fc2ブログ

グレイアランの吸血騎士 攻略3

2023年4月30日

真相解明パートに入ったね!まぁ、最序盤から例の二人の正体は予想できていたけど、それに至るまでの過程など、細かな部分までは予想と違っていたので楽しめています。かなり素直なシナリオなんだけど、深読みしすぎてミスリードされちゃったという部分もあってある意味いい感じかも(笑)

戦闘に関しては、図鑑報酬をコンプリートしながら進めているとドーピングしていなくても雑魚は一撃で倒せるようになる。ボスもEXE-CREATE開発の過去作と比べたらHPが低いし弱いね!闘技場の一部を除いて苦戦することなくサクサクプレイ中です♪

それでは、

カレッジ村 ~ 闇魔城

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆完全無効の指輪か冷徹のコウモリを装備し、全員状態異常無効で攻略している。

☆本編クリアだけなら全く必要ないけど、入手したドーピングアイテムはお気に入りキャラのミレーヌに貢いでいる。INT系だけレティシアに与えている。

☆ダンジョン内の仕掛けは序盤のほうが凝っていたような気がする。少数派の意見だと思うけど、もっとパズル要素がある仕掛けを楽しみたかった。


【ユウキの攻略チャート】

カレッジ村

到達LV92:豊穣の神殿から西北西へ

  1. 情報収集した。
  2. 北西端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。

<見つけた宝物>

  • スピードピース
  • マジックバングル
  • マジックドリンクL
  • クレバークラスタ
  • BGキュアーM
  • ライフドリンクL
  • 魔法抵抗イヤーカフ(宝物庫)
  • オーマジエキスLL(宝物庫)
  • ライマジチャンク(宝物庫)
  • エリクシード(宝物庫)

荒山の神殿

到達LV92:カレッジ村から北西へ

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. パシオンが滅茶苦茶可愛く思えてきた(笑)理想的な上司って感じ?
  3. ここは岩をスイッチに乗せると道が拓く。最初の仕掛けは失敗する要素がなさそう。
  4. 1エリア目:最初の仕掛けの先で胡桃のコウモリを入手!
  5. 上級「コウモリを入手する(20匹)」達成でリヴァイバールSを入手!
  6. 更に、上級「固有スキルを習得する(20種)」達成でマジックピース、上級「武具を強化する(30回)」達成で全体攻撃のお守りを入手!
  7. 全体攻撃のお守りは通常攻撃が全体化だね。う~ん、もう楽したいからドーピングしちゃうか!クレバー系(INT上昇)はレティシアに、それ以外はお気に入りキャラのミレーヌお姉さんに貢いだ。うん、小型の雑魚であれば全体攻撃のお守りを装備したミレーヌの通常攻撃で一掃できるようになったね♪
  8. 2エリア目の岩パズルも失敗する要素がどこにあるのかわからないくらい単純。
  9. 2エリア目:北西端で群青のコウモリを入手!
  10. 3エリア目でイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  11. 4エリア目:岩パズルでは、岩を西の1つ目の分かれ道まで押し、その後、南へ。あとはリセット水晶前を通り、素直に北にあるスイッチまで運ぶだけ。
  12. 5エリア目:入って西の部屋の北端で業火のコウモリを入手!
  13. 5エリア目:ここの岩パズルも単純。南にあるスイッチに持っていくだけだけど、操作ミスで押し込みすぎないことに注意かな?
  14. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  15. 3連続戦闘を利用し、荒山の神殿の図鑑報酬をコンプリートした。
  16. 最奥でボス戦!
  17. 撃破後、イベント。レティシアの両親に関しては、何の捻りもなく最序盤で思っていた通りなのだろうか?トウマの最大BGが上がった!

