fc2ブログ

リベンジャー 攻略開始!

2013年6月18日

2013年5月20日 ~ 2013年6月15日 までの出来事。
隙間時間を利用してコツコツと攻略していました。

今回から、
332本目のRPG、ゲーム大集合配信:モバイルRPG「リベンジャー(公式HP)」攻略開始です!
システム・あらすじ等の詳細は公式HPを見てね!
※公式HPリンクはRPG大集合ですが、内容は同じです。
 ソフトバンクだとゲーム大集合になっている。

ケムコ帝国配信の新作RPGは、ユウキの携帯に対応していなかったので
しばらくはファミコン等据え置きを中心にやって、隙間時間に
ケムコ帝国以外で配信中のモバイルRPGをこなしていくつもりです。
予定では、ケムコ帝国に加えて、ゲーム大集合と遊んで☆ファンタジア配信のものをやっていくつもりです。
やるRPGがなくなってきたら、いい加減機種変更しようかな^^;

さて、ゲーム大集合で古いRPGからやろうかな・・・
と探してみたら リベンジャー でした。

内容はキャラを強化して、ダンジョン攻略・キーアイテム集めをして
先に進む感じです。キャラを只管育てるやり込みRPGですな。
キャラの強化は戦闘終了後ランダムにステータスが上がるみたいですね。
強い敵と戦ったほうが上がりやすいです。
隙間時間にやるには丁度良いRPGです!

それでは、

リベンジャー攻略日記です!

※本作は地名が無いようなので日記が書きにくい^^;


【メモ書き】

・日記中、地名は適当につけています。

・特技は使い込むと熟練度が上がります。
 威力が上がったり、使用回数が増えたりする。

・1対1の戦闘です。

・武器の強化可能。よ~く考えて強化しないと重くなったり、柔らかくなったりするので注意です。
 重くなったら極楽鳥の羽を合成し、柔らかくなったら水晶を合成するのが一番簡単。
 普段は水晶を合成し、妖精の羽等を重さ4になるまで合成し、最後に極楽鳥の羽を使って強化しています。

・精霊の涙を使うと武器同士の合成も可能。

・街中とフィールド上には、回復の泉がある。

・洞窟内の視野は狭いです。シナリオを進めて、あるアイテムを取ると視野が広がります。

・いつでもセーブできますが、ダンジョン内でピンチの状態でセーブすると詰んだり、
 脱出困難になるかも(汗)
 (セーブ機能がボタン一押しなので間違えてセーブしちゃうことが多々・・・。)



【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.オートで進行。魔剣ティルフィングを見つけるが・・・。
2.フィールドに放り出されてゲームスタート!




北東へ
最初の町 到達時HP46

1.情報収集した。
2.北西の民家に怪我をしたおじさんがいた。後で治してあげよう。

☆武具を整えて東の洞くつへ。




東の洞窟 到達時HP62

1.奥でボス戦。
2.奥にある泉で技を覚えた!


<見つけた宝物>

・薬草
・サンダル
・妖精の羽

【ボス:エッグピヨヨ 撃破時HP66】
攻撃するしかないので只管殴った。
薬草を一つ使ったが無事撃破!




最初の町 到達時HP73

1.北西の民家にいる怪我をしたおじさんと会話。
  銀の十字架を入手!




北の洞窟 到達時HP73

1.通り抜けるだけ。短いです。


<見つけた宝物>

・赤色のハーブ




洞窟を抜けた先
きこりの家 到達時HP78

1.きこり夫婦と会話。ヴァンパイアに関する情報を得た。

☆フィールド上:家から出てすぐ東にある泉は回復の泉だった。
 以降、フィールド上にも回復の泉がある。




きこりの家から東へ
ヴァンパイアの洞窟 到達時HP87

1.狭い洞窟でした。入ってちょっと行ったところにヴァンパイアがいたので戦った。


【ボス:ヴァンパイア 撃破時HP91】
銀の十字架は持っていないとダメみたいですね。取り忘れに注意です。
円舞炎撃を覚えていたので一発使った後、只管殴り撃破!
他、薬草を2つ使いました。




