痛快うんがちょこ忍法伝!!忍者らホイ! クリア!
329本目のRPG:ファミコン「忍者らホイ!(Amazonリンク)
いや~、ファミコンのオーソドックス型のRPGでこんなに遊べるとは・・・。
約26時間でクリア。
いつものパターンなら、最後はスキルが充実し、戦略の幅が広がり
楽々クリア!ってところですが・・・。
今回は術を鍛えるのが面倒で、回復系の術しか最高ランクになりませんでした。
で、ほかの術は・・・一段階もパワーアップせずに終わりました(汗)
術を育てなかったせいでしょうか?
最後のほうのボスには大苦戦。
大抵、あかねが先手を取ってミラクルげんきの術を毎ターン使用し回復。
他、殴るだけのシンプルな戦略(?)で強引に撃破。
術の強化システムはよいと思うが、ランクアップするのに必要な使用回数が多すぎですよ(汗)
キャラ強化・敵弱体化系の術は育てたかったが途中で断念したし・・・。
非常に面倒な仕様でしたね。
よって、面倒事は極力避けるユウキは、回復系の術以外は使わないという方針でクリアしました。
この方針が、後半で余計な面倒を起こしたような気がします^^;
それでは、
ふねのまち ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クリア後に確認しましたが、術を鍛えると全体化するものもあるようで・・・。
しかし、そこまで鍛えるのが大変(汗)
・後半のボスはほとんど運で撃破ですね^^;
連続攻撃を受けたら即死するような状態だったので・・・。
【ユウキの攻略チャート】
あかね専用の術を習得
そういや、あかねの術を覚えないとな・・・
と不図思い出し、次の目的地に行く前に覚えてきた。
まぁ、覚えても げんきの術 以外は面倒で使わなかったんだけどね。
☆つづらのさと
1.北東の道場で、あすなろにんじゃ と勝負。 撃破後、 あすなろの術を覚えた!
2.北西の道場で、まもりにんじゃ と勝負。撃破後、まもりの術を覚えた!
【強敵:あすなろにんじゃ 撃破LV24】
回復は道具の きかつがん を使用した。
只管殴って撃破!
【強敵:まもりにんじゃ 撃破LV24】
同上
☆げんきのさと
1.北西の道場で、げんきにんじゃ と勝負。撃破後、げんきの術を覚えた!
2.北東の道場で、あやつりにんじゃ と勝負。撃破後、あやつりの術を覚えた!
【強敵:げんきにんじゃ 撃破LV24】
只管殴って撃破!
【強敵:あやつりにんじゃ 撃破LV24】
あやつられて数ターン自由が効かなくなることがあるので回復は早めに。
げんきの術で回復しながら殴り続けて撃破!
☆主人公のむら2
1.北西の道場で、ほたるびにんじゃ と勝負。撃破後、ほたるびの術を覚えた!
2.南西の道場で、わざわけにんじゃ と勝負。撃破後、わざわけの術を覚えた!
※わざわけにんじゃを倒すために元気の術を鍛えてきた。
【強敵:ほたるびにんじゃ 撃破LV24】
げんきの術で回復しながら殴り続けて撃破!
【強敵:わざわけにんじゃ 撃破LV27】
最初に挑戦した時は回復が間に合わずに昇天してしまった!
今までの忍者よりも攻撃力が高い!
う~ん、アイテムいっぱい買ってきてやるのもいいけど、
折角だから元気の術を鍛えてくるかな・・・。
次の目的地はLV28が適正みたいだし。
リベンジ・・・LV24をLV27まで上げてきて、スーパーげんきの術まで鍛えた!
スーパーげんきの術で回復しながら殴り続けて余裕の撃破!
虹の町から西の浅瀬を越えた先
ふねのまち 到達LV30
☆途中の浅瀬に出てくる敵は非常に強力!
なるべく小島を歩きながら浅瀬を突破。
本線は浅瀬の北端を泳いでいけばよい。
この浅瀬越えがかなりの難所のように思えたが・・・。
1.情報収集をした。
船の町から西の浅瀬を越えた先。
ムカデのどうくつ 到達LV30
☆ムカデは倒しやすかったが、ごく稀に出てくるムカデ以外の敵は強すぎ^^;
☆くじらの中でエンカウントする敵は序盤で遭遇する敵で弱かった。
1.B1F:北東の小部屋の葛籠に階段が隠されていた。
2.B2FとB3Fは真ん中の通路が本線。他は行き止まりだが宝がある。
3.B4Fの奥にいるくじらの中へ。
4.くじらの中にいた とびまさ と会話。
船 と ふねのまきもの を入手!
5.巻物が揃ったが・・・。イベント発生。
6.脱出し、船の町の近くに停泊している船で次の目的地へ!
