fc2ブログ

神仙伝 クリア!

2013年5月14日

324本目のRPG:ファミコン「神仙伝(Amazonリンク)」クリアしました!

ダンジョン攻略中に何回か道具やMPが尽きて補充のために引き返すことはあったけど、
前回の記事にあった一人旅よりは楽でしたね。
ボスも今までの章に比べると弱く感じました。

サクッとクリア後、ちょっと調べてみたら・・・
なんと、エクストラステージ(フィールド)があるとのこと!
早速行ってみたのですが・・・。
最後のほうでラスボスがランダムエンカウントしたりで
かなり苦戦してしまった!!
10回以上挑戦して、運よくラスボス等にあまりエンカウントせずに
裏ボスにたどり着いたらクリアできました。

倒しても何もありませんでした。これにて攻略終了です!

それでは、

激甚の章 ~ 裏ボス撃破

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・道具欄いっぱい「きんたん」を持ってダンジョン攻略したほうがいいかも。
 薬・MPが尽きそうになったら引き返した。

・シナリオに関しては、ファミコンにしては頑張っているかな?といったところでした。
 オープニングでちょっと期待し過ぎちゃったかな・・・。

・らかんの術など、ステータス変化系の術は多重掛け効果あるみたいです。



【ユウキの攻略チャート】

☆激甚の章☆
天上界 到達LV28

1.せいおうぼ との会話から激甚の章スタート!
  会話を終えると村へ強制移動。




にょかの村 到達LV28

☆装備が高い!装備を整えるの大変そうだ・・・。
 と思ったら、敵を倒した時の獲得経験値と金が一気に跳ね上がっていた!
 そんなに時間を費やすことなく装備を整えることができた。

1.長老と会話。
2.情報収集した。


<見つけた宝物>

・まふうがん
・まものおどし




ひこうでん 到達LV33

☆にょかの村から北にある3つの洞窟のどれでもよいので入ると
 北の島にワープする。そのまま北の山地を抜けた先にある建物。
☆北の島にワープ後、南西の洞窟はループダンジョンに繋がっている。
 特にやることはないが、クリア後はエクストラステージに繋がる。
☆長いダンジョン。道具の補充忘れずに!道具が尽きたら無理せずに術で引き返す。
 何回か探索して道を覚えてストレートで目的地に行けば、道具とか尽きずに済みそう。
☆奥にいるボスはそんなに強くないです。

1.豆腐の怪物が出現する長い通路は階段を下りずに直進すると、洞窟へ繋がっている穴があった。
  ※ここで出現する よぐそとうふ は自爆して大ダメージ与えてくるので注意!
2.洞窟の先の建物を上っていくとボス戦!
3.撃破後、とうろん仲間に!
  ※僕はここで一旦戻ってしまったが、もうちょっと頑張って城の地下に行けば
   術やアイテムで城の地下入口までワープできるようになる。
4.城の地下へ!


<見つけた宝物>

・しゃりしのふく
・げっかさん
・むゆうのふく
・あんこつさん
・とうせんしょう
・おうごんこう
・まものおどし
・たいはくきょう

【ボス:そうりゅうおう 撃破LV37】
らいちは「らいかのおの」を使用して攻撃。よく効いた!
主人公はそこら辺で捕まえた適当な怪物を呼び出し、その後適当に攻撃。
「きんたん」を十分に持っていたし、相手も強力な攻撃を仕掛けてくることはなかったので、
今回は苦戦することなく楽々撃破!
HPは70以上を保っておけば平気か?




城の地下 到達LV38

1.奥へ進むと四天王たちと戦闘。
  一人ずつ部屋で待ち構えている。道具・MPが付きそうなら無理せずに引き返した。
2.四天王撃破後、最後の部屋でラスボス戦!


<見つけた宝物>

・れっせんけん

【ボス:ばくえんりゅう 撃破LV38】
毒状態で始まりますが、こいつは弱かったです。らかんの術で強化後適当に殴って勝利!

