fc2ブログ

トライアングルストラテジー 第4話~第7話

2023年7月1日

はぁ~、もう今年の半分が過ぎ後半戦ですか。いや~、前半戦は超低パフォーマンスでゲームはあまりできず、他趣味でも良い結果は残せなかった。Twitterでは呟いているけど、長距離陸上競技に17年振りに復帰したのですが、トレーニングでヘロっちゃってダラダラして過ごすことが多かった。そこそこ体力がついてきたし後半戦はRPG大好き人間活動も他趣味もヘロらずに全力で楽しみたい!

さて、トライアングルストラテジーでは思っていたよりも早く開戦か!?まぁ、よくある口実でとある国が仕掛けてきたね。物語が動き出したり、戦闘に勝利条件等が付いたりと面白くなってきた!本当はぶっ続けプレイしたいが・・・トレーニングや仕事(※毎年6月は繁忙期)でユウキ本体がヘロっちゃうことが多くって(汗)疲れているとテキストが頭に入らないことがあるので、全快状態で楽しみたいので滅茶苦茶楽しいけどスローペースでの攻略になっています。

それでは、

第4話 ~ 第7話

までの攻略日記です!


【攻略メモ・システムに関する感想】

☆2023年6月14日アップデートが行われ、ストーリーバトルリプレイ等の機能が追加された。

☆想定バトルを1回ずつクリアしながら進めているけど、その程度だとメインバトルの敵のほうがレベルが高くなるくらい。

☆敵のほうが格上だけど、今のところ、リセット無し犠牲無しでクリアできている。

☆第7話では「ロランを守る」ルートに進んだ。

☆他、ストーリー分岐が多いと思います。プレイヤーによって物語が大きく変わると思うので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!


【ユウキの攻略チャート】

第4話:甘き希望のうちに

  1. 返礼使節では大きな事件は起きなかったが、大きな事件になりそうな出来事はあったね。どの国が最初にやらかすのだろうか?やっぱ、塩税が高いエスフロスト公国かな?
  2. 鉱山ではドラガンが開発した爆弾で順調に採掘が進むが・・・何が見つかった!?過去にここが海で隆起した場所であれば塩も有り得る?
  3. どの世界も宗教のよくわからん迫害は嫌なものだ。ウォルホート家はローゼル族を保護しているのが格好良い♪
  4. 今回はローゼル族のことを知ることができそうな話だね。ローゼル族関連ではハイサンドが攻めてくるってこともあり得そうだなぁ・・・。

ローゼル族の村(RPGパート)

  1. 情報収集した。
  2. すぐ近くにいる長老に話しかけるとサブイベント。「いつの日か、~」を選択した。情報「ウォルホート領のローゼル族」を入手!
  3. 隅にいる子供に話しかけるとサブイベント。「大きくなれば~」を選択した。
  4. 最下層にいるローゼルの民に話しかけると情報「ウォルホート領主としてのセレノアの責任」を入手!
  5. 探索を終えたらイベント。鉱山で見つかったアレは全てエスフロストが接収するだと!?嫌な予感しかしない・・・もう共同採掘なんて無理でしょ(汗)各国、国内でも色々と問題がありそうだ。

☆この後、ローゼル族の村でメインストーリーを観た。

<見つけた宝物>

  • HP回復の丸薬(2箇所)
  • 金300(屋内)
  • ノゼリア見聞録10巻(屋内)

ノゼリア新鉱山(RPGパート)

  1. ノゼリア新鉱山はエスフロストに近いんだね。そりゃ、何かあれば独占したくなるな。
  2. 情報収集した。
  3. フレデリカの近くにいるエスフロスト鉱員に話しかけると情報「スヴァローグ・エスフロスト」を入手!
  4. ベネディクトに話しかけるとサブイベント。「三国共同の採掘である以上~」を選択した。
  5. 次の戦闘前に想定バトルを片付けた。

