ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ 攻略開始!
2013年1月3日
今日から、308本目のRPG・DS「ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者(Amazon)
」攻略開始です!
レヴューや詳細はアマゾン等を参考にしてね!
最近、ゲームやりすぎだなぁ^^;
去年は28本のRPGをクリアしました。40本くらいやっていたような気がしたけど
意外と少ないのね。今年は40本目指そう!
このままのペースだと、1000本クリアの前に命が尽きそうです・・・。
それでは、本作のお話ですが、
ダンジョンRPGとのことです。用意されているダンジョンの攻略ではなく、自分がダンジョン作るんだけどね。
村の人々から依頼を受けて、ダンジョン内に家具を置いてターゲットとなる魔物に良い環境を整える。
魔物が入り込んできたところを倒して依頼達成!を繰り返します。
行ける場所は自分で作ったダンジョンだけなので、飽きちゃう人もいるかもしれないが、
自分は今のところ飽きることなく楽しんでいます!
依頼を受けて処理するRPGって好きなんですよ♪
それでは、
オープニング ~ B3F攻略
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・タッチペンは使用しません。
・戦闘はシンプルなコマンド入力制
・レベルという概念はない。ダンジョンで一仕事終えて自宅でご飯を食べるとパワーアップする。
ご飯は一日一回しか食べられない。材料はダンジョン内で調達。
・装備品もダンジョン内で調達。わらのベッドを配置すると装備を持っている敵が集まりやすい。
・家具を向かい合うように置いて、魔物の出現数を増やして魔物をいっぺんに倒すとドロップ率アップ!
三つを向かい合うように置いて、魔物3体をいっぺんに倒すとほぼ確実にドロップします。
・階層と置いた家具によって引き寄せられる魔物の種類が変化する。
階段の近くに置くと魔物が寄ってこないので注意です!
階段がないのに魔物が寄ってこないときは、あとで降り階段(まけつ)が出てくるマスが近くにあります。
・ダンジョンは魔法のシャベルで掘ったり家具を置いたりしますが、最初は1日10回しか行動できません。
オリーブオイルをもらうと上限が5回増えます。
・階層ごとにボスがいます。条件を満たすと出現。
ボスを倒すと次の階を掘り進めることができるようになる。
なお、ボスの撃破はシナリオクエスト達成条件でもあります。
・村での移動はアイコンで選択して移動です。
・かいわはほとんどひらがなで、ひじょうによみにくいのがけってんです・・・。
小学1年生でならうかん字は、かん字ひょうき?
本さくひんのなんいどから、そんなに小さい子にあわせなくてもいいような気がします。
・今回の記事は、日数ごとに主にやったことをメモしておきます。
いつものように最適化等はされていないので、参考程度にお願い致します。
【ユウキのダンジョン日記】
☆1日目
オープニングでシナリオクエスト「ヘビリンゴたいじ」を受諾。
魔物が10~20匹入るようなダンジョンを作ると出現するとのこと。
1.村を見て回る。以降、朝に起きた時、ダンジョンから帰った時は必ず村を一通り見て回った。
お金をガンガン使って家具・装備・魔法等を購入。
2.どうくつに入って初仕事。
適当に掘って、試しに「エサおけ」と「わらのベッド」を向かい合うように置いてみた。
3.村に戻って村長と会話すると1000ギルゲット!
このお金で、さらに買い物。
4.自宅に戻るとクエスト「カラスのももにく」受諾。
5.初の食事(ホウレンソウサラダ)を食して就寝。
☆2日目
1.どうくつに入ったら、昨日設置した家具にブタイノシシとこぶリンが集まっていた!
目的のカラスコウモリはいなかった。
☆3日目
1.今回もカラスコウモリいなかった。新たにエサおけを2つ仕掛けてきた。
☆4日目
1.カラスコウモリ発見!撃破して「カラスのももにく」ゲット!
2.ダンジョンをさらに開拓して、自宅に戻ったらイベント。
3.イベント後、村長に報告。クエスト「カラスのももにく」完了!
報酬として500ギルゲット!
4.家具屋に行くと、「てつのたからばこ」入荷。さっそく購入してみた。
5.家に帰ると幼馴染がいた。以降、幼馴染が料理を作ってくれる。
☆5日目
1.魔法屋のおじさんが訪ねてきた。「スライムのひもの」を食べたいとのこと。
前払いで200ギルゲット!クエスト「スライムのひもの」受諾。
スライムは「ゴミすてば」に集まるらしい。
2.家具屋で「ゴミすてば」を買った。お金がないので2つだけ・・・。
3.ダンジョンに行ってゴミすてばを2つ仕掛けてきた。
☆6日目
1.アレ?ゴミすてばに何もいない!なんでだぁ?
