SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 光の騎士 攻略2
2013年5月22日
前作もそうでしたが、今作もファミコンのRPGにしては
ボリュームのある内容ですね!
敵の強さも、こちらのLVが上がってきたお陰か
序盤ほど苦戦することもなくサクサク進めているつもりです。
ゲームバランスが良いので、ストレスなく長く遊べます。
それでは
バウ撃破後 ~ 第4章終了
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・カードダスバトルは前作に比べるとオマケ要素具合が増したか?
勝っても情報とかもらえないしね。
・カードコンプリートは前作よりも大変ですね^^;
一時間程引きまくってもコンプリートならず・・・。
・ここまで来るとボスは適当に殴っていたら倒せます。
回復は忘れずに!
【ユウキの攻略チャート】
うまごや 到達LV23
1.親父と会話。めいばのていてつ を渡しアーガマ復活!
アーガマに乗ると一マス分川を飛び越えることが出来るようになった!
2.アーガマに乗ってすぐ北の小島に行ってみた。
小島を歩いていたら、謎の効果音がなった。何かを手に入れたみたい?
ダブリン北の川を2本飛び越え、北に行ったところ。
ダカールのまち 到達LV23
1.情報収集した。なるほど、ここでフォンブラウンの御祓いが必要になるのか。
2.北西にはキノコを売っている男がいた。
3.フォンブラウンの町で御祓いを済ませてから東へ!
ダカールから東へ
おんりょうのやまみち 到達LV23
☆御払いの効果があったのか?特に問題なく通過できた。
☆お墓に乗るとモンスターに襲われる。
<見つけた宝物>
・きょうきのかぶと (装備すると味方に攻撃するようになってしまった)
・ひだるまのけん
山道を抜けて、すぐ南東の洞窟。アーガマに乗って行く。
修行の祠 到達LV24
1.じいさんと会話後、ダンジョンに入り床を調べまくってアタリを探す。
と、その前に1000ゴールドを支払えばヒントが聞ける。
<反転>北へ9歩、西へ17歩、北へ14歩<反転終了>のところを調べる。
実際は、壁がありストレートに北・西に進めないので座標系で考えること。
2.アタリ発見後、すぐにフィールドに出されてしまうが、ダブルゼータが技を使えるようになった!
山道を抜けて北東へ
フィフスルナのまち 到達LV24
1.情報収集した。
2.北西の建物の扉を あいかぎセット で開けて盗賊と会話。
子分になると脱走。東にあるアジトに来いと言われた。
☆また戻って見ると、牢屋見張りのジムが職を失っていた・・・^^;
フィフスルナから東へ行ったところにある小屋
盗賊のアジト 到達LV24
1.盗賊と会話。宝石を一緒に盗みに行くことにした。
アジトから南へ
せいぎのどうくつ 到達LV24
1.奥で宝石を発見!近づくとイベント。
2.ダンジョンから脱出。
3.盗賊のアジトで改心した元盗賊と会話。ドライセンの砦の入り方を教わった。
さらに、とうぞくのゆびわ をもらった!
表示キャラに装備させておけばカギ要らずです。表示キャラはセレクトで変更できます。
<見つけた宝物>
・とっこうやく
・たましいのたま
・ばくふうのたて
・ほのおのふえ
フィフスルナ東の橋を渡り南へ。壊れた橋から海沿い南に行くとアーガマで飛び越えられるところがある。
ドライセンのとりで 到達LV26
1.フィールド上:ドライセンの砦裏側(北側)から入る。
2.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・すいせいのよろい
・のろいのふえ
【ボス:ドライセン 撃破LV26】
ニューがミディアムを覚えたので、回復はかなり余裕になった!
んで、相手は特に強力なスキルは使ってこなかったので
適当に殴って撃破!回復もあまり必要なかったです。
目的地を見失ったので各地を巡った。
☆アルガス城・・・王と会話後、城の宝を回収できた。団結した時に回収できたのかな?