☆詰所で全ての読み物(塩鉄大戦史・初期等)を購入した。

<見つけた宝物>

  • HP回復の丸薬・大
  • 金450
  • 採掘工程表
  • 石材
  • 先陣のスカーフ

【想定バトル:対魔法戦(推奨LV4)】

【敵ユニット】

王国療術兵LV4×2、王国魔法兵LV4×3

※相手の防御力は紙なのでサッサと接近して殴ればOK!魔術系の敵ユニットも突っ込んでくるのがいいね(笑)

宝物:鉄鉱石


ノゼリア新鉱山:ドラガン護衛戦

【出撃ユニット】

セレノアLV5、ベネディクトLV5、フレデリカLV5、アンナLV5、ロランLV4、ジーラLV4、ヒューエットLV4、ルドルフLV3、エラドールLV2、ドラガンLV5(ゲスト)

【敵ユニット】

公国療術兵LV7、公国魔法兵LV7、公国盾兵LV7、公国盾兵LV6、公国弓兵LV6、公国剣兵LV5×5、公国弓兵LV5×2、公国盾兵LV5

【敗北条件】

ドラガンの死亡

  1. 出撃ユニットが多くていい感じ♪敵のほうが格上って感じだけど、ボスユニットはいないから平気そうかな?いつも通り、敵はガンガン向ってくるので迎撃戦で!
  2. ベネディクトは猛虎のごとく等で補助に専念した。本人の攻撃力は大したことないしね(汗)
  3. ドラガンは敵の攻撃を直ぐに喰らうが、ちゃんとこちらに向かってくれた。お馬鹿AIじゃなくて助かった。FFTとかお馬鹿すぎて護衛対象が数ターンで昇天するような初見殺しなかったっけ?(笑)
  4. レベル遅れのキャラは補助スキルを使うだけでも大量の経験値が得られるので直ぐに取り戻せたね!
  5. 徒歩では追いつけそうにない崖の上にいる弓兵はヒューエットが仕留めた。
  6. 弓兵も魔術系もガンガン攻めてくるのがいいね。ある意味、お馬鹿なのかもしれないけど、防衛戦になる展開が好き。でも、敵陣にガンガン攻めたいプレイヤーには不満が出るのだろうか?
  7. 魔法には注意だけど、皆まとまって行動しクリティカルや追撃を防いだ。まさに仲間に背中を預けた戦術でいい感じ♪もしかして、作風から意図的に防衛戦になるようにしているとか?
  8. 今回もパーフェクトクリア!でも、シナリオ上は・・・。
  9. おいおい、マジか!結構早かったなぁ・・・塩鉄戦争再開!?面白くなってきた♪

第5話:すでに夜は近づきて

  1. 宣戦布告せずに攻めてくるなんて・・・でも、勝つためなら盟約とかルールなんて関係ないんだよ。そう、リアルでもね。やっぱ、エスフロストはリアルのR国をモチーフにしているのだろうか?(ぇ)
  2. ワールドマップで挿話が発生するようになった。仲間の加入は信念パラメータ、深掘りイベントは出撃回数が影響するらしい。きちんと野郎共も使わないと・・・想定バトルで使おうかな?
  3. テリオールの街でサブストーリーを観た。ウォルホート家との待遇の差が出るわけです(汗)
  4. +ボタンを押すと発生している挿話を観ることができた。ユリオとナルヴの挿話を観てユリオとナルヴが仲間に!これは、最初の挿話から信念によって変化するのだろうか?

