fc2ブログ

グレイアランの吸血騎士 攻略開始!

2023年4月13日(満足度B)

719本目のRPG:Android「グレイアランの吸血騎士(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

グレイアランの吸血騎士は、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPG。Android版では無料版とPremium版(血盟石150個付与+広告非表示)があります。いつも通り、ユウキは広告表示を嫌うのでPremium版に挑戦です!

女性主人公でケムコ作品では珍しいね。PT内の女性陣3人はヴァンパイア騎士という血を力に変えて戦い、彼女たちに血を提供するのがブラッダーのトウマ(血液タンク)です。美女3人に吸血されるなんて羨ましい・・・なんて思ってしまうが、コウモリを介しての吸血なので全く羨ましくありません。やろうと思えば直接の吸血もできるのかもしれないけどね(笑)ヴァンパイアに関しては陽光に弱くなるわけじゃないし、一般的なイメージと違った設定がされているみたいだね!ヴァンパイアを不気味がる人はいるけど、迫害されているわけでもなく、むしろ国を守っていると感謝されることのほうが多いし、PT内の雰囲気も明るくて思っていたよりもダーク要素は薄めだった。

シナリオは、最序盤から「この2人の正体は・・・」なんて思ってしまったり、その理由も何となく予想できたりするけど、盛大にミスリードに引っかかっているのかな?まぁ、予想通りだったとしても、それに至るまでの過程が楽しめればいいと思う♪

システムに関しては、EXE-CREATE開発お馴染みが多いけど、ブラッダーの特殊性など、新たな試みも多いので、きちんとヘルプを読むかメニュー画面を隅々までチェックしたほうがいいね!戦闘難度は・・・今のところ控えめかな?

それでは、

オープニング ~ ダーリオ村到着

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2023年4月6日~2023年5月7日

プレイ時間:23時間34分(日記原本作成時間含む)

プレイ状況:最強の敵撃破

滅茶苦茶楽しかった!

予想通りだったことが多かったけど、それに至る過程までは予想できなかったので楽しめた。また「何かありそうで何もないのか(※ケムコRPGではよくある)」と思っていたが・・・!?って展開があったり、飽きそうで飽きないシナリオ構成だったなぁ(笑)

最近のEXE-CREATE開発作品の戦闘難度は控えめになっているね。今作では最強の敵も楽に倒せるくらい。ちなみに、ドーピングなんてしなくても無双できるくらいだが、拘りがないのであればドーピングするのならリーズが効率的かな?


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆いつも通り、難易度「ノーマル」で挑戦!

☆課金システムあり。課金ポイント(血盟石)は購入の他、3戦闘行う度に1個獲得できたり、デイリーミッションの報酬で獲得できたりする。もちろん、課金しなくてもクリアできるバランスになっている。

☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、SPD依存の行動ゲージ制。戦闘速度は3倍速まで上げることが可能。

☆属性ランクがアップすると魔法を覚える。今作では特別な装備をしなくても全属性のランクが上がり、全キャラ同じ魔法が使えるようになるが、コウモリを装備すると各属性の成長率が変化する。

☆トウマにはHP・MPが存在せず、BGが存在する。ダメージを受けたり、スキルを使ったりするとBGが消費される。

☆トウマのBGを消費して女性陣は血装(強力な特殊スキルが使用可能になる)を纏うことができる。

☆レベルアップするとSPが手に入る。ステータス画面にて、SPを消費して固有スキルを習得することが可能。

☆要らない同種の武具を素材にして武具の強化が可能。トウマの血剣は武器であれば何でも素材にできる。

☆特定の敵を一定数倒すと報酬がもらえる図鑑報酬システムあり。今回もコンプリートを目指す!

☆フィールドの敵には図鑑報酬が用意されていないけど、ダンジョンの敵には図鑑報酬が用意されている。過去作と比べるとかなり緩い設定になっているが、これくらいが丁度良い。過去作が異常(笑)

☆条件を達成させると報酬がもらえる表彰システムあり。これもコンプリートを目指す!

