fc2ブログ

ウルティマ ~恐怖のエクソダス~ クリア!

2013年3月10日

ついに・・・ッ!
314本目のRPG:ファミコン「ウルティマ 恐怖のエクソダス(Amazonリンク)」クリアしました!

いや~、長かった・・・。今回は飽きずにガッツリやって約2週間の攻略でした。
RPGやったなぁ~、大満足です!
プレイ時間は40時間、いや50時間超えているんじゃないでしょうか?
楽しすぎて休憩タイムを取りながら、一日4時間はやっていたような気がします。

終盤はデビルガードへの行き方と時の王探しで一日中迷いました・・・。
やっと見つけた時のこの感動・・・久々に味わいました。

そして、全ての情報を整理してのエクソダス城攻略。
最後の戦いにと大量に買った「ときのすな」が使えずに凹んだ攻略最後の日(笑)
最後の最後で何回もリセットを繰り返し、やっと攻略できたエクソダス城!

流れるスタッフロール、BGM。
やっと見ることができた、やっと聴けることができた、感動のエンディング!

最高だよ・・・RPG!

シナリオは本当に「エクソダスを封じる」ただ一本で面白味はないのかもしれないけど
攻略することに楽しさを感じることのできる神RPGでした!

ウルティマシリーズには今後ともお世話になることにしよう。

それでは、

デビルガード発見 / 時の洞窟 / エクソダスじょう攻略 など

の攻略日記です!


【メモ書き】

・今回も洞窟の名前は適当に最初に見たメッセージから勝手につけました。
 なお、前に書いた記事の「もえさかるほのお」の正式名称は「ほのおのどうくつ」だったみたいです。
 デビルガードで情報を得ました。

・ラストダンジョン「エクソダスじょう」では「ときのすな」が使えない!
 余ったお金は、ステータス強化に使いましょう・・・。僕は馬鹿だから、全てをときのすなに費やしてしまった(汗)



【ユウキの攻略チャート】

大陸南西の森と山地に囲まれた洞窟
愚か者たちの洞窟 到達LV10

ムーンゲートを探しているときに気がついたけど、
序盤で見つけていた洞窟がまだ一個ありました。
ムーンゲート探しの途中見つけてよかった・・・。

1.せっかく攻略したのに、特に何もありませんでしが、
  LEVEL8にある「ちからのしるし」は取りやすいかも。

【愚か者たちの洞窟 マップ】
<マップについて>
黒塗りつぶし・・・壁
矢印・・・階段。↓は下の階へ、↑は上の階へ、↕は上下どちらでも行ける。
二重赤線・・・扉
二重青線・・・隠し扉
灰色塗りつぶし・・・ダークゾーン(風)
罠・・・毒、ダメージ、風邪などのトラップ
グ・・・グレムリン出現(食糧が減る)
回・・・HP回復の泉
抜・・・状態異常回復の泉
毒・・・毒の泉
ダ・・・ダメージ喰らう泉
?・・・未調査

※メモ忘れや間違い・隠し部屋見逃しがあるかと思います。参考の際にはご注意ください。

愚か者たちの洞窟LEVEL1 

愚か者たちの洞窟LEVEL2 

愚か者たちの洞窟LEVEL3 

愚か者たちの洞窟LEVEL4 

愚か者たちの洞窟LEVEL5 

愚か者たちの洞窟LEVEL6 

愚か者たちの洞窟LVEVL7 

愚か者たちの洞窟LEVEL8 





ムーンゲートを使って
デビルガード 到達LV11

何箇所かムーンゲートを発見!
見つけやすいのは、フォーンの町すぐ北東の山間とモンターからずっと南東に進んだ先かな?
あとは、月の洞窟の近くにも出てきます。
で、見つけて入ってみると月の洞窟に出てしまうことが多かった・・・。
何回やっても月の洞窟に・・・。たまに違う場所に出たりとか。
どうやら、すぐに入ってしまうのではなく、いくらか時間が過ぎると違う場所に飛ばされていることに気がつく。
で、さらにやってみると「月の満ち欠け」が条件だと気がつく。 ムーンゲートって言うくらいだからね・・・。
さっさと気がつけよって感じですが・・・。

フォーンの町の北東の山間にムーンゲートが出現し、暫くその場でBボタンを連打して
右側の月が半月になったところで入ると、狭い山間に出た!
ここでも、何回かエクソダス城付近に飛ばされたり、戻されたり、新しい洞窟を見つけたりしちゃいましたが、
山間の北側にムーンゲートが出現し二つの月が半月の状態で入ったら、デビルガード付近に出ることができました!

