fc2ブログ

アルファディアネオ 攻略開始!

2022年4月7日(満足度C)

710本目のRPG:Android「アルファディアネオ(Google Play)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!

アルファディアネオは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。アルファディアシリーズ第8弾だね!と言っても、今作は世界観は似ているけど、過去作との繋がりは全くないみたいだね。いつも通り、Android版には無料版とPremium版(広告非表示&参星石150個付与)があるので、広告表示を嫌うユウキはPremium版で快適プレイを楽しみます♪

前作(アルファディアジェネシス2)が配信されたのは7年半前だし、もうEXE-CREATEの代表作の1つであるアルファディアシリーズは終わってしまったのか・・・と、正直、最新作が出るとは思っていなかったね。いや~、良かった・・・初代アルファディアはユウキの初ケムコRPGで、それからケムコRPGの大ファンになってしまったんだよね。思い入れのあるシリーズが復活してくれて嬉しい!

アルファディアシリーズと言えば、シリアス展開で一般受けが悪いユウキ好みなバッドエンドって感じだけど、今作はどうなるのかな?また、今作でも無感情系キャラのエナの感情が芽生える過程が楽しめそうだね!

そういや、戦闘は2Dに戻ったんだね。3Dも良かったけど、ヌルヌル動くドットキャラもいい感じです♪

それでは、

オープニング ~ 閉鎖された監視塔

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2022年3月24日~2022年4月26日

プレイ時間:27時間42分(日記原本作成時間含む)

プレイ状況:最高難度で裏ボスを撃破

とても楽しかった!

「ネオ」だし、今までとは違う?アルファディアシリーズの伝統に期待しすぎちゃった気がする。


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆難易度「ノーマル」で挑戦!

☆課金システムあり。課金ポイント(参星石)は購入の他、3戦闘行う度に1個獲得でき、パネルチャレンジやデイリーミッション(1日3回)の報酬でも得られる。もちろん、いつも通り、無課金でクリアできるバランス。

☆Premium版購入のオマケで付いてきた参星石は、宝物庫の鍵と本編クリア後の課金ダンジョンに費やすつもり。

☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、行動回数はAGL依存、コマンド入力式。

☆戦闘演出は最大3倍速が可能。

☆戦闘毎にHPは全快する。EPはアイテム等で回復。

☆属性は6属性あり、属性ランクを上げるとエナジ(魔法)を覚える。

☆各キャラが初めから扱える属性は固有属性のみだが、エナジリングを装備すると固有属性以外の属性ランクが上がる。ただし、対応した属性のエナジリングを外すとその属性のエナジは使えなくなるが、ランクボーナス(ステータスアップ)は残る。

☆各キャラ、3つのスタイル(物理攻撃タイプとか魔法攻撃タイプとか)をセットすることができ、戦闘中にCPを消費してスタイルチェンジが可能。スタイル毎に異なった装備をすることも可能。

☆全5種類のブーツが用意されている。過去作では装備品扱いだった「矢印床無効」や「1歩エンカウント」が簡単に付け替えられるようになった♪これは有り難い!

☆条件を満たすと報酬が貰えるパネルチャレンジあり。こういうのがあるとやり込みしたくなる・・・今作でもコンプリートを目指す!

☆強化値が付与された装備はあるが、今作には合成システムはない。ちょっと残念。

☆公式が妙に推している釣りシステムあり。魚の種類がとんでもなく多い。そして、説明文が読み物として面白い(笑)

☆世界地図画面で訪れたことのある拠点やダンジョンに瞬間移動が可能になる。また、世界地図にはサブクエストが発生している場所も表示されるので超絶親切設計!

☆世界地図にサブクエストが発生している場所が表示されるので、各地を巡ってNPCに話しかける機会が少なくなると思うが、NPCとの会話内容の変化は頻繁に生じている。気になるプレイヤーは、大きなイベントを終える度にNPCの会話内容をチェックしたほうがいいね!

