ドラゴンボール 大魔王復活 攻略開始!
2013年5月17日(評価B)
今回から、325本目のRPG:ファミコン「ドラゴンボール 大魔王復活(Amazonリンク)
」攻略開始です!
1988年にバンダイから発売されたドラゴンボールを題材としたRPGです。
ファミコンのドラゴンボール第2作目となります。
第1作目「ドラゴンボール神龍の謎」はジャンルがアクションなのでやりません。
今作から、カードを用いたRPGとなりました。
手持ちの5枚のカードには、それぞれ星・漢字・漢数字が表記されています。
フィールドの移動は選んだカードの星の数だけマスを移動する双六タイプ。
戦闘では選んだカードの漢字が行動を表し(必→必殺使用等)、
星の数が攻撃力と行動権(相手のカードの星よりも多いと攻撃できる)を決め、
漢数字がそのターンでの防御力を表しています。
町での探索は移動も含めてコマンド選択式アドベンチャー風となっていて、
間違えた選択肢を選択してしまうと問答無用でゲームオーバーになったりします。
初見だと昇天しまくるかもしれません^^;
が、この作品、実は小さい頃にクリアしているんですよね。
ただ、僕が公開しているクリアしたRPG一覧には書きませんでした。
なぜならば、クリアのほかに隠し要素として「ソフトを保管していること」を
記載条件としています。
えぇ、皆さんも小さい頃に体験したことでしょう・・・。
借りパクされてソフトを失くしていたのです!!
ファミコン・スーファミにはそんな理由でクリアRPG一覧に記載していないものが多数あります。
ドラゴンボール関係は結構やったのですが、全て一式借りパクされました(泣)
ということで、今回はクリアRPG一覧に記載するために買いなおして(100円)の攻略となります。
初見プレイではないので、ある程度「ここで死んだ!」って記憶があるけど・・・
もう20年も前の話なので結構忘れているのね^^;
今後はクリアしたけど借りパクされてしまって、クリアRPG一覧に載せていないものも少しずつやっていくつもり。
それでは、
オープニング ~ ペンギンむら
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
【メモ書き】
・コンティニューはパスワード制。メニューを開ける時であれば、いつでも聞ける。
・移動する度にカードを引くイベントあり。
引いたカードによって敵出現・体力回復などのイベントが発生する。
・自分よりもLVが高い相手だと、かなりの苦戦を強いられたような記憶があります。
・町中の探索では、原則全ての人に話しかけるようにしています。
・日記中では、選択した選択肢しか書いていません。
ただし、人との会話に関しては省いているところがあります。
・行き詰ったら、全ての場所で全てのコマンド実行したらいいと思います。
・必 の星が多いカードをストックしながら進めました。そうすると、強敵戦が楽です。
・ボスだと思っていたタンバリンとか、後で普通にエンカウントする雑魚キャラでした。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング / カメハウス
1.ゲームをスタートするとカメハウスから始まった。
2.バス(お風呂のことね)を調べると、ウミガメがいた。
3.ウミガメと会話。
4.テレビのある部屋でタナを調べるとドラゴンレーダーが入っていた。
とるコマンド でドラゴンレーダー入手!
5.キッチンでランチと会話。ピッコロ大魔王の紋章を発見。懐かしさを感じる・・・。
6.階段を上がって2階へ。おしいれひだり を調べると にょいぼう が入っていた。
にょいぼう入手!
7.クリリンを調べた。
8.最初のめちゃくちゃになっている部屋に行って つかうコマンド を実行し、ドラゴンレーダーを使った。
9.カメハウスの出入口のドアから外へ。
タンバリンと遭遇しイベント戦。戦闘終了後、カメハウスに戻される。
10.目覚めた部屋の おしいれ を調べるとホイポイカプセルがあった。
ホイポイカプセル入手!
11.出入口で亀仙人と会話。目的地を教えてもらった。
12.テレビがある部屋で つかうコマンド を実行。テレビを使用。
13.カメハウスの外に出てホイポイカプセルを使ってフィールドへ!
まずは西の都へ!
☆カメハウス周辺で修行してから西の都に行った。
西のみやこ 到達LV3
☆各場面で はなすコマンド を実行しながら探索した。
以降、原則その場面で使えるコマンドを全て実行しながら探索した。
1.ブルマの家を発見!家の前にいた人の話では、ブルマは誘拐されたとのこと。
2.ブルマの家に入った。部屋を調べると紙切れが落ちていた。
とるコマンドで かみきれ と かいちゅうでんとう を入手!
