fc2ブログ

グレイアランの吸血騎士 クリア!

2023年5月11日

719本目のRPG:Android「グレイアランの吸血騎士(公式サイト)」クリアしました!

本編クリア前にやり込み要素の全開放があり、エンディング後にやり込み要素を攻略したので、これで攻略完了です!

うん、「何かありそうで何もない」なんて言ってしまってごめんなさい(汗)何かありそうで何もないと思っていたら何かあった・・・でした。予想と違ったか・・・いや、予想通りだった!?みたいな驚き(笑)飽きそうで飽きないシナリオ構成で、エンディングの後日談も丁寧に描かれていて大満足です♪

やり込み要素も含め、戦闘難度は控えめだった。道中で入手したドーピングアイテムだけではドーピングしていないキャラと殆ど変わらないし、普通のLV999でも最強の敵(LV999相当)に無双できるくらいだったね。危険地帯も過去作と比べたら危険じゃなく、格上相手にドーピングしていないキャラが先手を取り一掃できるくらい。獲得経験値は簡単にカンストしサクッとLV999になれるのが楽しかった♪

意外とやってみると、最終的にはシナリオもやり込み要素もユウキ好みでした。

グレイアランの吸血騎士、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

王都グレイアラン(モルゲン撃破後) ~ エンディング(やり込み要素含む)

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆最近のEXE-CREATE開発作品でよく思うことだが、闘技コインを得ても景品がショボくて全く使わない(笑)

☆ラストダンジョンで入手できる武具はかなり強力でガチャ武具に匹敵していると思う。

☆道中で入手したドーピングアイテムはミレーヌに殆ど貢いでいるが、終盤になるとドーピングしていないキャラとの差は殆どない。

☆拘りがないのであれば、リーズをドーピングしまくるのが効率よいかな?サードファンネラーの3連続行動で決着すると思う。


【ユウキの攻略チャート】

王都グレイアラン

到達LV217

  1. 情報収集した。
  2. 王城に入るとイベント。ローレンツ法王や神託が怪しいと思っていたけど、これは何かありそうで何もない系のミスリードだったか(汗)
  3. トウマに関してのエドワール王の憶測を聞くことができた。トウマに関しては全く読めていなかった。過去作「ヴァンパイアハーツ」のトウマと関係があるのかなぁ~と思っていたけど、そもそもヴァンパイアハーツの内容を殆ど覚えていないので確かめようがない(汗)
  4. フィールドに出るとイベント。

☆この後、各地で情報収集し、サブクエストを片付けた。報酬で4つ目の完全無効の指輪が手に入ったね!

超級「固有スキルを習得する(30種)」達成で多段チョコレート、超級「武具を強化する(50回)」達成でマジックミストを入手!

【サブクエスト21:トリューフを探せ】

  1. ダーリオ村:南にいるクドラクから受注。
  2. 花鳥の神殿:2エリア目北西端と3エリア目西端に光があったけど、トリューフじゃなかった。
  3. 花鳥の神殿:5エリア目(中間地点先のエリア)に入って北西に行ったところの光を調べるとトリューフを入手!これで完遂。

報酬:アビリティピース×2

【サブクエスト22:住み着いた骨竜】

  1. ヴラード村:北にいるヴァンから受注。
  2. 黒氷の神殿:中間地点から2つ先のエリアの東口先で執念の骨竜(HP59823)を撃破し、ヴァンに報告して完遂!

報酬:完全無効の指輪


港町レオネ

到達LV217

  1. 入るとイベント。を入手!
  2. 情報収集した。
  3. フィールドに出ると船に関するチュートリアル。
  4. いつも通り、孤島の調査は本編クリア後にして目的地に向かうことにした。