☆他、クリア後の要素とか、いつものやり込み要素あり。


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. タイトル画面、アルファディアシリーズのいつものメインテーマ曲です。以前よりも弾みのある曲調になった気がするけど、懐かしい♪
  2. まずは、ヘルプで勉強した。今作にもパネルチャレンジがあるね!プラチナトロフィーの代わりとして、やり込んでコンプリートを目指そう!
  3. んじゃ、「ニューゲーム」で攻略開始!難易度は、いつも通りの「ノーマル」にした。
  4. 開始後、即ぶっとんだ!過去作では魔法名だった「オメガディア」という巨大隕石被害で大変なことになったが、人々にエナジをもたらすことにもなったみたい。その後、800年間、エナジの力で争いを繰り返しながらも新たな文明が築かれた。
  5. 公式ツイートで見かけたけど、世界観は似ているが、過去作とは繋がりのないストーリーのようだね。
  6. おぉ、キャラの立ち絵が綺麗でいいね!カヌレ、青白基調の服装でユウキ好みです♪
  7. カヌレを操作して東の奥に行くとイベント。素っ裸の男が!?
  8. その頃、帝国の研究所では・・・今作のエナ子かな?
  9. 助けられた男は、RPGあるあるの記憶喪失です。カヌレとボルドーは正体がばれない様に兄妹を演じているようだね。
  10. カヌレのネーミングセンスは・・・ぶっ飛んでいるけど、赤髪の少年もぶっ飛んでいた(笑)相性が良さそう・・・ニヤニヤイベントに期待してもいいのか!?
  11. 主人公アルトの名前設定。
  12. 数日後、早速、公式さんが推していた釣りか!?自由行動開始!

トリーゴ村

初期PT:アルトLV3

  1. まずは、Premium版のオマケで付与された参星石150個の使い道を考えるためにメニューのショップを確認した。ん、今作には、宝物庫の鍵と本編クリア後の課金ダンジョンがあるね!これらに費やすことにした。
  2. すぐに達成できるパネルチャレンジが幾つかあるね!ショップのルーレットに挑戦し「ルーレットを3回まわす」達成でアンチパワフルボム、メニューのシステムの「オプション画面を確認」達成でヒールドロップ×3、同様に「ヘルプ画面を確認」達成でエナジドロップ×3、メニューの戦略の「作戦画面を確認」達成でハイケーア×3を入手!
  3. んじゃ、情報収集開始!いつも通り、全NPCに話しかけるつもりで!
  4. 殆どのNPCに個人名が付与されているのがいいよね♪(※この村が特別なだけで、他の拠点ではそんなことなかったね)
  5. 南西口先の池に近付くとイベント。良い雰囲気でカヌレが可愛い♪
  6. が、半月後、カヌレ達はやるべきことがあり、アルトとはお別れ。
  7. それから2年後・・・アルトはトリーゴ村での生活に馴染めているようだね。皆から信頼されている。
  8. 情報収集した。アイテムの貴重品に記憶のメモが追加されているので、シナリオ重視派は世界観を知るためにも読んでおこう!
  9. 自宅裏の洞窟は宝物庫だった。早速、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
  10. お、宝物庫で入手したオールブレイドは現段階ではかなり強く、通常攻撃全体化だね!暫くは俺つぇ~モードでストレス解消できそうだ♪(※ちなみに、武具の装備は、メニュー画面のキャラの立ち絵をタップだね!その後、画面下に装備変更アイコンがある)
  11. 道具屋で宝箱の個数がわかるセンリアイズを購入した。初級チャレンジ「町や村のお店で何か購入」達成でリ・バイバーS×2を入手!
  12. 東口からフィールドに出ようとするとイベント。世界地図とダッシュブーツを入手!
  13. 早速、画面右上のブーツアイコンをタップし、ダッシュブーツを装備した。初級チャレンジ「ダッシュブーツを使う」達成でコープクオーツを入手!
  14. んじゃ、東口からフィールドに出て目的地へ!フィールド曲はメインテーマ曲のアレンジでいい感じ♪

<見つけた宝物>

  • 2000GOLD
  • ヒールドロップ
  • ビギナーカフ(宝物庫)
  • オールブレイド+19(宝物庫)
  • ネクタール・S×5(宝物庫)
  • アビリティマキナ×5(宝物庫)

グレインの丘

到達LV4:トリーゴ村から南へ

  1. 入るとイベント。抗魔の柱のチュートリアル。
  2. 入って西には釣りポイントがあるけど、まだ釣れない。本ルートは北口。
  3. 2エリア目の途中でスタイルのチュートリアル。アルトのスタイル「ウィークポイント」を習得し、スタイルの変更が可能になった!
  4. その後、メニューを開き、チュートリアルに沿ってスタイルを確認した。
  5. 3エリア目で抗魔の柱を起動させた。
  6. 最奥でタルナード(HP2886)と戦闘し、LV6で撃破!
    宝物庫で入手した武器が強かったので、スキル「フラシュカット」を使って一撃だった(笑)
  7. 撃破後、イベント。ここで本名を知る・・・スフレの名前設定。
  8. 帰り道にて、初級チャレンジ「ブレイクスキルを3回使う」達成で、パワフルドリンクを入手!