☆この後、カレッジ村のNPCとの会話内容に変化が生じていた。

<見つけた宝物>

  • タフネスピース
  • ライフドリンクL
  • ソーサレス
  • BGキュアーM
  • マジックドリンクL
  • パワーバングル
  • オーライエキスM(2箇所)
  • スピードクラスタ
  • オーマジエキスM(2箇所)
  • リヴァイブS

【図鑑報酬】

  • リザードマンナイト:マジックドリンクL×2(10体)、オフェンスボトル(20体)、ライフピース(30体)
  • ブラウンゴブリン:ライフドリンクL×2(10体)、ディフェンスボトル(20体)、タフネスピース(30体)
  • 廃れた骨竜:オーマジエキスM×2(5体)、タフネスミサンガ(10体)、タフネスピース(15体)
  • イエローワイバーン:オーライエキスM×2(5体)、スピードミサンガ(10体)、スピードピース(15体)
  • サンドゴーレム:オーマジエキスL(2体)、紅石・小×2(4体)、ライマジピース(6体)
  • キュクロプス:オーライエキスM(1体)、オーアッパーミスト(2体)、アビリティピース(3体)

【ボス:闇の魔女アデリナ(HP48374) 撃破LV115】

相手は魔女なのでINTを下げておくと楽できると思うけど、ドーピングしたミレーヌお姉さんが強すぎて相手の2回目の行動前にサクッと倒してしまった。ソニックカットと兜割りでSPDとDEFを弱化、ミレーヌはラピットフローでSPDを強化し、あとはオーバークロック連発で済んだ。


王都グレイアラン

到達LV115

  1. 王城に入るとイベント。
  2. 法王もリーズを信頼してくれるようになったのかな?なんか、今作・・・怪しい、何かありそうと思わせておいて何もないパターンが多いのかも!?
  3. 目的地に向かう前に闘技場・上級に挑むことにした。

闘技場・上級

挑戦時LV115

【対戦相手】

1回戦:グランドサンドゴーレム、グラスマンドレイク×2

2回戦:フリーズデュラハン、極寒悪霊

3回戦:血赤珊瑚くん(HP47806)、桃色珊瑚くん(HP41976)×2、赤珊瑚くん(HP39644)

【難易度:簡単(LV95相当)】

特殊ルール:特に無し

賞品:闘技コイン×250(2回目以降:闘技コイン×60)

【難易度:普通(LV100相当)】

特殊ルール:敵が必ず先制攻撃する

賞品:闘技コイン×300(2回目以降:闘技コイン×75)

【難易度:難しい(LV105相当)】

特殊ルール:敵の全てのステータスが1.5倍アップ

賞品:闘技コイン×400(2回目以降:闘技コイン×100)

  1. レベル的にはこちらのほうが格上だし、ミレーヌはドーピング済みなので「簡単」と「普通」は余裕だったが・・・「難しい」は難しい(汗)本当にLV105相当か?ドーピング効果が薄めの過去作でもそうだった気がするけど、適正レベルで「敵の全てのステータスがX倍」はいつも苦戦する。無理そうなら後回しでもいいかもね!
  2. 「普通」では敵の攻撃を確実に喰らうので、次の試合に入る前に必要あれば回復かな?まぁ、大したダメージじゃないので気にしなかったけど(汗)
  3. 物理が効きにくい敵には注意だね。1戦目のグランドゴーレム、2戦目の極寒悪霊、3戦目の桃色珊瑚くんは魔法で攻めたほうがいいね!
  4. 研究したらもっと楽に倒せると思うけど、「難しい」では惜しみなくアイテム(リヴァイバールMなど)を使ってクリアできた。3戦目は2・3発喰らったら昇天するので復活手段は必須になりそう。1体でも倒すとかなり楽になるので、倒しやすい敵を集中攻撃して数を減らすことだね。
  5. 闘技場・上級制覇で秘孔の御香と豪華なくじ引き券を入手!
  6. 上級「闘技場の上級制覇」達成でライフミストを入手し、上級クリアで豪華なくじ引き券も入手!
  7. 既に超級で達成している項目があった。超級「歴代・瞬足と名の付く敵を倒す(30体)」達成でリヴァイバールM、超級「敵を倒す(1200体)」達成でクリアアーマー、超級「宝箱を開ける(200個)」達成でオーリターナーを入手!
  8. また表彰で闘技場関連だけになったら闘技場・極級に挑もう。
  9. フィールドに出るとイベント。

☆サブクエストが発生していたので片付けた。

【サブクエスト17:幻の剣を探せ】

  1. シルヴァーニアの町:北東端にいるオレールから受注。
  2. 豊穣の神殿:2エリア目南東端の部屋で光を調べると幻の剣アンフェールを入手。
  3. オレールに返却して完遂!