☆世界地図にはサブクエストが発生した場所やコウモリが居る場所が表示される超親切設計♪

☆ミニマップの大小表示の調整ができなくなってしまったが、ミニマップをタップすると一時的に全体マップ表示されるようになった。以前のように常時全体マップのほうが好みだが、ミニマップに隠れてしまう宝箱を見落とすことはなくなりそうかな?

☆本編クリア前はアイテムによるドーピングで俺つぇ~になるのは難しそう。


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずはヘルプで勉強した。いつものシステムが多いけど、主にトウマ関連の新システムもあるね!
  2. 「ニューゲーム」を選択し、難易度「ノーマル」で攻略開始!
  3. 世界観の説明から始まった。二柱の神によって作られた人間と魔物が世界の支配者にならんと争いが続いている世界らしい。
  4. 人間側のローレンツ法王は神託を聞くことができたが・・・こういうの怪しいと思ってしまう(笑)
  5. 魔物に襲われている少女を助けた今作の女性主人公リーズの名前設定。
  6. リーズはヴァンパイア騎士で人の血の力を吸収して戦うそうだ。直接吸うのではなくコウモリを介してって感じなのかな?各ヴァンパイア騎士には血液タンクである従者「ブラッダー」という王国兵がついているみたい。
  7. 騎士長に呼ばれて王城へ。騎士長は男性なんだね。てっきり野郎共は血液タンク役なのかと思っていた(笑)
  8. 王女の護衛を務めることになったリーズ。どうやらリーズは王女の父(国王)から力を与えられてヴァンパイア騎士になったそうだ。やっぱ喰いつかれるとヴァンパイア騎士になるのか?
  9. 眼鏡侍女お姉さんミレーヌの名前設定。雰囲気はいつもの受付嬢のような感じ。何か関係あるのだろうか?
  10. 王女もヴァンパイア騎士なので戦闘に参加してくれるみたいだね。王女レティシアの名前設定。
  11. 最初から3人PTなのはいいね!自由行動開始!

王都グレイアラン

初期PT:リーズLV3、レティシアLV3、ミレーヌLV3

☆最初から持っていたのかな?装飾品「飛翔のネックレス」を装備すると移動速度が上がる。

  1. メニュー画面を開いてショップでPremium版のオマケで付与された血盟石150個の使い道を考えることにした。ふむ、宝物庫の鍵があるのでコレに費やそう!
  2. 今回も表彰をコンプリートするつもりでメニュー項目を隅々まで確認した。初級「オプション画面を確認」達成でライフドリンクS×2、「ヘルプ画面を確認」達成でマジックドリンクS×2、「作戦画面を確認」達成で紅石・小を入手!
  3. 王城には入れないので、王都で情報収集した。
  4. 闘技場があったけど、まだ開催していなかった。今回も表彰の各級で闘技場関連だけになったら、その都度挑んでみるつもり。
  5. 東端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。武器はなかったので、私つぇ~をするのは難しそうかな?本編クリア後はぶっ飛ぶと思うけど、それまではドーピングで強くするのも難しそうだしね。
  6. 宝箱が多く、中身もそこそこなのがいいね。探索も存分に楽しめそうだ♪
  7. 道具屋で要らないアイテムを売って宝箱の個数がわかるワカルトレジャーを購入した。暫くはセーブ&ロードで使いまわすつもり。
  8. 初級「町のお店で何か購入」達成でミラクルハーブを入手!
  9. 南口からフィールドに出るとイベント。

☆フィールドに出るとすぐ南に雪景色!ユウキ好みな白銀世界を楽しむことができそうだ♪

☆北には行けないけど、東には寄道することができた。村があるので探索してみた。

<見つけた宝物>

  • リヴァイブS
  • 金運のネックレス
  • タフネスピース
  • ライフドリンクS(2箇所)
  • ミラクルハーブ
  • マジックドリンクS(2箇所)
  • スピードピース
  • パワーミサンガ
  • 紅石・小
  • ライフドリンク3L(宝物庫)
  • エリクシード(宝物庫)
  • アビリティチャンク(宝物庫)
  • タフネスベスト(宝物庫)

ゼルジ村(寄道)

到達LV3:王都グレイアランから東へ

  1. 情報収集した。
  2. 店すらない、何もない村だった。宝だけ回収!

