銀河の三人 攻略開始!
2013年3月20日(評価B)
今日から、316本目のRPG:ファミコン「銀河の三人(Amazonリンク)
」攻略開始です!
本作のオリジナルは、エニックスより1985年に発売されたPC用RPG「地球戦士ライーザ」だそうです。
それを1987年ファミコンに移植され任天堂から発売されたのが本作「銀河の三人」とのことです。
内容は簡単に書くと
世界観はSF調で、ガルム人に侵略され敗北寸前の地球軍。
戦力もほとんど失い、残る手段は少数精鋭で直接敵の母艦を叩くしかない!
人型ロボット「ライーザ」に乗って母艦を叩くため、最後の戦いが始まるのでした・・・。
的な感じなのかな^^;
それでは、
オープニング ~ ガルムベース3撃破!
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
【メモ書き】
・戦闘は主人公とブルーの二人PT。
後に3人目のリミが加わるが、直接の参加ではなくESPでサポート。
実質、戦闘コマンドにESPが追加されるだけ。
・主人公とブルーのどちらかが戦闘不能になるとゲームオーバー!
・タイトル画面のまましばらく放置するとオープニング(あらすじ)が流れます。
見ておきましょう!
・コンティニューは「パスワード制」です!
・マップ上(宇宙空間)の移動は、目的地を選択後「ちょうやく」コマンドで少しずつ進んでいく。
跳躍できる距離はブースターの数によって調整できるが3を選択するとHPを削りながらの移動になる。
・跳躍すると敵とエンカウントすることがある。というか、エンカウント率が高い^^;
・攻撃方法はバルカンとミサイルがある。特殊な攻撃方法を選択しない限り、全体攻撃。
ミサイルは所持できる個数に限りがあるが、連発で撃って大ダメージを与えることができる。
・戦闘中は雑魚敵のHPがわかる。
・戦闘中、アイテムの使用はターンがかからない。
・ブルーが様々な場面でセリフを発してくれる。結構面白い。
他、レベルアップすると応援メッセージが送られてくることもある。
・LVの上限はシナリオを進めると増える。
・宇宙空間で出てくる敵は、徐々に強くなってきています。
地球から遠いから強い敵が出るって訳じゃなさそうです。
・今回のユウキの攻略チャートは、ちょっと迷走しています^^;
素直にベースを3基破壊するべきでしたね。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング / 設定
1.タイトル画面のまましばらく放置していると、オープニング(あらすじ)が始まり。
2.その後、ゲームスタート!まずは主人公の名前設定です。
ちきゅう 到達LV1
1.名前の設定を終えると、会話が始まる。ブルーと一緒に旅立ち!
2.オペレーターのミオ(PC)と対面。この子が戦闘中の○○ダメージを受けた等様々なメッセージを担当。
まずはカルムベースを3基破壊しないと母艦に攻撃が出来ないそうだ。
3.他、月からSOS信号が出ているので、まずは月へ向かうことになった。
4.宇宙マップ上で月を選択し向かう。「ちょうやく」コマンドで進む。
つき 到達LV1
☆ダンジョン内にある網目のような壁はダメージ壁。
☆敵とのエンカウントなしです。
1.下キーを押してシェルターの中へ。探索と情報収集を行う。
・まことの戦士になりたければ「あい」「ゆうじょう」「ゆうき」「ちから」のハートが必要。
・4Mバルカンはシンプソンにある。
2.奥で人が入っているカプセルを回収した。
3.シェルターの外でコマンドメニューを開き「もくてきち」を選択。地球に戻る。
<見つけた宝物>
・エネルギー (2箇所)
・人が入っているカプセル
・ブースター (これで2マス跳躍可能に!)
☆跳躍距離を2に設定して地球に向かいました!
ちきゅう 到達LV1
1.着陸してカプセルを預ける。
2.う~ん、一番近いディックって場所に行ってみるかな?
3.ディックに向かっている途中、カプセルの中にいた人が目覚めたと連絡を受けた。
リミという可愛い子だった!ブルーのいきなりの「きみなんさい」に吹いた^^;
リミは記憶喪失だそうで年齢は不明。脳内で14歳と勝手に設定完了(オィ!)