【想定バトル:真っ向勝負(推奨LV6)】

【敵ユニット】

王国弓兵LV5×2、王国槍兵LV5×2、王国弓兵LV4×2

※メインストーリーでは敵のレベルが推奨LV以上だけど、想定バトルでは推奨LV以下なんだね。楽勝です♪

宝物:石材


ホワイトホルム城(RPGパート)

  1. 数体の雑魚を倒しただけで、こんな広場でゆっくりしていられる時間・・・あるのか!?いや、こういうことを考えちゃいけないのはRPGのお約束だけど(笑)
  2. 情報収集した。
  3. 一人でいる負傷兵に話しかけると情報「グリンブルク王国御三家」を入手!
  4. ロランに話しかけるとサブイベント。「敵の目的も~」を選択した。
  5. エラドールに話しかけるとサブイベント。「貴族も我らも~」を選択した。
  6. この後、ピコレッタの挿話を観た。ドット絵が可愛い♪ピコレッタが仲間に!

<見つけた宝物>

  • 火の魔法石×2
  • 毒治療の丸薬×2
  • 記念式典次第
  • 金600
  • HP回復の丸薬・大
  • 金300
  • 石材

ホワイトホルム城

【出撃ユニット】

セレノアLV6、ロランLV5、ジーラLV6、アンナLV6、ベネディクトLV5、フレデリカLV5、ヒューエットLV5、ルドルフLV5、ピコレッタLV5

【敵ユニット】

公国弓兵LV7×3、公国剣兵LV7×2、公国盾兵LV7×2(他、増援3回あり)

【勝利条件】

ロランが城入口に到達

【敗北条件】

ロランの死亡

  1. 新鉱山の事件はグリンブルクのせいにして攻めてきているんだろうね。本当、盟約だとか不可侵条約だとか、結んでいるから安心なんて思っていたらお花畑ですよ。
  2. お、今回は特別な勝利条件だね。いつもは迎撃戦になるが、今回はロランを守りながら進軍だ!
  3. 戦闘前にTopicでゴール地点や増援地点の確認ができる。増援地点まで教えてくれるなんて・・・超絶新設設計!まぁ、初心者向けだね。これなら犠牲を出さずに楽に攻略できそう。大抵、タクティカルコンバットで犠牲を出すときは思わぬ増援が原因(汗)
  4. 初期配置は、ロランが居る側に味方を敷き詰めて、反対側に少数。戦闘後、反対側のキャラはバリケードを破壊せずに泉を通って合流した。全員まとまって行動し、向かってきた敵を倒しながら進軍した。
  5. ピコレッタのデコイちゃんはオートで動いて攻撃にも参加するんだね。回復も可能。
  6. 暇しちゃうキャラはバリケードを殴って経験値稼ぎするのもいいかも?
  7. ロランの進み具合で増援がくるみたい?1回目は両サイドから公国剣兵LV7×4、2回目はゴール手前から公国療術兵LV7と公国剣兵LV7×2、3回目は両サイドから公国盾兵LV9×2と公国弓兵LV7×4が出現した。
  8. ぼこぼこ増援が出てくるわけじゃないので、敵を倒しながらゆっくりと進軍してOK!楽勝です♪
  9. 最後はゴール手前でロランの突破突きで一気に駆け抜けた!少し雑魚を残したけど、犠牲を出さずにクリア!
  10. メインストーリーの戦闘は1話で1戦闘が多くなるのかな?次話へ!

第6話:行け、我が想いよ

  1. まぁ、そうですよね~。どっちが恥知らずだ!
  2. お、お兄様!本当は・・・。もっとこの兄弟とのやり取りは楽しめるのかと思っていたが、こうなったか・・・。
  3. コーデリアは無事だろうか?色々と妄想してしまう邪なユウキをお許しください(汗)
  4. ベネディクトはドラガン殺害の真相を話そうとしたセレノアを止めたが、あそこまで聞かれたらバレちゃうでしょ(ぇ)
  5. 逃避行の始まりです。

城門(RPGパート)

  1. 情報収集した。
  2. ジーラに話しかけるとサブイベント。「エスフロストの真意は~」を選択した。
  3. ヒューエットに話しかけるとサブイベント。「勝算はある」を選択した。
  4. この後、ファルクスの街でサブストーリーを観た。