☆道中、初級「固有スキルを使う(3回)」達成でパワーピース、初級「魔法スキルを使う(3回)」達成でクレバーピースを入手!

<見つけた宝物>

  • ライフドリンクS
  • パワーピース
  • リヴァイブS
  • マジックドリンクS
  • ミラクルハーブ

早暁の神殿

到達LV4:王都グレイアランから西へ

  1. 入るとイベント。お父様、平気かな。こういう愛しい人を蘇生させるってキャラは闇堕ちすることが多いぞ(ぇ)
  2. 魔寄せの像と転移方陣のチュートリアルを受け、早速近くにある転移方陣を発動させた。
  3. 2エリア目に入るとイベント。針床は避けて進もう!
  4. 全員が全属性の魔法を覚えるので弱点を突くのは容易。INTが高いレティシアは魔法で弱点を突いたほうがいいね!
  5. 3エリア目に入るとイベント。その後、近くにある転移方陣を発動させた。
  6. 3エリア目の北でイベント。自信のコウモリを入手!
  7. 4エリア目の奥で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  8. 今回は魔寄せの像の3連続戦闘を利用しなくても早暁の神殿の図鑑報酬をコンプリートすることができていた。過去作と比べたら設定が甘めだけど、過去作が異常であってこれくらいが丁度良い(笑)
  9. 最奥でイベント。この2人が探し人なんじゃないの・・・と思ってしまうがミスリードなのだろうか?もしそうだとしても結果に至る過程を楽しめればいいんだけど、何となく理由も予想できそうな(汗)
  10. 少年、血液タンクすぎる(笑)ってところで、闇の魔獣フレッサー(HP446)と戦闘し、LV10で撃破!
    相手は土属性なので風属性に弱い。レティシアは風魔法で攻めるといいね!
  11. 撃破後、イベント。

<見つけた宝物>

  • ライフドリンクS(2箇所)
  • 錬磨のネックレス
  • マジックドリンクS(2箇所)
  • クレバーピース
  • パワーソード
  • タフネスミサンガ
  • リヴァイブS

【図鑑報酬】

  • ゴブリン:ライフドリンクS(1体)、オフェンスボトル(3体)、パワーピース(5体)
  • リザードマン:マジックドリンクS(1体)、リヴァイブS(3体)、ライフピース(5体)
  • オーガ:ライフドリンクS×2、パワーミサンガ(2体)、パワーピース(3体)

王都グレイアラン

到達LV11

  1. 入るとイベント。トウマの名前設定。随分前にガラケーで配信されていたヴァンパイアハーツのトウマと関係があるのだろうか?関係あるとしたらヴァンパイアハーツの内容を忘れてしまっているから重要なヒントを見逃してしまうかもなぁ(汗)
  2. 武具屋に入るとイベント。
  3. 王城に戻るとイベント。ローレンツ法王は老害無能臭が半端ない(笑)
  4. NPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。サブクエストも発生しているね!
  5. 闘技場が利用できるようになった。初級でもLV20相当だね。予定通り、表彰の各級で闘技場関連だけになったら挑むつもり。
  6. フィールドに出るとイベント。血装が使えるようになった。

☆ゼルジ村でもNPCとの会話内容に変化が生じていてサブクエストも発生していた。今作でもNPCとの会話内容が頻繁に変わりそうだね。会話マラソン好きにはいい感じ♪

【サブクエスト3:神石研究の為に】

  1. 闘技場近くにいるハイから受注。
  2. 早暁の神殿:2エリア目の北東端の行き止まりでハイリザードマン(HP318)を撃破し、ハイに報告して完遂!
  3. 報酬はメニュー画面の「シナリオ」の「クエスト」で受け取ろう!(※以降、報酬の受け取りについては省略する)