<見つけた宝物>

  • ヒールドロップ×2
  • ハイケーア×2
  • エナジドロップ×2
  • パワフルドリンク

トリーゴ村

到達LV7

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 村長宅に入るとイベント。よし、スフレが仲間に!

☆道中、初級チャレンジ「エナジ技を3回使う」達成でガードリング、「スタイルチェンジを3回行う」達成でエナジ結晶・小を入手!

☆これで、初級チャレンジを全てクリアしたので、参星石×25を入手!

☆ん?不具合か?まだ2人PTなのに何故か達成扱いになっている・・・中級チャレンジ「3人パーティになる」達成でネクタール・Sを入手!


セマンス山

到達LV7:トリーゴ村から西へ

  1. 入るとイベント。
  2. 入口の抗魔の柱を利用し、中級チャレンジ「抗魔の柱で3連続戦闘を1回行う」達成で、AGLマキナ×4を入手!
  3. 北口が本ルート。西口先には釣りポイント。
  4. 2エリア目で隠し通路のチュートリアル。
  5. 2エリア目の奥で段差のチュートリアル。
  6. 3エリア目:山頂でイベント。
  7. 4エリア目:入って少し西に行った所の宝箱からヒーラーの指南書を入手し、スフレがスタイル「ヒーラー」を習得!
  8. 4エリア目:抗魔の柱先でゼルザール(HP5223)と戦闘し、LV10で撃破!
    アルトのスキル「フラシュカット」2発で倒したが、序盤にしては強敵のHP高め?思っていたよりも早くオールブレイドの恩恵が薄まりそうだなぁ。
  9. 撃破後、イベント。
  10. 北口からフィールドへ!

<見つけた宝物>

  • トウシアイズ×2
  • アサシンクロース+5(2エリア目:隠し通路先)
  • センリアイズ×2
  • アイアンロッド+6
  • ヒールドロップ×2
  • ガードドリンク
  • エナジドロップ×4
  • ヒーラーの指南書
  • エナジ結晶・小

シュトルーデル王都跡

到達LV11:セマンス山を通り抜けたら北へ

  1. 入るとイベント。
  2. ここのBGM、哀しげで好きかも♪少しだけFF10のあの曲を彷彿させる。
  3. 北端の建物の入口に近付くとイベント。
  4. 研究所内へ!

<見つけた宝物>

  • リ・バイバーS
  • エナジドロップ×2
  • ファイアチャーム

エナジ研究所 第13支部

到達LV12

  1. ここで今作のエナ子に会えそうだね!
  2. ちょっと進むと、エナジR301b(HP8248)と戦闘になり、LV12で撃破!
    今は宝物庫で入手した武器の恩恵でサクッと倒せたけど、序盤にしてはかなりタフかも?もしかしたら、ガラケー時代のバランスに近いか?ガラケー時代のボスは強くて何度も挑んだりしたなぁ。
  3. 撃破後、イベント。強制脱出・・・アレ、何かが・・・。
  4. やっぱ、無感情系のキャラ好きだね~。徐々に感情が芽生える過程が好きだけど、楽しめるかな?エナの名前設定後、エナが仲間に!更に、世界地図から転移できるようになった。

トリーゴ村

到達LV13

  1. 情報収集した。
  2. エナジ研究所に戻る前にデイリーミッション(討伐クエスト)も片付けた。毎日3回、デイリーミッションをこなして参星石ゲットだね♪
  3. サブクエストも発生していたので処理した。世界地図を開くとサブクエストが発生している場所がわかるね。親切設計でいい感じ♪

中級チャレンジ「クエストを1回クリア」達成でSTRマキナ×4、「スタイルチェンジを15回行う」達成でアビリティマキナ、「エナジ技を30回使う」達成でEPマキナ×4、「ブレイクスキルを30回使う」達成でHPマキナ×4を入手!