報酬:タフネスピース、エルドラードアーマー


ゲルダの町

到達LV117:荒山の神殿から西へ。その後、南へ。橋を渡った先の砂漠にある町

  1. 情報収集した。
  2. 北東端に宝物庫があったので、ショップで宝物庫の鍵を購入して宝を回収した。

<見つけた宝物>

  • BGキュアーL
  • ライフドリンクL
  • マジックピース
  • パワークラスタ
  • マジックドリンクL
  • スピードバングル
  • オーライエキスM
  • オーマジエキスM
  • 快調リストバンド(宝物庫)
  • オーライエキスLL(宝物庫)
  • ハイエリクシード(宝物庫)
  • アビリティチャンク(宝物庫)

落陽の神殿

到達LV120:ゲルダの町から南東へ

☆南側の壁の陰1マス分は通れることを忘れずに!壁の陰を通って像の背後に回り込もう。

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. ここの仕掛けは像の正面を避けて進むだけ。障害物を挟むのであれば正面を通ってもOK!
  3. 2エリア目:南端の部屋で風波のコウモリを入手!
  4. 5エリア目:奥の6エリア目への入口前で転移方陣を発動させた。いつもと違ってイベントがないし、床の色と似ていて一体化しているので見落とし注意!
  5. 6エリア目で魔物王パシオン(HP36469)をLV121で撃破!
    トウマの兜割りとリーズのソニックカットで弱化させ、ミレーヌのオーバークロックでボコしただけ。相手の初ターンは魔法反射付与で2回目の行動前にサクッと倒してしまったのでノーダメ撃破だった。
  6. 続けて全快状態で魔物王パシオン(HP36469)、闇の魔女アデリナ(HP31725)をLV121で撃破!
    先程のパシオンにオマケがついただけ。アデリナからサクッと撃破した。
  7. 撃破後、イベント。2戦ともパシオンが完全無効の指輪をドロップしてくれたね。足りない分は女性陣の誰かが冷徹のコウモリを装備し、これで全員全状態異常無効で戦うことができる。
  8. 過程までは読めなかったけど、最序盤からバレバレだったアデリナの正体が明らかに!んで、パシオンが更に可愛くなった。かなり好きなキャラなんだけど(笑)
  9. 8エリア目:西側の部屋で岩石のコウモリを入手!
  10. 9エリア目:北口先で流水のコウモリを入手!
  11. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  12. 3連続戦闘を利用し、落陽の神殿の図鑑報酬をコンプリートした。極寒幽霊は入口の魔寄せの像で狙ったほうがいいかも?
  13. 最奥でボス戦!む、アデリナ復活はご本人の意思でやったことではなさそうだね。復活させるために神と契約とか、そんな流れなのかと思っていた。正体はバレバレであっても完全には読めていないシナリオ展開だから楽しい♪
  14. 撃破後、イベント。真相が明らかになったね。トウマの最大BGがアップした。

☆この後、ゲルダの町のNPCとの会話内容に変化が生じていた。サブクエストも発生していたので片付けた。

<見つけた宝物>

  • BGキュアーL(2箇所)
  • ライフドリンクL
  • ライフピース
  • オーマジエキスM
  • アッパーミスト
  • マジックドリンクL
  • ミラクルハーブ
  • ハイド
  • オーライエキスM
  • リヴァイブS
  • 紅石・中
  • マジッククラスタ
  • ライフバングル

【図鑑報酬】

  • ホワイトゼリィ:マジックドリンクL×2(10体)、耐毒の指輪(20体)、タフネスピース(30体)
  • コールドウミウシ:マジックドリンクL×2(10体)、ディフェンスボトル(20体)、マジックピース(30体)
  • 極寒幽霊:オーマジエキスL×2(5体)、マジックミサンガ(10体)、クレバーピース(15体)
  • アイスワイバーン:オーライエキスL×2(5体)、スピードミサンガ(10体)、スピードピース(15体)
  • コールドデュラハン:オーライエキスL×2(2体)、リヴァイブM(4体)、ライマジピース(6体)
  • レイス:リヴァイブS(1体)、リヴァイブM(2体)、ライマジピース(3体)

【ボス:闇の騎士エンゲルベルト(HP57316) 撃破LV141】

図鑑報酬コンプリートしながら進めているのでレベルが滅茶高くなったと思う。ミレーヌはドーピングしているが、他キャラとそんな変わらないくらい。

相手は初ターンで全ステータスアップしてきたけど、2回目の行動前にサクッと倒してノーダメ撃破!トウマの兜割りとリーズのソニックカットで弱化させ、ミレーヌのオーバークロックです。ミレーヌのSPDは滅茶苦茶高く、相手が1回行動する前に2回行動って感じ。元々ミレーヌはSPDタイプだけど、これはドーピングが結構効いているのかも?

