ブルーリフレクション帝 2周目(プラチナトロフィー取得&DLC「南の隠れ島」含む)
2022年1月12日
プラチナトロフィーを取得し、DLC「南の隠れ島」を楽しみ、最後に本編2周目をクリアして満足したので・・・
706本目のRPG:PS4「ブルーリフレクション帝(公式サイト)」攻略完了です!
う~ん、真相を知っての復習にはなったからいいけど、もうちょっとサービスして欲しかった・・・というのが正直な感想。題材的に2周目の変化に期待していたけど、殆ど変化なく、ラストが1周目よりも分かりやすい描写に変わったくらいかな?エンディング、特に期待していた後日談に関しても「これだけ?」って感じてしまった(汗)
でも、1周目でも数キャラ分は発生させることは可能だけど、ユウキの場合は1周目では見ることが出来なかった全キャラのタレントレベルMAXのイベントを見ることができたから良かったかな?これが個別エンドの代わりのようなものか?
戦闘に関しては、難しさを求めるのであれば、無料アップデートで追加された難易度「MUST DIE」にしないと物足りないかもね。難易度HARDだとユウキでもサクサクプレイ可能なヌルゲーでした。まぁ、今作は戦闘に難しさを求めるようなものではない気がするけど・・・可愛い娘とワイワイして観光を楽しめればOKでしょ!
うん、ブルーリフレクション帝、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
2周目(プラチナトロフィー取得&DLC「南の隠れ島」含む)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆念のため、難易度による変化があるかもしれないので、2周目(DLC含む)は難易度HARDで挑戦してみた。まぁ、難易度による変化はなさそうだね。
☆周回限定ではないけど、2周目で初めて受注したお願い(1周目でタレントレベル8に達しなかったキャラに関するもの)があったけど、大したことないので省略した。
☆タレントレベルMAXになると最後の封鎖エリアが開放されるけど・・・殆どが何故封鎖されていたのか意図がわからないものだった(汗)
☆難易度HARDのラスボス程度なら防御を上げまくれば殆どダメージを受けなくなると思う(笑)ユウキ好みな防御補正が強い作品だったね。
☆本編であれば難易度HARDでも、エーテル回復速度、攻撃力、クリティカル率重視で、全員3000EP以上溜めて3連撃以上ぶっ放して相手をノックダウンさせて、インファイトバトルでサクッと倒せた。難易度NORMALとの難易度差を感じられないくらいだった・・・一応、敵のHPは1.5倍程になっているけどね(汗)
☆ライザのアトリエとのコラボDLCは、ライザのアトリエをやったことがないので、「???」が多くなりそうだしやらなかった。
【今回の攻略で取得したトロフィー】
☆ココロトープ探索隊:全ロケーション発見で取得。2周目の場合は、1周目で見逃したものだけ見つければOK!
☆気高い精神:怜那のタレントレベルをMAXにして取得。
☆本当の強さ:こころのタレントレベルをMAXにして取得。
☆恵みの心:詩帆のタレントレベルをMAXにして取得。
☆自分自身の力:きららのタレントレベルをMAXにして取得。
☆特別な存在:愛央のタレントレベルをMAXにして取得。
☆研ぎ澄まされた信念:美弦のタレントレベルをMAXにして取得。
☆全力の決意:勇希のタレントレベルをMAXにして取得。
☆向き合う覚悟:詩のタレントレベルをMAXにして取得。
☆迷いなき光:陽桜莉のタレントレベルをMAXにして取得。
☆揺るぎない意志:日菜子のタレントレベルをMAXにして取得。
☆特別な少女:プラチナトロフィー!
【ユウキの攻略チャート】
2周目
- プラチナトロフィーを目指して2周目開始!取っていないトロフィーは全キャラのタレントレベルMAXと全ロケーション発見だね。ロケーションはChapter6の平原姉妹のココロトープのものを1周目で2箇所見逃したみたいなので、今度は注意して探索しないと・・・美弦加入前に隅々まで探索し、美弦加入後も再探索って感じで見つかるかな?
- いつも通り、周回プレイでもイベントはスキップせずに楽しむことにした。真相を知っていると細かなヒントとなる描写に気付いたりするからね!そういうのを探すのも楽しい♪
- う~ん、もしかしたら、難易度で変化があるかもしれないので、2周目は難易度HARDで挑むことにした。難易度はCONFIGで変更できるね!(※2周目をクリアしてみたが、難易度では変化なさそう?)
