fc2ブログ

ドラゴンプラナ クリア!

2021年11月24日

705本目のRPG:Android「ドラゴンプラナ(公式サイト)」クリアしました!

クリア後の要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

ウリにしていたと思われる「協力しない」に期待しちゃった闇属性プレイヤーさんにはガッカリ感があるかもしれないけど、ストーリーはわかりやすく、殆どモヤモヤを残さない終わり方だったのは好印象かな?結局・・・最後まで、ユウキ基準では王道RPGでした(笑)

宝箱が多くて探索は楽しかったし、敵図鑑報酬をコンプリートしながらだったので過剰レベルではあるけど苦戦することなくサクッとボスを倒してストレス解消になったし、NPCとの会話内容の変化が頻繁に発生して会話マラソンも楽しめたし、総合的には満足♪

エンディングのボリュームもそこそこあったし、戦闘中のルフィナの賢者姿が可愛かったのも良かった(*´Д`)

それでは、

アノルマルの森 ~ ノーマルエンディング

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆終盤はNPCとの会話内容の変化が殆ど生じなかった村でも変化が生じたね!

☆幾つかの過去作でもそうだけど、付与効果がある装備はガチャだけでなく、ドロップでも入手できるようにして欲しい(汗)終盤は無料ガチャなんて面倒ですっかり忘れていたぞ(笑)


【ユウキの攻略チャート】

アノルマルの森

到達LV86:コレール村から北へ

☆周辺もダンジョンも出現する敵は同じなのでサッサと探索を始めた。

  1. 入るとイベント。その後、転移魔法陣を発動させた。
  2. 道を塞ぐ木は騎士にジョブチェンジすると破壊できた。
  3. 2エリア目の途中でイベント。その後、転移魔法陣を使えるようにした。
  4. 2エリア目は北東口が本ルート。他は宝あり。
  5. 3エリア目:北西口前で転移魔法陣と魔寄せの像を使えるようにした。
  6. アノルマルの森の敵図鑑報酬をコンプリートした。敵の種類が多かったから少し時間がかかった。
  7. 3連続戦闘中、ゲージが50%になったら連携技を使い、上級表彰「連携技を使う(15回)」達成で奇術師の極意書×4を入手!
  8. 最奥でアルバートだけでボス戦!
  9. 撃破後、イベント。新たな陣形を習得した。
  10. 次の目的地に行く前に闘技場(上級)に挑戦してみることにした。

☆60PRP貯まったので、プルーフ村の宝物庫の宝を回収した。

<見つけた宝物>

  • フルアップエキス
  • 最高キュアドリンク(2箇所)
  • 最高マナドリンク(2箇所)
  • はごろもスーツ
  • ミナリザレクト
  • 最高キュアポッド
  • 超ミナリザレクト
  • 三叉草
  • 最高マナポッド
  • 仲間のアルマ
  • リヴァイバール
  • 汎用フルーツ
  • ライフウォータ
  • 超リヴァイバール

【ボス:邪騎士フェオドラ(HP40671) 撃破LV91】

アルバートだけで戦うことになるとは・・・想定外でした(汗)

まぁ、宝物庫で入手したSPアップでボード全解放してあるから普通のLV91よりは強いと思うけどね!

んで、セヴァーダンスで一発攻撃したら半分以上のHPを削り、パッシブスキル(追装填)が発動し、セヴァーダンス連発でノーダメ撃破だった(笑)

【敵図鑑報酬(アノルマルの森)】

  • シャウトプラント:強力キュアドリンク×2(15体)、強力キュアポッド(20体)、精神オリーブ(30体)
  • レイジウルフェン:喧騒の札(15体)、SPアップエキス(20体)、迅速ポテト(30体)
  • リャナンシー:パワフルエキス(15体)、睡魔の塊(20体)、精神オリーブ(30体)
  • レイジハルピュイア:快適運動の足飾り(5体)、超リヴァイバール(10体)、明晰フィッシュ×2(15体)
  • レイジスキンク:汎用フルーツ×2(5体)、桃色のゴーグル(10体)、精神オリーブ×2(15体)
  • レイジトレント:睡魔の塊(3体)、濃桃色のゴーグル(5体)、超明晰フィッシュ(10体)
  • ドラゴン:超リヴァイバール(1体)、SPアップミスト(3体)、マジライエキス(5体)