ディック 到達LV2
ディックで買い物とパスワードを聞くことができた!メモメモ。。。
次は近くにあるガルムベース1に行ってみるかな。
ガルムベース1 到達LV3
1.ダンジョンに入るのかと思ったら、ガルムベースを直接撃ち落とすわけね^^;
到着したと思ったらいきなり戦闘だから驚いてしまった。
2.無事撃破し、ディックに帰る途中でリミが地球戦士になり援護してくれることになった。
ESP使用可能になる。
【ボス:ガルムベース1 撃破LV3】
まずは「せっきん」で近付かないと攻撃が届きません!
射程範囲に入るまで「せっきん」を選択。
射程範囲に入ったら、まずは余っていたEミサイル合計20発全弾発射!
かなりのダメージを与えたが、まだ倒れず!
その後、HPをエネルギーで回復した後、バルカンで攻撃したら
一発で沈んでくれた^^; HP回復する必要性なかったなぁ・・・。
ミサイル20発で倒せるかギリギリでHPが余るかくらいの相手でしたね。
ボスのHPは高そうです。今後もミサイル10発ストックしてボス戦では全弾発射ですね。
☆この後、しばらく迷走が続く。
つぎのガルムベースとの距離が遠かったので、近くにある金星から探索なんて考えちゃったのですが
不正解でした^^;素直にベース2と3に直行するのが正解でしたね・・・。
きんせい 到達LV5
☆本来、ガルムベース3を撃破した後に来る場所ですが、出現する敵は弱いです。
1.シェルターに入る前にアンドロイドが「ゆうじょうのハートはくらやみのなかにある」と教えてくれた。
2.その暗闇はシェルターに入り左側の下層から4番目の暗闇。
暗闇の中にワープポイントがあるのだが、その先へ進むためには扉を開く暗号が必要。
今は諦めるしかない・・・。
3.下層に壁があった。壊そうとしたが今のビームでは壊せないとのこと。
4Mバルカンがシンプソンにあるとか聞いたな。行ってみるか!
(そのまま、シンプソンの近くにあるガルムベース2を倒せばよかったのですが、、、
シンプソンで4Mバルカンを買ってきて戻ってきちゃいました(汗))
4.思った通り!壁を破壊することに成功する。
5.カベの先でガブレイムと戦闘!
撃破後、その奥にいるアンドロイドから「アルゴスにヒロキという科学者がいる」との情報を得る。
6.さらに壁があったので破壊し、その先でゼラブレイムと戦闘!
撃破後、奥でブースターを拾った。
7.またまた壁があったので破壊し、その先で・・・ギロブレイムと戦闘!
ぐはッ!ミサイル全部使っちまっていた!ブルーが凹されてゲームオーバー。
どちらかが戦闘不能になるとゲームオーバーか・・・。気をつけよう。
ウランが減少し地球に戻されて再開。長いパスワード打たずに済んだのがよかった^^;
気をつけようじゃなくって、安心して特攻できますね(笑)
ミサイルを補充してきて、再挑戦!と思ったら・・・
先ほど倒した奴らも復活してる!? ミサイルの消費を抑えて撃破し、
最後にギロブレイムに余ったミサイル全弾発射で勝利!
8.一番奥のアンドロイドから「月の裏にはあいのハート」との情報を得た。
9.さらに奥の暗闇に入ると・・・入口に戻った!
まだ行くべき所じゃなかったみたいですね^^;
<見つけた宝物>
・Sミサイル×3
・エネルギー (2箇所)
・ブースター
☆ディックについたら、ガルムベース2を倒さないとLVが上がらないと言われた!
素直にガルムベースを倒すべきだったのか!?とここで気がつく。
次の目的地は距離とかの問題じゃなかったみたいです。素直に目的を果たしましょう(汗)
シンプソン 到達LV11
1.戦闘準備をした。
ウランに余裕ができていたのでEミサイルよりも強いSミサイルを10発ずつ補充することができた。
ガルムベース2 到達LV11
1.到着するとボス戦へ!