<見つけた宝物>
・キングのかぶと
・キングのたて
・キングのよろい
・キングのつるぎ
・キングのマント
※ナイト装備のほうが強いくらいです。
☆キャトルウッド・・・話しかけると次の目的地のヒントを教えてくれるみたいです。今後は利用しよう。
アーガマに乗ってキャトルウッドの東にある小島を渡った先。
はぐれガゥーダのこや 到達LV27
1.ガゥーダと会話。子供探しを引き受けた。
2.周辺を探索したが・・・いないなぁ~。と、戻ってみると・・・。
3.ガゥーダがすでに子供の場所を把握していた。シャングリラ周辺まで送ってもらった。
シャングリラのまち 到達LV27
1.情報収集した。
2.北の民家で鳥を発見!が、子供が通してくれなかった。
父親の情報によると、子供がアルガス騎士団のカードを欲しがっていたとのこと。
☆この後、一生懸命にカードダスを引いたが・・・出なかった。
イベント上貰えるものかもしれないから、先に進むことにした。
シャングリラから東の山脈へ
修行の祠 到達LV27
1.じいさんに話しかけるとカードバトル勝ち抜き戦を行うことになった。
2.こちらはビグザムのカードで最後まで勝ち抜いたが・・・
最後の最後で相手は「アルガスきしだん」を出してきて負けてしまった!
が、カードは失ったが最初からではなく、何度もその場から挑戦できるみたい。
今度はアレックスのカードで挑戦。相手は・・・アレックスシャドウを出してきた。
うわ、騎士団じゃないのか・・・これじゃあ勝ってももらえないなぁ・・・。
と思いながらカードバトルに勝利!
すると、記念にと「アルガスきしだん」のカードをもらった!
3.フィールド上に放り出されたが、ゼータが技を使えるようになった!
シャングリラ 到達LV27
1.北の民家の子供にアルガス騎士団のカードを渡した。
ちょっと子供との会話が面白かった。余計なことは言うもんじゃないですな^^;
2.鳥逃がしてあげた。
シャングリラからずっと北へ
ものしりジィさんのこや 到達LV27
1.ジィさんと会話。まぼろしのレンズに関する情報を得た。
魔法「ターン」でフォンブラウンに戻りガゥーダのもとへ
はぐれガゥーダのこや 到達LV27
1.入るとイベント。
2.鳥の子供に話しかけると ガゥーダのはね を入手!
羽を使うとガゥーダに乗ることができる。空を移動中も敵とエンカウントするので注意。
ちなみに、空での戦闘BGMは普段のBGMと違うのね。ファミコンなのにすごいね!
シャングリラ東の山脈を北から回って越えて、ガゥーダに乗って南の小島へ
キュベレイのとう 到達LV27
☆町でループしているところがあるって噂だよという話を聞いたが、確かに噂であって事実ではなかった。
似ているフロアをずっと登ることになるが、ループではない。
1.1Fからずっと似ているフロアを登って行った先が本線。
2.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・ちしきのかぶと
・とっこうやく
・たましいのたま
・ひかりのこて
・ドラコンのうでわ
【ボス:キュベレイ 撃破LV29】
ニューが全体回復魔法マディアも覚えたので楽勝でしたね!
適当に殴って撃破です!ターン数もあまりかからず・・・。雑魚ですね^^;
キュベレイの塔から東へ
まぼろしのどうくつ 到達LV29
☆名称からして、幻のレンズがありそうだったので探索した。
1.入って左側の通路が本線。右側は奥に行くと りゅうせいのけん がある。
2.奥の宝箱から まぼろしのレンズ 入手!
<見つけた宝物>
・とっこうやく
・りゅうせいのけん
・もうこのよろい
・まぼろしのレンズ
はぐれガゥーダのこや 到達LV30
1.子供ガゥーダと会話。もうバレていますが、子供ガゥーダの正体が明らかに!
ペガサスのはね を入手!
☆ペガサスであれば山を越えることもできるし、移動中のエンカウントもありません。
☆この後、世界を巡ってみて怪しい場所を調べた。
キュベレイの塔の東の山脈を越えた端っこの4マス分の平野を調べたら効果音が鳴った。
どうやら しゅぎょうのふく をゲットしたみたい。
モウサの町から南にある小島の小屋 到達LV30
1.中にいた男性から情報を得る。
先の小屋から南に40進み、そこからずっと真東へ
ふっかつのしんでん 到達LV30
☆近くの小屋には爺さんがいるだけだった。
1.入ってちょっと進んだところで ヤザン と戦闘。軽くボコボコにしてやった。
2.ヤザンを生贄に・・・あいつが復活!ボス戦へ!