- なるほど、オープニングの演出はエンディングと繋がっていたんだね。
- フラグメントは引継いでいるので、1周目同様、エーテル回復速度、攻撃力、クリティカル率重視で強化した。なんか、難易度HARDでも難易度差を感じられないね。一応、敵のHPは約1.5倍になっているかな?
- タレントレベルは半分引継いでいるけど、2周目もお願いとデートを丁寧にこなさないと全キャラMAXは難しいかもね。1周目でサボっていたら、下手すると3周目突入かもよ(汗)まぁ、デートに関しては、1周目とは違う選択を楽しむことができるからいいね!過去の【ユウキの攻略チャート】を参考にし、1周目では選択しなかったものを見た。フラグメントも新しいものを入手することが多かったね!
- タレントレベルに関しては2周目の最初でLV6以上あれば、お願いとデートだけでMAXになるかな?LV5以下の場合、念のため、サブイベントでタレントレベルをあげたほうがいいかも?
- ループ物なので、ストーリーに少し変化・追加があることを期待していたけど・・・殆どなさそう?
- 何事もなくChapter6に到達!1周目よりも低レベル攻略になっているけど、詩帆ちゃんが強すぎるので難易度HARDでも問題なし(笑)
- Chapter6:平原姉妹のココロトープの第一層で、美弦加入前にエリア南西端(公園1から南へ)でロケーション「公園2」を発見!かなり近付かないと反応しなかった(汗)
- Chapter6:平原姉妹のココロトープの第一層で、美弦加入後にクマ2体が挟んでいるブランコの近くにあるテーブルに近付くとロケーション「キャンプ跡」を発見!こんなところ、美弦加入前に探索していたら、気にせずに通りすぎちゃうよ(笑)
- とりあえず、これで全てのロケーションを見つけたので、トロフィー「ココロトープ探索隊」を取得!
- 今回は探索好きとして1周目で見逃してしまったのが残念だったが、2周目でちゃんと取れて良かった♪そして、やはり、RPGでは戦闘重視派が多数派なのか・・・どの作品でも探索系のトロフィーは取得率が滅茶低い(笑)
- Chapter7でやっとタレントレベルMAXに達するキャラが出始めた♪最初に、怜那のタレントレベルがMAXになったのでトロフィー「気高い精神」を取得!
- 続けて、こころのタレントレベルがMAXになったのでトロフィー「本当の強さ」、詩帆のタレントレベルがMAXになったのでトロフィー「恵みの心」を取得!
- Chapter8から一部のタレントレベルがMAXになったキャラから1F廊下でデートに誘われ、各キャラのココロトープで最後の記憶に関するイベントを見ることができた。2周目はコレのためにあるって感じ?各キャラのモヤモヤしていた部分が解決するね!
- Chapter8では、きららのタレントレベルがMAXになったのでトロフィー「自分自身の力」を取得!
- Chapter9で残りのキャラのタレントレベルがMAXになり、トロフィー「特別な存在」、トロフィー「研ぎ澄まされた信念」、トロフィー「全力の決意」、トロフィー「向き合う覚悟」、トロフィー「迷いなき光」、トロフィー「揺るぎない意志」を取得!
- そして、これで・・・プラチナトロフィー「特別な少女」を取得!
- プラチナトロフィーは取得したけど、エンディングに変化があるのか気になるし、最後までストーリーの復習をしたいのでラスボス直前まで進めた。
- よし、エンディングを確認する前に、有料DLCがあるので挑戦してみよう!
【プラチナトロフィー取得記念♪】
DLC「南の隠れ島」
到達LV48
- PSストアで追加マップ「南の隠れ島」を購入した。
- もう一つ追加マップがあるけど、ライザのアトリエは未プレイなので「???」が多くなりそうだし、南の隠れ島だけやることにした。アトリエシリーズも攻略を進めないとなぁ。イリスのアトリエでストップしている(汗)
- 追加マップ購入後、データをロードするとChapter10以降で新ストーリーが発生するとのこと。他、エーテルタイドよりも強力な協力技「レゾナンスタイド」が解禁された!
- 新ストーリーは学校の屋上に発生していた。屋上の目的地に近付くとイベント。その後、桟橋の船から南の隠れ島に行けるようになった!