【ボス:ガルムベース2 撃破Lv11】
最初にフォギーでビームの攻撃力を下げてきました。
とりあえず、「せっきん」で近付く。5回くらいで射程範囲に入りました。
で、Sミサイル合計20発全弾発射で余裕撃破!
10発で600ダメージ与えても破壊できなかったので、Sミサイル20発持っていないと
倒すの大変かも?
☆今度は素直にガルムベース3を目指そうかな。
その前に、ベース3周辺にあるユニック・ピクセル・アルゴスに立ち寄ることにした。
ユニック 到達LV12
科学者のセイギから嫌味言われただけでした。
買い物もできません。
ピクセル 到達LV12
イオンビームを買った!
攻撃力がかなり上がったぞ!
アルゴス 到達LV13
1.科学者ヒロキがいる場所ですが、今はバリアーがあって入れませんでした。
☆Sミサイルを補充しにシンプソンに戻ったら、
ガルムベース3を倒さないとLVが上がらないと言われた。
補充後、さっさと倒すかな!
ガルムベース3 到達LV15
1.到着するとボス戦!
【ボス:ガルムベース3 撃破LV15】
いつものように、最初は「せっきん」で射程範囲に入る。
その後、これもいつものようにSミサイル20発全弾発射!
うむむ、今回はSミサイル20発でも破壊できなかった。HP多いね。
残りのHPはイオンビームで削ることに。
イオンビームでも60ダメージ程与えることができます。
Sミサイル1発分と同じくらい?
数発当てたところで無事撃破!
☆LVが上がりリミがワープを覚えた。
最近立ち寄ったところまでワープ出来るみたいで便利です!
ユニック 到達LV16
1.セイギから天王星の方向に飛行物体が向かうのを見たとの情報を得た。
素直に天王星に行ってみるかな。
ってところで、今回は終了!
今日から、316本目のRPG:ファミコン「銀河の三人(Amazonリンク)
本作のオリジナルは、エニックスより1985年に発売されたPC用RPG「地球戦士ライーザ」だそうです。
それを1987年ファミコンに移植され任天堂から発売されたのが本作「銀河の三人」とのことです。
内容は簡単に書くと
世界観はSF調で、ガルム人に侵略され敗北寸前の地球軍。
戦力もほとんど失い、残る手段は少数精鋭で直接敵の母艦を叩くしかない!
人型ロボット「ライーザ」に乗って母艦を叩くため、最後の戦いが始まるのでした・・・。
的な感じなのかな^^;
それでは、
オープニング ~ ガルムベース3撃破!
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キー | キャラ移動 / コマンドカーソル移動 |
スタート | タイトル画面でスタートとコンティニューの決定 |
Aボタン | 話す・調べる / コマンドメニュー開く / 決定 |
Bボタン | コマンドキャンセル |
【メモ書き】
・戦闘は主人公とブルーの二人PT。
後に3人目のリミが加わるが、直接の参加ではなくESPでサポート。
実質、戦闘コマンドにESPが追加されるだけ。
・主人公とブルーのどちらかが戦闘不能になるとゲームオーバー!
・タイトル画面のまましばらく放置するとオープニング(あらすじ)が流れます。
見ておきましょう!
・コンティニューは「パスワード制」です!