屍の城

到達LV217:港町レオネから船に乗って北東へ。小島にある城

  1. 入るとイベント。その後、転移方陣を発動させた。
  2. ここの仕掛けは落陽の神殿と同じ像トラップだね。特に解説する必要はない。操作ミスの行き過ぎには注意だね。
  3. 3エリア目:北口先の小部屋で砂礫のコウモリを入手!
  4. 2Fで転移方陣を発動させた。
  5. その先でアンデッドの騎士長(HP71502)、王国ブラッダー兵マチアス(HP61453)をLV220で撃破!
    ミレーヌのオーバークロックだけでも半分ほど削れたので楽勝♪ミレーヌは相手の行動前に2回行動できたので、他キャラが2体のHPを均等に削り、ミレーヌの2回目の行動でオーバークロック(これでトドメを刺すと連続行動)連発でノーダメ撃破!
  6. 撃破後、イベント。こういう展開はよくあるけど、自分がこんな状況になったらトドメを刺してくれとお願いできるだろうか?って、少し前にやった作品でも同じような感想を書いた気がする。やはり、よくある展開です(笑)
  7. 3F:1エリア目中央東口先の小部屋で熱血のコウモリを入手!
  8. 3F以降で見かける仕掛けはレバーを見つけるだけだね。
  9. 3F:1エリア目中央西口先の小部屋と北西端でレバーを動かすと扉が開いた。
  10. 3F:2エリア目でイベント。お、パシオンが活躍してくれるのかな?
  11. 4F:1エリア目の像トラップはよく確認しながら進まないとミスるかも。よく確認しながら進み、レバーを2つ動かそう!
  12. 4F:2エリア目の南西端の像トラップ地帯でレバーを動かした。
  13. 4F:2エリア目の中央の像トラップ地帯で氷雪のコウモリを入手!
  14. 4F:2エリア目の中央の像トラップ地帯を北に抜けた先でレバーを動かし、これで扉が開いた。
  15. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  16. 3連続戦闘を利用し、屍の城の図鑑報酬をコンプリートした。常闇幽霊は入口のほうが出やすいかな?
  17. 最奥でボス戦!立ち絵がないのが寂しい・・・変身せずに悪人面の眼鏡で良かったのに(ぇ)
  18. 撃破後、各キャラが固有スキルを習得し、2戦目!
  19. 撃破後、イベント。ケムコRPGにおいて神様が登場する作品のラスボスは8割以上(テキトー)の確率で・・・こういう展開は予想できた。

<見つけた宝物>

  • オーマジエキスL(2箇所)
  • ホロウシンク
  • パワークラスタ
  • ライマジピース
  • オーライエキスL(2箇所)
  • ミラクルハーブ
  • ガーディアンメイル
  • マジッククラスタ
  • ストームブリンガー
  • インテリバングル
  • ヴァンパイアメイル
  • プリンセスドレス
  • スピードバングル
  • アトモスイーグル
  • リヴァイブS
  • BGキュアーL
  • エプロンドレス
  • エリクシード

【図鑑報酬】

  • 破壊の骸骨:ライフドリンクLL×2(10体)、ライフドリンクLL(20体)、パワーピース(30体)
  • ブラックゴブリン:ライフドリンクLL×2(10体)、ディフェンスボトル(20体)、タフネスピース(30体)
  • 常闇幽霊:マジックドリンクLL×2(5体)、マジックミサンガ(10体)、クレバーピース(15体)
  • 深淵の骨竜:マジックドリンクLL×2(5体)、タフネスミサンガ(10体)、タフネスピース(15体)
  • ブラッドデュラハン:ライフドリンクLL×2(2体)、ライマジピース(4体)、ライマジクラスタ(6体)
  • ファントム:リヴァイブM×2(1体)、ライマジピース(2体)、ライマジクラスタ(3体)

【ボス1:アンデッド神モルテポノス 撃破LV236】

おぉ、BGMがいつもと違っているね。

各々が最も強い固有スキルをぶっ放し、ミレーヌは相手の行動前に2回行動できたので、相手の行動前にノーダメ撃破しちゃった♪

【ボス2:アンデッド神モルテポノス(HP105996) 撃破LV236】

1戦目よりも少し強くなったかな?相手の行動を1回許してしまったが、初ターンは全体状態異常攻撃だったのかな?全員が回避し、相手の2回目の行動前にノーダメ撃破(笑)

たぶん、1戦目は図鑑に載らず、2戦目のこいつが図鑑に載っている気がする。


次元牢

到達LV237

☆ワカルトレジャーを使うと宝箱が2つあるとのことだったけど・・・どこだ?見当たらず、諦めた(汗)