【サブクエスト18:魔物の部位で料理】

  1. カレッジ村:入って西にいるファングから受注。
  2. ゲルダの町周辺でエンカウントするクライマンドレイクからマンドレイクの根を3個入手し、ファングに納品して完遂!
  3. 今回もミレーヌのクイックドローで盗むといいね!

報酬:ライフバングル

【サブクエスト19:古代生物の骨と歴史】

  1. ゲルダの町:宿前にいるスチームから受注。
  2. 酷熱の神殿:3エリア目北西端の部屋でファイアワイバーン(HP26789)×3を撃破し、スチームに報告して完遂!

報酬:クリアブーツ


王都グレイアラン

到達LV144

  1. 王城に入るとイベント。な、なんか、普通に善い奴だったのかなぁ~と思い始めていたジスランが超絶怪しい!?

早暁の神殿

到達LV144

  1. 入るとイベント。可愛くなったパシオンには幸せになって欲しい。どんな結末になるのかな?
  2. サッサと転移方陣で最奥に行くとイベント。
  3. モヤモヤに飛び込んで始まりの地へ!

始まりの地

到達LV144

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. 2エリア目を少し進むとイベント。ここの仕掛けは単なるワープ装置。
  3. 3エリア目は北東口が本ルート。北西口先には宝箱。
  4. 4エリア目に入って北東の行き止まりで岩石のコウモリを入手!
  5. 5エリア目でイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  6. 7エリア目に入って西に行くと流水のコウモリを入手!
  7. なんか、メタルやら歴代系を複数体倒したら100万経験値以上入ったぞ!?レベルがポンポン上がって楽しい♪
  8. 5エリア目:北西口前で風波のコウモリを入手!
  9. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  10. 3連続戦闘を利用し、始まりの地の図鑑報酬をコンプリートした。破滅の骨竜が出にくくて時間がかかり、レベルが滅茶苦茶上がった(笑)もうドーピングしたミレーヌ以外のキャラも数万ダメージをポンポン出すような感じになってきた。
  11. 超級「図鑑報酬回収数(150回)」達成でアサシンスカーフを入手!
  12. 最奥でリーズの分身(HP43721)、トウマの分身(HP44395)、ミレーヌの分身(HP38931)、レティシアの分身(HP40980)をLV192で撃破!
    イベントでは同等の実力とのことだが、そんなことなかった・・・雑魚です(笑)もう各々が数万ダメージをポンポン出せるので直ぐに終わったね。ミレーヌはドーピングしていて素早かったので相手の行動前に2回行動できた。ミレーヌの2回目の行動前に各キャラで敵全体を均等に弱らせ、最後にミレーヌのオーバークロック(これで敵を仕留めたら連続行動)連発でノーダメ撃破!
  13. 撃破後、イベント。各キャラが固有スキルを習得し、トウマの最大BGが上がった。

☆この後、各地でNPCとの会話内容に変化が生じていた。序盤から聞いていた話だが、各地で死んだ人間を見たとの情報が増えたね。今の戦いが終わった後の伏線かな?サブクエストも発生していたので片付けた。

<見つけた宝物>

  • BGキュアーL(2箇所)
  • スピードピース
  • ライフドリンクLL
  • スピードバングル
  • マジックドリンクLL
  • クライビー
  • リターナー
  • オーマジエキスL
  • クレバークラスタ
  • アッパーミスト
  • オーライエキスL
  • マジックピース

【図鑑報酬】

  • クリアゼリィ:マジックドリンクLL×2(10体)、蟲毒の針(20体)、タフネスピース(30体)
  • サンマンドレイク:ミラクルハーブ×3(10体)、耐異の指輪(20体)、クレバーピース(30体)
  • スキュラティア:マジックドリンクLL×2(5体)、インテリミサンガ(10体)、マジックピース(15体)
  • 破滅の骨竜:マジックドリンクLL×2(5体)、タフネスミサンガ(10体)、タフネスピース(15体)
  • ラヴァゴーレム:マジックドリンクLL×2(2体)、紅石・中(4体)、アビリティピース(6体)
  • グレイトドラゴン:オーマジエキスL(1体)、リターナー(2体)、ライマジピース (3体)

【サブクエスト20:世界一を目指して】

  1. ゼルジ村:池近くにいるマルクから受注。
  2. 早暁の神殿:3エリア目南西の行き止まりでリーズだけでサードヴァンパイア騎士マルク(HP31076)を撃破して完遂!