闘技場(上級)

挑戦時LV91

【対戦相手】

1回戦:ドラゴン

2回戦:タブーガーゴイル、スピリット×2、タブースケルトン

最終戦:オオマンティス(HP99925)×2、オオワスビー(HP56952)×3

【難易度:イージー(LV75相当)】

特殊ルール:特に無し

報酬:闘技コイン×250(2回目以降:闘技コイン×60)

【難易度:ノーマル(LV80相当)】

特殊ルール:敵が状態異常にならない(ステータスダウン系は効く)

報酬:闘技コイン×300(2回目以降:闘技コイン×75)

【難易度:ハード(LV85相当)】

特殊ルール:行動終了時の硬直2倍

報酬:闘技コイン×400(2回目以降:闘技コイン×100)

  1. 今回は格下相手だし、サクッと倒してしまえば難易度差を感じられない特殊ルールだったね。ゲージが50%溜まったら最終戦では連携を使ってサクッと倒すといいね!
  2. 上級制覇で極級に挑戦できるようになり、モノクールと豪華なくじ引き券を入手!
  3. 上級表彰「闘技場の上級制覇」達成でフルチャージを入手!
  4. 交換屋で魔法使いの極意書などを購入し、中級ジョブを上級ジョブにランクアップさせた。上級表彰「ジョブを上級ジョブにする」達成でSPアップミストを入手!
  5. 中級ジョブのレベリングが終わったら、ルフィナは魔法使いの上級ジョブ「賢者」を鍛えまくろうかな?んで、ヴァネッサはビショップにするつもり。他は初期ジョブの上級かな?
  6. これで、上級表彰コンプリートで豪華なくじ引き券を入手!・・・PRPが欲しかった(汗)
  7. 既に極級表彰も闘技場関連と連携使用回数を除いて達成していた。極級表彰「クエストを12回クリア」達成でデスペラスーツ、極級表彰「歴戦・瞬足と名の付く敵を倒す(30体)」達成でバーサクのアルマ、極級表彰「敵を倒す(1500体)」達成でAoEヒロガール、極級表彰「宝箱を開ける(200個)」達成でワンモアチャンス石、極級表彰「図鑑報酬回収数(120個)」達成でスカラケーンのアルマを入手!
  8. ルフィナはスカラケーンのアルマとスカラスーツを装備させて滅茶INTアップ♪
  9. んじゃ、闘技場極級は極級表彰の未達成項目が闘技場関連だけになったら挑もうかな?

王都グニート

到達LV91

  1. 城に入るとイベント。
  2. NPCとの会話内容に変化が生じていたので、城内と王都で情報収集した。

☆この後、各地でもNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。今回は、殆ど変化がなかったシュトルツ村などでも変化していたね!


サプリエット洞窟

到達LV92:ウース村に瞬間移動し、船に乗って北へ。蛇のような島の東端から上陸して西へ

☆ここも周辺と内部で出現する敵が同じだったので、サッサと探索を始めた。

  1. フィールド:島に上陸するとイベント。
  2. 洞窟に入るとイベント。その後、転移魔法陣を発動させた。
  3. 3エリア目に入るとイベント。
  4. 4エリア目でボス戦!こいつは真のクズだからフルボッコにしてストレス解消だ♪
  5. 撃破後、イベント。その後、転移魔法陣を使えるようにした。
  6. 最奥手前で転移魔法陣と魔寄せの像を使えるようにした。
  7. サプリエット洞窟の敵図鑑報酬をコンプリートした。敵の種類が多いから少し時間がかかった。
  8. 最奥でボス戦!
  9. 撃破後、イベント。プリエールの枝を入手!