  1. 1エリア目の奥でイベント。トウマの正体が確定し、様々な真相が明らかになった。
  2. 敵だった奴が可愛くなるのは好き。パシオンとモルゲンがいいね(笑)
  3. 王城の宝箱はいつ取れるんだろうっと思っていたが、まさかのラスダンだったのか!?
  4. エンディングではトウマがどうなるのか気になるなぁ。
  5. 屍の城を脱出するとイベント。ただの老害かと思っていたが「・・・」が気になる。
  6. この後、各地で情報収集し、サブクエストを片付けた。

【サブクエスト23:盗まれた家宝】

  1. イメナ村:北東端の民家前でウィプリから受注。
  2. 氷壁の神殿:5エリア目(中間地点先のエリア)南東端の行き止まりでギガントゴーレム(HP70334)を撃破し、盗まれた家宝を入手。
  3. ウィプリに盗まれた家宝を返却して完遂!

報酬:全体攻撃のお守り


王都グレイアラン

到達LV237

  1. 情報収集し、サブクエストを片付けた。これで全サブクエスト完遂だね!
  2. 闘技場に挑もうとしたが、結末が気になるのでサッサと王城を攻略することにした。

【サブクエスト24:友達が出来る石】

  1. 北東端の民家前にいるウピルから受注。
  2. 荒山の神殿:2エリア目中央と5エリア目北で光を調べて脈増の石を2つ入手し、ウピルに渡して完遂!

報酬:ライマジピース×2


王城エヴァンジル

到達LV237

  1. 入るとイベント。イベント時のBGMはユウキ好みな寂しげな曲調でいい感じだった。作業用BGMに欲しい。
  2. イベント後、転移方陣を発動させた。
  3. 1F:2エリア目北西端の小部屋で神風のコウモリを入手!
  4. 宝箱から入手したリーズ専用防具「パーフェクトアーマー」は血装を使用すると全ステータスアップ。血装使用&解除を繰り返して簡単に全ステータス2段階アップさせることができるね!
  5. 1F:2エリア目の北東・北西の階段先は2Fの途中で合流している。
  6. 2F合流地点で転移方陣を発動させた。
  7. その先でイベント。レティシアちゃん、説得が下手糞だなぁ~なんて思ってしまったが、相手はただの老害ではなかった。
  8. イベント後、黄昏の魔物(HP116334)をLV240で撃破!
    リーズのサードファンネラーが凄まじい。パーフェクトアーマーを装備していたので、血装の使用&解除で全ステータス2段階アップさせて3連続行動で大ダメージだね。拘りなくドーピングするのであれば、リーズに全て貢ぐのが効率的かも(汗)
  9. 撃破後、イベント。パシオンが今作一番のお気に入りキャラかも!?敵がデレちゃうのが好きです。ちなみに、逆に味方(特に大好きなキャラ)が裏切るのも大好きです(笑)
  10. 撃破後、西の部屋で砂礫のコウモリを入手!
  11. 3F:西端で熱血のコウモリを入手!
  12. 最奥手前で魔寄せの像と転移方陣を発動させた。
  13. 3連続戦闘を利用し、王城エヴァンジルの図鑑報酬をコンプリートした。
  14. ラスボス戦前に持っていたドーピングアイテムの殆どをミレーヌに貢いだ。
  15. 最奥でラスボス戦!
  16. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ヴァンパイアロッド
  • BGキュアーL
  • ライフドリンクLL
  • ガーディアンロード
  • マジックドリンクLL
  • パーフェクトアーマー
  • オーライエキスL
  • リヴァイブM
  • ヴァンパイアナイフ
  • プリンシパルドレス
  • ヴァンパイアソード
  • キラーメイドドレス
  • オーマジエキスL

【図鑑報酬】

  • リザードマンルーク:マジックドリンクLL×2(10体)、オフェンスボトル(20体)、ライフピース(30体)
  • ナイトサハギーン:ライフドリンクLL×2(10体)、オフェンスボトル(20体)、パワーピース(30体)
  • スルト:オーライエキスL×2(5体)、パワーミサンガ(10体)、パワーピース(15体)
  • ブラックワイバーン:ライフドリンクLL×2(5体)、スピードミサンガ(10体)、スピードピース(15体)
  • ホワイトゴーレム:マジックドリンクLL×2(2体)、紅石・中(4体)、ライマジピース(6体)
  • アトラス:オーアッパーミスト(1体)、アビリティピース(2体)、アビリティクラスタ(3体)