1.情報収集。
  ・番人はハナグスリが一番!
   と情報をくれた病院にいる女性。どうやら2回会話することでコマンド「おくりもの」が追加されるみたいです。
   会話後、すぐ傍にあった食糧屋で食料を補充し分配しようとしたら新しいコマンドが追加されているのに気がつきました。
   ハナグスリってのが謎です・・・。おくりものを実行するとお金を渡すだけだし・・・。
   (ハナグスリに関しては結局よくわからんままクリアしました。)

コマンドが追加された以外は新しい情報なかったです。




時の洞窟 到達LV11

デビルガードを探していたときに見つけた洞窟。
山間南のゲート → エクソダス城付近のゲート → 洞窟
といった具合に移動しました。月の満ち欠けに関してはメモしておらず・・・。

1.LEVEL8にて「ときのおう」と会話!
  どっかの城にいるんじゃなかったのか!予想外でした。
  祭壇には <反転ゾーン>あい たいよう つき し<反転ゾーン終わり>の順に石板を捧げるとのこと。

【時の洞窟 マップ】

時の洞窟LEVEL1 

時の洞窟LEVEL2 


時の洞窟LEVEL3 

時の洞窟LEVEL4 

時の洞窟LEVEL5 

時の洞窟LEVEL6 

時の洞窟LEVEL7 

時の洞窟LEVEL8




モンターウエスト / デスガルチ 到達LV13

番人に「おくりもの」コマンドを実行した。

モンターウエストの牢獄に入ることができたが、特に新しい情報はなかった・・・。
デスガルチの番人に「おくりもの」しても時に何もありませんでした。
お礼言われただけです(笑)




グレイ南の島
エクソダスじょう 到達LV14

ついに最後の戦い!
時の砂を大量に買って来たのですが。。。城内では使えず(笑)
数回敵を相手にするとやられるのでリセットしまくりでなんとか攻略しました!
ステータス画面を開いて閉じると先頭キャラの場所に皆が集まるので
敵を避けるのに有効です!

1.フィールド上にいる大蛇に「ぎんのつのぶえ」を使う。大蛇がいなくなり奥の城へ!

2.敵をかわしながら、何回かの挑戦で北西を目指しながら奥へ。
  その後、東に進み中央を北へ行くと広間がある。

3.広間の北にある水路方向に進むと、なぜかエンカウント!敵がいないのに!
  ついにラスボスか!?

  でフロアって敵と戦闘だが、戦闘画面にも敵がいない!!

  何をしろと^^; 古くってデータ壊れた?
  とりあえず、魔法使いが前方に魔法を飛ばしたら
  何かに当たりました!どうやら、透明な敵みたいです。結構な数がいます。

  相手はスキルを使うことなく通常攻撃のみで、天の剣で切れば一発です。
  道中に出てきた敵のほうが数倍強いです!

  サクッと倒して奥へ・・・っと、またフロアとエンカウントした。これもサクッと倒して・・・

4.水路に到達しても何もなかった・・・。が、フロアという特殊な敵が守っていたこともあって
  何も無いわけないよなぁ~と思い「いのる」を実行すると、祭壇が起動!
  どっかのダンジョンで「しろでいのれ」ってメッセージあったけど、ここのことか??
  一生懸命ロードブリティッシュで祈っていたよ^^;

5.石板を時の王から教えてもらった順に選択。すると・・・??




エンディングへ!

エンディングの前にちょっとしたイベントがあったけど、難なくクリア!
皆さんの目で確かめてやってください。

エンディングは今までの苦労を思い出し、感動し、
そして、BGMを聴く。ただそれだけです^^;

ただそれだけなんだけれども、本当によかった・・・。
BGMはしばらく聴いていました。

クリア後、情報を整理してみると、クリア条件(印・石板・つのぶえなど)と
攻略しやすいダンジョンを知っておけば、数日でクリアできる内容かもしれません。
プレイされるときは自力でじっくりと攻略していただけると
長く遊べるかもしれません。




さて、次回は
315本目のRPG:ケムコ帝国配信モバイルRPG「クリスタレイノ」攻略開始です!


コメント 6件
コメントはまだありません
rakia  

クリアおめでとうございます(^O^)
家にニューファミコン?あるのでやってみたくなりましたけど最近の所謂ヌルゲーに慣れてしまったので勇気がないです(^。^;)
ファミコン時代の理不尽な設定にキレつつなにくそとクリアしていた日が懐かしいです( ̄∀ ̄)

2013/03/10 (Sun) 22:48 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

いらっしゃいませ!rakiaさん!
毎度どうもです。ありがとうです!

子供のころにやっていたら確実にカセット投げていたと思われる作品でした^^;
大人になった今だからこそ楽しめる作品がファミコンには沢山ありそうで
楽しみです♪

RPGに目覚める前は主にファミコンをやっていたので、ファミコンにはRPG以外の
ソフトが家に沢山あります。
つい最近整理していたら、歯型のついたカセットが出てきて笑いました。
なにやっていたんだろう^^;

そして、カセットの裏に名前が書かれているのはお約束です(笑)

いや、本当に懐かしい・・・。

2013/03/11 (Mon) 17:21 | 編集 | 返信 |   
ななし  
No title

これを自力クリアできるって本当にすごいです。
尊敬します。

2013/05/04 (Sat) 17:15 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ななしさんへ

コメントありがとうございます!

この作品は戦闘バランスが厄介な作品でしたね。
それでも、時間さえかければ、どんなRPGでもどうにかなってしまうものです。
プレイヤースキルが必要な他ジャンルは一本もクリアしたことがありません
というか出来ません・・・(汗)

ウルティマ恐怖のエクソダス・・・。
全滅回数・リセット回数は今までやったRPGの中ではトップクラスでした^^;

2013/05/04 (Sat) 22:06 | 編集 | 返信 |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/05/11 (Mon) 00:14 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆鍵コメさんへ!

ご訪問ありがとうございます!

なるほど、慣用句だったのですか!
ハナグスリ→「鼻薬を嗅がせる」 勉強になりました。

2015/05/11 (Mon) 08:22 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。