☆この後、各地でNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。今回もシュトルツ村などでも変化があった。

<見つけた宝物>

  • フルアップエキス
  • 最高キュアドリンク
  • 獣骨石
  • ぶんかつけ焼刃
  • ソーサリースーツ
  • リセットの実(2箇所)
  • ウルトラアルマ
  • 最高キュアポッド
  • マジカルウォータ
  • 超リヴァイバール
  • 最高マナドリンク
  • フルアップミスト
  • 最高マナポッド

【ボス:邪術士エルモライ(HP163918) 撃破LV92】

他、ブリトルスカル(HP96051)×2が出現。

いつも通り、アルバートのセヴァーダンス、ランドルフのエアヘーベン、ヴァネッサのヴェルアビムでボスの全ステータスを下げながら戦った。

相手の陣形がいい感じに4マス四角形範囲で全体攻撃になる配置で楽勝でしたね♪ルフィナのサンクションも全体攻撃だったしね!

状態異常に関してもランドルフ以外は健康の証を装備しているので問題なし!相手の2回目の行動前にサクッと撃破!

【ボス:邪術士エルモライ(HP183730) 撃破LV92】

他、ホーンゴースト(HP104042)×2が出現。

前回と同じようにして倒した。ホーンゴーストは全体ATK低下攻撃(約2000ダメージ)を仕掛けてきたね。

ボスはSPDを上げてきたけど、エアヘーベンで打消し、2回目の行動前にルフィナの2発目のサンクションで撃破!

【敵図鑑報酬(サプリエット洞窟)】

  • スピリット:呪文辞典(15体)、SPアップエキス(20体)、生命ビーンズ(30体)
  • タブースケルトン:最高キュアドリンク×2(15体)、SPアップエキス(20体)、生命ビーンズ(30体)
  • タブースネーク:最高キュアドリンク×2(15体)、強力キュアポッド(20体)、怪力ミート(30体)
  • タブーガーゴイル:最高マナドリンク×2(5体)、獣骨石(10体)、生命ビーンズ×2(15体)
  • タブースキンク:耐毒の指輪(5体)、SPアップエキス×2(10体)、精神オリーブ×2(15体)
  • グランドゴーレム:小さな獣骨石(3体)、濃黄色の小手(5体)、激生命ビーンズ(10体)
  • グランドキマイラ:超リヴァイバール(1体)、SPアップミスト(3体)、アッパースムージ(5体)

王都アトラム

到達LV99

  1. 王都で情報収集した。
  2. 城に入るとイベント。
  3. 城内で情報収集した。

パラディース神殿

到達LV99:王都アトラムから船で北へ

☆ここも周辺と内部で出現する敵が同じなのでサッサと探索を始めた。

  1. フィールド:光に囲まれた島に近付くとイベント。その後、上陸して北西へ。
  2. 神殿:最奥でイベント。魔法陣で次のダンジョン(ルークス闇山)に行けるようになった!
  3. 次のダンジョンに行く前に、パラディース神殿の敵図鑑報酬をコンプリートした。ちなみに、神殿内部よりもフィールドのほうがエンカウント率高いかな?

<見つけた宝物>

  • アタッククロス
  • 最高キュアドリンク
  • 最高マナドリンク

【敵図鑑報酬(パラディース神殿)】

  • グレイトブロッブ:最高キュアドリンク×2(5体)、最高キュアポッド(8体)、ライフウォータ(15体)
  • グレイトコンドル:耐毒の指輪(5体)、プロテクエキス(10体)、迅速ポテト(15体)
  • グレイトワーム:プロテクエキス(3体)、SPアップエキス×2(5体)、迅速ポテト×2(10体)
  • エルダートレント:強力キュアポッド(1体)、最高SPアップエキス(3体)、強精神オリーブ(8体)