3.外に出て、行き止まりのところで何回かランチと会話。するとクシャミをして怖いランチさんに変貌!
(当時ここでかなり迷った覚えが・・・今回も忘れていて、ちょっと迷ったけど^^;)
4.そのまま怖いランチと会話すると紋章を発見!
5.たたくコマンドが出てきたので2回実行するとマンホールが出てきた!
6.しらべるコマンドでまわりを調べた。
7.あけるコマンドが出てきたので実行。フタを開けてマンホールの中へ!
8.マンホールに入ったら かいちゅうでんとう を使用。
9.すすむコマンドで奥へ。
10.鉄の扉があるところでランチと会話。
※昔の記憶だが・・・ここで かめはめは を実行すると溺死した覚えがあります^^;
11.外に出て太った緑色のおっちゃん(噴水塔の管理者)と会話。
12.下水道に戻り奥に行くと扉が開いていた!さらに奥へ。
13.奥の梯子を上るとウクレレが待ち構えていた!ウクレレLV1と戦闘。
14.撃破後、ブルマ発見!
15.ブルマの家の前でウクレレLV1と戦闘。
16.ブルマの部屋で しらべるコマンド実行。ホイポイカプセルが出てきたのでとった。
17.ブルマと会話。レーダーを入手!
18.もう一度ブルマと会話。ヤムチャたちの情報を得た。
ヤムチャたちのもとへGO!
☆フィールドマップ上、町の上にあるコマは点滅するので行きたいルートを選択する。
新しくできた道を選択し進んだ。
へんしんようちえん 到達LV4
1.ウーロンたちから、先生を紹介される。
2.リンゴを食べずに、ポンギツネ先生と会話後、ブルマと2回会話。
3.ウーロンにホイポイカプセルを使った。エロ本が出てきたが・・・。
4.ブルマと会話。ウーロンに化けていたウクレレLV2と対決!
5.撃破後、トイレのドアを開けると本物のウーロンとプーアルが出てきた。
☆西の都の西側に新しい道ができたので、その先へ!
ジングルむら / マッスルタワー 到達LV4
☆村を移動する度に体力が減っていく。
1.南に住んでいる村長から「ぼうかんぐ」を貸してもらうことになった。
そうこに移動しタナを調べてコートをとる。
2.長老と会話。マッスルタワーの情報を得る。
長老家前の移動コマンドに「にし」が追加されたのでマッスルタワーへ。
3.タワーの1階でウクレレLV2と対決。
4.タワーの2階でハッちゃんと出会う。
5.ハッちゃんには何もせずに、階段を調べると移動コマンドに「かいだん」が追加された。
かいだん を選択すると基地に移動した。
6.基地を2回調べた。その後、スイッチコマンドが出現したので実行。
ハッちゃんが正気に戻った!ハッちゃんと会話後、ピラフ一味が襲い掛かってきた。
7.ピラフマシーンと戦闘。
8.撃破後、ドラゴンボール入手!
9.一応村人と会話してから村を後にした。
【ボス:ピラフマシーン 撃破LV5】
ストックしていた必のカードを使用し瞬殺した。
しんピラフじょう 到達LV5
1.城の扉を調べると開くので中へ。
中は3Dダンジョン風になっている。
2.最初の分かれ道を左に進んだ先の部屋でピラフマシーンと戦闘。
3.他、各部屋に雑魚がいるので、倒してマップ右側の階段へ。
4.2階でタンバリンと戦闘。
5.撃破後、ドラゴンボール入手!
6.城を出て次の目的地へ!
【新ピラフ城マップ】
【ボス:タンバリン 撃破LV6】
ストックしていた必のカードを使用し瞬殺した。
うらないババ 到達LV6
1.受付のオバケと会話。その後、宮殿の中へ。
2.うらないババと会話。
☆うらないババの西に行ったところに近道ができた。
カメハウス 到達LV6
1.入ったところの部屋の おしいれ を調べたらホイポイカプセルが入っていた。
とるコマンドでホイポイカプセル入手!
2.ウミガメとブルマに話しかけた。
3.カメハウスの外でホイポイカプセルを使用。
☆カメハウスの東にある海底洞窟へ!