☆サブクエスト03の報酬で1歩エンカウントのブーツがもらえたね!履き替えが楽でいい感じ♪

【サブクエスト02:晩御飯の為に】

  1. 北東の民家前でカロッテから受注。
  2. セマンス山の山頂(3エリア目)で光を調べてリモンの果実を入手。
  3. セマンス山:4エリア目で光を2つ調べて、リモンの果実を2つ入手。
  4. カロッテにリモンの果実を3つ納品して完遂。

報酬:エナジドロップ×7

【サブクエスト01:頑固者の要望】

  1. グレインの丘:2エリア目でサンディアから受注。
  2. グレインの丘:2エリア目の北西端と北東端でヤーブラカの葉を入手。
  3. サンディアにヤーブラカの葉を2枚納品して完遂。

報酬:リ・バイバーS

【サブクエスト03:歴史の残骸】

  1. シュトルーデル王都跡でアッカウスから受注。
  2. シュトルーデル王都跡:北の廃屋にいるルインエレメント(HP8248)を撃破し、メモの束を入手。
  3. アッカウスにメモの束を返却して完遂。

報酬:呼び寄せブーツ


エナジ研究所 第13支部

到達LV15

  1. 入るとイベント。
  2. 2エリア目:南東口前の宝箱からヒットアウトの指南書を入手し、エナがスタイル「ヒットアウト」を習得!
  3. 最奥でイベント。今作、転移の力に重要な意味があるんだね。
  4. やはり、アルファディアシリーズではシリアス展開が楽しめそうだ。伝統を引き継いでいるのであれば、エンディングもユウキ好みな内容だと思うが・・・今から愉しみだね♪

<見つけた宝物>

  • エナジドロップ×2
  • ENPの小袋
  • ノーマルブレスレット
  • ヒットアウトの指南書

トリーゴ村

到達LV15

  1. 入るとイベント。ウインドリングを入手!
  2. 早速、中級チャレンジ「ウインドリングをアルトに装備」達成でリ・バイバーM×2を入手!
  3. 情報収集し、サブクエストを処理した。

【サブクエスト04:村を守るべく】

  1. 北東の民家でリレックから受注。
  2. セマンス山(トリーゴ村側)周辺でウルリルを3体倒し、リレックに報告して完遂。

報酬:STRマキナ×5


バーリーの町

到達LV16:トリーゴ村から北東へ

☆道中、中級チャレンジ「弱点属性の攻撃を合計10回する」達成でエクセレントマキナを入手!

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. そういや、クオーツ系は持っているだけでPT強化のアイテムだね。探索するほど強くなるシステムは好き♪
  4. 南西の釣りポイント近くに宝物庫があった。ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。もう恩恵が薄まってきたけど、オールロッドでスフレも少し強くなった♪
  5. 東口先のベータディア教会前でイベント。カーロの名前設定。子供好きで胸毛が目立つおっさんです。
  6. 町に戻り、釣りポイントに近付くとイベント。釣りができるようになった!
  7. 早速、近くにある釣りポイントで釣りに挑戦。現状では、全てEXCELLENTを出しても釣れない魚がいるね。
  8. チマチマと挑戦し、FPを溜めて新しい釣り竿を購入したら、本格的に図鑑埋めかな?
  9. 釣りポイントの場所も世界地図で確認できるね!
  10. 他のエリアの釣りポイントも利用し、中級チャレンジ「魚図鑑に5種類登録」達成でMVITマキナ×4を入手!
  11. これで中級チャレンジを全てクリアしたので、参星石×50を入手!
  12. 既に達成している上級チャレンジがあったね。というか、もう上級か・・・今作、短編なのか?
  13. 上級チャレンジ「クエストを4回クリア」達成でENPの小袋、「デイリーミッションを3回クリア」達成で上等なエサ×10を入手!
  14. 宿屋に入るとイベント。恒例のエナ子のもぐもぐタイムです(笑)徐々に感情豊かになるのだろうか?
  15. ドクシン術が使えるカーロが仲間に!そういや、カーロのようなキャラ、贔屓にしていた子供が大人になったとき、どんな対応をするのだろうか?気になる・・・。
  16. 上級チャレンジ「4人パーティになる」達成でオールハイケーア×2を入手!
  17. サブクエストが発生したので、片付けてから宿屋へ!
  18. 宿屋に入るとイベント。やっぱ、教団にはクズがいます。RPGのあるある・・・いや、リアルでもあるあるか!?

<見つけた宝物>

  • エナジクオーツ(宿屋:隠し通路)
  • ガードドリンク×2
  • エナジハーブ×3(教会)
  • オールロッド+19(宝物庫)
  • タフネスマキナ×5(宝物庫)
  • エナジ結晶・中×5(宝物庫)
  • ENPの中袋×5(宝物庫)

【サブクエスト06:フラゴラの酒を求めて】

  1. カーロ加入後、バーリーの町でぺスカから受注。
  2. バーリーの町の西端にある酒場で店主に話しかけ、3800GOLDでフラゴラの酒を購入した。
  3. ぺスカに納品して完遂!

