある。また、0コストカード使用で全体攻撃、○○効果のカードをドローすると全体攻撃などの自動攻撃の秘宝も多いね!アタックカードが少なくてもガンガン攻めることができる・・・MTGで青白コントロールを好むユウキにとっては、かなり使いやすいかも♪というか、他のテーマと比べて明らかに強い気がする(汗)
  7. 第1層の奥でイベント。支援者が30人以上いたから進めた。
  8. 賭博系の秘宝も入手し、賭博5回連続成功の実績を狙った。0コストで50%の確率でダメージの賭博カードが使いやすいかな?
  9. 第3層に入ると・・・これは強制イベントかな?全体10ダメージ喰らった。
  10. テキトーにやっても反射とシールドで殆どダメージを受けなくなるデッキになってしまうかも。ぶっ飛び具合がいい感じでストレス解消!
  11. 第5層の最奥でイベント。アークメッセーラ(HP289)と戦闘し、LV15で撃破!
    シールドを付与されたキャラが研磨剤を使い、反射3を得て前衛へ。あとは、テキトーに攻撃!○○カードを引くとダメージとか、自動攻撃の秘宝が大量にあったので、ダメージ表示がポンポン出て楽しかった♪
  12. 撃破後、イベント。今後、本気を出すならテーマ5を使おうかな?かなり気に入った!

拠点など(パート1)

  1. 実績「グシオン魔殿クリア」達成で邪光石×20、実績「シープカード枠から15枚手札に加える」達成で秘宝「爆音の盾」実績「強敵マスで敵を200体撃破」達成で邪光石×100、実績「1戦闘で賭博師系カードで5連続当たりを引く」達成で邪光石×50を入手!
  2. 拠点:南西端の家でフラウロスに話しかけると、フラウロスが支援者に!
  3. 更にフラウロスに話しかけると、新しいラビリンス「ザ・ティー」に行けるようになった!

拠点など(パート2)

  1. 新しいサブクエストとオファーが発生したので、片付けてから新しいラビリンスに挑むことにした。
  2. サブクエスト攻略中、実績「敵を1000体撃破」達成で邪光石×100、実績「ザガンガチャを1000回引く」達成で邪光石×100、実績「テーマ「常闇」で10回クリア」達成で600デビコインを入手!
  3. テーマ2の扱いにはかなり慣れてきたね!サブクエストでグシオン魔殿カルマLV1~LV3に挑んだが、全て1発クリアできた♪奇跡の三角が入手できそうになかったら、防御に拘らずに高火力コンボデッキに切り替えたりするといいね!各テーマに様々な戦略が用意されているので、入手したカードと秘宝によって臨機応変に!

【オファー05:本の配達を手伝って】

  1. 拠点の相談所でキュルソンから受注。
  2. 城下町:東区の南の池の階段近くにいるマヒシャに女神が生まれた光を渡した。
  3. 城下町:西区の階段近くにいるドゥルジュに偽りそして不義を渡した。
  4. キュルソンに報告して完遂。キュルソンが支援者に!

報酬:ラビリンスポスター11、デビコイン1800枚

【サブクエスト24:サポートクエスト14】

  1. グシオン魔殿(カルマLV1)をクリアして完遂!

報酬:ラビリンスポスター10、秘宝「穴あきバケツ」解放

【サブクエスト25:サポートクエスト15】

  1. グシオン魔殿(カルマLV3)の第1層を突破して完遂。

報酬:ステータスシール6、邪光石×70


ザ・ティー

挑戦回数:初見クリア!

  1. テーマ5で挑戦することになる。ステッカーは残しているけど、テーマ5のカードと秘宝は全て解放できたので、更に安定したと思う♪
  2. 入るとイベント。
  3. 今回も直ぐに「手の中の温もり」等の回復手段が手に入った。
  4. 第5層の奥で、ボコ(HP504)、デコ(HP432)と戦闘し、LV14で撃破!
    こいつらは攻撃力が高く、多段攻撃が多いので注意!反射の弱点は多段攻撃だね(汗)
    まぁ、手の中の温もりは2枚持っていたし、秘宝「仮想華麗ライス」も持っていたので、回復には困らなかった。
    1体倒せばかなり楽になるね!
  5. 撃破後、イベント。5つ目のザガンクリスタルを入手!

