ウルティマ ~恐怖のエクソダス~ 攻略3
2013年3月6日
ときのすなをゲットしてから、ほとんど全滅することなく順調に進めることができました!
海上でタコに遭遇すると全滅しています(汗)
情報収集をし、一つ一つ謎を解き明かし、残す謎も残りわずかです!
う~ん、シナリオはほとんど無いのですが、こうやってコツコツと断片的な情報を集め
情報を整理し解決していくやり方は、RPGやっているなぁ~って思うところです。
ファミコン時代のRPG最高ですな!
それでは、
くるったどうくつ / つきのどうくつ / アンプロシア など
の攻略日記です!
【メモ書き】
・アンプロシアの4つの神殿でステータスアップ可能です。
・フィールド上の敵は、こちらのLVが上がるとランクアップするみたいですね。
どうやら、進行度に関係なくLVに関係があるみたいです。
・風向きは船の速度に影響ありです。
【ユウキの攻略チャート】
船を入手! 達成LV6
どこかの町が海賊に襲われていて、撃破すると船入手!って具合だと思っていたのですが、
フィールドを歩いていたら不図気がついたことがありました。
海上の敵のシンボルをよ~く見たら、シーサーペント以外にも船のシンボルがあった!
試しに岸に船が寄ってきたところでエンカウント。すると・・・海賊と戦闘に!
海賊撃破後、黒い船のシンボルがオレンジ色になって乗れるようになりました!
船ゲット!
すぐに海に出ようかと思いましたが、ひとつ大陸で見つけた洞窟があったので、先にそちらへ
ムーン南のどうくつ
くるったどうくつ 到達LV6
☆LEVEL2~7までは階層移動の魔法を使わないと探索できない?
1.結果、特に何もなかったです^^;
ただ、「ひのしるし」はこのどうくつであれば入手しやすいですね。
入ってすぐです。入ったところの階段はLEVEL8まで繋がっているので一気に降りて
ちょっと歩いたところに「ひのしるし」がありました。
一応、LEVEL8のマップだけ載せておきます。
他の階層は現在地が把握しにくく、マップメモが読みにくいために省略(汗)
【くるったどうくつ マップ】
<マップについて>
黒塗りつぶし・・・壁
矢印・・・階段。↓は下の階へ、↑は上の階へ、↕は上下どちらでも行ける。
二重赤線・・・扉
二重青線・・・隠し扉
灰色塗りつぶし・・・ダークゾーン(風)
罠・・・毒、ダメージ、風邪などのトラップ
グ・・・グレムリン出現(食糧が減る)
回・・・HP回復の泉
抜・・・状態異常回復の泉
毒・・・毒の泉
ダ・・・ダメージ喰らう泉
?・・・未調査
※メモ忘れや間違い・隠し部屋見逃しがあるかと思います。参考の際にはご注意ください。
さて、大陸でやることやったので、船に乗って探検しましょう!
って、海に出たのですが、今まで探索していた大陸だけで世界の大半を占めているのね^^;
大陸の周りに孤島がいくつかあるくらいです。
ロードブリティッシュをちょっと北に進むとモンターだったので、かなり世界マップは小さいです。
位置:ユーのまち北の孤島
フォーン 到達LV7
1.情報収集。
・強い剣は広い海にあるよ。 あとで探そう。
・ここで、光の広場で祈るといいよ と情報を得た。もう祈っちゃったけどね^^;
・2つの月の謎を解け
・赤い蛇には蛇の印が有効。
・銀のつるはしは死の洞窟にある。 これはもう取っちゃったね。
特に新しい情報はないですね。
てんのつるぎ 発見! 達成LV7
広い海を探せって・・・。とりあえず、小島からつるはしで掘るか・・・。
つるはしで剣と鎧が出るような情報あったしね。
で、フォーンの町を出てすぐ東の2マス分の小島を「ぎんのつるはし」で掘ったら・・・
「てんのつるぎ」ゲット!
広い海にあるよってか、すぐお隣じゃないか(笑)
危ない危ない、まさかこんな近くにはないだろう・・・とか思って探索しないところだった^^;
ちなみに、掘ると何本でも出てきます(ファミコン時代のRPGってこういうの多いよね)。
全員分揃えておきましょう!
魔法使い系の職でも装備できました。戦力アップか!?
