fc2ブログ

じゃじゃ丸忍法帳 攻略開始!

2013年5月27日(評価D)

今日から、327本目のRPG:ファミコン「じゃじゃ丸忍法帳(Amazonリンク)」攻略開始です!

1989年にジャレコから発売されました。
じゃじゃ丸シリーズはほとんどがアクションゲームですが、本作はRPGとして開発されました。

前作、じゃじゃ丸の大冒険後のお話で、なまず太夫を倒し無事さくら姫を救出した後になります。
じゃじゃ丸とさくら姫で各地で起きている事件解決のために旅立ちます。

シナリオは章ごとに全く違う内容を楽しめます。
最初は第一章~第三章のうち、好きな章から始めることができます。
自分は第一章から順々にやっていきます。

それでは、

オープニング ~ 第一章クリア!

までの攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
セレクトステータス画面を開く
スタートステータス画面を開く / タイトル画面等での決定
Aボタン決定 / メニューを開く / ステータス画面を閉じる
Bボタンキャンセル

【メモ書き】

・ドラクエ型のオーソドックスなRPG。

・基本二人旅です。出現する敵は一体のみ。そのためか、敵はやや強く設定されているみたいです。

・二人生存しているのであれば、敵からは100%逃げることができます。
 じゃじゃ丸で逃げる→失敗したらさくら姫のコマンド選択中にキャンセルボタン→再びじゃじゃ丸のコマンド選択
 となるので、ずっと逃げるを選択可能です。

・強制エンカウントがあるので、逃げまくっているとボスなどを倒せないかも・・・。
 そして、結構レベリングの作業が必要になる・・・。

・コンティニューはパスワード制。

・ちからもちの術などステータス強化系の術は多重掛け有効です。

・雑魚には かなしばり や てきむすび の術をかけて倒すと楽かも。

・キャラの強さの表記は X ノ位 となっていますが、日記中では LV X 表記にしてあります。

・日記中の地名は適当につけているものもあります。ご了承ください。

・なんと・・・次章への引継ぎはなく、レベル・道具などリセットです!
 だから最初は好きな章を選択できるんですね。
 しかし、私的にはこの仕様はあまり好きじゃないな・・・。



【ユウキの攻略チャート】

☆第一章 盗まれた忍びの書☆
オープニング

1.殿との会話後、しのびのさと に強制移動。




しのびのさと 初期PT:じゃじゃ丸LV1

1.情報収集した。

☆装備・道具を整えてから遠出した。

☆フィールドに出て東へ行くと集落があったので情報収集した。
☆集落から北西に行くと強い今の段階では強い敵が出てくるので注意。
 捕まって初全滅してしまった^^; 全滅しても町に戻されるだけなので長いパスワードを打つ必要はないです。
☆集落から東に行くと墓地があり、墓地の南の鳥居に入ると強敵に襲われるので注意!
 ここでも全滅してしまった!




東の墓地の北
はかもりのまち 到達LV4

1.情報収集した。
2.さくら姫の城に一度戻ってみては?という情報を得たので城に戻った。




忍びの里から西へ
 到達LV4

1.入ると会話後、さくら姫仲間に!

以降、城に戻ると体力を回復してくれる。




おにざむらい討伐

☆装備を整え、姫のレベリングをしてから挑戦!

1.墓守の町から南に広がる墓地の南にある鳥居に接触すると おにざむらい 出現!
2.撃破後、いかづちの術を習得!


【ボス:おにざむらい 撃破LV6】
相手のいかづちの術には注意です!15ダメージくらいました。
体力を15以下にしなければ安全か?とんぷくの術で回復しながら攻撃です!
途中、運悪く相手の電光石火の一撃で姫が昇天しましたが
なんとかじゃじゃ丸だけで撃破!




墓守の町から、すぐ北東の民家
あくどい万屋 到達LV6

1.まるたばし を返して欲しければ、酒を持って来いと言われた。
2.墓守の町の万屋で酒を50両で購入。あくどい万屋に渡し まるたばし を入手!