かいていどうくつ 到達LV6
1.洞窟に入ったら1場面ごとに しらべるコマンド を実行しながら進んだ。
2回進んだところの壁を調べたらスイッチがあった。
スイッチを押すと洞窟の中が明るくなった。
2.ヤリが出る穴が沢山あるところで、ブルマとウーロンに話しかけてからジャンプで飛び越えた。
3.後ろから悲鳴が聞こえたので、ジャンプして戻ったらブルマ達がいなくなっていた。
4.奥の扉の先で ばんにんロボット と戦闘。
5.撃破後、さらに進み行き止まりで床を調べると穴に落ちる。その先でバンジョーと戦闘。
6.撃破後ドラゴンボール入手!
7.みずたまりを調べた。移動コマンドでみずたまりを選択し進む。
8.みずたまりの先でボス戦!
9.撃破後、はこを調べる。
10.みずたまりを調べて移動し、洞窟を出た。
【ボス:タオパイパイ 撃破LV7】
たまたまなのか、相手の出すカードの漢数字が大きく、なかなか攻撃が当たらんかった!
そして、これもたまたまなのか、相手の出すカードの星の数は少なく
ほとんどがこちらの行動だった。
一方的な攻撃だったが躱されまくって長期戦になってしまったけど、
ピンチになることなく撃破!
うらないババ 到達LV7
1.奥でうらないババと会話。サキソフォンを入手。
しんピラフじょう 到達LV7
☆マップは先ほどのピラフ城と同じで敵の出現場所も同じ。
ピラフマシーンとタンバリンも復活しているが倒しても何もなかった。
1.1階上に進んだ部屋でウクレレLV3を撃破後、サキソフォンを使ったらドラゴンボールが出てきた!
せいちカリン 到達LV8
☆そのままカリン塔に上ったら途中で力尽きて昇天してしまった^^;
1.探索すると、ボラとつるせんにんに出会った。
※そのまま、つるせんにんに戦いを挑んでもダメージを受けるだけでした。
2.ボラと出会った場所で カリンとう を調べるとテンシンハンたちが塔から降りてきた。
3.つるせんにんと戦闘!
4.カリンとう をのぼる。で、すぐに降りる。
※どんなに体力があっても、必須アイテムがないと登れない。
5.降りたところでボラとウパに話しかけた。ウパから ぎんのシューズ をもらった。
6.カリン塔を登り、カリン様に会い会話。
2回話しかけると しょうしんすい でLVアップ!
さらに話しかけると、せんずで体力回復。
7.カリン塔から降りて、この地を後にしようとしたら、まだやり残したことがあるとのこと。
もう一度各場面でコマンドを実行していったら、カリン塔のてっぺんが見えてきたところで
ドラゴンボール発見!
8.せいちカリンを出た。
ペンギンむら 到達LV9
1.センベエさんの家に入り、扉を かめはめ波 で破壊した。
2.センベエさんと会話。
3.南の道を調べると小枝が落ちていた。こえだ入手。
4.北の道に落ちているウンチをこえだで回収した。
5.南に行くとアラレちゃんとガッちゃんがやってきた。
6.アラレちゃんと会話。
7.南の道から西に行くと学校がある。
中でニンジンカと出会う。
8.アラレちゃんと会話したらニンジンカを倒してくれた。
9.ニンジンカと会話。
10.道をずっと北へ行って山間の道のさらに北へ。
宇宙人が乗っている円盤があった。
11.移動コマンドで えんばん を選択したが逃げられた!
12.へんなやつを調べた。ヤジロベーと会話。
13.西へ移動するとシンバルと遭遇。シンバルと戦闘!
14.撃破後、にょいぼう入手!
15.ヤジロベーと会話。ドラゴンボール入手!
16.にょいぼうで円盤を落とした。シンセサイザー出現!シンセサイザーと戦闘。
17.撃破後、ドラゴンボール入手!もう7つ集まった。
【ボス:シンバル 撃破LV9】
必星7つカードで一撃!
【ボス:シンセサイザー 撃破LV9】
必星7つカードでかめはめ波を引き当てて大ダメージを与えた後、軽く殴って撃破!
アラレちゃんとか、懐かしいなぁ。
さて、ドラゴンボール7つ集めたし、もう後半戦かな?
ってところで今回は終了!
