英雄伝説 黎の軌跡 2周目(プラチナトロフィー取得含む)
2021年11月11日
2周目を最高難度ナイトメアでクリアし、プラチナトロフィーを取得して満足したので・・・
704本目のRPG:PS4「英雄伝説 黎の軌跡(公式サイト)」攻略完了です!
流石に会話マラソンはやらなかったけど、2周目もメインとサブは全てやって、イベントもスキップせずにじっくりと楽しんだ。真相を知ってやってみると、1周目では印象に残らなかったけど大事な内容だったとか、伏線だったとか、細かなことに気付けたね。アレやコレや「・・・」とか、含みのあるテキストや仕草も理解しやすかったし、理解不足だった部分もスッと頭に入り、情報整理できて良かった。腐ったユウキの脳味噌だと1周目クリアしたときには「忘れていた重要な情報」が多かった(笑)真相を知っていると重要な情報がどれだかわかるので印象に残りやすいね!
心配していた戦闘難易度だけど、そんなに難易度差を感じなかったね。まぁ、1周目同様、ラスボス(特に第一形態)はゼラムカプセルを使ってゴリ押ししちゃったけど(笑)
1箇月以上、約180時間、飽きることなく楽しめた!
英雄伝説 黎の軌跡、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
2周目(プラチナトロフィー取得含む)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆今作でのお気に入りキャラは、男性キャラはハーウッドのオジサン、女性キャラはオランピアだな♪
☆第五章では、ルート分岐前のデータを別枠に残し、2周目クリア後にそのデータを使って残りの共闘トロフィーを取得した。
☆1周目では見かけた敵は全て倒していたから気にしなかったけど、戦闘を避けやすくなったのは好印象かも。周回プレイしやすくなったよね♪
【今回の攻略で取得したトロフィー】
☆LGCマスター:LGCアライメントも引き継げるので、2周目で達成できる。全てのアライメントをLV5にすると取得。
☆バトルマスター:戦闘ノートを全て埋めて取得。1周目で取得可能だけど、第四章(オールト廃道)のメルキオル(分身)を倒していなかった(汗)
☆ギルドとの共闘:第五章をギルドと協力してクリアすると取得。
☆コネクトマスター:全てのコネクトステージをMAXにして取得。ベルガルドはコネクトイベントの他、ギフトを贈って映画も一緒に見ないと1周目では達成できないから注意だね。
☆グレートスプリガン:EX以外のアチーブメントを達成させて取得。
☆地獄の栄冠:難易度ナイトメアで本編をクリアして取得。
☆黒月との共闘:第五章を黒月と協力してクリアすると取得。
☆斑鳩との共闘:第五章を斑鳩と協力してクリアすると取得。
☆THE LEGEND OF HEROES:プラチナトロフィー!
【ユウキの攻略チャート】
2周目攻略開始!
- タイトルの「NEW GAME+」でクリアデータの全項目を引継ぎ、難易度「NIGHTMARE」で2周目開始!
- 真相を知ってやってみると、1周目では気付かなかった細かな伏線に気付くと思うので、メインストーリーはじっくりと楽しむことにした♪(※結局、気になるのでサブクエストとサブイベントも全て消化した)
- あと、アップデートで演出が強化されたり追加されたりしたみたいだね。
序章
- 2度目でもヴァンが餌付けされる可愛いイベントはニヤっとしてしまう(笑)
- 周回特典で各キャラのコスチュームが手に入った。アニエスの学生服姿を何時でも堪能できるようになったね!
- LGCとコネクトも引き継いでいるね。サブクエストとコネクトイベントもこなして全てMAXにしよう!
- 1周目はほぼ完璧な攻略をしたと思うので、自分の日記をトレースして進めることにした。SP上昇とは関係のない選択肢は1周目で選択しなかったものを選択することにした。
- 序章はサクッとクリアしたが、やはり、真相を知っていると含みのあるテキストも理解できていい感じ♪案外、最序盤から知らなければ気付かないと思うけど、とんでもないネタバレってものがあるのね(汗)
第一章
- そういや、出会った敵は全て倒しながら進んだけど、1体だけ戦闘ノートが埋まっていない。こりゃ、ボスが召喚する奴かな?状態異常と遅延攻撃でノーダメ撃破しちゃったボスが結構いるしなぁ(汗)
- 怪しいのは・・・メルキオルの分身か?4章だったかな?新しい技を見せてくれるようなことを言っていたけど、サクッと倒して「???」だった気がする(笑)
- マリエルの最中はじっくりと堪能してしまった(笑)もう薄い本は出回っているのだろうか?(ぇ)
- クレイユ村、その後を知って訪れると・・・うぅ。帝国の要塞消滅のときのように、ちゃっかり生存していたとかないのかな?