報酬:耐異の指輪

【サブクエスト1:神石の影響】

  1. 闘技場近くにいる王国兵バットから受注。
  2. 早暁の神殿周辺でエンカウントするウルフを3体倒し、バットに報告して完遂。

報酬:パワーミサンガ

【サブクエスト2:物々交換】

  1. ゼルジ村でサンライトから受注。
  2. すぐにライフドリンクS×2を納品して完遂。

報酬:ミラクルハーブ×2


港町レオネ

到達LV13:王都グレイアランから北へ。橋を渡ったら北東へ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. そういや、今作は戦闘では武具は入手しにくいのかな?EXE-CREATE開発作品では久々に武具屋が役立っている(笑)
  4. 東端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。今回は武器が手に入ったけど、私つぇ~になる程じゃないかな?まぁ、暫くは楽できそうだけどね♪
  5. 北東端にある町長宅の西側の部屋に入るとイベント。
  6. この後、サブクエストが発生したので受注した。本編進行のついでに片付けることができる。
  7. フィールドに出るとイベント。やっぱ、エンゲルベルトとアデリナの正体は・・・と思ってしまうぞ!?

<見つけた宝物>

  • BGキュアーS
  • ライフピース(2箇所)
  • マジックドリンクS
  • スピードミサンガ
  • リヴァイブS
  • マジックピース
  • 錬磨のネックレス
  • ライフドリンクS
  • モルドール(宝物庫)
  • ライマジチャンク(宝物庫)
  • マジックドリンク3L(宝物庫)
  • エリクシード(宝物庫)

【サブクエスト4:ワームの討伐】

  1. 港町の中央にいるポプラから受注。
  2. 樹海の神殿の4エリア目以降で出現するワームを2体倒し、ポプラに報告して完遂。

報酬:タフネスミサンガ


樹海の神殿

到達LV14:港町レオネから西へ

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. 2エリア目でクリスタルパズルに関するチュートリアル。スイッチを調べるとパズル開始。今回は中央の赤と青を入れ替えるだけ。消えない場合は動かせないみたいだし、間違えることはないと思う。
  3. 今作もレベルは上がりやすいね。歴戦雑魚を倒したら一気に5レベル上がった♪
  4. 2エリア目:北西の行き止まりで自由のコウモリを入手!
  5. この後もクリスタルパズルを解きながら進んだ。ちなみに全部消さなくても道さえ拓けば中断して通れる。
  6. 3エリア目でイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  7. 4エリア目:北口先に特殊なクリスタルパズルがあった。
    ①⑤⑨⑬
    ②⑥⑩⑭
    ③⑦⑪⑮
    ④⑧⑫⑯
    とクリスタルに番号を付与するとしたら、⑬と⑭、③と④を入れ替えると2手で全消しできる。アビリティピースと幸運のイヤリングを入手!
  8. 4エリア目:南の行き止まりで情熱のコウモリを入手!
  9. 4エリア目:パズル先で冷徹のコウモリを入手!こいつは全状態異常耐性でいいよね。
  10. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  11. SPを消費して固有スキルを習得するのをすっかり忘れていた。メニューで立ち絵をタップし、画面下のスキル習得でスキルを習得させた。初級「固有スキルを習得する」達成でスピードピースを入手!
  12. 魔寄せの像の3連続戦闘を利用し、樹海の神殿の図鑑報酬をコンプリートした。
  13. 最奥で闇の魔物ドゥンケル(HP1993)をLV24で撃破!
    宝物庫でそこそこ強い武器を入手したミレーヌの物理スキル「クイックドロー」で大ダメージを与え、相手の2回目の行動前にサクッと撃破!
  14. 撃破後、イベント。トウマの最大BGが上がった!