今回から、325本目のRPG:ファミコン「ドラゴンボール 大魔王復活(Amazonリンク)
1988年にバンダイから発売されたドラゴンボールを題材としたRPGです。
ファミコンのドラゴンボール第2作目となります。
第1作目「ドラゴンボール神龍の謎」はジャンルがアクションなのでやりません。
今作から、カードを用いたRPGとなりました。
手持ちの5枚のカードには、それぞれ星・漢字・漢数字が表記されています。
フィールドの移動は選んだカードの星の数だけマスを移動する双六タイプ。
戦闘では選んだカードの漢字が行動を表し(必→必殺使用等)、
星の数が攻撃力と行動権(相手のカードの星よりも多いと攻撃できる)を決め、
漢数字がそのターンでの防御力を表しています。
町での探索は移動も含めてコマンド選択式アドベンチャー風となっていて、
間違えた選択肢を選択してしまうと問答無用でゲームオーバーになったりします。
初見だと昇天しまくるかもしれません^^;
が、この作品、実は小さい頃にクリアしているんですよね。
ただ、僕が公開しているクリアしたRPG一覧には書きませんでした。
なぜならば、クリアのほかに隠し要素として「ソフトを保管していること」を
記載条件としています。
えぇ、皆さんも小さい頃に体験したことでしょう・・・。
借りパクされてソフトを失くしていたのです!!
ファミコン・スーファミにはそんな理由でクリアRPG一覧に記載していないものが多数あります。
ドラゴンボール関係は結構やったのですが、全て一式借りパクされました(泣)
ということで、今回はクリアRPG一覧に記載するために買いなおして(100円)の攻略となります。
初見プレイではないので、ある程度「ここで死んだ!」って記憶があるけど・・・
もう20年も前の話なので結構忘れているのね^^;
今後はクリアしたけど借りパクされてしまって、クリアRPG一覧に載せていないものも少しずつやっていくつもり。
それでは、
オープニング ~ ペンギンむら
までの攻略日記です!
【操作方法】
攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キー | カーソル移動 |
セレクト | メニューを開く / メニューのキャンセル |
Aボタン | 決定 |
Bボタン | キャンセル |
【メモ書き】
・コンティニューはパスワード制。メニューを開ける時であれば、いつでも聞ける。
・移動する度にカードを引くイベントあり。
引いたカードによって敵出現・体力回復などのイベントが発生する。
・自分よりもLVが高い相手だと、かなりの苦戦を強いられたような記憶があります。
・町中の探索では、原則全ての人に話しかけるようにしています。
・日記中では、選択した選択肢しか書いていません。
ただし、人との会話に関しては省いているところがあります。
・行き詰ったら、全ての場所で全てのコマンド実行したらいいと思います。
・必 の星が多いカードをストックしながら進めました。そうすると、強敵戦が楽です。
・ボスだと思っていたタンバリンとか、後で普通にエンカウントする雑魚キャラでした。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング / カメハウス
1.ゲームをスタートするとカメハウスから始まった。
2.バス(お風呂のことね)を調べると、ウミガメがいた。
3.ウミガメと会話。
4.テレビのある部屋でタナを調べるとドラゴンレーダーが入っていた。
とるコマンド でドラゴンレーダー入手!
5.キッチンでランチと会話。ピッコロ大魔王の紋章を発見。懐かしさを感じる・・・。
6.階段を上がって2階へ。おしいれひだり を調べると にょいぼう が入っていた。
にょいぼう入手!
7.クリリンを調べた。
8.最初のめちゃくちゃになっている部屋に行って つかうコマンド を実行し、ドラゴンレーダーを使った。
9.カメハウスの出入口のドアから外へ。
タンバリンと遭遇しイベント戦。戦闘終了後、カメハウスに戻される。
10.目覚めた部屋の おしいれ を調べるとホイポイカプセルがあった。
ホイポイカプセル入手!
11.出入口で亀仙人と会話。目的地を教えてもらった。
12.テレビがある部屋で つかうコマンド を実行。テレビを使用。
13.カメハウスの外に出てホイポイカプセルを使ってフィールドへ!
まずは西の都へ!
☆カメハウス周辺で修行してから西の都に行った。
西のみやこ 到達LV3
☆各場面で はなすコマンド を実行しながら探索した。
以降、原則その場面で使えるコマンドを全て実行しながら探索した。
1.ブルマの家を発見!家の前にいた人の話では、ブルマは誘拐されたとのこと。
2.ブルマの家に入った。部屋を調べると紙切れが落ちていた。
とるコマンドで かみきれ と かいちゅうでんとう を入手!