<見つけた宝物>
・かいふくのゆびわ
・たましいのたま
【ボス:メデューサキュベレイ 撃破LV30】
バズレイなどの全体攻撃魔法を放ってくるが
ニューのマディアで対処。ゼータだけ魔法攻撃と属性が合わないのか
多くダメージを受けるので、HPが減ってきたら個別にミディアムで面倒をみた。
まぁ、回復さえこまめにやっていれば、負けることないでしょう。
適当に殴って撃破!
キュベレイの塔から南の山だらけの島の中央
ムンゾじょう 到達LV30
1.途中、りゅうのたて・ふくろうのつえ・ししのおの で扉を開けて奥へ。
2.奥でボス戦!
3.撃破後、さらに奥に進みアレックスを救出!
4.イベント後、アーガマのたずな・ペガサスのはね・アムロ以外のキャラが装備していた装備品を失って
次章へ! まだ続くのか!? 結構長いね!
<見つけた宝物>
・ひかりのたま
・すいしょうのたて
・ジオンのよろい (装備すると戦闘中動けなくなったりする。)
・こううんのかぶと
・いやしのつえ
【ボス:ジオダンテ 撃破LV31】
おぉ、いつもとBGMが違う!こちらのLVは前作のクリアLVと同じくらいだし・・・
ラスボスか! と思っちゃいましたね^^;
アムロがツインを覚えたので、隙あれば味方を強化しようとしたが、
結構相手の攻撃力が高く、2回連続で攻撃を受けたら昇天しそう・・・。
まずは、隙があればハニカムで防御を強化した。以降、楽になった。
相手の通常攻撃(連続)を受けたらアムロ(相手より早く確実に先手取れた)のミディアムで回復。
全体攻撃魔法を受けたらニューのマディアで回復。
他、アムロのツインで強化し、只管攻撃を加え無事撃破!
結構HPあるね。こいつ・・・。
おぉぉ、第5章あるのか!
第4章を終えてエンディングかと思っていた。
第5章をちょっとやってみましたが、前作をやっていると
面白い内容ですね!
・・・そういや、ゼータ・ダブルゼータ・ニューと別れて
ニューに装備させていた りりょくのゆびわ が・・・消滅!?
あとで戻ってきてくれるのかな?と期待しながら第5章プレイ中。
ってところで今回は終了!
前作もそうでしたが、今作もファミコンのRPGにしては
ボリュームのある内容ですね!
敵の強さも、こちらのLVが上がってきたお陰か
序盤ほど苦戦することもなくサクサク進めているつもりです。
ゲームバランスが良いので、ストレスなく長く遊べます。
それでは
バウ撃破後 ~ 第4章終了
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・カードダスバトルは前作に比べるとオマケ要素具合が増したか?
勝っても情報とかもらえないしね。
・カードコンプリートは前作よりも大変ですね^^;
一時間程引きまくってもコンプリートならず・・・。
・ここまで来るとボスは適当に殴っていたら倒せます。
回復は忘れずに!
【ユウキの攻略チャート】
うまごや 到達LV23
1.親父と会話。めいばのていてつ を渡しアーガマ復活!
アーガマに乗ると一マス分川を飛び越えることが出来るようになった!
2.アーガマに乗ってすぐ北の小島に行ってみた。
小島を歩いていたら、謎の効果音がなった。何かを手に入れたみたい?
ダブリン北の川を2本飛び越え、北に行ったところ。
ダカールのまち 到達LV23
1.情報収集した。なるほど、ここでフォンブラウンの御祓いが必要になるのか。
2.北西にはキノコを売っている男がいた。
3.フォンブラウンの町で御祓いを済ませてから東へ!
ダカールから東へ
おんりょうのやまみち 到達LV23
☆御払いの効果があったのか?特に問題なく通過できた。
☆お墓に乗るとモンスターに襲われる。
<見つけた宝物>
・きょうきのかぶと (装備すると味方に攻撃するようになってしまった)
・ひだるまのけん
山道を抜けて、すぐ南東の洞窟。アーガマに乗って行く。
修行の祠 到達LV24
1.じいさんと会話後、ダンジョンに入り床を調べまくってアタリを探す。
と、その前に1000ゴールドを支払えばヒントが聞ける。
<反転>北へ9歩、西へ17歩、北へ14歩<反転終了>のところを調べる。
実際は、壁がありストレートに北・西に進めないので座標系で考えること。
2.アタリ発見後、すぐにフィールドに出されてしまうが、ダブルゼータが技を使えるようになった!