- メルキオルとの出会い、初対面ではヴァンでも悪意を感じられなかったヤバイ人物。
- 2度目でも最後は泣けるし、ヴァンが手紙を読んだときの表情が面白い(笑)
第二章
- 評価ランクが上がり、2つ目の必勝ハチマキが手に入ったね。2人目のSブレイクぶっ放し屋が誕生すると思うので、案外、ラスボスも楽かな?とにかく、1周目はSブレイクぶっ放し屋のヴァンがいないときのラスボスが強かった(笑)
- おぉ、夜の映画館で「天国のこちら側」を観たらニナの眼鏡&学生服のコスプレを堪能できた(*´Д`)
- サブクエストを片付けていたら、GRAYがLV5になった!
- 第二章でも細かな伏線に気付くことがあったし、2度目でもヴァンとアーロンのやり取りが格好良くていい感じ♪
- んで、2度目でも「弁えてくださいよ、剣のお姉さん」のアーロンが面白い(笑)
【達成させたアチーブメント一覧】
※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。
- アライメント・グレイ(G)をLVMAXにしよう(守の雫×10)
- EX:フィールドバトルで総計600体の敵を倒そう(ゼラムカプセル×2)
第三章
- サブクエストを片付けたら、LAWがLV5になった!
- ジェラールが化けていたヘラルド、完全にセリフがモブ扱いで溶け込んでいる。でも、いなくなるときのタイミングが大きなヒントだったのか・・・。
- ヴァンが暴走グレンデル化したときの声とか、正体がわかっていると「なるほど~」って感じだね。まぁ、中に何かいるんだろうなぁ~ってことは1周目でもわかるけど・・・結局、骸殻(テイルズオブエクシリア2)よりもナイトブレイザー(ワイルドアームズ2)でしたね(ぇ)案外、軌跡シリーズはワイルドアームズに似ている部分が多いよね。だから好きなのかも(笑)
- ナイトクラブのオランピアが最高!観賞用に直前のデータを残すことにした。ところで、オランピアのお持ち帰り難易度はどれくらいですか?
- 「初めましてという気はしないな」は2つの意味があったんだろうね。他、「どこまでやるつもりだ」とかヴァンは自身とジェラールのことを知っていての発言だったんだろうね。
【達成させたアチーブメント一覧】
※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。
- アライメント・ロウ(L)をLVMAXにしよう(命の雫×10)
第四章
- たぶん、第四章の最後で戦うメルキオルが分身するんだと思う。1周目では殆ど行動させずに倒してしまったので、忘れずにサクッと倒さないように気を付けよう(笑)
- カトルに関しては謎が残されているので、まだ細かな伏線はないか確認しながら進めよう!レンと関係ありそうな気がするけど、レンとの会話では気になることないかな?
- よし、サブクエストを処理したらCHAOSがLV5になり、LGC全てがLV5になったので銀トロフィー「LGCマスター」を取得!
- やっぱ、「細かなことは気にすんな」主義のユウキでも、危険走行のサブクエストには突っ込みたくなる(笑)
- 予想通り、オールト廃道で戦うことになるメルキオルは分身したね!HPをかなり減らさないと分身しないから注意だね。メルキオル(分身)を撃破し、戦闘ノートが全て埋まったのでトロフィー「バトルマスター」を取得!
- 第四章でも多くの細かな伏線などに気付けたけど、本編クリアした頃にはすっかり忘れていたことも多かった(笑)大統領の目的とか、語られていたのにすっかり忘れていたぞ。そういや、銀河英雄伝説になる恐れがあったんだったね(ぇ)ボリューム満点で重要なことも忘れちゃう・・・やっぱ、ユウキの脳味噌、腐っている(笑)
【達成させたアチーブメント一覧】
※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。
- アライメント・カオス(C)をLVMAXにしよう(力の雫×10)
- 全てのアライメントのLVをMAXにしよう(黎の宝珠)
間章
- コネクトイベントにも本編に関する重要なヒントが隠されているよね。1周目では見なかったディンゴのコネクトイベントでは、最期の準備って感じだった・・・。
- ダスワニ警部のコネクトイベントもいい感じだった。良いお父さんで面白かったし、シリアスな内容もいいね♪
- 龍來では1周目では連れていなかったキャラでイベントを楽しんだ。
- そういや、龍來の山奥にいる奴も次作以降だね。コイツが今作のラスボスよりもヤバい奴か?
【達成させたアチーブメント一覧】
※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。
- 全ての敵を戦闘ノートに登録しよう(EX以外)(力の雫×10)
第五章
- ハーウッドのオジサン、白面教授(ワイスマン)よりも好きなキャラになった(笑)
- レンに話しかけてルート分岐する前のデータを別枠に残した。あとでこのデータで残りのルートをやるつもり。
- 2周目はギルドルートを選択。敵は殺さずにクリアすることにした。
- ギルドと協力する際には、不動のジン(HP135018)と戦うことになり、撃破後、ジン、エレイン、フィーが仲間になった。エレインはプレイアブル、他はゲスト参戦だった。(※あとでエレインが離脱するとフィーがプレイアブルになった)
- 攻略中、結社ルートでは戦うことのなかったヴァルターとルクレツィアと戦ったり、多少の変化あり。
- ギルドルートで第五章をクリアし、トロフィー「ギルドとの共闘」を取得!