ロードブリティッシュ南東にある孤島
デスガルチ 到達LV7
☆たぶん、ここが情報にあった門番がいじわるなデスガルチだと思われる。
☆門番が通せん坊しているけど、南の森の道から町の中に入れます。
残りの「だいちのよろい」捜索中、大陸の外を回っていたら発見。
発見したというか、既に場所は知っていたけどね。
せっかくなので立ち寄ってから鎧の捜索をすることにした。
1.情報収集。
・エクソダスは4つの石板で封じろ。
・すぐ近くに月の洞窟がある。 後で行ってみましょう!
2.防具屋の裏に大量の宝箱が!盗るになっちゃうので注意ですが、
一応開けてみました。全部ゴールドでした^^;
デスガルチ南の洞窟
つきのどうくつ 到達LV7
☆洞窟名称のメッセージがなかったけど、ここが月の洞窟だろう。
1.ついに・・・LEVEL8にて「へびのしるし」発見! 全員に刻印。
これで印は4つ揃いました!
【つきのどうくつ マップ】
<マップについて>
黒塗りつぶし・・・壁
矢印・・・階段。↓は下の階へ、↑は上の階へ、↕は上下どちらでも行ける。
二重赤線・・・扉
二重青線・・・隠し扉
灰色塗りつぶし・・・ダークゾーン(風)
罠・・・毒、ダメージ、風邪などのトラップ
グ・・・グレムリン出現(食糧が減る)
回・・・HP回復の泉
抜・・・状態異常回復の泉
毒・・・毒の泉
ダ・・・ダメージ喰らう泉
?・・・未調査
※メモ忘れや間違い・隠し部屋見逃しがあるかと思います。参考の際にはご注意ください。
だいちのよろい 発見! 達成LV9
グレイ東の2マス分の孤島を「おうごんのつるはし」で掘ったら
「だいちのよろい」ゲット!
これも全員分揃えて装備。
海上の渦から入る
アンプロシア 到達LV9
海上でオレンジ色の渦のシンボルに当たると入れる。
海岸沿いの町の傍に船を泊めて、町を出入りして画面上に渦が見えたら船を動かし入った。
☆ 2Dフィールドで山と森の迷路になっている。
入ったら右手を壁(山の側面)に付けるように山沿いを探索すると迷わない。
※「つよさのしんでん」だけは山沿いにないので注意!
☆途中にある扉は本線の他、開けると人がいたりモンスターがいたりする。セーブデパートもあります。
1.入って西の森で花を見つけたのでとってみた。
道具欄にはないが、ステータス画面の装備一覧に印と一緒に表示されていた。キーアイテムなのか?
2.闇雲に探索しても迷うだけなので、スタート地点に戻り、右手を山につけて探索を開始。
3.最初に「ほうりきのしんでん」に辿り着いた。寄付をすると、ほうりきのステータスが上昇!
月の洞窟で「しんでんでいのれ」とあったので神官に祈ってみたら、「つきのせきばん」ゲット!
全員が祈って全員分揃えた。以降の石板も全員分揃えた。
4.ずっと山沿いを歩き、マップでは北西に当たるところで海賊発見!
船にシンボルに接しても戦闘にならなかったので、「たたかう」コマンドで戦闘開始!
船を奪って対岸へ!
5.「まりょくのしんでん」発見!寄付をすると、まりょくが上昇する。
神官に祈ってみたら、「たいようのせきばん」ゲット!
6.「つよさのしんでん」発見!
ちょっと広めの森の中心にあるので山沿いを探索しているだけでは見つからないので注意。
寄付をすると、つよさが上昇する。ここではお金を費やして騎士を強化した。
神官に祈ってみたら、「しのせきばん」ゲット!
7.最後に、マップ南側でもう一度船を奪って対岸へ行くと「きようさのしんでん」発見!
ここでも寄付をして騎士の「きようさ」を強化した。
神官に祈ると、「あいのせきばん」ゲット!
これで石板も4枚揃った!
8.南の海にある渦に当たって戻る。
解決していない問題は・・・
・ムーンゲートの件
これはね、フィールド上で渦みたいなシンボルを一瞬見たんだよね。それじゃないかな?
どこでみたかな・・・。月と関係しているのでしょう。
・ときのおう から正しい順序
ときのおうに会うみたいですね。まだ行っていないところと言えば、山の中の町か?
・牢獄の男
守衛に守られていて入れません・・・。一度、強引に倒して入ってみたら
監獄には誰もいませんでした。犯罪犯すと町の人皆が消えちゃうんだよね。たぶん、一緒に消えたね^^;
といったところです。 日記のお陰で情報整理が楽です。日記書きながら攻略していてよかった♪
とりあえず、もう一度情報収集かな。
街人がフラフラ変な所(森の中とか)に行ってしまって、全て聞き出していないと思うんだよね。
ってところで、今回は終了!