山道を抜けて北東へ
フィフスルナのまち 到達LV24
1.情報収集した。
2.北西の建物の扉を あいかぎセット で開けて盗賊と会話。
子分になると脱走。東にあるアジトに来いと言われた。
☆また戻って見ると、牢屋見張りのジムが職を失っていた・・・^^;
フィフスルナから東へ行ったところにある小屋
盗賊のアジト 到達LV24
1.盗賊と会話。宝石を一緒に盗みに行くことにした。
アジトから南へ
せいぎのどうくつ 到達LV24
1.奥で宝石を発見!近づくとイベント。
2.ダンジョンから脱出。
3.盗賊のアジトで改心した元盗賊と会話。ドライセンの砦の入り方を教わった。
さらに、とうぞくのゆびわ をもらった!
表示キャラに装備させておけばカギ要らずです。表示キャラはセレクトで変更できます。
<見つけた宝物>
・とっこうやく
・たましいのたま
・ばくふうのたて
・ほのおのふえ
フィフスルナ東の橋を渡り南へ。壊れた橋から海沿い南に行くとアーガマで飛び越えられるところがある。
ドライセンのとりで 到達LV26
1.フィールド上:ドライセンの砦裏側(北側)から入る。
2.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・すいせいのよろい
・のろいのふえ
【ボス:ドライセン 撃破LV26】
ニューがミディアムを覚えたので、回復はかなり余裕になった!
んで、相手は特に強力なスキルは使ってこなかったので
適当に殴って撃破!回復もあまり必要なかったです。
目的地を見失ったので各地を巡った。
☆アルガス城・・・王と会話後、城の宝を回収できた。団結した時に回収できたのかな?
<見つけた宝物>
・キングのかぶと
・キングのたて
・キングのよろい
・キングのつるぎ
・キングのマント
※ナイト装備のほうが強いくらいです。
☆キャトルウッド・・・話しかけると次の目的地のヒントを教えてくれるみたいです。今後は利用しよう。
アーガマに乗ってキャトルウッドの東にある小島を渡った先。
はぐれガゥーダのこや 到達LV27
1.ガゥーダと会話。子供探しを引き受けた。
2.周辺を探索したが・・・いないなぁ~。と、戻ってみると・・・。
3.ガゥーダがすでに子供の場所を把握していた。シャングリラ周辺まで送ってもらった。
シャングリラのまち 到達LV27
1.情報収集した。
2.北の民家で鳥を発見!が、子供が通してくれなかった。
父親の情報によると、子供がアルガス騎士団のカードを欲しがっていたとのこと。
☆この後、一生懸命にカードダスを引いたが・・・出なかった。
イベント上貰えるものかもしれないから、先に進むことにした。
シャングリラから東の山脈へ
修行の祠 到達LV27
1.じいさんに話しかけるとカードバトル勝ち抜き戦を行うことになった。
2.こちらはビグザムのカードで最後まで勝ち抜いたが・・・
最後の最後で相手は「アルガスきしだん」を出してきて負けてしまった!
が、カードは失ったが最初からではなく、何度もその場から挑戦できるみたい。
今度はアレックスのカードで挑戦。相手は・・・アレックスシャドウを出してきた。
うわ、騎士団じゃないのか・・・これじゃあ勝ってももらえないなぁ・・・。
と思いながらカードバトルに勝利!
すると、記念にと「アルガスきしだん」のカードをもらった!
3.フィールド上に放り出されたが、ゼータが技を使えるようになった!
シャングリラ 到達LV27
1.北の民家の子供にアルガス騎士団のカードを渡した。
ちょっと子供との会話が面白かった。余計なことは言うもんじゃないですな^^;
2.鳥逃がしてあげた。
シャングリラからずっと北へ
ものしりジィさんのこや 到達LV27
1.ジィさんと会話。まぼろしのレンズに関する情報を得た。
魔法「ターン」でフォンブラウンに戻りガゥーダのもとへ
はぐれガゥーダのこや 到達LV27
1.入るとイベント。
2.鳥の子供に話しかけると ガゥーダのはね を入手!
羽を使うとガゥーダに乗ることができる。空を移動中も敵とエンカウントするので注意。
ちなみに、空での戦闘BGMは普段のBGMと違うのね。ファミコンなのにすごいね!
