fc2ブログ

TAO 魔物の塔と魔法の卵 攻略開始!

2013年2月10日

今日から、312本目のRPG・DS「TAO~魔物の塔と魔法の卵~(Amazonリンク)」攻略開始です!

魔物の塔・魔法の卵で連想できる方もいるかと思いますが、
アザーライフアザードリームスの続編的作品です。

が、アザーライフアザードリームスと同じようなものを期待すると精神的に凹みます^^;

そもそも、今回登場する魔物の塔ですが、どうやらモンスバイア(前作の舞台)の塔を
模造したものであり、オリジナルではありません。劣っているのは当たり前です(笑)

僕は気にしないけど
「固定ダンジョン」です。自動生成ダンジョンではありません!
宝箱も落ちている物も、あと敵の配置も固定なのかな?そんなダンジョンです。

また、これは僕にとっては嬉しいんだけど
「レベルキープ制」です!一度上げたLVはダンジョンから出ても下がりません。
(一からやり直すのをユウキは非常に嫌います^^;)

なので、
普通のRPGのダンジョンを多くのローグライク系RPGで採用されているターン制で進んでいくようなものです。

ローグライクと違い、いざとなったらLV上げて強行突破できそうです。

他、恋愛要素が今のところあまりなさそう、前作と比べるとイベントの量が少ない(見逃しているだけかも?)、
やたらと動作が遅い^^;
無駄にタッチペンの操作にこだわりすぎて、敵を攻撃するのにいちいち「たたく」のコマンドをタッチする、
人と接したら強制的にメニューコマンドが開く。話すときは「会話」コマンドをタッチしないと駄目、
とにかく何か行動する度にメニューコマンドが必要(いつの時代だよ!)

など、最初はイライラする要素が沢山ありますが、慣れれば楽しめます。
・・・たぶん。。。僕は今のところ楽しめていますが^^;

それでは、

オープニング ~ 魔物の塔10階層

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・移動は十字キー操作できます。街中ではYボタンでダッシュと歩きの切り替え(押しっぱなしじゃないです)
 ダンジョン内では十字キー+Yボタンでダッシュです。十字キー操作はオプションでオン・オフできます。
 またAB同時押しでその場でターン経過可能です。

・気のせいかもしれないけど・・・魔法弱すぎ。

・宿に戻ってセーブすると塔に入っていなくても冒険回数増加します。気になさる方はご注意を!

・ダンジョン内では、敵との戦闘や何かを調べる度にマップが閉じます。ちょっとウザいです。

・アイテム拾うのにもコマンド「ひろう」をわざわざタッチしないと駄目です。

・ダンジョン内でもアイテム捨てると消滅します!!

・お金に換えることができる銀塊や金塊によって道具欄がすぐに埋め尽くされました。
 1階層上がるたびに街に戻って道具整理しました。

・話が進むと入れる民家や利用できるショップが増えます。こまめに街中を探索です!
 が、街が無駄に広く探索するのに時間がかかり面倒です・・・。
 攻略中面倒になってイベントを多々見逃しているかも・・・。

・・・なんか、マイナスイメージばっかだけど、慣れれば楽しめますよ(汗)

・記事中の見つけた宝物は3Fから記載。1~2Fは自動生成ダンジョンだと思って攻略していたので
 メモしていないです。
※10Fは落ちている物のメモを忘れてしまったので宝箱の中身だけ記載。
 他、見逃し・メモ忘れ多々あると思うのでご注意!日記として書いているのでご了承ください。
 攻略サイトではないので参考時にはご注意ください。

・魔物の卵は下層を再探索をして見ると、落ちています。卵はランダムなのか?
 一応、初見の階層で見つけたものはメモしておきました。



【ユウキの攻略チャート】

ベンテ島

1.ロットを探す。南のほうにロットが帰ったという情報を持っている人がいる。
  情報を得ると鍛錬所に強制移動。
2.エア・スペリングのチュートリアル。
3.大事件発生!卵を求めて旅立つ。

最初にモンドミニオについたらゴーシュ・ロードに会えとのこと。
これは前作登場のキャラでしたよね?