【ラスボス:黄昏の神クレピュス 撃破LV258】

こちらのレベルが高いし、テキトーにやっても勝てる相手。相手は2回攻撃で、初ターンでは次ターンまで全反射と全体HP1攻撃だった。相手の2回目の行動前に回復と強化&弱化を行った。他、全体HPドレインや多段攻撃+ステータス低下を仕掛けてきたが、3回目の行動前にサクッと倒したので詳細は不明。

パーフェクトアーマーを装備しているリーズは血装&解除を繰り返して全ステータス2段階アップ後、サードファンネラーを使って強烈なスキルを3回ぶっ放した。レティシアは水魔法「ダイヤモンドダスト」で相手のDEFとSPDを弱化した。他、各々強力なスキルをぶっ放して回復要らずで撃破した。

そういや、ミレーヌは使用者以外全員行動可能にする風魔法「エアドライブ」を覚えていて、相手の1回目の行動前に2回行動できたので、その時にエアドライブを使えばノーダメ撃破できていたかも?


エンディング

プレイ時間:20時間2分(日記原本作成時間含む)

  1. 更なる真相が明らかになって良かったね!ラスボスはクズ神としての格が上がったと思う(汗)
  2. わかりやすいシナリオで良かったんじゃないかな?敵が良い奴になっちゃうのは好きだしね。パシオンちゃんなんかはミレーヌから「様」付けだったし・・・。
  3. 気になるトウマの結末は・・・過去作の「ヴァンパイアハーツ」とは関係なさそうかな?
  4. 後日談が丁寧に描かれていたのは好印象!てっきり、リーズとトウマが・・・と思っていたが、予想外のカップリング(ぇ)
  5. ハッピーエンドだったので新ストーリーの追加はなしだね。クリアデータのセーブなくタイトル画面に戻った。
  6. んじゃ、本編クリア前でも攻略可能ではあったけど、やり込み要素をやってから次のRPGの世界に旅立とう!

闘技場・極級

挑戦時LV258

【対戦相手】

1回戦:狂暴サイクロプス

2回戦:深淵幽霊×2、混沌の骨竜×2

3回戦:鋼の番人(HP68680)、赤の財宝(HP52520)×3

【難易度:簡単(LV140相当)】

特殊ルール:敵から受けるダメージ1.5倍

賞品:闘技コイン×600(2回目以降:闘技コイン×200)

【難易度:普通(LV145相当)】

特殊ルール:行動終了時の硬直2倍

賞品:闘技コイン×800(2回目以降:闘技コイン×300)

【難易度:難しい(LV150相当)】

特殊ルール:敵が2回行動になる

賞品:闘技コイン×1000(2回目以降:闘技コイン×400)

  1. 毎度思っているけど、このレベルになると5レベル、10レベル上がってもあまり変わらないよね。推奨レベルはかなりテキトーなのでは?(ぇ)
  2. まぁ、今回はこちらのレベルが高すぎだし、全試合相手の行動前にノーダメ勝利!相手に行動させなければ難易度差を感じられない特殊ルールだったね。
  3. 全コース踏破で会心の御香と豪華なくじ引き券を入手!
  4. 超級「闘技場の極級制覇」達成で技能秘伝書を入手し、これで表彰コンプリートで豪華なくじ引き券×2を入手!
  5. 闘技場の地下にある裏闘技場の一番強い敵はLV999推奨だね。んじゃ、まずはフィールドの危険地帯を探し、レベリングしてから挑もう!