拠点など(パート3)

  1. 実績「ザ・ティークリア」達成で秘宝「浮く絨毯」を入手!
  2. 拠点で情報収集した。オファーとサブクエストも片付けよう!
  3. 拠点:南端の酒場でブネに話しかけると、ブネが支援者に!
  4. 拠点:北東端近くにいるオズに話しかけると、オズが支援者に!
  5. 久々にテーマ2でサブクエストに挑んでいたら全滅した(笑)たまに第1層で30ダメージ以上の全体攻撃をしてくるボスとか、滅茶強いのが出てくるよね(汗)
  6. サブクエストは26で最後のようだね。もう紹介できるサブクエストはないとのこと。
  7. オファー06を終えたら、支援者が40人になり、ストーリー進行。賑やかな拠点です♪
  8. 宴会場にいるNPCと会話。そういや、フールフールでも支援者40人なんているのか?と思ったが、活躍しているからジャポーン好きが増えたみたいだね。
  9. 類は友を呼ぶ・・・セイルの下には良い支援者たちが集まってくれたね♪ジャポーンとは関係ないけど(ぇ)
  10. 翌日、試練の塔に行けるようになった。なんと、試練の塔では使用するテーマがランダムで決まり、2つのテーマが混じった状態になるらしい。簡単に作れる無限コンボとかありそうだが、狙っているカードと秘宝が出難くなるので、揃えるのが難しいか?
  11. 情報収集してから、試練の塔へ!

【オファー06:かくれんぼするのだ!】

  1. 拠点の相談所でソラス達から受注。
  2. カルマを設定してブラウニー通りに行けとのこと。いつも通り、今設定できる最高カルマで挑んでみることにした。
  3. ブラウニー通り(カルマLV3)の第4層でストロスを発見!
  4. ソラスに報告して完遂。ソラスとストロフが支援者に!

報酬:ラビリンスポスター13、デビコイン2000枚

【サブクエスト26:サポートクエスト16】

  1. ザ・ティー(カルマLV3)をクリアして完遂!

報酬:ラビリンスポスター12、秘宝「測定装置」解放


試練の塔

挑戦回数:3回

  1. 入るとイベント。
  2. ぐはぁ~、試練の塔、ムズイ!最初から12枚のデッキで、方向性を決めるのがムズイ。ちと、各テーマの組み合わせを研究しないと安定しないと思う。
  3. 1回目はテーマ3とテーマ5、2回目はテーマ2とテーマ3だった。な、なんか、ユウキの好きなテーマと苦手なテーマ3の組み合わせだった(笑)
  4. 3回目の挑戦ではテーマ4とテーマ5だった。3回目の挑戦でクリアできた(汗)
  5. 出現するボスも強いよね・・・第1層でブルースリツワンワン(HP552)とか、どうやって倒すの!?状態で全滅したよ(笑)
  6. 3回目の挑戦では、シープカードでヒーリングやリフレクトが手に入り、秘宝「仮想華麗ライス」も手に入ったので安定した。が、デッキの方向性は微妙・・・テーマ5の反射&シールドの防御デッキにしたかったが、やはり、出現するカードと秘宝が多くなったので、欲しいカードと秘宝が出ず、特徴がない中途半端なゴリ押しデッキに(汗)
  7. 第3層の奥で、フールフール(HP396)、支援者ミザル(HP409)、支援者キカザル(HP330)と戦闘!
    まずはフールフールを狙った。フールフールの特殊攻撃はチェンジ使用不可なので、喰らう前に残りHPに余裕があるキャラを前衛にしたほうがいいね!
    相手の3連続行動を許すなど危なかったが、忘れずにシープカード(ヒーリングとリフレクト)を使ったので乗り切った(汗)
  8. 秘宝「アノナツノオモイデ」があれば、ドラゴンの卵とエッグハンターで回復と強力な全体攻撃もできるようになったのでいい感じ♪
  9. 第5層の奥でブルースリツワンワン(HP669)と戦闘し、LV14で撃破!
    第1層で出てきたらヤバイ相手だけど、今なら余裕(汗)
  10. クリア後、イベント。最後のザガンクリスタルを入手!
  11. 実績「試練の塔5階クリア」達成で1300デビコインを入手!
  12. 情報収集したら、ラストラビリンスへ!

真・魔王城

挑戦回数:初見クリア!