(実は、近くにまけつ出現ポイントがあったためだった。B1Fマップ上の北東)
2.違う場所に新たに買ってきたゴミすてば1つ仕掛けてきた。
☆7日目
1.新たに仕掛けたゴミすてばに「スライム」出現!あまり打撃が効かない。倒してもドロップしなかった。
出てこなかったゴミすてばを回収。1つ1つ離して設置。
(固めちゃうと出てこない?と思っていた^^;)
☆8日目
1.今回はすべてのゴミすてばにスライムが入っていた!
やっぱり離して設置したのが正解だった! と、思っていました(汗)
目的のスライムのひものはドロップせず・・・。
☆10日目 (9日目は特に成果なし)
1.ついに「まけつ」がマップの北東に出現!
ここで最初に仕掛けたゴミすてばにスライムがいなかった理由がなんとなくわかった。
2.ゴミすてばを階段とまけつから離して、3つ向かい合わせに設置した。
3.まけつにいるボスとバトル!!
【ボス:ヘビリンゴ 撃破時HP37】
相手はHP98
「光をはなった」で20程度のダメージを受けるのでHPが20を切ったら回復した。
時間をかけてなんとか撃破!ボス強いなぁ^^;
倒したら下への階段が出現!
持てるアイテム数が増えた!
「ヘビのはっぱ」ゲット!
4.ヘビリンゴを倒したことを村長に報告。シナリオクエスト「ヘビリンゴたいじ」完了!
報酬として2000ギルゲット!
☆11日目
1.村長が訪ねてきた。「まほうのオリーブオイル」ゲット!シャベルのMPが15になった!
シナリオクエスト「ゴブリンたいじ」受諾。
2.家具屋で「さかば」を買った。これをB2Fに配置するとゴブリンが寄ってくる。またB2Fに5つ設置が条件。
3.どうくつに入ろうとしたらスライムのジェリー仲間に!
4.B2Fを掘り進めてさかばを2つ設置してきた。
5.B1Fのゴミすてばにスライムが3体集まっていた!やっと「スライムのひもの」ゲット!
6.魔法屋に「スライムのひもの」を渡す。クエスト「スライムのひもの」完了!
7.武具屋に行くとクエスト「ワーネコのホルター」受諾。ワーネコからホルターをゲットしてくる。
8.家具屋で「はたけ」入荷。
☆12日目
1.魔法屋が訪ねてきた。今度は「オバケタルト」が食べたいとのこと。
前払いで400ギルゲット!クエスト「オバケタルト」受諾。
2.家具屋で「さいだん」入荷。高くて買えなかった(汗)
3.洞窟から帰ってきたら魔法屋でワープを買った。
☆13日目
1.家具屋で「さいだん」を購入してB1Fに設置してみた。
(クエスト欄を見るとヘビリンゴたいじよりも順番が上だったのでB1Fのクエストかと思ったのですが・・・。)
2.はたけをB2Fに設置した。魔物の数を稼ぐにはいい家具!
☆14日目
1.B1Fに設置した「さいだん」には普通の魔物がいてオバケ類はいなかった。
2.はたけで見つけたジャガイモを魔法屋に持っていったら料理を教えてくれた。
☆15日目
1.B1Fの祭壇には普通の敵しか集まらない?B2Fに設置しなおした。
2.やっと「ワーネコホルター」を見つけた。ワーネコは普通にわらのベッドにいるんだが
なかなかホルターを落としてくれなかったね。いつも別物をドロップしていた。
3.武具屋に「ワーネコホルター」を渡す。クエスト「ワーネコのホルター」完了!
報酬として400ギルと光のゆびわゲット!
☆16日目
1.B2Fに設置した「さいだん」にワライオバケが集まっていた!運よく「オバケタルト」ゲット!
ワライオバケは光バクダンがないと倒しにくいです・・・。
2.魔法屋にオバケタルトを渡した。クエスト「オバケタルト」完了!
☆17日目
1.魔法屋で「せいなる光」購入。これでオバケも怖くない!
