fc2ブログ

光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 攻略3

2012年12月27日

やっと合流した光の戦士たち!
世界中の闇を抑えつつ、伝説の武具・魔法を揃えることになったのですが・・・

ボスが強い!!

何回全滅したか、もうわかりません(汗)

しかし、伝説の白魔法「ルクス」入手後のボスはそんなに苦戦せずに倒しています。
また、やはり対策をしてしまえば1ダメージしか受けなくなるとか
恐ろしいゲームバランスです。

初戦は様子見で、本番は対策をとってリベンジ戦ですね^^;

そういや、敵はこちらのLVに合わせて強くなるみたいですね。
そのようなことを言っているロボットがいたし、1レベル上がるごとに
取得経験値もちょっとずつ増えていきました。

シナリオはドラクエに似ているようなものが沢山あるし
ドラクエ + ロマサガ のような感じです。

それでは、

光の4戦士合流後 ~ 伝説の武具・魔法収集完了

までの攻略日記です!

【メモ書き】

・よく使用したアビリティをメモしておきます。
 勇者の「ぜんぎり」で雑魚狩り、ボスには「てんばつ」
 白魔法「ルクス」。ボス戦では必ず1ターン目に発動させたい!
 精霊使いの「ミステリオ」。属性対策をとってこれを掛けるともう昇天なんてしない!

・暗算ゲームで高得点とったら、クリスタルから「獣使い」のクラウンを授かりました!
 252点を出しました。「9981」のパターンが出てきたら高得点チャンスです!
 9×9=81 → 81-1=80 → 80÷8=10  で171点!

・フリーシナリオっぽくなってから最初のボスを倒すのが大変だったが、
 ボスを倒して伝説の武具・魔法が揃う度に楽になってきました。



【ユウキの攻略チャート】

ホルンの町 到達LV22

とりあえず、今まで旅してきたところを順々に巡ることにした。
ホルンの町には、まだ何もなかったが鍵のかかっている扉の先に行ってみた。

1.風車小屋の鍵を開けて中に入ると、情報屋シド発見!
  プレイ時間だとかを教えてもらえます。これ、、、メニューに付けておけよ(笑)

<見つけた宝物>
☆風車小屋
・ハイエーテル
・エクスポーション

☆城内の牢獄
・ソウルオブサマサ




グーラ 到達LV22

☆まほうのカギを使い扉を開けた先で動物たちから情報収集。
 禁断の4つの塔にクラウンが眠っているとのこと。
 行ってみたけど、まだ金色の錠が外せず入れません!

1.グーラ王と会話。




月光の塔 到達LV22

1.最上階で魔物に囲まれているキリンジュを救出。




流砂の城 到達Lv22

1.最奥でアリアーヌと会話。メルクマールの光で王を照らすとボス戦へ!
2.クリスタルから「魔法剣士」のクラウンを授かる。
3.キリンジュと会話すると「光の盾」 ゲット!状態異常無効!今の戦闘で欲しかった^^;
  白魔法使いのアイレに装備させて確実に回復役が動けるようにした。

【ボス:アスモデウス 撃破LV23】
白魔法使い・黒魔法使い・精霊使い×2で挑む。
つ、強すぎ!5回昇天しましたサンドワインダーのダメージも酷いが、状態異常も酷い!

全員ロックシールドを装備しても状態異常が・・・。
ならばこちらも・・・。
アイスダガー + パラライズリング で相手の動きを封じて態勢を整えながら攻めました。
この作品、ボスにも状態異常効くのが多いですよね。

このときはまだ覚えていなかったのですが、精霊使いの「ミステリオ」があれば攻略しやすいかも?




リベルテ 到達LV24

☆「まほうのカギ」を使って入った先に宝箱。

1.ピオーネと会話。うつくしい材料を持ってきてとのこと。
  西の森で妖精を見たという情報があったので動物の小道に行ってみることにした。

<見つけた宝物>

・ソウルオブサマサ
・ばんのうやく
・しびれるハープ




動物の小道 到達LV24

皆、動物になってから入る。

1.奥でリリィベルを救出。




リベルテ 到達LV24

1.ピオーネに報告。
2.宿泊してから、ピオーネのところに行ってみると・・・さらわれていた!




海賊のアジト 到達LV24

1.合言葉は変わらず「自由」
2.奥でシービショップ戦。水属性対策してきたのに・・・相手は火属性でした。
3.地下の宝をいただく。

<見つけた宝物>

・フレッシュミート
・踊子の服
・1000ギル (2箇所)
・道士のローブ
・デス
・さびたコンパス (必須アイテムです)




リベルテ 到達LV24

1.さびたコンパスを展示室中央のオブジェにはめる。
  「ケトス」で海を移動できるようになる。
2.東の内海へ!内海にある影を調べると、ボス戦へ!
3.クリスタルから「踊り子」のクラウンを授かる。

【ボス:リヴァイアサン 撃破LV24】
白魔法使い・魔法剣士・精霊使い・黒魔法使いで挑む。
最初は相手の攻撃は緩いが、頭部が増えるたびに行動回数が増える。最大4回行動になる。
攻撃力は低いが・・・通常攻撃に即死効果が付いているのが嫌なところです!