ルークス闇山

到達LV100

☆全員の全中級ジョブがLVMAXになったので、アルバートは聖騎士、ルフィナは賢者、ヴァネッサはビショップ、ランドルフはベルセルクの上級ジョブを限界まで鍛えることにした!(※上級ジョブにランクアップするための極意書は闘技場の交換所で入手できる)

  1. 入るとイベント。その後、転移魔法陣を発動させた。
  2. 2エリア目:転送魔法陣を利用しながら進もう!
  3. 3エリア目に入るとイベント。その後、転移魔法陣を使えるようにした。
  4. 3エリア目:1つ目の洞窟は東が本ルート。西には宝あり。
  5. 山頂手前で転移魔法陣と魔寄せの像を使えるようにした。
  6. ルークス闇山の敵図鑑報酬をコンプリートした。
  7. 山頂でボス戦!
  8. 撃破後、イベント。光の結晶を入手し、新たな陣形を習得!

<見つけた宝物>

  • 迅速ポテト
  • 最高キュアドリンク
  • 最高マナドリンク(2箇所)
  • ベルセルクスーツ
  • リセットの実(3箇所)
  • マジカルウォータ
  • 最高マナポッド
  • 技術者のアルマ
  • 最高キュアポッド
  • フルアップミスト
  • 汎用フルーツ
  • 超リヴァイバール
  • マジックロス

【ボス:光の結晶ヘリオス(HP233836) 撃破LV111】

贔屓して育てているルフィナに、スカラケーンのアルマ、ソーサリースーツ、濃青色のゴーグルを装備させ、MAG2100程にした。

これで賢者スキル「ウォーターフォール」で攻撃すると・・・10万以上のダメージ!(※2発目以降が強くなるサンクションのほうが良かったかも?)

相手の初ターンは全ステータスアップだったので、相手の2回目の行動前にルフィナの2発目のウォーターフォールをぶっ放してサクッとノーダメ撃破♪

【敵図鑑報酬(ルークス闇山)】

  • レジェンドゴブリン:パワフルエキス(15体)、最高キュアポッド(20体)、迅速ポテト(30体)
  • レジェンドフラワー:パワフルエキス(15体)、SPアップエキス(20体)、マジカルウォータ(30体)
  • スペクター:呪文辞典(15体)、最高キュアポッド(20体)、生命ビーンズ(30体)
  • レジェンドウルス:最高キュアドリンク×2(5体)、アニマルバサミ(10体)、ライフウォータ×2(15体)
  • マイスアルラウネ:喧騒の札(5体)、超リヴァイバール(10体)、マジカルウォータ×2(15体)
  • レジェンドゴーレム:怒涛の叱責書(3体)、獣骨石(5体)、激生命ビーンズ(10体)
  • バハムト:最高キュアポッド(1体)、濃緑色の髪飾り(3体)、マジライエキス(5体)

王都アトラム

到達LV111

  1. 城に入るとイベント。

ドラコーン城

到達LV111:船で世界中央の小島へ

☆ここも周辺と内部で出現する敵が同じだったのでサッサと探索を始めた。

☆探索中、60PRP貯まったのでポピュラ村の宝物庫の宝を回収した。これで全ての宝物庫の宝を回収!Premium版で敵図鑑報酬をコンプリートしながら進めると丁度良い感じだったね♪