☆19日目 (18日目はダンジョンを開拓しただけ。さかばを買って計5つB2Fに設置した。)
1.まだ「まけつ」が開かない。酒場を5つ置いたので酒場の数の条件は達しているはず。
あとは魔物数か・・・。もう一つ畑をB2Fに設置した!
☆20日目
1.やっとB2Fマップ南側で「まけつ」が開いた!早速ボスと戦ってみたが・・・。
ジェリーはすぐ昇天してしまって使い物にならず。
アレン(HP・防御に特化して強化中)だけで粘ったがMPが尽きて昇天
※ユウキは攻撃力を上げるよりも硬いキャラを作るのが大好きです。
☆21日目
1.回復薬を買ってきて再挑戦!
【ボス:リオン 撃破時HP52】
相手のHPは146
今回もジェリーはすぐに昇天。昇天しても特にデメリットはないので放置です^^;
もとから1対1のつもりです!
防御は鍛えているから、ダメージを結構抑えているとは思うけど、攻撃力が・・・。
結局用意した回復薬5個とMPすべてを使ってギリギリ撃破!
ボス・・・強いな!?
撃破後、B3Fへの階段出現!
持てるアイテムの数が増えた!
「リオンのタテガミ」ゲット!
シナリオクエスト「ゴブリンたいじ」完了
2.さっそくB3Fを掘ってきた。畑を設置。
3.家に帰ると幼馴染と会話。おぉぉ!幼馴染のメイミ仲間に!
4.家具屋で「はなぞの」入荷。設置すると女性用の装備を落とすネコ系の魔物が集まる。
5.魔法屋で「もえあがれ」を購入。
※以降、アレンは防御、メイミはかしこさをガンガン上げるつもり。
☆22日目
1.朝になるとイベント。
村長からシナリオクエスト「ホノオザウルスのはくせい」受諾。
2.魔法屋で「ひとりなおす」の魔法入荷。
3.どうくつから帰ってから、家具屋で「いろり」入荷。後にヒントを得るが、B3Fではいろりが12個必要!
☆23日目
1.キングリオンから手紙が届く。
2.どうくつに入ろうとしたら村長がやってきた。「リオンのたてがみ」を渡した。
☆24日目
1.魔法屋が訪ねてきた。クエスト「ヒブタのロース」受諾。前払いで500ギルゲット!
☆25日目
1.いろりや畑に集まってきたヒブタから「ヒブタのロース」ゲット!
2.魔法屋に「ヒブタのロース」を渡した・・・。もう一個といわれてしまった!
☆26日目
1.B3Fに仕掛けたゴミすてばの火ライムからルビーのゆびわ
さいだんのアツイオバケからアツイぼうしをゲットした!
☆27日目
1.2つめのヒブタのロースゲット!
2.魔法屋にヒブタのロースを渡した。クエスト「ヒブタのロース」完了!
報酬として「まほうのオリーブ」ゲット!自宅でシャベルを磨いてシャベルのMPが20になった!
お金にも余裕が出てきたし、家具のストックも沢山出てきたのでちょうどよかった・・・。
ガンガン掘るぞ!!
☆29日目 (28日目特になし。ダンジョンを掘っただけ。)
1.ついに「まけつ」が出現!が、マップの一番北西に出てきた。
そこまで掘り進めることができずに諦める。
☆30日目
1.ボス戦!
【ボス:ホノオザウルス 撃破時HP66】
相手のHPは206
炎耐性の装備を人数分あつめたが・・・
本当に軽減しているのか!?アレン以外はようがんで半分以上のダメージを受けてすぐに昇天。
この戦いもアレンとの実質1対1のタイマン勝負!
防御を鍛えていたお陰で相手の通常攻撃は1~4ダメージで抑えられますが、
ようがんだと25ダメージも受ける^^;
HP30を切ったら回復しました。
攻撃力は武器のお陰でそこそこ上がっているので10ダメージほど与えることができました。
B2Fのリオンと比べれば楽だったかな?
倒したら、B4Fへの階段出現!
持てるアイテム数増加!
「ホノオザウルスのはくせい」ゲット!
2.B4Fをちょっと掘って、わらのベッドを3つ設置して来た。さっさと新しい武具を整えよう!
3.村長に「ホノオザウルスのはくせい」を渡した。
シナリオクエスト「ホノオザウルスのはくせい」完了!
報酬として2000ギルもらった。
さて、B4F攻略開始だ!
ってところで今回は終了!
