リベンジャー クリア!
2013年6月18日
332本目のRPG、ゲーム大集合配信:モバイルRPG「リベンジャー(公式HP)」クリアしました。
ついでに、裏ボスも撃破!
いや~、キャラを強化するのが楽しくってハマってしまいましたね!
ボスが強かったので、最後は只管強化していました。
戦闘のテンポがいいし、戦闘する度にいくらかステータス上がっていくのが
楽しめましたね。これでレベル制だったら睡魔との戦いだったかも^^;
やり込みをするのであれば、
リベンジャーのようなRPGが好きですね。
サクサク強化できるシステム大好きです。
それでは
リベンジャークリア!とクリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ 雑魚に比べてボスは桁違いに強いです。
・最後の技「CレーザーRAIN」は強化に励んでいたラスボス前に覚えました。
かなり他の技を使っているか技のステータスが高くないと覚えないみたい?
参考までに、閃光ドリルキックは熟練度40、その他熟練度約20、技1140ってところで覚えた。
【ユウキの攻略チャート】
砂漠地帯をボートで北西に行ったところの窪地がある島。上陸後、北へ
窪地大陸の店 到達時HP523
☆砂漠地帯北の敵よりも弱かったです。
1.南の窪地で焚き火しているやつがいるとの情報を得た。
島の南へ
窪地の焚き火 到達時HP525
1.奥でボス戦。
2.撃破後、銀水晶を入手!
【ボス:炎の魔人 撃破時HP525】
アイシクル1発、閃光ドリルキック4発で倒した。
氷属性の技が弱点だと思いますが、
雷属性付きの閃光ドリルキック(熟練度30)のほうが強かった。
相手は痛恨の一撃などを放ってきたが、約100ダメージしか受けなかった。
砂漠地帯北にいたボスのほうが強かったですね。
高台のある町 到達時HP530
1.高台の洞窟にいるお兄さんに銀水晶を渡した。
宝箱の中身をもらった。
2.ついでに東の民家にいる手紙のおじいさんに不幸を伝えた。
封印の鍵を入手!
☆この後、封印の鍵を使って廃墟西の道を行った先の高台のダンジョンに入り探索をし、
ボスに挑んだが・・・。今戦うようなボスじゃないと判断しリセットした^^;
後回しにした。最後に行こう・・・。
<見つけた宝物>
・竜鱗の足具
・ブラッドソード
砂漠地帯北の洞窟からボートで東へ。虹の橋の北にある孤島に上陸。
孤島の店 到達時HP552
1.情報収集した。
ダメージ+ の能力を付けたほうがいいような情報を得た。
が、すでにダメージ+40が付いている武器を愛用していたのでこのまま進むことにした。
店から東へ
孤島の洞窟 到達時HP552
☆敵が強いので、ボス撃破後に再探索した。
1.奥でボス戦。
2.奥の宝箱からオリハルコンを入手!
<見つけた宝物>
・ジラニウム合金
・竜鱗の盾
・オリハルコン
・黄色のハーブ
・水晶
【ボス:マッスルボデー 到達時HP552】
技が効かないので通常攻撃で倒すしかない!
だからダメージ+の能力を付けたほうがいいってことなのね。
まぁ、つけていなくても倒せると思う。
相手が力を溜めてきたら防御でやり過ごした。
他、痛恨の一撃を放ってくるので回復は早めに行った。
相手のHPはそんなに高くなかったのですぐに倒せました。
廃墟南の鍛冶屋 到達時HP562
1.鍛冶屋に竜鱗の剣を作ってもらった。
☆竜鱗の剣に装備をチェンジし、雷属性をつけてガンガン鍛えることにした。
たぶん、次がラストバトルとなるであろうから、技・ステータス・武器を強化だ!!