モンドミニオ

1.道中、ハウザ達を助けるイベント後、宿へ。以降自室として使用。
2.目を覚ましたら宿の1階でハウザたちと会話。ゴーシュの研究所へ。
 ※研究所に行く前に街中を探索した。
3.北東にある古代魔法研究所でゴーシュと会話。ゴーシュはもうおじいちゃんなのね^^;
4.さっそく塔に向かったが、通行証がないと駄目とのこと。
5.宿の隣にある長の家へ。通行証をもらう。
6.魔物の塔に挑戦! 

<見つけた宝物>
☆タンスなどのオブジェを調べるとアイテムゲットできる場所あります。

・聖なる鈴 (墓もりの家)
・薬草 (病院)
・まものの肉 (魔物屋)
・薬草 (宿屋1F)
・祈りの玉 (占い師の家)
・おしゃれな帽子 (小物屋)
・かわいいバッグ (小物屋近くの民家)
・すごい薬草 (酒場)
・栄養ドリンク (酒場)
・研練の白い砂 (禁術の館)
・薬草 (古代魔法研究所)




魔物の塔

☆1階 到達LV1

1.奥まで行くとペッチョと出会う。「助ける」を選択。
  パートナーになってくれるらしい。「了解する」を選択した。
  ペッチョが仲間に!


☆2階 到達LV2

1.う~ん、青いブロックで塞がっている部屋がありました。


☆3階 到達LV3

1.入ってちょっと進むと、ペッチョが宿屋でセーブして来いとのこと。
  仕方がないのでバウンドの魔法で戻った。

おや?塔から出てもLVが下がらない!
レベルキープ制であることにここで気がつく。




モンドミニオ

1.戻ると会話イベント。
2.宿でセーブ。
3.自室から出るとミンミンと会話。タラコクチビル・・・。

<見つけた宝物>

・ベーコンスナック (食堂)
・ベーコンスナック (東の民家)
・薬草 (東の民家)




魔物の塔

入ってみると・・・ん?すでにマップが完成されている?
どうやら、固定ダンジョンのようだと気がつく。
以降、拾った宝・宝箱の中身を書きとめることにします。


☆3階 到達LV4

青いスイッチを押すと扉が開いたりします。
4階に行ったところでペッチョからセーブして来いと助言をもらう。

<見つけた宝物>
☆拾った物
・大きな銀塊 (4箇所)
・小さな銀塊 (3箇所)
・小さな金塊
・毒消し草
・星のメガネ

☆宝箱
・落雷の玉
・毒トラップ (2箇所)




モンドミニオ

1.宿でセーブ。
2.隣の部屋にいるハンターたちと会話。

いなずまの剣とはがねの盾を購入した。




魔物の塔

☆4階 到達LV5

1.途中、青いスイッチで通路を回転させて進む。

<見つけた宝物>
☆拾った物
・真実のメガネ
・小さな金塊 (3箇所)
・魔物の卵 (2箇所)
・薬草
・青銅の剣

☆宝箱
・まものの肉
・ピタの実
・暗闇トラップ


☆5階 到達LV6

1.途中、なぞの男と出会う。
2.奥でボス戦!

<見つけた宝物>
☆拾った物
・薬草
・メパチ草
・ピタの実
・まものの肉 (5箇所)
・ナチュラルロッド
・星のメガネ
・真実のメガネ

☆宝箱
・大きな銀塊 (6箇所)

【ボス:メタートル】
回復は薬草にして、いなずまの剣でペッチョと一緒に殴殺。


☆6階 到達LV7

ここに来て、一撃で敵が倒せなくなってきました。

☆マップの南西にとり方のわからん宝箱と卵が・・・。どうやってとるんだ?
☆スイッチを押して通路が回転するところは、何回かスイッチを押すと東側に回転する。
 その先にも部屋があるので探索した。

7階に上がるとペッチョからセーブしてと言われる。

<見つけた宝物>
☆拾った物
・小さな銀塊 (3箇所)
・木の盾
・小さな金塊
・星のメガネ (2箇所)
・大きな銀塊 (2箇所)
・研練の赤い砂

☆宝箱
・研練の青い砂
・マザルの種
・マグマの玉




モンドミニオ

1.自室でセーブ。
2.怪我をしたポルコ達の様子を見に病院へ。
3.ヤンボラーの卵を見つけに塔へ!