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~関連の商品を探す
今日から、308本目のRPG・DS「ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者(Amazon)
レヴューや詳細はアマゾン等を参考にしてね!
最近、ゲームやりすぎだなぁ^^;
去年は28本のRPGをクリアしました。40本くらいやっていたような気がしたけど
意外と少ないのね。今年は40本目指そう!
このままのペースだと、1000本クリアの前に命が尽きそうです・・・。
それでは、本作のお話ですが、
ダンジョンRPGとのことです。用意されているダンジョンの攻略ではなく、自分がダンジョン作るんだけどね。
村の人々から依頼を受けて、ダンジョン内に家具を置いてターゲットとなる魔物に良い環境を整える。
魔物が入り込んできたところを倒して依頼達成!を繰り返します。
行ける場所は自分で作ったダンジョンだけなので、飽きちゃう人もいるかもしれないが、
自分は今のところ飽きることなく楽しんでいます!
依頼を受けて処理するRPGって好きなんですよ♪
それでは、
オープニング ~ B3F攻略
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・タッチペンは使用しません。
・戦闘はシンプルなコマンド入力制
・レベルという概念はない。ダンジョンで一仕事終えて自宅でご飯を食べるとパワーアップする。
ご飯は一日一回しか食べられない。材料はダンジョン内で調達。
・装備品もダンジョン内で調達。わらのベッドを配置すると装備を持っている敵が集まりやすい。
・家具を向かい合うように置いて、魔物の出現数を増やして魔物をいっぺんに倒すとドロップ率アップ!
三つを向かい合うように置いて、魔物3体をいっぺんに倒すとほぼ確実にドロップします。
・階層と置いた家具によって引き寄せられる魔物の種類が変化する。
階段の近くに置くと魔物が寄ってこないので注意です!
階段がないのに魔物が寄ってこないときは、あとで降り階段(まけつ)が出てくるマスが近くにあります。
・ダンジョンは魔法のシャベルで掘ったり家具を置いたりしますが、最初は1日10回しか行動できません。
オリーブオイルをもらうと上限が5回増えます。
・階層ごとにボスがいます。条件を満たすと出現。
ボスを倒すと次の階を掘り進めることができるようになる。
なお、ボスの撃破はシナリオクエスト達成条件でもあります。
・村での移動はアイコンで選択して移動です。
・かいわはほとんどひらがなで、ひじょうによみにくいのがけってんです・・・。
小学1年生でならうかん字は、かん字ひょうき?
本さくひんのなんいどから、そんなに小さい子にあわせなくてもいいような気がします。
・今回の記事は、日数ごとに主にやったことをメモしておきます。
いつものように最適化等はされていないので、参考程度にお願い致します。
【ユウキのダンジョン日記】
☆1日目
オープニングでシナリオクエスト「ヘビリンゴたいじ」を受諾。
魔物が10~20匹入るようなダンジョンを作ると出現するとのこと。
1.村を見て回る。以降、朝に起きた時、ダンジョンから帰った時は必ず村を一通り見て回った。
お金をガンガン使って家具・装備・魔法等を購入。
2.どうくつに入って初仕事。
適当に掘って、試しに「エサおけ」と「わらのベッド」を向かい合うように置いてみた。
3.村に戻って村長と会話すると1000ギルゲット!
このお金で、さらに買い物。
4.自宅に戻るとクエスト「カラスのももにく」受諾。
5.初の食事(ホウレンソウサラダ)を食して就寝。
☆2日目
1.どうくつに入ったら、昨日設置した家具にブタイノシシとこぶリンが集まっていた!
目的のカラスコウモリはいなかった。
☆3日目
1.今回もカラスコウモリいなかった。新たにエサおけを2つ仕掛けてきた。
☆4日目
1.カラスコウモリ発見!撃破して「カラスのももにく」ゲット!
2.ダンジョンをさらに開拓して、自宅に戻ったらイベント。
3.イベント後、村長に報告。クエスト「カラスのももにく」完了!
報酬として500ギルゲット!
4.家具屋に行くと、「てつのたからばこ」入荷。さっそく購入してみた。
5.家に帰ると幼馴染がいた。以降、幼馴染が料理を作ってくれる。
☆5日目
1.魔法屋のおじさんが訪ねてきた。「スライムのひもの」を食べたいとのこと。
前払いで200ギルゲット!クエスト「スライムのひもの」受諾。
スライムは「ゴミすてば」に集まるらしい。
2.家具屋で「ゴミすてば」を買った。お金がないので2つだけ・・・。
3.ダンジョンに行ってゴミすてばを2つ仕掛けてきた。
☆6日目
1.アレ?ゴミすてばに何もいない!なんでだぁ?