予想通り、水属性の敵だったので対策済み。
が、即死効果は受けるのでドキドキハラハラの戦闘。光の盾を装備しているアイレは即死しなかったです。
(多くの攻撃がアイレに向いてくれたので助かりました^^;)

本体が出てくるとチャージを何回かしてきた後に大きな攻撃・・・たぶんリヴァイアサンお得意のアレだと思うけど
一度も喰らわずに倒せました!

リヴァイアサンもマヒ・こんらん・どくなどが効きます。




ウルペスの街 到達LV25

1.サウザンドと会話。
2.北東の建物にいる薬売りと会話。
3.狩場の洞窟へ!




狩場の洞窟 到達LV25

1.B4Fで薬売りと会話。オークロードと戦闘。
2.茂みを調べてハイエリクサーをゲット!




ウルペスの街 到達LV26

1.ハイエリクサーをサウザンドに届けた。
2.宿に泊まる。
3.サウザンドと会話。サウザンド達が天空への塔に向かったので後を追うことにした。




天空への塔 到達LV26

1.屋上で薬売りと会話し、ボス戦!
2.クリスタルから「錬金術師」のクラウンを授かる。

【ボス:ベルゼブブ 撃破LV27】
白魔法使い・勇者・詩人・魔法剣士で倒した。魔法剣士はいらなかったけど^^;
ほとんどの属性攻撃効かないみたいです。

どくやまひは効いた。攻撃力もそこまで強くないので楽勝かと思ったが・・・。
宙に浮いてから2ターン目に「エンジェルフォール」で全滅!強すぎ

リベンジ・・・。
今までのボスも溜め中に大ダメージを与えると行動キャンセルできたので
宙に浮いたら「てんばつ」を喰らわせた。2回放ったところで落ちた!
落ちた拍子に相手が大ダメージ!
2回落としたところで撃破!




ウルペスの街 到達LV28

1.サウザンドと会話すると、光のマント入手。すべての属性攻撃を防ぐ。いいね!アイレに装備!




エルバ 到達LV28

1.入口にいた少年と話す。ん?少年が付けている、このマントは・・・?
2.エルバの女王からヒントを得る。
3.世界樹の根へ。




世界樹の根 到達LV28

1.B1Fで少年と会話。協力を拒絶してやった^^;
2.奥の宝箱を少年に開けさせる。




エルバ 到達LV29

1.女王に会う。
2.動物になってトルテに話しかける。トルテも旅立つ。




ドラゴンで北の火山へ
グルグ火山 到達LV29

☆スイッチを押してマグマの流れを変えながら進む。

1.5Fでボス戦!
2.クリスタルから「道士」のクラウンを授かる。

<見つけた宝物>

・炎の剣
・炎の斧
・もえるハープ
・ほのおのマント
・デストラップ (倒すと、エルフのマント入手)

【ボス:ベルフェゴール / キューブ×3 撃破LV31】
白魔法使い・勇者・精霊使い・黒魔法使い で挑む。

情報では属性チェンジをしてくるようなことを言われていたが、
無属性攻撃で倒せる。
まずは、ぜんぎりとリーフガでベルフェゴール以外のキューブをサクッと倒す。
ベルフェゴール1体になったら「てんばつ」で大ダメージ!
今回はストレート勝ちでした!




エルバ 到達Lv31

1.女王と会話。
2.白魔法「ルクス」ゲット!
  強化魔法か・・・はぁ。と思って使ってみたら、強化の度合いがやばい!
  最初にルクスをゲットしておくと、結構楽かもね。




インビディア 到達LV32

1.外にいるリコッテと会話。
2.族長と会話。
3.まほうのカギを使って地下へ!




インビディアの地下 到達LV32

1.像トラップの解答が前回と異なっているので注意!
  答えは・・・<反転ゾーン>左上は1回、左下は2回、右下は3回動かす<以上>
2.奥の宝箱を調べるとアイスドラゴンが出現。サクッと倒す。
3.竜族のあかしゲット!

【ボス:アイスドラゴン 撃破LV32】
ルクス使用すると楽勝!あとは「てんばつ」で一撃!
2ターン目で沈めました!




インビディア 到達LV33

1.リコッテと会話。「はい」を選択した。
2.族長と会話。「はい」を選択した。
3.リコッテと会話しヒントを得る。
  氷の女王は錬金術師じゃないと倒せないとかの情報も村人から聞いた。
  普段は黒魔法使いのジュスカの錬金術師のクラウンをマスターしておいた。




ドラゴンですぐ南の洞窟へ
太陽のほこら 到達LV33

1.竜族のあかしで扉を開ける。
2.奥でボス戦。
3.クリスタルから「呪術師」のクラウンを授かる。

<見つけた宝物>

・デストラップ (倒すと、グロウエッグ入手)
・デッドマント
・ブレイクリング

【ボス:マモン 撃破LV33】
白魔法使い・勇者・精霊使い・錬金術師 で挑む。

最初は相手の行動は4回。腕を破壊すると行動回数が減っていく。
すべての腕を破壊すると地上に着地し2回行動。

初ターンにルクスをかけて、錬金術師は「れんせい」と「みだれなげ」を使用。
勇者の「てんばつ」もちょっと効いた。

これも問題なく撃破!あらかじめボムのかけらを用意して一気に「みだれなげ」するのもいいかも?