3.外に出て、行き止まりのところで何回かランチと会話。するとクシャミをして怖いランチさんに変貌!
(当時ここでかなり迷った覚えが・・・今回も忘れていて、ちょっと迷ったけど^^;)
4.そのまま怖いランチと会話すると紋章を発見!
5.たたくコマンドが出てきたので2回実行するとマンホールが出てきた!
6.しらべるコマンドでまわりを調べた。
7.あけるコマンドが出てきたので実行。フタを開けてマンホールの中へ!
8.マンホールに入ったら かいちゅうでんとう を使用。
9.すすむコマンドで奥へ。
10.鉄の扉があるところでランチと会話。
※昔の記憶だが・・・ここで かめはめは を実行すると溺死した覚えがあります^^;
11.外に出て太った緑色のおっちゃん(噴水塔の管理者)と会話。
12.下水道に戻り奥に行くと扉が開いていた!さらに奥へ。
13.奥の梯子を上るとウクレレが待ち構えていた!ウクレレLV1と戦闘。
14.撃破後、ブルマ発見!
15.ブルマの家の前でウクレレLV1と戦闘。
16.ブルマの部屋で しらべるコマンド実行。ホイポイカプセルが出てきたのでとった。
17.ブルマと会話。レーダーを入手!
18.もう一度ブルマと会話。ヤムチャたちの情報を得た。
ヤムチャたちのもとへGO!
☆フィールドマップ上、町の上にあるコマは点滅するので行きたいルートを選択する。
新しくできた道を選択し進んだ。
へんしんようちえん 到達LV4
1.ウーロンたちから、先生を紹介される。
2.リンゴを食べずに、ポンギツネ先生と会話後、ブルマと2回会話。
3.ウーロンにホイポイカプセルを使った。エロ本が出てきたが・・・。
4.ブルマと会話。ウーロンに化けていたウクレレLV2と対決!
5.撃破後、トイレのドアを開けると本物のウーロンとプーアルが出てきた。
☆西の都の西側に新しい道ができたので、その先へ!
ジングルむら / マッスルタワー 到達LV4
☆村を移動する度に体力が減っていく。
1.南に住んでいる村長から「ぼうかんぐ」を貸してもらうことになった。
そうこに移動しタナを調べてコートをとる。
2.長老と会話。マッスルタワーの情報を得る。
長老家前の移動コマンドに「にし」が追加されたのでマッスルタワーへ。
3.タワーの1階でウクレレLV2と対決。
4.タワーの2階でハッちゃんと出会う。
5.ハッちゃんには何もせずに、階段を調べると移動コマンドに「かいだん」が追加された。
かいだん を選択すると基地に移動した。
6.基地を2回調べた。その後、スイッチコマンドが出現したので実行。
ハッちゃんが正気に戻った!ハッちゃんと会話後、ピラフ一味が襲い掛かってきた。
7.ピラフマシーンと戦闘。
8.撃破後、ドラゴンボール入手!
9.一応村人と会話してから村を後にした。
【ボス:ピラフマシーン 撃破LV5】
ストックしていた必のカードを使用し瞬殺した。
しんピラフじょう 到達LV5
1.城の扉を調べると開くので中へ。
中は3Dダンジョン風になっている。
2.最初の分かれ道を左に進んだ先の部屋でピラフマシーンと戦闘。
3.他、各部屋に雑魚がいるので、倒してマップ右側の階段へ。
4.2階でタンバリンと戦闘。
5.撃破後、ドラゴンボール入手!
6.城を出て次の目的地へ!
【新ピラフ城マップ】

【ボス:タンバリン 撃破LV6】
ストックしていた必のカードを使用し瞬殺した。
うらないババ 到達LV6
1.受付のオバケと会話。その後、宮殿の中へ。
2.うらないババと会話。
☆うらないババの西に行ったところに近道ができた。
カメハウス 到達LV6
1.入ったところの部屋の おしいれ を調べたらホイポイカプセルが入っていた。
とるコマンドでホイポイカプセル入手!
2.ウミガメとブルマに話しかけた。
3.カメハウスの外でホイポイカプセルを使用。
☆カメハウスの東にある海底洞窟へ!