【ボス:げばくじし 撃破LV39】
おみかくしの術には注意ですね!
まぁ、こちらのHPも高くなっているのでHP全回復手段さえあれば問題なく倒せます。
こいつを倒すのに道具をいくらか使ってしまったので一旦引き返しました。

【ボス:ぱっぱりゅう 撃破LV39】
こいつは弱いです!見かけ通り。四天王のペットかと思っちゃいましたよ。

【ボス:ようしょう 撃破LV39】
おみかくしの術には注意です!全体に約100ダメージです。
HPは低めかな?らかんの術で強化後、適当に殴り倒しました。
これで四天王は片付けたので一旦帰って道具を補充してきました。

【ラスボス1:せいてんまおう 撃破LV39】
う~ん、危険な攻撃は よみのめっし術で全体に約80ダメージだけかな?
途中「ぶんしん」を出してきたが、1ターンで倒せるくらいです。
出てきたらサッサと片付けました。

他、怪物は「かえんとう」を使用した。HPが多いので長時間一緒に戦ってくれました。

【ラスボス2:じゃようちゅう 撃破LV39】
お、本当のラスボスっぽいですね。BGMが今までのものとは違います!

相手の通常攻撃も結構痛いので「げだつのほう」で攻撃力を下げておきました。
一番注意が必要な攻撃は落雷ですね、全体に約100ダメージです。
その他、素早さを下げてきたり、攻撃力を下げてきたりします。

こちらは、らいちが「らかんの術」で主人公を強化しまくり、只管攻撃を加えました。
HP回復手段さえ充実していれば楽に倒せる敵です。




エンディングへ!

ふぅ~、かなりエンカウント率の高いRPGでした。
やっとクリア!って感じです。
いつもの私的ルールでクリア後、ネット上の情報収集を解禁したところ・・・。




クリア後

なんと、調べによるとエクストラステージがあるってことで早速行ってみることにした!
普通にデータをロードし、にょかの村の北のワープを使用し北の島に渡ったら
南西の洞窟に入る。今まではループダンジョンに繋がっていたのですが・・・
見知らぬ土地にワープした!

1.ワープポイントをいくつか利用して小さな島を後にし、大きな大陸へ。
2.村とかはないので、只管南を目指して進む。南に行く程敵は強くなる。
  最終的には、げんぶおう・すざくおう・ぱっぱりゅう等のボスクラスとエンカウントし
  ラスボスともエンカウントしちゃう鬼畜仕様(汗)
  ボス戦扱いなので逃げられないみたいです。ここで道具・MPを使いすぎると
  最後にエンカウントする裏ボスまでもたない^^;
3.ボスクラスとエンカウントする大陸南島の東の海岸の森や山で裏ボスとエンカウント!
4.撃破し、神仙伝攻略終了です!


【裏ボス:ばいどせんかん 撃破LV40】
「きんたん」を大量に持ってこいつと対峙する分には楽に倒せます。
こいつを攻略するときに一番の問題は・・・
たどり着くまでに「すざくおう」やラスボスに絡まれずに来ることができるかどうかです(汗)

10回以上挑戦して、やっとある程度「きんたん」を所持している状態で臨むことができました。

相手の攻撃で怖いのは橙色の粒のみです!全体に約250ダメージ!!
あとは数ダメージの通常攻撃だけでした。

粒を喰らったら全員各自「きんたん」で回復。
らいちはらかんの術で主人公を通常攻撃1発200ダメージ出るところまで強化した。
とうろんは技の「きこうほう」がいいかも。しかし、1ターン動けなくなるので注意!
ろうろんをらかんの術で強化すると気功法で300ダメージ近く出ました。

こんな感じで、きんたんさえあれば倒せます。




裏ボス撃破すると経験値6666と1元だった。他、ご褒美なし。
裏ボスの経験値でらいちがLVアップしMPが1000を超えた!

ってところで、攻略終了!

次回からは、
325本目のRPG:ファミコン「ドラゴンボール 大魔王復活」攻略開始です!



コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。