シャングリラ東の山脈を北から回って越えて、ガゥーダに乗って南の小島へ
キュベレイのとう 到達LV27
☆町でループしているところがあるって噂だよという話を聞いたが、確かに噂であって事実ではなかった。
似ているフロアをずっと登ることになるが、ループではない。
1.1Fからずっと似ているフロアを登って行った先が本線。
2.奥でボス戦。
<見つけた宝物>
・ちしきのかぶと
・とっこうやく
・たましいのたま
・ひかりのこて
・ドラコンのうでわ
【ボス:キュベレイ 撃破LV29】
ニューが全体回復魔法マディアも覚えたので楽勝でしたね!
適当に殴って撃破です!ターン数もあまりかからず・・・。雑魚ですね^^;
キュベレイの塔から東へ
まぼろしのどうくつ 到達LV29
☆名称からして、幻のレンズがありそうだったので探索した。
1.入って左側の通路が本線。右側は奥に行くと りゅうせいのけん がある。
2.奥の宝箱から まぼろしのレンズ 入手!
<見つけた宝物>
・とっこうやく
・りゅうせいのけん
・もうこのよろい
・まぼろしのレンズ
はぐれガゥーダのこや 到達LV30
1.子供ガゥーダと会話。
ペガサスのはね を入手!
☆ペガサスであれば山を越えることもできるし、移動中のエンカウントもありません。
☆この後、世界を巡ってみて怪しい場所を調べた。
キュベレイの塔の東の山脈を越えた端っこの4マス分の平野を調べたら効果音が鳴った。
どうやら しゅぎょうのふく をゲットしたみたい。
モウサの町から南にある小島の小屋 到達LV30
1.中にいた男性から情報を得る。
先の小屋から南に40進み、そこからずっと真東へ
ふっかつのしんでん 到達LV30
☆近くの小屋には爺さんがいるだけだった。
1.入ってちょっと進んだところで ヤザン と戦闘。軽くボコボコにしてやった。
2.ヤザンを生贄に・・・あいつが復活!ボス戦へ!
<見つけた宝物>
・かいふくのゆびわ
・たましいのたま
【ボス:メデューサキュベレイ 撃破LV30】
バズレイなどの全体攻撃魔法を放ってくるが
ニューのマディアで対処。ゼータだけ魔法攻撃と属性が合わないのか
多くダメージを受けるので、HPが減ってきたら個別にミディアムで面倒をみた。
まぁ、回復さえこまめにやっていれば、負けることないでしょう。
適当に殴って撃破!
キュベレイの塔から南の山だらけの島の中央
ムンゾじょう 到達LV30
1.途中、りゅうのたて・ふくろうのつえ・ししのおの で扉を開けて奥へ。
2.奥でボス戦!
3.撃破後、さらに奥に進みアレックスを救出!
4.イベント後、アーガマのたずな・ペガサスのはね・アムロ以外のキャラが装備していた装備品を失って
次章へ! まだ続くのか!? 結構長いね!
<見つけた宝物>
・ひかりのたま
・すいしょうのたて
・ジオンのよろい (装備すると戦闘中動けなくなったりする。)
・こううんのかぶと
・いやしのつえ
【ボス:ジオダンテ 撃破LV31】
おぉ、いつもとBGMが違う!こちらのLVは前作のクリアLVと同じくらいだし・・・
ラスボスか! と思っちゃいましたね^^;
アムロがツインを覚えたので、隙あれば味方を強化しようとしたが、
結構相手の攻撃力が高く、2回連続で攻撃を受けたら昇天しそう・・・。
まずは、隙があればハニカムで防御を強化した。以降、楽になった。
相手の通常攻撃(連続)を受けたらアムロ(相手より早く確実に先手取れた)のミディアムで回復。
全体攻撃魔法を受けたらニューのマディアで回復。
他、アムロのツインで強化し、只管攻撃を加え無事撃破!
結構HPあるね。こいつ・・・。
おぉぉ、第5章あるのか!
第4章を終えてエンディングかと思っていた。
第5章をちょっとやってみましたが、前作をやっていると
面白い内容ですね!
・・・そういや、ゼータ・ダブルゼータ・ニューと別れて
ニューに装備させていた りりょくのゆびわ が・・・消滅!?
あとで戻ってきてくれるのかな?と期待しながら第5章プレイ中。
ってところで今回は終了!