かいていどうくつ 到達LV6
1.洞窟に入ったら1場面ごとに しらべるコマンド を実行しながら進んだ。
2回進んだところの壁を調べたらスイッチがあった。
スイッチを押すと洞窟の中が明るくなった。
2.ヤリが出る穴が沢山あるところで、ブルマとウーロンに話しかけてからジャンプで飛び越えた。
3.後ろから悲鳴が聞こえたので、ジャンプして戻ったらブルマ達がいなくなっていた。
4.奥の扉の先で ばんにんロボット と戦闘。
5.撃破後、さらに進み行き止まりで床を調べると穴に落ちる。その先でバンジョーと戦闘。
6.撃破後ドラゴンボール入手!
7.みずたまりを調べた。移動コマンドでみずたまりを選択し進む。
8.みずたまりの先でボス戦!
9.撃破後、はこを調べる。
10.みずたまりを調べて移動し、洞窟を出た。
【ボス:タオパイパイ 撃破LV7】
たまたまなのか、相手の出すカードの漢数字が大きく、なかなか攻撃が当たらんかった!
そして、これもたまたまなのか、相手の出すカードの星の数は少なく
ほとんどがこちらの行動だった。
一方的な攻撃だったが躱されまくって長期戦になってしまったけど、
ピンチになることなく撃破!
うらないババ 到達LV7
1.奥でうらないババと会話。サキソフォンを入手。
しんピラフじょう 到達LV7
☆マップは先ほどのピラフ城と同じで敵の出現場所も同じ。
ピラフマシーンとタンバリンも復活しているが倒しても何もなかった。
1.1階上に進んだ部屋でウクレレLV3を撃破後、サキソフォンを使ったらドラゴンボールが出てきた!
せいちカリン 到達LV8
☆そのままカリン塔に上ったら途中で力尽きて昇天してしまった^^;
1.探索すると、ボラとつるせんにんに出会った。
※そのまま、つるせんにんに戦いを挑んでもダメージを受けるだけでした。
2.ボラと出会った場所で カリンとう を調べるとテンシンハンたちが塔から降りてきた。
3.つるせんにんと戦闘!
4.カリンとう をのぼる。で、すぐに降りる。
※どんなに体力があっても、必須アイテムがないと登れない。
5.降りたところでボラとウパに話しかけた。ウパから ぎんのシューズ をもらった。
6.カリン塔を登り、カリン様に会い会話。
2回話しかけると しょうしんすい でLVアップ!
さらに話しかけると、せんずで体力回復。
7.カリン塔から降りて、この地を後にしようとしたら、まだやり残したことがあるとのこと。
もう一度各場面でコマンドを実行していったら、カリン塔のてっぺんが見えてきたところで
ドラゴンボール発見!
8.せいちカリンを出た。
ペンギンむら 到達LV9
1.センベエさんの家に入り、扉を かめはめ波 で破壊した。
2.センベエさんと会話。
3.南の道を調べると小枝が落ちていた。こえだ入手。
4.北の道に落ちているウンチをこえだで回収した。
5.南に行くとアラレちゃんとガッちゃんがやってきた。
6.アラレちゃんと会話。
7.南の道から西に行くと学校がある。
中でニンジンカと出会う。
8.アラレちゃんと会話したらニンジンカを倒してくれた。
9.ニンジンカと会話。
10.道をずっと北へ行って山間の道のさらに北へ。
宇宙人が乗っている円盤があった。
11.移動コマンドで えんばん を選択したが逃げられた!
12.へんなやつを調べた。ヤジロベーと会話。
13.西へ移動するとシンバルと遭遇。シンバルと戦闘!
14.撃破後、にょいぼう入手!
15.ヤジロベーと会話。ドラゴンボール入手!
16.にょいぼうで円盤を落とした。シンセサイザー出現!シンセサイザーと戦闘。
17.撃破後、ドラゴンボール入手!もう7つ集まった。
【ボス:シンバル 撃破LV9】
必星7つカードで一撃!
【ボス:シンセサイザー 撃破LV9】
必星7つカードでかめはめ波を引き当てて大ダメージを与えた後、軽く殴って撃破!
アラレちゃんとか、懐かしいなぁ。
さて、ドラゴンボール7つ集めたし、もう後半戦かな?
ってところで今回は終了!