<見つけた宝物>

  • HP回復の丸薬・大
  • 金400
  • 金800
  • 繊維
  • HP範囲回復の丸薬

【想定バトル:スピード勝負(推奨LV8)】

【敵ユニット】

盗賊短剣兵LV6×4、盗賊弓兵LV6×2、増援(盗賊短剣兵LV7、盗賊棍棒兵LV7×2)

【勝利条件】

50手以内に敵軍を殲滅する

【敗北条件】

時間切れ

宝物:材木

※3グループに分かれて増援を含めて敵3体を倒すことになる。各グループの火力調整に注意だね。


ホワイトホルム城:脱出

【出撃ユニット】

セレノアLV8、ロランLV7、アンナLV9、ヒューエットLV8、ルドルフLV8、フレデリカLV7、ジーラLV7、ベネディクトLV7、ピコレッタLV7、マクスウェルLV14(ゲスト)

【敵ユニット】

公国剣士LV9×3、公国弓兵LV9×6、公国傭兵LV9、他増援あり(計3回)

【勝利条件】

跳ね橋の占領

【敗北条件】

ロランの死亡

  1. まずは開閉レバーの隣に味方ユニットを移動させて門を開けて、次に門先の跳ね橋にいる敵を全滅させてクリアだね!
  2. 完全に敵のほうが格上だけど雑魚ユニットばかりだから油断しなければ平気かな?
  3. 高所にいる弓兵はヒューエットとステルスで近付けるアンナで片付けた。
  4. こちらの攻撃圏内に入った敵を集中攻撃して確実に倒してからゆっくりと進軍。
  5. 暫くすると背後から増援(公国剣兵LV9、公国剣兵LV7×2)が出現。多くの敵はマクスウェルに向かってくれるけど、何体かはすり抜けてこちらにやってきたね。マクスウェルだけでは不安だったので、ピコレッタのデコイちゃんをマクスウェルの近くに出した。ピコレッタはいつでもデコイちゃんでマクスウェルを支援できるように待機した。
  6. 開閉レバーで門を開けると門側から公国盾兵LV9×4が増援。
  7. 門に近付いたからかな?更に後方から公国弓兵LV9、公国盾兵LV9×2、公国剣兵LV10×2が増援!流石にマクスウェルだけだとキツイ!こちらに向かってきた奴を跳ね橋に乗せちゃう前に決着しちゃおう!
  8. マクスウェルの近くで控えていたピコレッタのデコイちゃんのお陰でマクスウェルも昇天することなく跳ね橋にいる敵を全滅させてパーフェクトクリア!マクスウェルが昇天したら何か変化あるのかな?
  9. と思ったら、マクスウェルは昇天しても同じ結末か!?まぁ、これは素顔で再登場フラグ?

第7話前編:心を天秤にかけて

  1. お、今回はルート分岐だね。エスフロストが次に狙うのは・・・もちろん、ロランと一緒にいるウォルホート家だね!
  2. ホワイトホルム城でメインストーリーを観た。あの娘は無事だったが、王様は・・・。
  3. サンドバレー砦、ファルクスの街、グリンブルク市街地、テリオールの街の4箇所でサブストーリーを観た。
  4. ウォルホートの街でメインストーリーを2回観た。どんどん嫌な情報が入ってくる・・・。「臣下なら、王子を守って~」を選択した。
  5. この後、イェンスの挿話を観てイェンスが仲間に!

☆詰所の道具屋で状態異常回復系の丸薬を全種類5つずつ購入した。行動不能系の状態異常はサッサと治したほうがよさそうだよね。

☆よろず屋で二等勲章を購入した。LV10になったキャラはこれでクラスアップできるね。クラスアップ第1号は・・・アンナにした!というか、今のところ、LV10以上はアンナだけだった。

【想定バトル:密集戦(推奨LV10)】

【敵ユニット】

王国槍兵LV8、王国盾兵LV8×2、王国剣兵LV8×2、王国弓兵LV7×2、王国魔法兵LV7、王国療術兵LV7

※メインストーリーの戦闘では推奨レベルが敵の最低レベルって感じだけど、想定バトルは随分とヌルいなぁ。想定バトルでは挿話を観るために普段使っていないキャラを使おう!