・マップ上(宇宙空間)の移動は、目的地を選択後「ちょうやく」コマンドで少しずつ進んでいく。
跳躍できる距離はブースターの数によって調整できるが3を選択するとHPを削りながらの移動になる。
・跳躍すると敵とエンカウントすることがある。というか、エンカウント率が高い^^;
・攻撃方法はバルカンとミサイルがある。特殊な攻撃方法を選択しない限り、全体攻撃。
ミサイルは所持できる個数に限りがあるが、連発で撃って大ダメージを与えることができる。
・戦闘中は雑魚敵のHPがわかる。
・戦闘中、アイテムの使用はターンがかからない。
・ブルーが様々な場面でセリフを発してくれる。結構面白い。
他、レベルアップすると応援メッセージが送られてくることもある。
・LVの上限はシナリオを進めると増える。
・宇宙空間で出てくる敵は、徐々に強くなってきています。
地球から遠いから強い敵が出るって訳じゃなさそうです。
・今回のユウキの攻略チャートは、ちょっと迷走しています^^;
素直にベースを3基破壊するべきでしたね。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング / 設定
1.タイトル画面のまましばらく放置していると、オープニング(あらすじ)が始まり。
2.その後、ゲームスタート!まずは主人公の名前設定です。
ちきゅう 到達LV1
1.名前の設定を終えると、会話が始まる。ブルーと一緒に旅立ち!
2.オペレーターのミオ(PC)と対面。この子が戦闘中の○○ダメージを受けた等様々なメッセージを担当。
まずはカルムベースを3基破壊しないと母艦に攻撃が出来ないそうだ。
3.他、月からSOS信号が出ているので、まずは月へ向かうことになった。
4.宇宙マップ上で月を選択し向かう。「ちょうやく」コマンドで進む。
つき 到達LV1
☆ダンジョン内にある網目のような壁はダメージ壁。
☆敵とのエンカウントなしです。
1.下キーを押してシェルターの中へ。探索と情報収集を行う。
・まことの戦士になりたければ「あい」「ゆうじょう」「ゆうき」「ちから」のハートが必要。
・4Mバルカンはシンプソンにある。
2.奥で人が入っているカプセルを回収した。
3.シェルターの外でコマンドメニューを開き「もくてきち」を選択。地球に戻る。
<見つけた宝物>
・エネルギー (2箇所)
・人が入っているカプセル
・ブースター (これで2マス跳躍可能に!)
☆跳躍距離を2に設定して地球に向かいました!
ちきゅう 到達LV1
1.着陸してカプセルを預ける。
2.う~ん、一番近いディックって場所に行ってみるかな?
3.ディックに向かっている途中、カプセルの中にいた人が目覚めたと連絡を受けた。
リミという可愛い子だった!ブルーのいきなりの「きみなんさい」に吹いた^^;
リミは記憶喪失だそうで年齢は不明。脳内で14歳と勝手に設定完了(オィ!)
ディック 到達LV2
ディックで買い物とパスワードを聞くことができた!メモメモ。。。
次は近くにあるガルムベース1に行ってみるかな。
ガルムベース1 到達LV3
1.ダンジョンに入るのかと思ったら、ガルムベースを直接撃ち落とすわけね^^;
到着したと思ったらいきなり戦闘だから驚いてしまった。
2.無事撃破し、ディックに帰る途中でリミが地球戦士になり援護してくれることになった。
ESP使用可能になる。
【ボス:ガルムベース1 撃破LV3】
まずは「せっきん」で近付かないと攻撃が届きません!
射程範囲に入るまで「せっきん」を選択。
射程範囲に入ったら、まずは余っていたEミサイル合計20発全弾発射!
かなりのダメージを与えたが、まだ倒れず!
その後、HPをエネルギーで回復した後、バルカンで攻撃したら
一発で沈んでくれた^^; HP回復する必要性なかったなぁ・・・。
ミサイル20発で倒せるかギリギリでHPが余るかくらいの相手でしたね。
ボスのHPは高そうです。今後もミサイル10発ストックしてボス戦では全弾発射ですね。
☆この後、しばらく迷走が続く。
つぎのガルムベースとの距離が遠かったので、近くにある金星から探索なんて考えちゃったのですが
不正解でした^^;素直にベース2と3に直行するのが正解でしたね・・・。
きんせい 到達LV5
☆本来、ガルムベース3を撃破した後に来る場所ですが、出現する敵は弱いです。
1.シェルターに入る前にアンドロイドが「ゆうじょうのハートはくらやみのなかにある」と教えてくれた。
2.その暗闇はシェルターに入り左側の下層から4番目の暗闇。
暗闇の中にワープポイントがあるのだが、その先へ進むためには扉を開く暗号が必要。
今は諦めるしかない・・・。
3.下層に壁があった。壊そうとしたが今のビームでは壊せないとのこと。
4Mバルカンがシンプソンにあるとか聞いたな。行ってみるか!