☆まるたばし は、墓守の町に来る途中にあった茶屋を西に行き
 川の向こう岸が森になっているところで使うと川を渡ることができる。




まるたばしで川を渡った先の集落 到達LV7

1.はっぽうさいと会話。力・知恵・勇気の証を持ってくるように言われた。

☆集落の東の川下を まるたばし で渡って先に進んだ。




いわおとこ討伐

集落から東の川を渡り進むと、いわおとこ と遭遇。
強制エンカウントなので逃げても一マス戻されて何回も戦うことになるので
撃破するしかないです!
ちなみに、倒しても、また来ると出現します。


【強敵:いわおとこ 撃破LV7】
攻撃力はそこら辺の雑魚と同じくらいですが、非常に硬い!
いかづちの術を連発して撃破しました。


☆いわおとこを倒して東へ進むと集落があったので情報収集し
 万屋で装備を整えた。
 この集落の北には鳥居があり触れると ごほうどうじ と戦闘になる。




ごほうどうじ討伐

1.いわおとこを倒した後、東に行ったところにある集落の北にある鳥居で遭遇。
2.撃破後、まどうぎりの術を習得!


【ボス:ごほうどうじ 撃破LV9】
運で倒しちゃいました。
初見では、一撃必殺の術「まどうぎりの術」がじゃじゃ丸にヒットし、撤退。
通常攻撃も30ダメージ程受けたので強い・・・。

リベンジ!
ちからもちの術をじゃじゃ丸に多重掛けし、まどうぎりがヒットしないことを願いつつ只管攻撃!
姫はHPが少なくなったら とんぷくの術 で回復に回るが、それ以外は只管じゃじゃ丸に
ちからもちの術を掛けていました。
運よく、一度もまどうぎりの餌食にならずに撃破!




集落から北西の洞窟
力の証の洞窟 到達LV10

1.入ったところにいた男性と会話。爆弾の情報を得た。
2.宝箱1個回収しただけで今やることはなさそうなので後にした。


<見つけた宝物>

・ごほうせい




ふなでのまち 到達LV10

1.力の証の洞窟から東にずっと一本道を進み行き止まりにある篭屋と会話。好物を欲しがっていた。
2.篭屋に行く途中で見かけた万屋で らっきょ を200両で買った。
3.篭屋に持って行くと船出の町まで送ってもらえる。
4.船出の町で情報収集した。
5.じらいやと会話。
6.武具屋の近くにある井戸の南側を調べると ばくだん 入手!




力の証の洞窟 到達LV10

1.奥の岩を爆弾で破壊し進んだ。
2.力の証を守っている ちからのせい と戦闘!
3.奥の宝箱から ちからのあかし を入手!


<見つけた宝物>

・しのびだこ
・64両
・まんじゅう
・150両
・まよけのおび
・ちからのあかし

【ボス:ちからのせい 撃破LV10】
これも運で撃破ですね(汗)
相手の攻撃力が強すぎて回復が追い付かない!
もうね、姫は昇天するまで只管ちからもちの術でじゃじゃ丸を強化。
じゃじゃ丸は昇天するまで只管攻撃!
で、途中連続攻撃も出たお陰で無事撃破!
もうね、負けてレベリングしてから再度挑戦するつもりだったので
投げやりな攻略方法でした(汗)

ちなみに、姫は昇天しじゃじゃ丸は残り体力9ってところで撃破したので
帰る体力がなく、帰りはデスルーラです・・・。


☆この後、船出の町周辺で装備を買うために資金集めしました。




潜水艦入手! 達成LV11

船出の町の北の森の中にある1マス分の平原に接触すると
変なおっさんと会話。潜水艦入手!
水中に入ると勝手に乗って移動します。




船出の町から北にある雪原地帯:上陸する場所は大陸の東から
ゆきぐにのまち 到達LV12

1.情報収集した。

☆光の鏡がないと北にある氷を溶かして先に進むことができない。
 光の鏡を探さないとね!
☆装備を整えたら攻撃力がかなり上がった!




船出の町から西にある小島
こじまのまち 到達LV12

1.情報収集した。




小島の町から、すぐ北にある城
こじまのしろ 到達LV12

1.2Fにいる老人と会話した。勇気の証の在処のヒントを得た。


<見つけた宝物>

・めいふのふく (この宝箱がある部屋の入り口は闇の忍が守っている)

☆敵が強いのでレベリング兼資金集めをした。
 ・墓守の町の北から潜水艦で西に行ったところにある万屋で かすみのゆみ を購入した。
 ・小島から南にある孤島の万屋で くのいちのふく を購入した。




いんどうがめ討伐

1.小島にある鳥居に触れると戦闘!
2.撃破後、かとんの術を習得!