宝物:金2000


ウォルホート城(信念の天秤)

  1. ロランをエスフロストに差し出すか否かのルート分岐だった。意外にもベネディクトは差し出す派だが、なるほど・・・領主が第一に守るべきものは「領民」か・・・。
  2. 情報収集し、差し出すほうに投票するキャラを説得することにした。
  3. ウォルホート民(老婆)に話しかけるとサブイベント。「当主の立ち場が~」を選択した。
  4. ウォルホート兵に話しかけると情報「ウォルホート領の仕掛けの噂」を入手!
  5. ウォルホート民(女性)に話しかけるとサブイベント。「エスフロストの行いは~」を選択した。
  6. 屋外に白銀の塊が落ちていた。武器ランクを上げるのに必要な素材だね。早速、お気に入りキャラのアンナの武器をランクアップさせた♪
  7. ウォルホート民(男性)に話しかけると情報「ロランの手配書」を入手!
  8. ウォルホート民(おじさん)に話しかけると情報「槍聖の犠牲」を入手!
  9. ロランを差し出すルートは説得が難しいかな?と思ったが、良い子プレイしているから必要な信念が足りないのかな?まぁ、今回は差し出さないルートに行く予定なので問題なし!
  10. 投票結果は・・・「ロランを守る」が5票で公国軍に挑戦することになった。よし、狙い通り!

<見つけた宝物>

  • HPのリング(屋内)
  • ノゼリア見聞録11巻(屋内)
  • 上質の鉄鉱石×2(屋内)
  • HP回復の丸薬(屋内)
  • 白銀の塊
  • HP回復の丸薬
  • 幸運のリング

第7話後編:語るな、我が友よ

  1. "必ず"にはどんな意味があるのかな?結局、勝っても負けてもロランを奪われてしまうのか?
  2. ファルクスの街、ホワイトホルム城、テリオールの街の3箇所でサブストーリーを観た。
  3. ウォルホート城でメインストーリーを観た。

☆メディナの挿話を観た。メディナが仲間に!やばい、メディナ・・・滅茶ユウキ好み♪ウォルホート家の「選んだ道が正しくなるようにする」って考え方は素敵だよね。ユウキも選択に悔いなく人生を全うしたい。


ウォルホートの街(RPGパート)

  1. やはり今回の強敵を倒すためには犠牲が出てしまいそうだ。
  2. 情報収集した。
  3. ロランに話しかけるとサブイベント。「落ち着いてください」を選択した。
  4. アンナに話しかけるとサブイベント。「この戦に敗ければ~」を選択した。
  5. ヒューエット→屋台店主の民→ヒューエットの順に話しかけると鷹の彫刻が1つ増えた。
  6. エラドールに話しかけると情報「テリオール家当主の忠誠心」を入手!
  7. 鷹の彫刻の効果範囲の確認を終えたらRPGパートを終了した。彫刻を使わずに勝つことは・・・可能なのかな?