きこりの家 到達時HP94

1.きこりから きこりの斧 をもらった!
  高級木材を手に入れたら持って来てと言われた。

☆きこりの家から南東に行ったところに木があったので切り倒して奥へ行ってみたが
 桟橋があるだけだった。




きこりの家から北にある洞窟 到達時HP98

☆宝の回収だけした。

<見つけた宝物>

・薬草
・水晶
・木工の盾
・妖精の羽




最初の町から西に行って、木を切り倒し北西を目指していた途中
雪原地帯の店 到達時HP111

☆ここの周辺で特技の強化等を行った。
☆精霊の涙を使いエルヴンダガーを合成した。




店から北西へ
雪原地帯:北西の洞窟 到達時HP124

☆薬草を10個程持ってきた。
 回復魔法をまともに使えるようになるまでは薬草のお世話になろう・・・。
☆洞窟内のランプは必ず回収!

1.奥に行くとボス戦。
2.奥の宝箱から、永久氷晶を入手。


<見つけた宝物>

・精霊の涙
・消臭剤
・氷雪の剣
・永久氷晶
・ランプ (持っているだけで視野が広がる)

【ボス:雪うさぎ 撃破時HP134】
力を溜めて攻撃してくる。さらに素早い!
回復は薬草で早めに行った。
円舞炎撃を放ち、その後殴りつけて撃破!




高級木材入手 ~ ボート入手 達成時HP139

1.雪原地帯:北西の洞窟から、ずっと東へ行き雪原地帯を抜けたところにある
  森の真ん中の木を切ると高級木材を入手!
2.きこりの家に戻り、きこりと会話。ボートを入手!
3.きこりの家から南東にある木を切り倒した先の桟橋から旅立つ!




高台のある町 到達時HP148

☆ボートで進み上陸後、一本道をずっと進むとある町。
  敵がいきなり強くなったような・・・。技を使いなんとか到着。

1.情報収集した。
2.東の民家にいるおじさんから手紙を預かった。
3.西の高台の洞窟内にいるお兄さんから銀水晶を持ってくるように頼まれた。
4.高台にある民家で虹の雫生成のお手伝いをお願いされた。
  七色の草・永久氷晶・水晶の小瓶を持ってくるように言われた。
  永久氷晶は回収済みですね♪

☆敵の強さに追い付けなくなったので、キャラと装備の強化をした。
☆武器は雷鳴の剣を使うことにした。今まで使っていた剣も合成。
 水晶で硬度を鍛え、極楽鳥の羽で重さを0にした。
☆この町から南にいくとワイバーン等、さらに強い敵が出現するので注意です!
☆閃光ドリルキックを使いまくっていたら熟練度がかなり上がった♪




高台のある町から南東へ行き桟橋からボートに乗って移動後、さらに南東へ
雪原地帯前の店 到達時HP242

☆防具を整えた。武器は・・・しばらくは雷鳴の剣でいいかな?
☆実は、高台のある町から東に行った砂漠地帯から攻略するのが正解かも。




雪原を西へ
雪原の洞窟 到達時HP244

☆探索中に技を使い切ったり、アイテムを使い切ったりしてしまったので
 何回か探索を繰り返し攻略した。

1.奥でボス戦。
2.宝箱から水晶の小瓶を入手。


<見つけた宝物>

・精霊の涙
・赤色のハーブ
・水晶の小瓶
・盗賊の短剣
・守りの指輪

【ボス:金属スライム 撃破時HP274】
閃光ドリルキック3発でやっと沈んでくれた。




高台のある町すぐ南東の橋を渡り、東の砂漠地帯へ
砂漠地帯の店 到達時HP281

☆本来、雪原よりもこっちが先だったかな?
 品揃えが雪原地帯前の店よりも悪い。




砂漠地帯の店から北にある水路に囲まれた場所の真ん中に入る。
砂漠のダンジョン 到達時HP281

1.奥の橋を渡ろうとしたところででボス戦。
2.奥の焚き火を調べると、聖なる種火を入手!


【ボス:大蛇 撃破時HP283】
金属スライムよりも格下ですね。
適当に技を使って撃破!




高台のある町から南へ。高台を登った先のダンジョン。
高台のダンジョン 到達時HP307

☆ここも敵が強い。無理せずに撤退しながら攻略を進めた。
☆ボス戦の前に回復の泉あり。

1.奥でボス戦。
2.撃破後、七色の草を入手!