(実は、近くにまけつ出現ポイントがあったためだった。B1Fマップ上の北東)
2.違う場所に新たに買ってきたゴミすてば1つ仕掛けてきた。
☆7日目
1.新たに仕掛けたゴミすてばに「スライム」出現!あまり打撃が効かない。倒してもドロップしなかった。
出てこなかったゴミすてばを回収。1つ1つ離して設置。
(固めちゃうと出てこない?と思っていた^^;)
☆8日目
1.今回はすべてのゴミすてばにスライムが入っていた!
やっぱり離して設置したのが正解だった! と、思っていました(汗)
目的のスライムのひものはドロップせず・・・。
☆10日目 (9日目は特に成果なし)
1.ついに「まけつ」がマップの北東に出現!
ここで最初に仕掛けたゴミすてばにスライムがいなかった理由がなんとなくわかった。
2.ゴミすてばを階段とまけつから離して、3つ向かい合わせに設置した。
3.まけつにいるボスとバトル!!
【ボス:ヘビリンゴ 撃破時HP37】
相手はHP98
「光をはなった」で20程度のダメージを受けるのでHPが20を切ったら回復した。
時間をかけてなんとか撃破!ボス強いなぁ^^;
倒したら下への階段が出現!
持てるアイテム数が増えた!
「ヘビのはっぱ」ゲット!
4.ヘビリンゴを倒したことを村長に報告。シナリオクエスト「ヘビリンゴたいじ」完了!
報酬として2000ギルゲット!
☆11日目
1.村長が訪ねてきた。「まほうのオリーブオイル」ゲット!シャベルのMPが15になった!
シナリオクエスト「ゴブリンたいじ」受諾。
2.家具屋で「さかば」を買った。これをB2Fに配置するとゴブリンが寄ってくる。またB2Fに5つ設置が条件。
3.どうくつに入ろうとしたらスライムのジェリー仲間に!
4.B2Fを掘り進めてさかばを2つ設置してきた。
5.B1Fのゴミすてばにスライムが3体集まっていた!やっと「スライムのひもの」ゲット!
6.魔法屋に「スライムのひもの」を渡す。クエスト「スライムのひもの」完了!
7.武具屋に行くとクエスト「ワーネコのホルター」受諾。ワーネコからホルターをゲットしてくる。
8.家具屋で「はたけ」入荷。
☆12日目
1.魔法屋が訪ねてきた。今度は「オバケタルト」が食べたいとのこと。
前払いで400ギルゲット!クエスト「オバケタルト」受諾。
2.家具屋で「さいだん」入荷。高くて買えなかった(汗)
3.洞窟から帰ってきたら魔法屋でワープを買った。
☆13日目
1.家具屋で「さいだん」を購入してB1Fに設置してみた。
(クエスト欄を見るとヘビリンゴたいじよりも順番が上だったのでB1Fのクエストかと思ったのですが・・・。)
2.はたけをB2Fに設置した。魔物の数を稼ぐにはいい家具!
☆14日目
1.B1Fに設置した「さいだん」には普通の魔物がいてオバケ類はいなかった。
2.はたけで見つけたジャガイモを魔法屋に持っていったら料理を教えてくれた。
☆15日目
1.B1Fの祭壇には普通の敵しか集まらない?B2Fに設置しなおした。
2.やっと「ワーネコホルター」を見つけた。ワーネコは普通にわらのベッドにいるんだが
なかなかホルターを落としてくれなかったね。いつも別物をドロップしていた。
3.武具屋に「ワーネコホルター」を渡す。クエスト「ワーネコのホルター」完了!
報酬として400ギルと光のゆびわゲット!
☆16日目
1.B2Fに設置した「さいだん」にワライオバケが集まっていた!運よく「オバケタルト」ゲット!
ワライオバケは光バクダンがないと倒しにくいです・・・。
2.魔法屋にオバケタルトを渡した。クエスト「オバケタルト」完了!
☆17日目
1.魔法屋で「せいなる光」購入。これでオバケも怖くない!