(そのまま、シンプソンの近くにあるガルムベース2を倒せばよかったのですが、、、
シンプソンで4Mバルカンを買ってきて戻ってきちゃいました(汗))
4.思った通り!壁を破壊することに成功する。
5.カベの先でガブレイムと戦闘!
撃破後、その奥にいるアンドロイドから「アルゴスにヒロキという科学者がいる」との情報を得る。
6.さらに壁があったので破壊し、その先でゼラブレイムと戦闘!
撃破後、奥でブースターを拾った。
7.またまた壁があったので破壊し、その先で・・・ギロブレイムと戦闘!
ぐはッ!ミサイル全部使っちまっていた!ブルーが凹されてゲームオーバー。
どちらかが戦闘不能になるとゲームオーバーか・・・。気をつけよう。
ウランが減少し地球に戻されて再開。長いパスワード打たずに済んだのがよかった^^;
気をつけようじゃなくって、安心して特攻できますね(笑)
ミサイルを補充してきて、再挑戦!と思ったら・・・
先ほど倒した奴らも復活してる!? ミサイルの消費を抑えて撃破し、
最後にギロブレイムに余ったミサイル全弾発射で勝利!
8.一番奥のアンドロイドから「月の裏にはあいのハート」との情報を得た。
9.さらに奥の暗闇に入ると・・・入口に戻った!
まだ行くべき所じゃなかったみたいですね^^;
<見つけた宝物>
・Sミサイル×3
・エネルギー (2箇所)
・ブースター
☆ディックについたら、ガルムベース2を倒さないとLVが上がらないと言われた!
素直にガルムベースを倒すべきだったのか!?とここで気がつく。
次の目的地は距離とかの問題じゃなかったみたいです。素直に目的を果たしましょう(汗)
シンプソン 到達LV11
1.戦闘準備をした。
ウランに余裕ができていたのでEミサイルよりも強いSミサイルを10発ずつ補充することができた。
ガルムベース2 到達LV11
1.到着するとボス戦へ!
【ボス:ガルムベース2 撃破Lv11】
最初にフォギーでビームの攻撃力を下げてきました。
とりあえず、「せっきん」で近付く。5回くらいで射程範囲に入りました。
で、Sミサイル合計20発全弾発射で余裕撃破!
10発で600ダメージ与えても破壊できなかったので、Sミサイル20発持っていないと
倒すの大変かも?
☆今度は素直にガルムベース3を目指そうかな。
その前に、ベース3周辺にあるユニック・ピクセル・アルゴスに立ち寄ることにした。
ユニック 到達LV12
科学者のセイギから嫌味言われただけでした。
買い物もできません。
ピクセル 到達LV12
イオンビームを買った!
攻撃力がかなり上がったぞ!
アルゴス 到達LV13
1.科学者ヒロキがいる場所ですが、今はバリアーがあって入れませんでした。
☆Sミサイルを補充しにシンプソンに戻ったら、
ガルムベース3を倒さないとLVが上がらないと言われた。
補充後、さっさと倒すかな!
ガルムベース3 到達LV15
1.到着するとボス戦!
【ボス:ガルムベース3 撃破LV15】
いつものように、最初は「せっきん」で射程範囲に入る。
その後、これもいつものようにSミサイル20発全弾発射!
うむむ、今回はSミサイル20発でも破壊できなかった。HP多いね。
残りのHPはイオンビームで削ることに。
イオンビームでも60ダメージ程与えることができます。
Sミサイル1発分と同じくらい?
数発当てたところで無事撃破!
☆LVが上がりリミがワープを覚えた。
最近立ち寄ったところまでワープ出来るみたいで便利です!
ユニック 到達LV16
1.セイギから天王星の方向に飛行物体が向かうのを見たとの情報を得た。
素直に天王星に行ってみるかな。
ってところで、今回は終了!