【ボス:いんどうがめ 撃破LV15】
姫は まんぷくの術 を覚えたし、装備も整えてきたので
今回は苦戦することなく撃破!
じゃじゃ丸を ちからもちの術 である程度のダメージが出るまで強化し只管殴っただけです。
相手の かとんの術 は40ダメージ喰らうので体力を40以下にしないようにした。




はっぽうさいの家から西にある洞窟
鏡の洞窟 到達LV15

1.潜水艦で先に進む。
2.岩を ばくだん で破壊し、奥の宝箱から ひかりのかがみ を入手!


<見つけた宝物>

・ひかりのかがみ




雪国の町から北東にある氷を溶かして先へ
知恵の証の洞窟 到達LV15

1.フィールド上:氷は ひかりのかがみ を使って溶かして先に進む。
2.洞窟に入り進むと会話付きの雑魚戦(おにび)がある。
3.奥の階段を守っている ようじゅつつかい を倒した。
4.撃破後、お雪救出! ちえのあかし を入手!


<見つけた宝物>

・すざくのはね
・きんのかんざし




小島からずっと西にある孤島
呪いの島 到達LV16

1.上陸し進むと しにがみのれい が出現。
2.撃破し、十字路に踏み込むとダンジョンに入る。
3.ダンジョンの奥の宝箱から ゆうきのあかし を入手!
4.奥の階段から脱出。


【強敵:しにがみのれい 撃破LV16】
透明な敵だけど通常攻撃が効きます。
反対に術はあまり効かないです。
適当に殴って撃破!


<見つけた宝物>

・ゆうきのあかし




にちりんのけん 入手! 達成LV16

1.三つの証を持って、はっぽうさいと会話。
2.会話後、にちりんのけん を入手!




はっぽうさいの家から潜水艦で北に進んだところにある民家 
うらないばばあの家 到達LV16

1.うらないばばあ と会話。からすてんぐの隠れ家の場所を教えてもらった。




カラス天狗の隠れ家 到達LV16

1.フィールド上:墓守の町から潜水艦で西に行ったところにある大きな木の前で にちりんのけん を使った。
2.ダンジョンに入って進んでいくと、 しのびのしょ を発見!
3.一旦、忍びの里に帰って忍びの書を里長に渡した。
4.お雪に会って、しのびのよろい を入手!
5.ダンジョンに戻り奥へ。ドクロが掲げられている穴に入るとボス戦!
6.ダンジョンから出るとエピローグ。次章へ!


<見つけた宝物>

・しのびのしょ
・かみなりのもと
・ひょうろうがん (2箇所)
・おふだ
・まんじゅう (2箇所)

【ボス:からすてんぐ 撃破LV16】
こいつは・・・強すぎ!
初見では姫がすぐに昇天してしまい敗北。
一発攻撃を受けると瀕死になってしまい、二発目で昇天してしまう。
姫が先手取れれば楽に攻略できたでしょうが・・・。

4回目のチャレンジで運よくほとんどの攻撃がじゃじゃ丸に向いて
姫がずっと生き残ってくれた!
姫はじゃじゃ丸がピンチになったら早めに まんぷくの術 で回復。
それ以外の行動では ちからもちの術 で只管じゃじゃ丸を強化。
じゃじゃ丸は只管攻撃!
じゃじゃ丸の攻撃で50ダメージ程出るまで強化したところで
相手を倒すことに成功!




第一章は運に頼った攻略になってしまいましたね(汗)
ちょっとね、このRPGはレベリング面倒だし、道具整理面倒なので
あまりそういう作業したくないんだよね^^;
姫の素早さを上げる道具を使ったり、装備をしたりしておけば
もうちょっと楽に攻略できたと思うけど・・・。

さて、第一章を終えて、休みを入れずに第二章に入りましたが・・・
LVや道具はリセットされちゃうんですよね・・・
さらにやる気が↓(汗)

自分との相性がちょっと悪いかも・・・。


ってところで、今回は終了!
コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。