<見つけた宝物>

  • マジックロッド
  • マジックドリンクS
  • ライフドリンクS
  • 金運のネックレス
  • タフネスピース

【図鑑報酬】

  • ブレイクマンドレイク:ミラクルハーブ(2体)、耐異の指輪(5体)、クレバーピース(10体)
  • レッドゴブリン:ライフドリンクS(2体)、ディフェンスボトル×2(5体)、タフネスピース(10体)
  • スキュラ:マジックドリンクS×2(1体)、インテリミサンガ(2体)、マジックピース(5体)
  • ワーム:ライフドリンクS×2(1体)、金運のネックレス(2体)、スピードピース(5体)

港町レオネ

到達LV25

  1. 入るとイベント。リーズが賢い娘だったのは意外です。見た目からお馬鹿寄りかと思っていた(ぇ)
  2. 情報収集した。サブクエストが発生していたので片付けよう!

☆ゼルジ村でもNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集した。

【サブクエスト5:負傷者の手当て】

  1. 町長宅前にいるビャクシンから受注。
  2. ミニマップ上に「!」が表示されている3人の負傷者に話しかけた後、ビャクシンに報告して完遂!

報酬:タフネスピース×2


王都グレイアラン

到達LV25

  1. 情報収集した。
  2. 王城に入るとイベント。思っていたよりも法王は大人しかった。
  3. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
  4. 初級「武具を強化する(10回)」達成でタフネスピースを入手!
  5. 残っている表彰初級が闘技場関連だけになったので、闘技場に挑んでみることにした。

闘技場・初級

挑戦時LV25

【対戦相手】

1回戦:スキュラ、ブレイクマンドレイク×2

2回戦:はぐれサハギーン、ブルーゼリィ×3

3回戦:もてなしオーガ(HP1799)、歓迎ゴブリン(HP1285)×2

【難易度:簡単(LV20相当)】

特殊ルール:特に無し

景品:闘技場コイン×40(2回目以降:闘技場コイン×10)

【難易度:普通(LV25相当)】

特殊ルール:敵の全てのステータスが2段階上がった状態

景品:闘技場コイン×60(2回目以降:闘技場コイン×15)

【難易度:難しい(LV30相当)】

特殊ルール:スキルの消費MPが2倍になる

景品:闘技場コイン×100(2回目以降:闘技場コイン×25)

  1. 1回戦と2回戦はそこら辺でエンカウントする雑魚。3回戦は闘技場オリジナルの敵だね。
  2. 長期戦にならずに仕留めることができたので、「簡単」と「難しい」の難易度差は感じられなかった。「普通」の敵のほうが倒しにくく被ダメージ量が多かった。「普通」が一番難しいと思う(笑)
  3. まぁ、今のレベルならサクッと倒せるので問題なし!初級を制覇し、鋼鉄のグラスと豪華なくじ引き券を入手!
  4. 初級「闘技場の初級制覇」達成でオトスドロップを入手し、これで表彰初級クリアで血盟石×25も入手!
  5. すでに中級の条件を満たしているものがあった。中級「サブクエストをクリア(3種)」達成でオーマジエキスS、中級「固有スキルを習得する(8種)」達成でマジックピース、中級「宝箱を開ける(30個)」達成でリヴァイブSを入手!
  6. また表彰中級で闘技場関連だけになったら闘技場に挑もう!
  7. 目的地に向かう前にサブクエストが発生したので片付けた。各地でNPCとの会話内容に変化が生じていたので情報収集もした。

【サブクエスト6:野菜の配達】

  1. ゼルジ村:西の民家前でトネリコから受注。
  2. 港町レオネ:南東の埠頭でサンザシに野菜の入ったかごを渡した。
  3. ゼルジ村に戻ってトネリコに報告して完遂!

報酬:タフネスピース×2


イメナ村

到達LV26:樹海の神殿から北へ。橋を渡ったら北西へ

☆ここに向かう途中にある橋でイベントがあった。

☆デイリーミッションのためにダンジョンで3連続戦闘を利用し、中級「魔寄せの像で3連続戦闘を行う(3回)」達成でオーライエキスSを入手!