インビディア 到達LV34

1.族長と会話。2回話しかけると「光の鎧」ゲット!全ステータス10%アップか・・・。
  普段から「ぜんぎり」で雑魚討伐を頑張っているユニータに渡した。




スペルビア 到達LV34

1.ロランが地下にいったとの情報を得たので地下へ!




スペルビアの地下 到達LV34

1.B4Fでロランと会話。拗ねていました・・・。
2.再びロランのココロへ!




ロランのココロ 到達LV34

1.三つの部屋の中で魔物を探し出し討伐!
2.3体の魔物を倒したらロランに話しかけて奥の部屋へ!
3.ボス戦。
4.クリスタルから「ナイト」のクラウンを授かる。
5.スペルビアに戻りロランと会話。「光の剣」ゲット!

【ボス:ルシファー 撃破LV34】
ルクスを使用して適当に殴ったりてんばつしたりで倒せた。
宙に浮くとAPを全て奪う攻撃をしてくるが、相手もほとんど何もしてこないので
身を守っておけば問題ない。ルクス効果の自動回復で勝手に回復します。
かなり楽な戦闘でしたね^^;




ホルンの町 到達LV35

1.王の間の兵士から王は地下へ行ったとの情報を得た。
2.今まで闇のオーラで塞がっていた地下へ行けるようになっていた!
  牢獄の部屋から地下へ!




魔法研究所 到達LV35

☆今は奥に行って羊の像のトラップを解除しても何も起こらない。
 さらに奥の地下はもう一度来ることになるのでそのときに探索したほうが効率がよいかも?

1.B1Fでホルン王達を発見!
2.北の魔女に会いに行くことにした。

<見つけた宝物>

・星のイヤリング
・とこやみの杖
・イビルランス
・ダークガ
・黒の本




魔女の館 到達LV37

1.中央の扉が閉ざされているので、最初に来た時と同じようにロウソクに火をつけて奥へ!
2.奥で北の魔女と会うとグリプス戦。
3.「すべてのカギ」ゲット!金色の錠をはずせるようになる。
4.入口中央の扉の先にある金色の錠を外して奥へ。
5.地下のロウソクは、右下の部屋から反時計回りに赤い炎を付けていく。
6.奥の宝箱を調べると、ボス戦ドッペルゲンガー×4!
7.真実のランプ入手。

【ボス:グリプス 撃破LV38】
ルクス後、2ターン目のてんばつで沈んだ。

【ボス:ドッペルゲンガー×4 撃破LV39】
対策を取らないと撃破難しいかも・・・。
ここで3回昇天

1回目は宝箱を調べてボス戦だとは知らずに、そのまま突っ込んでボコボコにされる。
1ターンで全滅(汗)

2回目は、HP・APの準備をして行ってみたが、ルクスをかけても相手の圧倒的な攻撃力に
押されて3ターン目で全滅・・・。

3回目も同じような感じだったが、相手は闇属性しか使ってこないことに気づく。

4回目は闇属性対策をしてすべての攻撃を1ダメージで抑えて楽勝!!
闇耐性の装備を一つ装備し、精霊使いの「ミステリオ」を使用するとよい。




魔法研究所 到達LV40

1.扉が閉まっているので地下まで行ってトラップを解除してくる。
  4つの羊の像を風車小屋の立て看板をヒントに正しい順に触る。
  答えは・・・<以下反転>正面・右・左・後ろの像の順番に触る<以上>
2.B1Fにいるホルン王と会話。真実のランプを使用しボス戦へ!
4.クリスタルから「暗黒剣士」のクラウンを授かる。

【ボス:サタン 撃破LV41】
これもドッペルゲンガーと同じように対策済み。
ドッペルゲンガー戦後、そのまま来たので初見で撃破!

魔神のかまえ中は魔法攻撃しか効かない。
剣神のかまえ中は物理攻撃しか効かない ことには注意!




ホルンの町 到達LV41

1.王妃の部屋にいる王と会話。黒魔法「ミーティア」ゲット!

ラストダンジョンっぽいものが出現!




スペルビア 到達LV41

☆ロボットや動物から残されたクラウンについての情報を得た。

1.ロランと会話。



伝説の武具・魔法集めを終えて、ついにラストダンジョンか!?
っと、その前に隠されたクラウンが封印されている4つの塔に挑戦して
準備を整えてからラストダンジョンへ!
ってところで今回は終了!


光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝関連の商品を探す

コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。