廃墟から西の一本道を進んだ先の高台
封印の洞窟 到達時HP587
☆一度、おじいさんから封印の鍵をもらった後に来て探索済み。
その時はHP539だった。敵はかなり強いので閃光ドリルキック一発で倒していた。
☆ボスの一段階を倒した後に二段階目に負けてしまったので
ここで これでもかッ! ってくらい強化に励んだ^^;
1.封印の鍵を持っていると奥に進める。
2.回復の泉よりも奥の洞窟でラスボス戦!
<見つけた宝物>
・極楽鳥の羽
・ダイヤモンド
・竜鱗の鎧
・橙色のハーブ
・正義バッジ
【ラスボス:ティルフィング 撃破時HP587】
バリアチェンジをしてくる。バリアチェンジ前に閃光ドリルキック(ダメージ約2500)を2発。
バリアチェンジ後、相手が聖属性のときにAアブソーブ(ダメージ約1500)を連発。
3発放ったところで撃破した!
HP高いね・・・10000ってところか?
【ラスボス:ティルフィング 撃破時HP643】
第二形態か!まだ技の使用回数に余裕があるから平気でしょ♪
なんて思っていたら・・・残りの閃光ドリルキックとAアブソーブを放っても倒れなかった!
相手が回復スキルを使ってきたせいなのか?
とりあえず、こちらの主力技が尽きて、回復手段も尽きて昇天・・・。
強すぎる(笑)
リベンジ・・・技・ステータス・武器を鍛えまくってきた。 攻撃力は3072に!
技を鍛えている途中、CレーザーRAINを覚えた。主力になりそうなので鍛えた。
CレーザーRAINは弱点のようで、一発4000ダメージ程与えることができた。
CレーザーRAIN5発、さらに、閃光ドリルキックとAアブソーブを全て使い切っても倒せなかった!
途中回復されたが、回復量がかなり多いとか?
諦めて最後に適当に攻撃を加えたら・・・倒せた!!
ウォ~!久々のファイナルアタックだったなぁ^^;
エンディングへ!
プレイ時間:11時間13分
魔剣ティルフィングを入手し、新たなる力で
より多くの人々を救うことを誓うCSでした・・・。
FIN画面後、しばらくすると・・・
EXステージ出現!!
ティルフィング入手の状態で、最後にセーブしたところから再開!
鍛冶屋北の桟橋から外海に出て西にある高台のある島へ上陸
神の住まう地の店 到達時HP647
1.クリア前は梯子が途切れていて高台に登れなかったが
登れるようになっていた!
☆極楽鳥の羽とダイヤモンド等を集めてティルフィングの強化に励んだ。
神の住まう地の洞窟 到達時HP647
☆敵強すぎ!到達時のHPでは即昇天だった。
高台にある洞窟だし、下に長く続くのかな・・・
今の状態だとこんなに強い敵と戦いながら長いダンジョンなんて無理!
ってことで、かなり修行に励んだ。
最初は一体倒すごとに息切れ状態だったが、ステータスの上りもよく、
武器の強化も進み楽になってきた。
HPも999を越えて1000に!こんなに上がるのか!と感動。
AアブソーブとCレーザーRAINも鍛え単発5000ダメージ出るようになり、
敵も楽々倒せるようになったところで奥へ!
・・・って、予想していたよりもはるかに短かった(笑)
すぐ奥にボスがいました。
1.奥でボス戦。
2.一度倒すと左の宝箱の中身をもらった。光剣クラウソラスをゲット!
うぉ~、クラウソラスだ!剣の中ではクラウソラスが一番好き♪思わぬところでハイテンションに!
3.クラウソラスを鍛えまくって、ボスと2戦目。攻撃力は9370に!
※一度ゲームを終了させると1戦目からやり直しみたいです。
4.2回目撃破後、廃墟に行くとちょっとしたオマケ。
高台のある町にいる手紙をくれたおじいさんとの会話も変化。
5.続けてボスと3戦目。
6.撃破後、残りの宝箱をの中身をもらった。英雄の証を入手!
これにて攻略終了!