☆19日目 (18日目はダンジョンを開拓しただけ。さかばを買って計5つB2Fに設置した。)
1.まだ「まけつ」が開かない。酒場を5つ置いたので酒場の数の条件は達しているはず。
あとは魔物数か・・・。もう一つ畑をB2Fに設置した!
☆20日目
1.やっとB2Fマップ南側で「まけつ」が開いた!早速ボスと戦ってみたが・・・。
ジェリーはすぐ昇天してしまって使い物にならず。
アレン(HP・防御に特化して強化中)だけで粘ったがMPが尽きて昇天

※ユウキは攻撃力を上げるよりも硬いキャラを作るのが大好きです。
☆21日目
1.回復薬を買ってきて再挑戦!
【ボス:リオン 撃破時HP52】
相手のHPは146
今回もジェリーはすぐに昇天。昇天しても特にデメリットはないので放置です^^;
もとから1対1のつもりです!
防御は鍛えているから、ダメージを結構抑えているとは思うけど、攻撃力が・・・。
結局用意した回復薬5個とMPすべてを使ってギリギリ撃破!
ボス・・・強いな!?
撃破後、B3Fへの階段出現!
持てるアイテムの数が増えた!
「リオンのタテガミ」ゲット!
シナリオクエスト「ゴブリンたいじ」完了
2.さっそくB3Fを掘ってきた。畑を設置。
3.家に帰ると幼馴染と会話。おぉぉ!幼馴染のメイミ仲間に!
4.家具屋で「はなぞの」入荷。設置すると女性用の装備を落とすネコ系の魔物が集まる。
5.魔法屋で「もえあがれ」を購入。
※以降、アレンは防御、メイミはかしこさをガンガン上げるつもり。
☆22日目
1.朝になるとイベント。
村長からシナリオクエスト「ホノオザウルスのはくせい」受諾。
2.魔法屋で「ひとりなおす」の魔法入荷。
3.どうくつから帰ってから、家具屋で「いろり」入荷。後にヒントを得るが、B3Fではいろりが12個必要!
☆23日目
1.キングリオンから手紙が届く。
2.どうくつに入ろうとしたら村長がやってきた。「リオンのたてがみ」を渡した。
☆24日目
1.魔法屋が訪ねてきた。クエスト「ヒブタのロース」受諾。前払いで500ギルゲット!
☆25日目
1.いろりや畑に集まってきたヒブタから「ヒブタのロース」ゲット!
2.魔法屋に「ヒブタのロース」を渡した・・・。もう一個といわれてしまった!
☆26日目
1.B3Fに仕掛けたゴミすてばの火ライムからルビーのゆびわ
さいだんのアツイオバケからアツイぼうしをゲットした!
☆27日目
1.2つめのヒブタのロースゲット!
2.魔法屋にヒブタのロースを渡した。クエスト「ヒブタのロース」完了!
報酬として「まほうのオリーブ」ゲット!自宅でシャベルを磨いてシャベルのMPが20になった!
お金にも余裕が出てきたし、家具のストックも沢山出てきたのでちょうどよかった・・・。
ガンガン掘るぞ!!
☆29日目 (28日目特になし。ダンジョンを掘っただけ。)
1.ついに「まけつ」が出現!が、マップの一番北西に出てきた。
そこまで掘り進めることができずに諦める。
☆30日目
1.ボス戦!
【ボス:ホノオザウルス 撃破時HP66】
相手のHPは206
炎耐性の装備を人数分あつめたが・・・
本当に軽減しているのか!?アレン以外はようがんで半分以上のダメージを受けてすぐに昇天。
この戦いもアレンとの実質1対1のタイマン勝負!
防御を鍛えていたお陰で相手の通常攻撃は1~4ダメージで抑えられますが、
ようがんだと25ダメージも受ける^^;
HP30を切ったら回復しました。
攻撃力は武器のお陰でそこそこ上がっているので10ダメージほど与えることができました。
B2Fのリオンと比べれば楽だったかな?
倒したら、B4Fへの階段出現!
持てるアイテム数増加!
「ホノオザウルスのはくせい」ゲット!
2.B4Fをちょっと掘って、わらのベッドを3つ設置して来た。さっさと新しい武具を整えよう!
3.村長に「ホノオザウルスのはくせい」を渡した。
シナリオクエスト「ホノオザウルスのはくせい」完了!
報酬として2000ギルもらった。
さて、B4F攻略開始だ!
ってところで今回は終了!
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~関連の商品を探す