危険地帯探し&レベリング

  1. 空の移動手段がなく、エンカウントありの船での移動だから少し面倒(汗)
  2. 王都グレイアランから南西に行ったところの雪原の半島はメタル地帯-中級だった。簡単に獲得経験値カンストする(笑)メタル狩りの際には装飾品「秘孔の御香」等を装備してクリティカル率を上げて全体攻撃するといいね!
  3. レベルがポンポン上がるのが楽しくてLV400までサクッと上げちゃった♪
  4. 樹海の神殿から南西に行ったところにある孤島はゴールド地帯-初級だった。
  5. 樹海の神殿から西に行ったところにある孤島は強い魔物の地帯LV350だった。こちらのほうが格上ではあるが、過去作の危険地帯よりも危険じゃない?ドーピングしていないキャラでも先手を取ることができ、スキル一発で一掃できたね。
  6. 世界北西端の孤島はメタル地帯-初級だった。
  7. 世界北東端の孤島はゴールド地帯-上級だった。LV650まではここの敵でも獲得経験値カンストした。メタル系を倒すよりも楽でいいね!たぶん、敵のほうが格上だったんだろうけど、各々の強力なスキル一発で倒せた。
  8. 世界東端の孤島はメタル地帯-上級だった。LV650以上だとここでも獲得経験値カンストしなかった。ゴールド地帯-上級のほうがLV650までは楽にレベリングできる。
  9. 世界南端の孤島は強い魔物の地帯LV850だった。LV850までは獲得経験値カンストしたね。LV650程のドーピングしていないキャラでも先手を取ることができたし、スキル一発で一掃することもできた。やはり、過去作の危険地帯よりも危険じゃない。
  10. カレッジ村の北にある船で行けるエリアはゴールド地帯-中級だった。
  11. 最後に・・・ちょっと迷った(笑)ここ、知らずに入ってしまうプレイヤーいるのでは?落陽の神殿から東へ、歩いていけるエリアは強い魔物の地帯LV550だった。
  12. これで敵図鑑は裏闘技場以外コンプリートだね!んじゃ、裏闘技場に挑もう!

裏闘技場

  1. 闘技場の地下が裏闘技場になっている。北西、南西、北東、南東の通路先の順に敵が強くなる。
  2. 最恐のドラゴンチームを撃破すると1歩エンカウントの即戦闘ブーツが手に入った。
  3. む、予想外だなぁ。最強の敵に挑む前に簡単にドーピングアイテムを稼ぐチャンスがあるのかと思っていたがなかったね。強い魔物の地帯LV850で一歩エンカウントを利用してサクッとLV999にしてから最強の敵に挑むことにした。
  4. 全員LV999にすると入手したドーピングアイテムの殆どを貢いだミレーヌと他キャラのステータス差はあまりないね。やはり、通常プレイでのドーピング効果は過去作と比べたらかなり薄い。それでも私つぇ~状態だし、いい感じ♪
  5. LV999相当の敵、初見でまともに戦っても楽勝だった(笑)こいつの2回目以降の景品で超絶ドーピングできるね。今回は難易度によって得られるものが変化するわけじゃないので、ユウキはこれ以上やらないけど・・・やり込み派の方々、頑張って!
  6. 最後に恒例の億千万でサクッと100万ダメージを達成させて攻略を終えよう!

【赤と青のコンチェルトチーム(LV250相当):氷雪骨竜(HP59985)×2、紅蓮骸骨(HP69316)×3 撃破LV873】

ミレーヌとリーズの攻撃だけでサクッと撃破!

景品:ヴァルキリーメイル(2回目以降:アビリティクラスタ)

【最恐のドラゴンチーム(LV450相当):終焉の暗黒竜(HP354616) 撃破LV873】

ミレーヌの刀身乱舞、リーズのサードファンネラー後の五辻切り連発、レティシアのスピリチュアルレイでサクッと撃破!

景品:即戦闘ブーツ(2回目以降:ライマジクラスタ×2)

【エタニティユートピアチーム(LV750相当):プラントクイーン(HP670775)、プラントソルジャー(HP440795)×8 撃破LV873】

ミレーヌ、リーズ(サードファンネラー使用)、レティシアの順に範囲攻撃をし、最後にトウマのターンで風魔法「エアドライブ」を使って、更に女性陣の攻撃!