☆最後にラスボスを撃破してみたが、エンディングの内容に変わりはありませんでした。
<見つけた宝物>
・ダイヤモンド
・光剣クラウソラス
・英雄の証
【ボス:神 撃破時HP1228】
バリアチェンジをしてくる。
バリアチェンジ前にCレーザーRAINを3発撃ちこむことに成功。
その後、円舞炎撃・CSアイシクル・閃光ドリルキックで弱点を突きながら攻めた。
かなりの強化をしてしまったせいか楽勝でしたね^^;
【ボス:神(本気) 撃破時HP1596】
バリアチェンジ前にAアブソーブ(暗黒属性付き単発約8000ダメージ)を1発。
その後、AアブソーブとCレーザーRAINで弱点を突きながら攻めた。
これも楽勝でしたね。
【ボス:神(全開) 撃破時HP1602】
バリアチェンジしてこない。
HPが削られているときはAアブソーブで攻撃、それ以外はCレーザーRAINで攻撃。
相手の攻撃で1000ダメージ近く受けたが、Aアブソーブで1500以上吸収できるので
回復には困らなかった。。。
が、AアブソーブとCレーザーRAINを全て放っても倒れず!HP多すぎ!
途中で回復を3回されたが、回復量が多いのか?
もうだめだ~・・・とやけになって閃光ドリルキックを数発当てたら倒れた!
危ない危ない(汗)
25ターンで撃破成功!
攻略終了!
プレイ時間:16時間3分
いや~、楽しかった!
キャラ育成にこんなに燃えたのは久しぶりです!
リベンジャーはシリーズ化されているので、続編にも期待ですね♪
ユウキの、眠くならずにステータス上げを黙々とできた数少ないRPGとして登録です!
隙間時間だけで攻略しようと思っていたのですが
楽しすぎて土日ではがっつりとやってしまうことも^^;
さて、次回は・・・
333本目のRPG:PS「アンジェリーク 天空の鎮魂歌(Amazonリンク)
」攻略開始です!
ちなみに、女性向け恋愛RPGとのことです。
RPGと付くものであれば、女性向けであろうがなんでもやります!
332本目のRPG、ゲーム大集合配信:モバイルRPG「リベンジャー(公式HP)」クリアしました。
ついでに、裏ボスも撃破!
いや~、キャラを強化するのが楽しくってハマってしまいましたね!
ボスが強かったので、最後は只管強化していました。
戦闘のテンポがいいし、戦闘する度にいくらかステータス上がっていくのが
楽しめましたね。これでレベル制だったら睡魔との戦いだったかも^^;
やり込みをするのであれば、
リベンジャーのようなRPGが好きですね。
サクサク強化できるシステム大好きです。
それでは
リベンジャークリア!とクリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ 雑魚に比べてボスは桁違いに強いです。
・最後の技「CレーザーRAIN」は強化に励んでいたラスボス前に覚えました。
かなり他の技を使っているか技のステータスが高くないと覚えないみたい?
参考までに、閃光ドリルキックは熟練度40、その他熟練度約20、技1140ってところで覚えた。
【ユウキの攻略チャート】
砂漠地帯をボートで北西に行ったところの窪地がある島。上陸後、北へ
窪地大陸の店 到達時HP523
☆砂漠地帯北の敵よりも弱かったです。
1.南の窪地で焚き火しているやつがいるとの情報を得た。
島の南へ
窪地の焚き火 到達時HP525
1.奥でボス戦。
2.撃破後、銀水晶を入手!
【ボス:炎の魔人 撃破時HP525】
アイシクル1発、閃光ドリルキック4発で倒した。
氷属性の技が弱点だと思いますが、
雷属性付きの閃光ドリルキック(熟練度30)のほうが強かった。
相手は痛恨の一撃などを放ってきたが、約100ダメージしか受けなかった。
砂漠地帯北にいたボスのほうが強かったですね。
高台のある町 到達時HP530
1.高台の洞窟にいるお兄さんに銀水晶を渡した。
宝箱の中身をもらった。
2.ついでに東の民家にいる手紙のおじいさんに不幸を伝えた。
封印の鍵を入手!