と、その前に道具屋で準備しろと言われたので道具屋に行ってみたのですが
追い出されちゃいました・・・。

☆ダイヤの盾を買っておきました。

<見つけた宝物>

・薬草 (宿屋南の民家)




魔物の塔

☆7階 到達LV8

1.スイッチを2回押して、卵を守っている魔物を倒してヤンボラーの卵ゲット!
  卵をゲットすると強制帰還。

☆ガチの種が入っている宝箱ある部屋にスイッチがあるので見逃し注意!

<見つけた宝物>
☆拾った物
・大きな銀塊 (5箇所)
・まものの肉 (2箇所)
・小さな銀塊 (4箇所)
・薬草
・小さな金塊 (3箇所)
・星のメガネ
・魔物の卵
・ゲンカイの実
・レオラムの実

☆宝箱
・パワチョの種
・ピタの実
・星のメガネ
・ガチの種


☆8階 到達LV9

☆マップ東の金塊の手前に落とし穴があるので注意です!
☆9階に上がるとペッチョからセーブして来いと言われる。

<見つけた宝物>
☆拾った物
・小さな銀塊 (2箇所)
・大きな銀塊 (8箇所)
・マザルの種
・小さな金塊 (4箇所)
・大きな金塊
・研練の青い砂
・研練の赤い砂
・研練の白い砂
・テクの種
・パワチョの種
・星のメガネ
・ピタの実 (3箇所)

☆宝箱
・装備レベル低下トラップ (8階に上がって直ぐ先の宝箱:開けないほうがいいです・・・。)
・回復の玉




モンドミニオ

1.自室に行くとハウザと会話。ハンター兄弟の贈り物をいただく。

<見つけた宝物>

・毒消し草 (長の家南西の民家)
・万能薬草 (道具屋)




魔物の塔

☆9階 到達LV10

☆南西10階への扉近くにある青いブロックを、マップ北にある溝にはめて足場を作れば
  宝箱がある小部屋に行ける。

<見つけた宝物>
☆拾った物
・小さな銀塊 (24箇所)
・星のメガネ
・テクの種
・パワチョの種
・マザルの種
・大きな銀塊 (3箇所)
・研練の青い砂
・研練の赤い砂
・ガチの種
・研練の白い砂
・魔物の卵
・真実のメガネ

☆宝箱
・大ピタの実
・聖なる鈴
・大きな銀塊 (2箇所)
・装備レベル低下トラップ
・魔女の指輪


☆10階 到達LV11

☆ここに来て、初めて下層の再探索をしたら、魔物の卵を色々なところで拾った。
 なるほど、魔物の卵少ないなぁ~と思っていたが、再探索でゲットするのか・・・と気がつく。

1.スイッチを押して入れる2つの部屋の内、右側は入ると中の魔物を倒すまで閉じ込められるので注意!
2.奥でボス戦!

<見つけた宝物>
☆宝箱 (ちょっと他作品での癖で、気がついたら宝箱の中身しかメモしていなかった・・・)
・大きな金塊
・研練の白い砂
・毒トラップ
・万能薬草
・装備レベル低下トラップ (4箇所:マップ南東の宝箱が斜めに4つ並んでいるところ)
・テクの種

【ボス:ウィンカ 撃破LV13】
ぐは!3回もゲームオーバーしてしまった
今作はやられたらロードしてやり直しなんだね・・・。セーブはこまめにしておこう。

グチャラムの魔法で混乱し、味方が傷つけあい、ウィンカのヒステリィクロウでボコボコにされました。
3回適当に挑んだら昇天してしまい、4回目で惜しみなくアイテムを使用することにした。

混乱にかかったら万能薬草で回復!HP回復は惜しみなく祈りの玉を使用して
なんとか撃破できました。本当、混乱はウザい^^;




11階に上がるとペッチョにいったんセーブして来いって言われ
街に戻りセーブしたところで今回は終了!

この時点でプレイ時間:10時間。これは結構長い戦いになりそうだ・・・。
テンポさえよければ、この半分くらいで行けそうですが(汗)

TAO 魔物の塔と魔法の卵に関する商品を探す


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。