  1. フィールド:小島に近付くとイベント。その後、西側から上陸。
  2. 城に入るとイベント。その後、転移魔法陣を発動させた。
  3. ちょっと進むとイベント。ここでも解除装置を見つけて道を拓こう!
  4. 東が本ルート。西には宝あり。
  5. 更に東に行くと黒い渦があった。黒い渦に入り、その先に赤い解除装置があった。
  6. 入口に戻り、通れるようになった北口から奥へ。
  7. 中間地点でイベント。その後、転移魔法陣を使えるようにした。
  8. この後も隅々まで探索して赤い解除装置を探して道を拓いて進んだ。
  9. 2つ目の結界を解除し、その先のエリアでリザードナイト(HP234624)、マリシャスフェアリ(HP123801)×2と戦闘し、LV113で撃破!
  10. 撃破後、イベント。
  11. 3つ目の結界を解除して奥へ!魔力の扉前でイベント。
  12. 魔力の扉があるエリアの北東端と北西端で珠に魔力を込めた込めて扉を開けた。
  13. 最奥手前で転移魔法陣と魔寄せの像を使えるようにした。
  14. ドラコーン城の敵図鑑報酬をコンプリートした。
  15. 最奥でラスボス戦!
  16. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • デュランダルのアルマ
  • リセットの実(3箇所)
  • 最高マナポッド
  • リヴァイバール
  • 最高キュアドリンク(2箇所)
  • アイギスのスーツ
  • シグルズのスーツ
  • クルドゥブバのアルマ
  • 最高マナドリンク(2箇所)
  • 最高キュアポッド
  • カドゥケウスのアルマ
  • 超リヴァイバール
  • ミナリザレクト
  • オハンスーツ
  • スヴァリンスーツ
  • ガンバンテインのアルマ
  • 超ミナリザレクト
  • 水色の耳飾り

【ラスボス1:魔族竜王キール(HP296010) 撃破LV124】

相手は2回攻撃で、1回目の行動でも2回目の行動でも2撃目は全体全ステータス低下攻撃だった。INTが低いキャラは5000以上のダメージを喰らったね。

全ステータス低下状態でも、セヴァーダンス、ヴェルアビム、エアヘーベンで相手の全ステータスを低下させちゃえば気にならなかったね。

一応、全体攻撃を喰らったら最高キュアポッドで回復しといた。

ルフィナはサンクションで攻撃し続け、他キャラも各々強力なスキルで攻めて、相手の3回目の行動前に撃破!

【ラスボス2:真魔族竜王キール(HP321666) 撃破LV124】

たまたまだったのかな?第一形態と同じく、2回攻撃で2撃目が全体全ステータス低下攻撃だった。

威力は上がっていたけど、特に問題なく、第一形態のときと同じようにして撃破!

【敵図鑑報酬(ドラコーン城)】

  • キラーウルフェン:最高キュアドリンク×2(15体)、最高キュアポッド(20体)、迅速ポテト(30体)
  • バンシー:最高マナドリンク×2(15体)、SPアップエキス(20体)、精神オリーブ(30体)
  • キラースケルトン:耐毒の指輪(15体)、リヴァイバール(20体)、生命ビーンズ(30体)
  • キラーガーゴイル:最高マナドリンク×2(5体)、最高マナポッド(10体)、生命ビーンズ×2(15体)
  • キラーマンティス:フルアップエキス(5体)、殺虫みつ(10体)、怪力ミート×2(15体)
  • キラータウロス:超リヴァイバール(3体)、最高SPアップエキス(5体)、絶迅速ポテト(10体)
  • ミナリザレクト(1体)、濃水色の耳飾り(3体)、アッパースムージ(5体)

ノーマルエンディング

プレイ時間:29時間41分(日記原本作成時間含む)

  1. ラスボス第二形態のBGMはいい感じだったし、ラストバトル後もなかなか良い演出だった♪
  2. 少し心配なことがあるけど、これはクリア後になるのかな?ハッピーエンドだったね!
  3. で、結局・・・公式ツイッターの宣伝では「協力しない」を強調してウリにしていたと思うけど、この程度なら良くあるし、最後は・・・王道RPGでしたね(笑)まぁ、ストーリーはシンプルでわかりやすく、殆どモヤモヤしない終わり方でいい感じかな?
  4. おぉ、後日談のボリュームがそこそこあったね!やっぱ、エンディングはこれくらいのボリュームがいいね!
  5. クリアデータを保存した。クリア後は新ストーリー、秘密の闘技場、億千万の野望が解放されるみたい。

んじゃ、次回はクリア後の攻略です!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。