ときのすなをゲットしてから、ほとんど全滅することなく順調に進めることができました!
海上でタコに遭遇すると全滅しています(汗)
情報収集をし、一つ一つ謎を解き明かし、残す謎も残りわずかです!
う~ん、シナリオはほとんど無いのですが、こうやってコツコツと断片的な情報を集め
情報を整理し解決していくやり方は、RPGやっているなぁ~って思うところです。
ファミコン時代のRPG最高ですな!
それでは、
くるったどうくつ / つきのどうくつ / アンプロシア など
の攻略日記です!
【メモ書き】
・アンプロシアの4つの神殿でステータスアップ可能です。
・フィールド上の敵は、こちらのLVが上がるとランクアップするみたいですね。
どうやら、進行度に関係なくLVに関係があるみたいです。
・風向きは船の速度に影響ありです。
【ユウキの攻略チャート】
船を入手! 達成LV6
どこかの町が海賊に襲われていて、撃破すると船入手!って具合だと思っていたのですが、
フィールドを歩いていたら不図気がついたことがありました。
海上の敵のシンボルをよ~く見たら、シーサーペント以外にも船のシンボルがあった!
試しに岸に船が寄ってきたところでエンカウント。すると・・・海賊と戦闘に!
海賊撃破後、黒い船のシンボルがオレンジ色になって乗れるようになりました!
船ゲット!
すぐに海に出ようかと思いましたが、ひとつ大陸で見つけた洞窟があったので、先にそちらへ
ムーン南のどうくつ
くるったどうくつ 到達LV6
☆LEVEL2~7までは階層移動の魔法を使わないと探索できない?
1.結果、特に何もなかったです^^;
ただ、「ひのしるし」はこのどうくつであれば入手しやすいですね。
入ってすぐです。入ったところの階段はLEVEL8まで繋がっているので一気に降りて
ちょっと歩いたところに「ひのしるし」がありました。
一応、LEVEL8のマップだけ載せておきます。
他の階層は現在地が把握しにくく、マップメモが読みにくいために省略(汗)
【くるったどうくつ マップ】
<マップについて>
黒塗りつぶし・・・壁
矢印・・・階段。↓は下の階へ、↑は上の階へ、↕は上下どちらでも行ける。
二重赤線・・・扉
二重青線・・・隠し扉
灰色塗りつぶし・・・ダークゾーン(風)
罠・・・毒、ダメージ、風邪などのトラップ
グ・・・グレムリン出現(食糧が減る)
回・・・HP回復の泉
抜・・・状態異常回復の泉
毒・・・毒の泉
ダ・・・ダメージ喰らう泉
?・・・未調査
※メモ忘れや間違い・隠し部屋見逃しがあるかと思います。参考の際にはご注意ください。

さて、大陸でやることやったので、船に乗って探検しましょう!
って、海に出たのですが、今まで探索していた大陸だけで世界の大半を占めているのね^^;
大陸の周りに孤島がいくつかあるくらいです。
ロードブリティッシュをちょっと北に進むとモンターだったので、かなり世界マップは小さいです。
位置:ユーのまち北の孤島
フォーン 到達LV7
1.情報収集。
・強い剣は広い海にあるよ。 あとで探そう。
・ここで、光の広場で祈るといいよ と情報を得た。もう祈っちゃったけどね^^;
・2つの月の謎を解け
・赤い蛇には蛇の印が有効。
・銀のつるはしは死の洞窟にある。 これはもう取っちゃったね。
特に新しい情報はないですね。
てんのつるぎ 発見! 達成LV7
広い海を探せって・・・。とりあえず、小島からつるはしで掘るか・・・。
つるはしで剣と鎧が出るような情報あったしね。
で、フォーンの町を出てすぐ東の2マス分の小島を「ぎんのつるはし」で掘ったら・・・
「てんのつるぎ」ゲット!
広い海にあるよってか、すぐお隣じゃないか(笑)
危ない危ない、まさかこんな近くにはないだろう・・・とか思って探索しないところだった^^;
ちなみに、掘ると何本でも出てきます(ファミコン時代のRPGってこういうの多いよね)。
全員分揃えておきましょう!
魔法使い系の職でも装備できました。戦力アップか!?
ロードブリティッシュ南東にある孤島
デスガルチ 到達LV7
☆たぶん、ここが情報にあった門番がいじわるなデスガルチだと思われる。
☆門番が通せん坊しているけど、南の森の道から町の中に入れます。
残りの「だいちのよろい」捜索中、大陸の外を回っていたら発見。
発見したというか、既に場所は知っていたけどね。
せっかくなので立ち寄ってから鎧の捜索をすることにした。
1.情報収集。
・エクソダスは4つの石板で封じろ。
・すぐ近くに月の洞窟がある。 後で行ってみましょう!