終章
- コネクトステージがMAXになっていないキャラのコネクトイベントを見たり、映画に誘ったりして、最後にベルガルドのコネクトステージがMAXになって、全キャラのコネクトステージがMAXになったので銀トロフィー「コネクトマスター」を取得!
- 細かなことは気にしないユウキでも突っ込みたくなるレースクエストPART2!一応、ベルガルドが「法を破っている」と言っていたね・・・危険運転じゃないか(笑)あれか、自分がされるのは嫌だけど、自分がするのはOKな痛い子たちか?(汗)
- 1周目では1個しか手に入らなかった最強武器・・・もしかして、3周以上必須か!?と思ったら、1周目では見かけなかった強敵がゲネシスタワーにいて、撃破すると黒玉鋼が手に入ったね!どうやら、周回限定ではなく、LGCがそれぞれLV5になっていると出現するみたい。
- ゲネシスタワー:1エリア目の2つ目の宝箱がある行き止まりにて、LAWがLV5だったのでジル=グライファ(HP354199)が出現していた。撃破すると黒玉鋼を入手!
- 黒玉鋼入手後、ゲネシスタワーの回復装置で最強武器を作ることができたね!最強武器を3種類作ってEX以外のアチーブメントを全て達成させたので、金トロフィー「グレートスプリガン」を取得!
- ・・・全員の最強武器作成はEXで良かったね(汗)まぁ、これは、やり込み派の方々、頑張って!
- ゲネシスタワー:2エリア目の奥の回復装置近くの行き止まりにて、GRAYがLV5だったのでムラクモノヌエ(HP365472)が出現していた。撃破すると黒玉鋼を入手!
- 流石に、ゲネシスタワーになるとボスのSクラフトを喰らうと痛いなぁ。リゼットのコバルトカーテンを常にかけながら戦った。また、アニエスはいつでもSブレイクできるようにしておこう!
- ゲネシスタワー・中枢:奥の回復装置近くにて、CHAOSがLV5だったのでダミア=ギリオン(HP369204)が出現していた。撃破すると黒玉鋼を入手!
- もう最後になるし、ラスボスはゼラムカプセルを惜しみなく使ってSクラフト連発でサクッと撃破!
- 終盤も遅延攻撃や状態異常攻撃で難易度差を殆ど感じることなくクリアできたね。無事、難易度ナイトメアでクリアできたので、銀トロフィー「地獄の栄冠」を取得!
- 1周目よりも理解を深めて挑んだラストバトルやエンディングでじ~んときたね。
- うん、2周目をやって今作で解決したことや次作に続きそうなことが整理できて良かったね!
- んじゃ、次は・・・第五章のルート分岐前のデータを使って残りのトロフィーを取得しよう!
総プレイ時間:175時間59分(日記原本作成時間含む)
【達成させたアチーブメント一覧】
※ユウキが完遂させた順に記載。括弧内は報酬。
- 全員のコネクトステージをMAXにしよう(結びの護符)
- 最強の武器を3種類作成しよう(Uマテリアル+×6)
プラチナトロフィー取得!
- 第五章のルート分岐する直前のデータをロードし、難易度を Very Easy にしてサクッとクリアすることにした。
- まずは、黒月ルートに挑戦。このルートでは、ジュディス&アーロンで銀&ツァオを撃破後、ツァオと銀が仲間になった。銀はプレイアブル、ツァオはゲスト参戦だったね。サクッとクリアしてトロフィー「黒月との共闘」を取得!
- 次に、斑鳩ルートに挑戦。このルートでは、クロガネ、クロガネ(分身)×2と戦闘後、シズナとクロガネが仲間になった。シズナはプレイアブル、クロガネはゲスト参戦だったね。サクッとクリアして銀トロフィー「斑鳩との共闘」を取得!
- そして、約180時間の長い旅を終え、プラチナトロフィー「THE LEGEND OF HEROES」を取得!大満足♪
- 各ルートもじっくりとやってみると、各勢力の繋がりが明らかになったり、幾らかの収穫があったね♪今作では殆どの勢力が味方になったけど、次作は・・・どうなるのかな!?今から次作が楽しみだ!
【プラチナトロフィー取得記念♪】
それでは、次回からは・・・
705本目のRPG:Android「ドラゴンプラナ」攻略開始です!
ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のレトロ風ドラゴンシリーズ第3弾だね!
見た目はレトロだけど、システム面は今時って感じかな?
シナリオは・・・結構ぶっ飛んでいそうで楽しみ♪