  1. 好きなテーマで挑めるね。一番安定していて扱いやすいテーマ5で挑むことにした。
  2. 入るとイベント。
  3. よしよし、1回戦闘しただけで「手の中の温もり」が手に入った。もう負ける気がしない(笑)
  4. 火力はチャージサンダーにした。ターン終了時に手札にあれば威力+10なので、所持カード数を抑えて回転率を上げ、反射&シールドで戦闘を長引かせてコイツで一撃必殺!MTGの青白コントロール風で滅茶好き♪
  5. 秘宝は回復系と防御系のほか、自動攻撃系も揃えた。防御しながらチマチマとダメージを与えるのも好き♪
  6. 安定してきたら、どんどん強敵を倒して秘宝をゲット!
  7. 第3層で、やはり追い付いてきたか・・・というか、追い越されていた!?バルバス(HP472)、支援者オノケリス(HP267)、支援者イポス(HP258)と戦闘!
    バルバスを狙い、天罰(このカードをドローすると全体ダメージ)、秘宝「灼熱の星(コスト0カードを使用すると全体ダメージ)」などの自動全体攻撃で支援者にもチマチマとダメージを与えた。
    シールドが付与されているキャラが研磨剤で反射3を得て、前衛でバルバスの強烈な一撃を反射したりした。
    殆どダメージを受けることなくバルバスを倒し、その時には支援者も瀕死状態だったね。楽勝♪
  8. 撃破後、イベント。バルバスのような奴は味方になると裏切ることはないと思う。良いおっさんで素敵♪
  9. 水魔鏡と身代わりプレートを2枚ずつ入手できたので、更に鉄壁になった!身代わりプレートは、前衛に反射が付与されていないときに手札に残しておこう!反射が付与されていると無駄に使うことになるので、使って墓地に送ろう。コスト0なので、コレを使うだけでも秘宝効果で全体ダメージが入るのでいい感じ♪
  10. 第6層の最奥でラスボス戦!
  11. 撃破後、エンディングへ!

【ラスボス:魔王ザガン(HP1248) 撃破LV19】

相手は、多段攻撃15×3、単体攻撃66、アンチマジック(全体強化効果打消し)、毎ターン手札2枚ランダムディスカードを使用してきた。

序盤はシールドと反射で殆どダメージを受けずに圧倒していたけど、アンチマジックを使われてからギリギリの戦いに・・・特に、終盤は毎ターン手札2枚をランダムで失うようになり、安定性が崩壊!

シープカード(ヒーリング、リヴァイブ、リフレクト)を使いギリギリの勝利だった。こいつは・・・相性が悪かったぞ(汗)

ちなみに、クリア後は反省し、テーマ5で挑むのであれば、援護射撃と0コストアタックカード(夢幻泡沫を使って泡を発生させるのがいい感じ)を追加し、火力も充実させた。

【ラスボス戦で使ったデッキ:タップ(クリック)で拡大可能】

☆カード

真・魔王城:カード

☆秘宝

真・魔王城:秘宝


エンディング

プレイ時間:48時間20分(日記原本作成時間含む)

  1. パパは寿命ではなさそうなのに、なぜ魔王選定戦を?何か隠しているのでは・・・という雰囲気があったけど、特に何事もなく、445代目の魔王が誕生!
  2. 誰もが暮らしやすい魔界を・・・争いを好む魔族が多いので、そのために用意されたものとは!?
  3. なんか、クズだったあいつも楽しくやっていそうでニコッとしちゃったよ(笑)これは、魔王がセイル君で良かったね!
  4. 魔族の平均寿命は600歳だったか?・・・何、この世界、素晴らしい!ユウキも魔族になって、この世界に遊びに行きたい!魔族ならRPG10000本はクリアできるぞ(ぇ)
  5. 最後の最後までパパは可愛かった。そして、親子は似るものです(笑)
  6. とりあえず、パパの寿命の件は片付いた。良かった・・・のか?(笑)
  7. でも、一部、もっと分かりやすく描写して欲しかった部分があるよね。過去にセイルに斬りかかった奴の件とか、エリゴールがお義母さんに伝えたこととか・・・。クリア後にも何かあるのかな?
  8. でも、エンディングのボリュームには満足!
  9. クリア後は、新たなラビリンスと試練の塔の6階以上に挑めるようになったみたい。

いつかコレクション100%を狙いたいけど、宿題になるかも。やりたい新作が発売されちゃうので、それまではやり込んでみるつもり。

クリア後には・・・まさかのゲストが!?ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。