- 南の隠れ島、綺麗な場所だね!じっくりと観光を楽しもう♪っと、その前に、全員競泳水着姿にした(笑)ここ、競泳水着とマッチしていていい感じ!
- 敵のレベルは40前後。そんなに強くないね。
- 入って西の狭い道の滝前でサブイベント。競泳水着にしてあって良かった♪
- エリア中央から北西に続く道に入ろうとするとサブイベント。
- エリア中央の目的地がある高台(頂上の広場)でイベント。そういや、ユズとライムのコスチュームチェンジができないのは残念だよね。ライムの競泳水着姿を拝みたかった(笑)
- 頂上の広場の東側でサブイベント。
- エリア北東の目的地でイベント。その後、そこから南の次の目的地がある所で・・・みょんみょんなサブイベント(笑)
- 目的地にある石柱を調べて押すと宝珠を発見!宝珠を取ろうとするとキュクロプス・ヴロヒー(HP38418)、フィアーカスケット(HP1635)と戦闘!
- 撃破後、雨の宝珠を入手!
- 頂上の広場に戻り報告すると、次の目的地が明らかになった。
- 雨が降ってきて出現する敵に変化が生じたね。1体HP8000近くの敵がいて、3体倒すと4000経験値程入った・・・直ぐにLV50になった。やっぱ、レベル上限はもっと上げて欲しい・・・(汗)
- エリア南西部でイベント。その後、更に西に行った所の目的地近くの橋でサブイベント。
- 目的地の宝珠を取ろうとすると、キュクロプス・ケラヴノス(HP38418)、ナイトメアグレイバー(HP3750)×2と戦闘!
- 撃破後、晴れの宝珠を入手!
- 頂上の広場に戻り報告すると、次の目的地が明らかになった。
- エリア北西端の宝珠を取ろうとするとイベント。今回は戦闘なく済んだ。
- 頂上の広場に戻り報告すると、キュクロプス(HP38418)、エンザイトコフィン(HP1635)×2と戦闘!
- 撃破後、イベント。一件落着?
- その後、スタート地点の浜辺にいる影の少女に近付くとイベント。ボスラッシュに挑めるようになった!
- ボスラッシュでは、9種類のボスに挑めるそうだ。そして、5周目まで強化されるらしい。う~ん、今作の戦闘は爽快感があるし、やってみようかな?
- 頂上の広場にいる影の少女に話しかけるとボスラッシュに挑めた。最初はアトラシズ1(HP27375)だった。
- 撃破するとボスの名前が付いたフラグメントを入手することができた。多くが何かを犠牲にして他のステータスを上げる癖のあるものみたい。十分なエーテル回復速度であれば、アトラシズの想いは攻撃力・防御力上昇でいい感じ?
- 連戦ではないので、じっくりと45戦楽しもう(笑)
- ちと、ボスをもっと快適に倒せるように、初めて本格的に学校施設の強化を行った。かなりパワーアップしたんじゃないの!?
- 2周目の最初はアトラシズ2(HP43549)だった。結構タフになった?
- 4周目から強烈な一撃を喰らってHP半分以上削られることが多くなった。詩帆と怜那の回復スキルで回復しまくり、隙を突いて攻撃・・・ちと苦戦(汗)復活アイテムを用意したほうがいいね!
- 5周目の最初はアトラシズ5(HP92907)だった。とんでもない攻撃力(笑)全体攻撃を喰らって全員瀕死状態に!?回復重視で挑み、長期戦に・・・初全滅しそうだったが、何とか撃破(汗)
- う~ん、ちと、学校施設の特殊効果をONにしてHPと防御を上げた。このままだとアトラシズ5以上の敵になると一撃で全滅するぞ(汗)
- 結果・・・防御を滅茶上げたらそんなにダメージを受けなくなった(笑)今まで攻撃重視でサクッと倒していたから気付かなかったけど、防御思考なユウキの好みでもあるバランスだったみたい。
- 一番厄介なのはティルフィング5(HP95130)、ダインスレイヴ5(HP93637)だったね。この2体は防御力を上げても苦戦した。とんでもない速さで全体攻撃してくる。回復重視で隙を突いて攻撃し、着実にコンボ数を重ね、1体倒せば楽勝モードへ!