  1. 入るとイベント。楽しみにしていた白銀世界です。観光も楽しもう♪
  2. 情報収集した。
  3. 宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。
  4. 北端の村長宅前でイベント。ミレーヌが怪しい!?
  5. サブクエストが発生していたので片付けた。

<見つけた宝物>

  • マジックドリンクS
  • ライフドリンクS
  • スピードピース
  • クレバーピース
  • インテリミサンガ
  • アロン(宝物庫)
  • アビリティチャンク(宝物庫)
  • ライフドリンク3L(宝物庫)
  • オトスドロップ(宝物庫)

【サブクエスト7:暴れる魔物の討伐】

  1. 南西の店前でクロウメから受注。
  2. イメナ村周辺ではぐれサハギーンを3体倒し、クロウメに報告して完遂!

報酬:スピードミサンガ


氷壁の神殿

到達LV30:イメナ村から西へ

☆攻略中、中級「血装を使用する(3回)」達成でアッパーミストを入手!

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. 2エリア目:北端の扉前でイベント。ここの仕掛けは間違い探しだった。東西の部屋を比べて異なる部分を調べよう!
  3. まずは、西側の部屋の点灯していない燭台を調べると扉が開いた!
  4. 3エリア目:中央で自信のコウモリを入手!
  5. 3エリア目:東の部屋の東端にある岩を調べると扉が開いた!
  6. 4エリア目でイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  7. 5エリア目:入ってすぐの行き止まりで水色のコウモリを入手!
  8. 5エリア目:奥の扉前にて、東側の部屋の壊れた燭台を調べると扉が開いた!
  9. 6エリア目:北東端の行き止まりで緑色のコウモリを入手!
  10. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  11. 3連続戦闘を利用し、氷壁の神殿の図鑑報酬をコンプリートした。ちょっと討伐数が多くなってきたけど、まだ過去作と比べたら楽勝(笑)
  12. 中級「図鑑報酬回収数(30回)」達成でクリアブーツを入手!
  13. 最奥でボス戦!負け戦かと思っていたが、普通に倒せる雑魚ボスだった。
  14. 撃破後、イベント。ミレーヌに関しては・・・今後も様々なミスリードに期待できるか?トウマの最大BGが上がり、スタンス「ディフェンダー」が解放された。

<見つけた宝物>

  • リヴァイブS
  • ライフドリンクS
  • パワーピース
  • BGキュアーS
  • マジックドリンクS
  • スピードダガー
  • ミラクルハーブ
  • マジックピース
  • ライフミサンガ

【図鑑報酬】

  • ブルーゼリィ:マジックドリンクS×2(4体)、マジックドリンクM×2(10体)、タフネスピース(15体)
  • 凍てつく骸骨:ライフドリンクS×2(4体)、ライフドリンクM×2(10体)、パワーピース(15体)
  • 幽霊:マジックドリンクM(2体)、幸運のイヤリング(5体)、クレバーピース(10体)
  • 骨竜:オーマジエキスS(2体)、タフネスミサンガ(5体)、タフネスピース(10体)

【ボス:魔物王パシオン(HP4773) 撃破LV38】

相手は水属性が弱点なので、水属性のコウモリを装備しているキャラは血装を使ってもいいかもね。INTが高いレティシアは水属性の血装を纏って戦った。

相手のSPDを2段階下げると滅茶苦茶遅くなったね。相手の2回目の行動前にサクッと倒せた♪


イメナ村

到達LV38

  1. 入るとイベント。
  2. 各地で情報収集し、サブクエストを片付けた。

【サブクエスト8:孤児院からの依頼】

  1. 王都グレイアラン:入って西にいる孤児院の院長から受注。
  2. 王都グレイアラン:北東端でロランを発見して完遂!

報酬:スピードピース、護身用ナイフ

【サブクエスト9:誇りと使命と優しさと】

  1. 港町レオネに入ったところにいるレオンから受注。
  2. 樹海の神殿:4エリア目(中間地点から1つ先のエリア)に入って北にいる血染めのエルガー(HP3726)を撃破して完遂!

報酬:クレバーピース、小さな盾


マップを見てみると、次の目的地は随分遠くにあるなぁ~と思ったが、世界自体が小さいのでそんなに遠くなかったね。ダーリオ村に到着!

何となく今後の展開が読めてしまいそうな気がするけど、ミレーヌの行動のようにミスリードなのかなぁ?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。