☆この後、封印の鍵を使って廃墟西の道を行った先の高台のダンジョンに入り探索をし、
ボスに挑んだが・・・。今戦うようなボスじゃないと判断しリセットした^^;
後回しにした。最後に行こう・・・。
<見つけた宝物>
・竜鱗の足具
・ブラッドソード
砂漠地帯北の洞窟からボートで東へ。虹の橋の北にある孤島に上陸。
孤島の店 到達時HP552
1.情報収集した。
ダメージ+ の能力を付けたほうがいいような情報を得た。
が、すでにダメージ+40が付いている武器を愛用していたのでこのまま進むことにした。
店から東へ
孤島の洞窟 到達時HP552
☆敵が強いので、ボス撃破後に再探索した。
1.奥でボス戦。
2.奥の宝箱からオリハルコンを入手!
<見つけた宝物>
・ジラニウム合金
・竜鱗の盾
・オリハルコン
・黄色のハーブ
・水晶
【ボス:マッスルボデー 到達時HP552】
技が効かないので通常攻撃で倒すしかない!
だからダメージ+の能力を付けたほうがいいってことなのね。
まぁ、つけていなくても倒せると思う。
相手が力を溜めてきたら防御でやり過ごした。
他、痛恨の一撃を放ってくるので回復は早めに行った。
相手のHPはそんなに高くなかったのですぐに倒せました。
廃墟南の鍛冶屋 到達時HP562
1.鍛冶屋に竜鱗の剣を作ってもらった。
☆竜鱗の剣に装備をチェンジし、雷属性をつけてガンガン鍛えることにした。
たぶん、次がラストバトルとなるであろうから、技・ステータス・武器を強化だ!!
廃墟から西の一本道を進んだ先の高台
封印の洞窟 到達時HP587
☆一度、おじいさんから封印の鍵をもらった後に来て探索済み。
その時はHP539だった。敵はかなり強いので閃光ドリルキック一発で倒していた。
☆ボスの一段階を倒した後に二段階目に負けてしまったので
ここで これでもかッ! ってくらい強化に励んだ^^;
1.封印の鍵を持っていると奥に進める。
2.回復の泉よりも奥の洞窟でラスボス戦!
<見つけた宝物>
・極楽鳥の羽
・ダイヤモンド
・竜鱗の鎧
・橙色のハーブ
・正義バッジ
【ラスボス:ティルフィング 撃破時HP587】
バリアチェンジをしてくる。バリアチェンジ前に閃光ドリルキック(ダメージ約2500)を2発。
バリアチェンジ後、相手が聖属性のときにAアブソーブ(ダメージ約1500)を連発。
3発放ったところで撃破した!
HP高いね・・・10000ってところか?
【ラスボス:ティルフィング 撃破時HP643】
第二形態か!まだ技の使用回数に余裕があるから平気でしょ♪
なんて思っていたら・・・残りの閃光ドリルキックとAアブソーブを放っても倒れなかった!
相手が回復スキルを使ってきたせいなのか?
とりあえず、こちらの主力技が尽きて、回復手段も尽きて昇天・・・。
強すぎる(笑)
リベンジ・・・技・ステータス・武器を鍛えまくってきた。 攻撃力は3072に!
技を鍛えている途中、CレーザーRAINを覚えた。主力になりそうなので鍛えた。
CレーザーRAINは弱点のようで、一発4000ダメージ程与えることができた。
CレーザーRAIN5発、さらに、閃光ドリルキックとAアブソーブを全て使い切っても倒せなかった!
途中回復されたが、回復量がかなり多いとか?
諦めて最後に適当に攻撃を加えたら・・・倒せた!!
ウォ~!久々のファイナルアタックだったなぁ^^;
エンディングへ!
プレイ時間:11時間13分
魔剣ティルフィングを入手し、新たなる力で
より多くの人々を救うことを誓うCSでした・・・。
FIN画面後、しばらくすると・・・
EXステージ出現!!