- 最後の相手はシャウラ5(HP92887)だった。かなりの攻撃力だったけど、詩帆と怜那の回復スキルを使い、HP300以上をキープして戦えば平気だった。ティルフィング5達よりは弱い(笑)
- 5周目の全てのボスを倒すとイベント。これでDLC「南の隠れ島」完クリかな?
- 試しに、更にボスラッシュに挑んでみたら、5周目の最初(アトラシズ5)からだったね。
- んじゃ、2周目のラスボスを倒して締めよう!
【参考:シャウラ5を倒したときの状態】
※ガッツリ研究することなく倒せたので、改善できる箇所は多々あります。これくらいあれば難易度HARDでもクリアできるなぁ~程度の参考にしてください。
☆各キャラのフラグメント
- 愛央のフラグメント
食欲の起源(エーテル回復速度上昇+1)
自然体の多幸感(装備数強化攻撃)
有用な知識(攻撃力上昇+2)
星空を眺めて(状態異常耐性+1)
何気ない努力(クリティカル確率上昇+1)
アトラシズの想い4 - 怜那のフラグメント
満開の友情(クリティカル確率上昇+2)
食欲の由来(エーテル回復速度上昇+2)
本気の遊び(攻撃力上昇ギア比例)
田舎育ち(コンボ加算クリティカル)
夜空を眺めて(状態異常耐性) - 詩帆のフラグメント
アトラシズの想い5
時間の使い方(攻撃力上昇ギア比例)
巡り合わせの妙(エーテル回復速度上昇+2)
思うがままの使い方(状態異常耐性)
自分にできること(絆の証攻撃)
何気ない気遣い(クリティカル確率上昇) - 日菜子(サポートキャラ)のフラグメント
テキトーにオーダーリング速度上昇のものを付けまくった
☆設置した学校施設
※もちろん、施設レベルは上げれば上げるほど良い。が、難易度HARD程度ならば、そこまでやり込む必要はない。
- 海の家LV4
- 風力発電機LV3
- グランドピアノLV3(ON)
- りんご飴の屋台LV3
- 井戸LV3
- キャンプファイヤーLV2(ON)
- 学校机セットLV3
- ビーチチェアLV3
- 商店街のゲートLV3
- アサガオの花壇LV3
- 屋外用シャワーLV3
- 動物の乗り物LV2
- 同人即売会ブースLV2
- キャンプセットLV2(ON)
- コンテナLV3
- テント(ON)
- ブランコLV2
- カプセルトイLV3
- 自販機コーナーLV3
- 石灯籠LV2(OFF)
- たこ焼きの屋台LV2
- 花畑のベッドLV3
- ひまわりの花壇LV2(OFF)
- ロケットLV3
- 天体望遠鏡LV2(OFF)
- 木人LV2
- 射的の屋台LV3(OFF)
- 笹と短冊LV3(OFF)
- お社LV3(OFF)
- 宇宙服LV2(OFF)
- レトロな街燈LV2
- 金魚すくいの屋台(ON)
- プール風呂LV3(ON)
2周目のエンディング
総プレイ時間:101時間54分(日記原本作成時間含む)
- 今まで大きな変化はなかったが、ラスボス戦前で変化が生じた!1周目よりもわかりやすい描写になっていたね♪
- 難易度HARDのラスボス最終形態は・・・HP72084で雑魚だった(ぇ)南の隠れ島の最強ボスを倒したときと同じ状態で挑んだら、ダメージは喰らっても50程(汗)最終形態以外では殆ど1ダメージだったね(笑)
- 1周目のときよりも楽に撃破!そして、エンディング・・・。
- いや、正直、もうちょっとサービスして欲しかったぞ(汗)なんか、期待外れ・・・。今時のRPG、こういうエンディングが多いよなぁ。まぁ、脳内妄想に任せるって感じ?
- 2周目の変化に関しては期待外れだったけど、1周目では見ることができなかった全員分のタレントレベルMAXのイベントは楽しめたからいいかな?可愛い娘と観光を楽しめたので満足です♪
- 今作もじっくりと楽しめた・・・んじゃ、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
それでは、次回からは・・・
707本目のRPG:Android「風乗り勇者の物語」攻略開始です!
SFC後期を彷彿させるケムコ配信(Hit-Point開発)のドット絵RPGだね!