<見つけた宝物>

・牙の短剣
・妖精の羽
・黄金の剣
・水晶
・極楽鳥の羽
・羽飾り

【ボス:虹の鳥 撃破時HP332】
バリアチェンジをして属性を変えてきた!
三属性のスキルをタイミングよく使って撃破!
それぞれ5回は使えるようにしておきたいですな・・・。
相手の属性攻撃はかなり強力なので注意!
自分はHP150以上を保った。




高台のある町 到達時HP338

1.高台にある民家のじいさんから虹の雫と魔よけの水をもらった。




西の橋 到達時HP338

1.フィールド上:高台のある町から西にある橋を虹の雫で繋いだ。
2.ちょっと進むとボス戦。

☆この後、橋を渡った先に町があったが廃墟だった。
 さらに西に行くと店があった。

【ボス:オーク 撃破時HP338】
閃光ドリルキック3発で沈めた。




廃墟から南にある鍛冶屋 到達時HP347

1.南の森から薬草を取って来てとお願いされた。




鍛冶屋から南:森の中にある1マス分の平原に入る。
薬草の森 到達時HP350

1.マップ北東の行き止まりでボス戦。
2.撃破後、行き止まりの先でクシュタの薬草を入手!
3.鍛冶屋に薬草を持って行った。
  オリハルコン・聖なる種火・竜の鱗・スミスハンマーを持ってきたら武器を作ってやるとのこと。
  聖なる種火は入手済みですね♪


【ボス:迷送香 撃破時HP360】
適当に閃光ドリルキック連発で撃破!




鍛冶屋北の桟橋からボートに乗って東へ進み、川を進んだ先の高台の洞窟。
高台の洞窟 到達時HP362

1.奥でボス戦。
2.奥の宝箱から、竜の鱗を入手。


<見つけた宝物>

・髑髏水晶
・白銀
・エルヴンマント
・疾風の剣
・橙色のハーブ
・竜の鱗

【ボス:水竜 撃破時HP363】
ぐは!いきなり相手の痛恨の一撃で250ダメージ近く喰らって昇天!
つ、強すぎる!?

リベンジ・・・閃光ドリルキック4発で仕留めた。
力を溜めた後の攻撃と、いきなりの痛恨の一撃が怖いです。
HP250以下にしないようにしたかったが・・・
回復が間に合わないと感じたら、只管閃光ドリルキックで攻めることにした。
運よく撃破できてよかったです^^;

☆この後、鍛冶屋北の桟橋からボートで南に行き外海に出た。




砂漠地帯北の店 到達時HP376

☆砂漠地帯の北に桟橋があったので上陸した。
 かなり敵が強いのだが・・・来るところ間違えたかな?
 まぁ、お構いなく攻略することにした。閃光ドリルキック一発で倒せる敵だしね。

☆グラディウスに装備を変えた。
 今まで装備していたものも合成し、能力を引き継ぐ。

☆周辺の敵でステータス上げした。閃光ドリルキックでガンガン倒す!




砂漠地帯北の店から東へ
砂漠地帯北のダンジョン 到達時HP420

1.入ってすぐに抜けることができた。
2.フィールド上:抜けた先の桟橋から北に行くともう一つ洞窟があった。
3.二つ目の洞窟の奥でボス戦!
4.撃破後、奥の宝箱からスミスハンマーを入手!


<見つけた宝物>

☆1つ目の洞窟
・橙色のハーブ
・精霊の涙

☆2つ目の洞窟
・竜鱗の兜
・妖刀村正
・スミスハンマー

【ボス:ハーフアーマー 撃破時HP510】
最初に挑戦した時はHP430だった。
バリアチェンジをして、無・闇・光の属性になった!
対応していなかったのでまともなダメージを与えることができずに昇天。

リベンジ・・・Aアブソーブを鍛えてきた。 6回使えるようにしてきた。
バリアチェンジ前は閃光ドリルキックが効くので、バリアチェンジ前に2発決めた。
その後、聖属性になったときにAアブソーブ、それ以外の属性の時は防御をしてやり過ごした。
Aアブソーブを6発放ち終えたところでギリギリ撃破!



いや~、強かったね。
ここに来る前にもうちょっと楽なダンジョンありそうだけど・・・。まぁ、いっか^^;

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。