ティルフィング入手の状態で、最後にセーブしたところから再開!
鍛冶屋北の桟橋から外海に出て西にある高台のある島へ上陸
神の住まう地の店 到達時HP647
1.クリア前は梯子が途切れていて高台に登れなかったが
登れるようになっていた!
☆極楽鳥の羽とダイヤモンド等を集めてティルフィングの強化に励んだ。
神の住まう地の洞窟 到達時HP647
☆敵強すぎ!到達時のHPでは即昇天だった。
高台にある洞窟だし、下に長く続くのかな・・・
今の状態だとこんなに強い敵と戦いながら長いダンジョンなんて無理!
ってことで、かなり修行に励んだ。
最初は一体倒すごとに息切れ状態だったが、ステータスの上りもよく、
武器の強化も進み楽になってきた。
HPも999を越えて1000に!こんなに上がるのか!と感動。
AアブソーブとCレーザーRAINも鍛え単発5000ダメージ出るようになり、
敵も楽々倒せるようになったところで奥へ!
・・・って、予想していたよりもはるかに短かった(笑)
すぐ奥にボスがいました。
1.奥でボス戦。
2.一度倒すと左の宝箱の中身をもらった。光剣クラウソラスをゲット!
うぉ~、クラウソラスだ!剣の中ではクラウソラスが一番好き♪思わぬところでハイテンションに!
3.クラウソラスを鍛えまくって、ボスと2戦目。攻撃力は9370に!
※一度ゲームを終了させると1戦目からやり直しみたいです。
4.2回目撃破後、廃墟に行くとちょっとしたオマケ。
高台のある町にいる手紙をくれたおじいさんとの会話も変化。
5.続けてボスと3戦目。
6.撃破後、残りの宝箱をの中身をもらった。英雄の証を入手!
これにて攻略終了!
☆最後にラスボスを撃破してみたが、エンディングの内容に変わりはありませんでした。
<見つけた宝物>
・ダイヤモンド
・光剣クラウソラス
・英雄の証
【ボス:神 撃破時HP1228】
バリアチェンジをしてくる。
バリアチェンジ前にCレーザーRAINを3発撃ちこむことに成功。
その後、円舞炎撃・CSアイシクル・閃光ドリルキックで弱点を突きながら攻めた。
かなりの強化をしてしまったせいか楽勝でしたね^^;
【ボス:神(本気) 撃破時HP1596】
バリアチェンジ前にAアブソーブ(暗黒属性付き単発約8000ダメージ)を1発。
その後、AアブソーブとCレーザーRAINで弱点を突きながら攻めた。
これも楽勝でしたね。
【ボス:神(全開) 撃破時HP1602】
バリアチェンジしてこない。
HPが削られているときはAアブソーブで攻撃、それ以外はCレーザーRAINで攻撃。
相手の攻撃で1000ダメージ近く受けたが、Aアブソーブで1500以上吸収できるので
回復には困らなかった。。。
が、AアブソーブとCレーザーRAINを全て放っても倒れず!HP多すぎ!
途中で回復を3回されたが、回復量が多いのか?
もうだめだ~・・・とやけになって閃光ドリルキックを数発当てたら倒れた!
危ない危ない(汗)
25ターンで撃破成功!
攻略終了!
プレイ時間:16時間3分
いや~、楽しかった!
キャラ育成にこんなに燃えたのは久しぶりです!
リベンジャーはシリーズ化されているので、続編にも期待ですね♪
ユウキの、眠くならずにステータス上げを黙々とできた数少ないRPGとして登録です!
隙間時間だけで攻略しようと思っていたのですが
楽しすぎて土日ではがっつりとやってしまうことも^^;
さて、次回は・・・
333本目のRPG:PS「アンジェリーク 天空の鎮魂歌(Amazonリンク)
ちなみに、女性向け恋愛RPGとのことです。
RPGと付くものであれば、女性向けであろうがなんでもやります!