報酬:パワーピース、水晶のブレスレット


闇魔城

到達LV193:ゲルダの町から北西へ

☆レベル上げすぎたかと思っていたが、まだ1・2回戦えばレベルが上がる。レベルがポンポン上がっていい感じ♪一気に味方キャラのインフレが進んで雑魚はマジで雑魚。1体で出現する強敵も瞬殺(笑)

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. そういや、王城に宝箱があるけど、まだ入れないね。これが終わったら新たな戦いが始まりそうだ・・・やはり、アイツが怪しいぞ!?
  3. ここの仕掛けは魔物を探して倒すだけ。
  4. 2F:北端エリアで魔物を2グループ倒すと3Fに行けるようになった。
  5. 2F:中央エリア東側で業火のコウモリを入手!
  6. 3Fでイベント。ここで彼の話題とか怪しすぎる(笑)死んだ人間とか病気の弟とか、繋がってきたね。この後、転移方陣を発動させた。
  7. 4F:北エリアで魔物を2グループ倒した。
  8. 4F:北エリア北端で氷雪のコウモリを入手!
  9. 超級「コウモリを入手する(30匹)」達成でエリクシードを入手!
  10. 4F:北西エリアで魔物グループを倒した。魔物を計3グループ倒すと5Fに行けるようになった。
  11. 4F:北東エリアで神風のコウモリを入手!
  12. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  13. 3連続戦闘を利用し、闇魔城の図鑑報酬をコンプリートした。今回は制裁オークがなかなか出ずに時間がかかった。
  14. 戦闘中、血装を使って解除を繰り返し超級「血装を使用する(45回)」達成でBGミストを入手!
  15. また溜まっていたドーピングアイテムをミレーヌに貢いだ。ミレーヌは全ステータス1000以上になったね!平均は1200程かな?
  16. 最奥でボス戦!
  17. 撃破後、イベント。意外と素直な神様なのね。めでたしめでたし・・・と思っていたら、やはり奴が!?軌跡シリーズ(日本ファルコム)同様、やはり紳士眼鏡は危険だな。
  18. イベント後、トウマの最大BGが上がった。
  19. 脱出するとイベント。

<見つけた宝物>

  • マジックドリンクLL
  • ライフドリンクLL
  • ライフクラスタ
  • ホワイトハート
  • タフネスクラスタ
  • BGキュアーL
  • シェイド
  • オーマジエキスL
  • リヴァイバールS
  • アビリティピース
  • リヴァイブM
  • オーマジエキスL
  • オーライエキスL
  • パワーバングル
  • ミラクルハーブ

【図鑑報酬】

  • シャドウウルフ:マジックドリンクLL×2(10体)、耐混の指輪(20体)、スピードピース(30体)
  • クライリザードマン:マジックドリンクLL×2(10体)、オフェンスボトル(20体)、ライフピース(30体)
  • ダークオーガ:オーライエキスL×2(5体)、パワーミサンガ(10体)、パワーピース(15体)
  • ダークワーム:オーライエキスL×2(5体)、蟲毒の針(10体)、スピードピース(15体)
  • 制裁オーク:オーライエキスL×2(2体)、アビリティピース(4体)、アビリティクラスタ(6体)
  • サイクロプス:オーライエキスL(1体)、オーアッパーミスト(2体)、アビリティピース(3体)

【ボス:薄明の神モルゲン(HP80244) 撃破LV217】

ミレーヌは全ステータス平均1200程、ドーピングしていない他キャラも800~900程なので十分に強い。

全員相手よりも素早く、ミレーヌは相手の行動前に2回行動できた。各々強烈なスキルをぶっ放し、相手の行動前にノーダメ撃破(笑)


怪しいと思っていたけど、手助けしてくれたし善い奴と思っていた時期がありました・・・完全に騙されたね(汗)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。