2.防具屋の裏に大量の宝箱が!盗るになっちゃうので注意ですが、
一応開けてみました。全部ゴールドでした^^;
デスガルチ南の洞窟
つきのどうくつ 到達LV7
☆洞窟名称のメッセージがなかったけど、ここが月の洞窟だろう。
1.ついに・・・LEVEL8にて「へびのしるし」発見! 全員に刻印。
これで印は4つ揃いました!
【つきのどうくつ マップ】
<マップについて>
黒塗りつぶし・・・壁
矢印・・・階段。↓は下の階へ、↑は上の階へ、↕は上下どちらでも行ける。
二重赤線・・・扉
二重青線・・・隠し扉
灰色塗りつぶし・・・ダークゾーン(風)
罠・・・毒、ダメージ、風邪などのトラップ
グ・・・グレムリン出現(食糧が減る)
回・・・HP回復の泉
抜・・・状態異常回復の泉
毒・・・毒の泉
ダ・・・ダメージ喰らう泉
?・・・未調査
※メモ忘れや間違い・隠し部屋見逃しがあるかと思います。参考の際にはご注意ください。








だいちのよろい 発見! 達成LV9
グレイ東の2マス分の孤島を「おうごんのつるはし」で掘ったら
「だいちのよろい」ゲット!
これも全員分揃えて装備。
海上の渦から入る
アンプロシア 到達LV9
海上でオレンジ色の渦のシンボルに当たると入れる。
海岸沿いの町の傍に船を泊めて、町を出入りして画面上に渦が見えたら船を動かし入った。
☆ 2Dフィールドで山と森の迷路になっている。
入ったら右手を壁(山の側面)に付けるように山沿いを探索すると迷わない。
※「つよさのしんでん」だけは山沿いにないので注意!
☆途中にある扉は本線の他、開けると人がいたりモンスターがいたりする。セーブデパートもあります。
1.入って西の森で花を見つけたのでとってみた。
道具欄にはないが、ステータス画面の装備一覧に印と一緒に表示されていた。キーアイテムなのか?
2.闇雲に探索しても迷うだけなので、スタート地点に戻り、右手を山につけて探索を開始。
3.最初に「ほうりきのしんでん」に辿り着いた。寄付をすると、ほうりきのステータスが上昇!
月の洞窟で「しんでんでいのれ」とあったので神官に祈ってみたら、「つきのせきばん」ゲット!
全員が祈って全員分揃えた。以降の石板も全員分揃えた。
4.ずっと山沿いを歩き、マップでは北西に当たるところで海賊発見!
船にシンボルに接しても戦闘にならなかったので、「たたかう」コマンドで戦闘開始!
船を奪って対岸へ!
5.「まりょくのしんでん」発見!寄付をすると、まりょくが上昇する。
神官に祈ってみたら、「たいようのせきばん」ゲット!
6.「つよさのしんでん」発見!
ちょっと広めの森の中心にあるので山沿いを探索しているだけでは見つからないので注意。
寄付をすると、つよさが上昇する。ここではお金を費やして騎士を強化した。
神官に祈ってみたら、「しのせきばん」ゲット!
7.最後に、マップ南側でもう一度船を奪って対岸へ行くと「きようさのしんでん」発見!
ここでも寄付をして騎士の「きようさ」を強化した。
神官に祈ると、「あいのせきばん」ゲット!
これで石板も4枚揃った!
8.南の海にある渦に当たって戻る。
解決していない問題は・・・
・ムーンゲートの件
これはね、フィールド上で渦みたいなシンボルを一瞬見たんだよね。それじゃないかな?
どこでみたかな・・・。月と関係しているのでしょう。
・ときのおう から正しい順序
ときのおうに会うみたいですね。まだ行っていないところと言えば、山の中の町か?
・牢獄の男
守衛に守られていて入れません・・・。一度、強引に倒して入ってみたら
監獄には誰もいませんでした。犯罪犯すと町の人皆が消えちゃうんだよね。たぶん、一緒に消えたね^^;
といったところです。 日記のお陰で情報整理が楽です。日記書きながら攻略していてよかった♪
とりあえず、もう一度情報収集かな。
街人がフラフラ変な所(森の中とか)に行ってしまって、全て聞き出していないと思うんだよね。
ってところで、今回は終了!