むう、流石のLV750相当、倒しきれなかった(汗)まぁ、相手の初ターンは全体カウントダウン(全員全状態異常耐性だったので無効)と強化&弱化だった。更に相手の次の行動を許したが、残っていたのは数体だったので大したダメージじゃなかった(※一発8000ダメージ程の多段攻撃等だったが、HP40000以上あるので問題なし!)。

景品:バーサクヘルム(2回目以降:ライマジチャンク×5)

【古のグレイアランの英雄チーム(LV999相当):ミステール(HP1244110) 撃破LV999】

ミレーヌは刀身乱舞、パーフェクトアーマーを装備しているリーズは血装使用&解除で全ステータス2段階アップ後にサードファンネラーを使って五辻切り連発、レティシアは水魔法「ダイヤモンドダスト」で相手のDEF&SPFを弱化し、トウマは風魔法「エアドライブ」を使い、もう一度女性陣で全力攻撃!う~ん、流石に強いね。これだけやっても相手のHPを半分くらいしか削れなかった。

相手は2回行動で、デスカウント、全体攻撃&強化打消し、HP10万程回復&被ダメージ軽減、全体多段攻撃(一発15000ダメージ程)等を仕掛けてきた。全員全状態異常耐性ありなので、相手の行動前にフルHPにしておけば全滅することないかな?あまり難しいことを考えずに回復しながら殴れば倒せる(笑)水魔法「リライフ」をかけておくと安心かな?

まともに戦って一人も昇天せずに倒せた。今作、最強の敵も含めて過去作の敵よりも弱いね!

景品:全力攻撃ヘッドギア(2回目以降:アビリティチャンク×10)


億千万の野望

挑戦時LV999:裏闘技場の東にある部屋

  1. 記録を狙うのであればステータスカンストさせたほうがいいけど、ユウキはアイテムが貰える100万ダメージを狙うだけなのでテキトーに攻撃した。
  2. サッサとミレーヌの刀身乱舞をぶっ放して6361571ダメージだった。余裕で目標の100万ダメージを達成し、戦闘拒否ブーツを入手!
  3. 敵図鑑はコンプリートしたし、大満足です♪それじゃ、次のRPGの世界へ!

総プレイ時間:23時間34分(日記原本作成時間含む)


それでは、次回からは・・・

720本目のRPG:Switch「トライアングルストラテジー」攻略開始です!

何年前にSwitch(旧式)を買ったのだろうか?ずっと積んでいたけど、ついにSwitchデビューです!

今作はスクエニの流行り「HD-2D」で描かれたSRPG。相当なボリュームらしいので、じっくりと攻略しよう♪


コメント 4件
コメントはまだありません
きょん  
エンディング

こんにちは(^-^)
初めて投稿させて頂きます。ケムコRPGが好きで無料のものは全て(たぶん)プレイしました♪
以前は攻略に行き詰まった時にユウキさんの日記を参考にさせて頂き、ここ数作は自分が攻略後にユウキさんの日記を見て「こんなイベントあったな~」とか「ここにこういうのがあったんだ!」と回想用に利用させて頂いてます笑

今回、ユウキさんの日記のエンディングメモを見て、リーズとトウマ、、、あれ?と思いましたが、ユウキさんの「予想外のカップリング」とあり、???となりました。昨日、エンディングを2回繰り返して見ましたが、カップリングあったかな?という感想です。分岐がある訳でもないようで、、、差し支えなければユウキさんがカップリングだと思ったところをぼんやりとでも教えて頂けると幸いです!

2023/05/14 (Sun) 21:25 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: エンディング

☆きょんさんへ

こんにちは、ご訪問&コメントありがとうございます!
そして、いつも当ブログをご利用いただきありがとうございます。

エンディングに関しては脳内妄想に近いのですが、後日談で予想に反してリーズとトウマが一緒に登場せず、リーズとモルゲン!?って感じで驚きを込めました。
敵だったパシオンもモルゲンも可愛くなってしまって最高のシチュエーションでした(笑)

今後とも、癖が強い当ブログですが、よろしくお願いいたします。

2023/05/14 (Sun) 23:53 | 編集 | 返信 |   
きょん  
To 永遠の受験生ユウキさん

ユウキさんへ

なるほどw
確かにあれはイチャイチャですね!
モルゲンがかなりデレでますし笑

その癖が強めのところが、程よいツボへの刺さり具合で楽しんでおります笑
引き続きRPG1000本制覇頑張ってください!

2023/05/16 (Tue) 08:36 | 編集 | 返信 |   
-  

レベル9999まで上げれるのいつか出して欲しいな。そしてステータスを引き継ぎレベル1から転生してレベル上げの日々w

2023/06/15 (Thu) 10:49 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。