報酬:コープクオーツ、3800GOLD

【サブクエスト05:】もも肉の誓い

  1. カーロ加入後、セマンス山に入って西の釣りポイント近くでピニャから受注。
  2. セマンス山でエンカウントするコンドルからもも肉を2つ入手し、ピニャに納品した。
  3. エナのスキル「ぶんどる」を使うといいね!と、今回はチュートリアルもあり、初心者向けの親切設計だったね!

報酬:エナジ結晶・小×3


タロット港

到達LV16

  1. 情報収集した。
  2. 南口からフィードに出て、少し進むとイベント。少し控えめだったが、恒例のアレでしたね(笑)

<見つけた宝物>

  • ファイアリング
  • リ・バイバーS×3
  • 普通のエサ×15
  • パワフルドリンク×2
  • ヒールハーブ×5

アルカナの町

到達LV17

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 北東端には宝物庫があった。ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した。
  4. 南西端の教会に入るとイベント。
  5. この後、サブクエストが発生したので片付けた。

<見つけた宝物>

  • エナジハーブ×3
  • アースリング
  • オールハイケーア×2
  • アンチパワフルボム×2
  • トリプレットリングTA(宝物庫)
  • ネクタール・M(宝物庫)
  • リバーサルバンド(宝物庫)
  • マッスルクオーツ(宝物庫)

【サブクエスト08:頼んでいた花】

  1. アルカナの町:北端の町長宅で町長から受注。
  2. バーリーの町:西端にある花屋で店主に話しかけ、白い花を受け取った。
  3. アルカナの町に戻り、町長に納品して完遂。

報酬:オールヒールハーブ、オールエナジハーブ

【サブクエスト07:魚から始まる再起】

  1. タロット港:アルビデルから受注。
  2. アルカナの町周辺でペンゴウを5体倒し、アルビデルに報告して完遂!

報酬:呪術師の腕輪


閉鎖された監視塔

到達LV20:アルカナの町から南東へ。その後、橋を渡って北東へ

  1. 入るとイベント。そして、偽教徒(HP12416)×2と戦闘し、LV20で撃破!
    縦に並んでいるので縦列攻撃でまとめて処理した。
  2. 撃破後、イベント。
  3. 3Fに入って、すぐ西にある小部屋の宝箱から矢印床無効の浮遊ブーツを入手!今作、矢印床はあってないようなもののようですね(汗)
  4. んで、3Fに通路を塞ぐ矢印床があったので、浮遊ブーツに履き替えて突破!
  5. 矢印床先にある周囲と模様が異なる床は空中通路(隠し通路)の入口だね。
  6. 最奥手前の宝箱からプロヴォークの指南書を入手し、カーロがスタイル「プロヴォーク」を習得!
  7. 最奥で・・・「最低です」の無表情のスフレが脳内妄想すると可愛い(笑)ボス戦!
  8. 撃破後、イベント。それが永遠に続かないんだろうなぁ。カーロやトレーヴォのような輩が幹部だろ・・・(汗)

<見つけた宝物>

  • ウォタリング(1F:隠し通路先)
  • フォワードカリバー+7(1F:隠し通路先)
  • ヒールハーブ×2
  • 浮遊ブーツ
  • パワーマント+6(3F:空中通路先)
  • エナジーハーブ×3
  • スピードドリンク×2
  • ダークリング
  • プロヴォークの指南書
  • ヒールウォー+7

【ボス:トレーヴォ(HP16578) 撃破LV21】

他、雇われ暗殺者(HP14736)×2が出現。

開戦後、すぐにレゾニオン「アクアブレード」が使える状態だったので、試しにぶっ放してみた・・・おぉ、暗殺者2体のHPを半分以上削ったね♪

その後も縦列攻撃で暗殺者から処理し、最後にトレーヴォを撃破した。

ボスはタフだけど、ガラケー時代のアルファディアシリーズと比べたら被ダメージは控えめで弱いね。

と言っても、トレーヴォの魔法を喰らうとHP半分ほど持っていかれたので注意だね!


やはり、基本はシリアス展開になるのかな?

帝国に潜入・・・どうなるのか愉しみだね!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。