☆ホスハバラの挿話を観た。ホスハバラが仲間に!酒場のおばさん、強いんだな(笑)攻撃も防御も可能な療術騎士ってのがいいね。防御思考のユウキとの相性が良さそうだ。

<見つけた宝物>

  • 火の魔法石
  • 火の魔法石(屋内)
  • 金1000(屋内)
  • 金400
  • 赤いマフラー(屋内)
  • HP回復の丸薬・大×2(屋内)

ウォルホートの街:アヴローラ

【出撃ユニット】

セレノアLV10、アンナLV11、ロランLV9、フレデリカLV9、ジーラLV9、ヒューエットLV9、ピコレッタLV9、ルドルフLV9、ホスハバラLV9、メディナLV9

【敵ユニット(最初の増援含む)】

アヴローラLV15(HP429)、公国魔法兵LV11×2、公国剣兵LV11×4、公国盾兵LV11×3、公国弓兵LV11×3、他増援あり(2回)

  1. ヒューエットとルドルフは初めから高所から攻撃できるのがいいね。地の利は完全にこちらにあります。
  2. う~ん、なるべく鷹の彫刻を使わずに挑んでみようかな?家を残しておくと後に良いことあるかもしれないしね!
  3. 全員一番上の鷹の彫刻があるほうに配置して敵を迎撃することにした。
  4. 開戦後、敵陣に直ぐに増援があった。
  5. アヴローラと弓兵以外は向かってきたね。
  6. ユウキはやらなかったけど、ヒューエットかルドルフなら初ターンで屋根の上にいる弓兵2体を鷹の彫刻で焼くことができるね。
  7. ピコレッタは上層から中央広場にデコイちゃんを出して敵を誘った。そして、中央広場にやってきた敵は遠距離攻撃できるキャラで弱らせた。いい感じ♪
  8. ヒューエットのレベルが上がって影縫い矢を覚えた。威力が高いし歩兵の動きを止めることができるのでいい感じ♪
  9. 一定数の敵を倒すと増援って感じかな?第2陣(公国盾兵LV11×2、公国弓兵LV11×2)が敵陣に出現した。
  10. 余裕が出てきたら少し進軍した。屋根の上にいる弓兵はサッサと片付けたほうがいいね。
  11. お、第2陣が来たからかな?アヴローラが少し動き出した。結局、一箇所で向ってきた敵を迎撃することにした。
  12. また敵を倒していたら第3陣がやってきた。味方陣地の段には公国弓兵LV11、公国盾兵LV11×2が出現。他敵陣地の最下層に公国盾兵LV11、公国剣兵LV11も出現した。どうやら、これが最後の増援らしい・・・アヴローラがそうネタバレしてくれた。優しい敵将です(笑)
  13. そういや、中央広場を焼く彫像なら家を焼かずに済むか・・・なるべく彫像は使いたくなかったが、アヴローラをまともに倒せるとは思えない。何とか中央広場を焼く範囲に誘き寄せよう!
  14. デコイちゃんも配置して・・・お、いい感じでアヴローラが中央広場を焼く範囲に入った!直ぐに中央広場を焼く彫像を破壊し・・・よし、アヴローラ撃破!昇天せずに撤退したか。この仕掛けからどうやって逃げたんだ?(汗)
  15. む、家は焼いていないけど「ああ・・・街が・・・」とフレデリカは悲しんでいた。犠牲ありってことになってしまったかな?
  16. あとは雑魚だけなので向ってきた敵を倒すだけ。楽勝だね♪
  17. ちと、敵が多すぎてアイテムを拾う余裕はなかったけど、味方ユニットの犠牲はなくパーフェクトクリア!
  18. あ、アヴローラからのドロップかな?二等勲章が手に入ったね。あとでセレノアをクラスアップしよう!
  19. 全く焼かずにクリアするとセリフが変化したりするのかな?こういうのは2周目以降に試せるのかな?
  20. 勝利してもロランに何かあるのかと思っていたが何もなかったね。
  21. サンドバレー砦、テリオールの街、ファルクスの街でサブストーリーを観た。
  22. ウォルホート城でメインストーリーを観て次話へ!

塩鉄戦争ではウォルホート家はハイサンドと一緒に戦っていたし、可能性は0ではないのでハイサンドに助けを求めるみたいだ。

様々な可能性を探っているが、御三家は一丸となってくれるのだろうか?テリオール家は怪しすぎる(ぇ)

ってところで、今回は終了!