<見つけた宝物>
・ぬけだしのたま
・だんご (4箇所)
・きかつがん
・きれルンですハイ
・がマのあぶら
・マツのがんやく (2箇所)
・きょうりょくたん (2箇所)
・りゅうじんのけん
・ドクロのはた (2箇所:持っているだけでエンカウント率大幅アップ。さっさと捨てた。)
☆くじらの中
・むげんかやく
・敵出現
・とらのまき
・ぬけだしのたま
・きょうりょくたん
船で東から回り込み、船の町の南にある村へ
ドクロむら3 (主人公のむら3) 到達LV33
1.情報収集した。
2.北の建物で とびまさ と会話。
「はい」を選択するとボス戦!
3.撃破後、村が呪いから解放された!情報収集した。
4.南西にいる犬から ふねのまきもの をもらった。
【ボス:げんぶ 撃破LV33】
回復はあかねのウルトラげんきの術を使用。
あかねは先手を取ることができたので、回復さえ怠らなければ楽ですな。
適当に殴り続けて撃破!
船で主人公の村3から西に行ったところにある小島
うんめい天狗の家 到達LV33
1.天狗と会話。すべて「いいえ」を選択。
うんめいの術を覚えた!
船の町から南にある小島(いだてん天狗の家から真南へ)
びゃっこ討伐
1.島の北側から すいとんの術 を使って上陸。
2.上陸後、びゃっこが襲い掛かってきた!
【ボス:びゃっこ 撃破LV35】
あかねはウルトラ元気の術を毎ターン使用。
相手の攻撃力は高いが、あかねが毎ターン先手をとって回復していたので
昇天することはなかったです。
適当に殴って撃破!
ラホイのまち 到達LV35
1.情報収集した。
2.北の家で とびまさ と会話。からくりジェットを入手!
3.石になっているラホイと会話。
暗号のヒントを得た。ラホイのかたな・しらゆりのかたな・しろがねのきばを入手!
4.北西に、どっかんの術を教えてくれる道場があったので挑戦した。
5.どっかんにんじゃ 撃破後、かぜまるが どっかんの術 を覚えた!
☆ジェット機に乗って世界を巡ったが、これといって何もなかった。
運命天狗の家の近くにある卍型の島は後で行くことになる。
【強敵:どっかんにんじゃ 撃破LV35】
ウルトラぴろりんの術で回復しながら殴り続けて撃破!
虹の町から南へ飛んで行った先
さいごのどうくつ 到達LV35
☆中に入ると、ぬけだしの術 を使わないと出られない。
1.城壁に囲まれたフィールドの真ん中を踏むと洞窟が姿を現す。
2.四天王を倒しながら奥へ。
3.全ての四天王を倒すと巻物が全て揃った!
4.コマンドメニューの「まきもの」で巻物を確認。
左上から下へ、ド ク ロ の部分を読まないで読んでみると・・・。
5.最後の洞窟から術を使って脱出し、運命天狗の家の近くにある卍型の島の真ん中で
風の里で買ってきた しゅりけん を使った。足元に穴が出現!
6.穴の中で ラホイのまきもの を入手!
7.最後の洞窟に戻りずっと奥へ。B3F以降はエンカウントしないみたい?
8.B18Fでボス戦。
9.さらに奥でラスボス戦!
<見つけた宝物>
・けむりだま
・よみがえりのたま
・こんじょうのたま
・むげんしゅりけん
・きょうりょくたん
・マツのがんやく
・きれルンですハイ
・ぬけだしのたま
・にちりんのたま
【ボス:げんぶ 撃破LV35】
あかねを人質に取られたが、お構いなく攻撃を加えたら解放してくれた。
いつものようにウルトラげんきの術で回復しながら殴り続けて撃破!
【ボス:びゃっこ 撃破LV35】
連続攻撃を仕掛けてくることもあるので注意です。
他、いつもと同じように撃破!
【ボス:すざく 撃破LV35】
ここに来る途中で、やっとミラクルげんきの術にランクアップした♪
すざくからは先手を取ることが出来なかったので、どんな状況でも
ミラクルげんきの術を毎ターン使った。
味方をあやつってきて、盾に使われたりしたが、
いつものように適当に殴って撃破!
【ボス:せいりゅう 撃破LV36】
初見、LV35で挑戦。
なかなか攻撃が当たらん!!
あかねの技を全て使い切ってしまい、有効な回復手段が尽きる。
それでもウルトラぴろりんの術で粘ってみたが・・・
あかねに連続攻撃が入り昇天、その後主人公に攻撃が集中し昇天・・・ゲームオーバー・・・。
リベンジ1・・・初ターンで体力MAX状態のあかねに連続攻撃が入り即昇天(汗) 投了!
リベンジ2・・・LV36になった。
やはりなかなか攻撃が当たらない!
が、運よく連続攻撃もあまり受けずに犠牲なく、あかねの技切れ寸前で撃破!
【ボス:うだいじんドクロ / さだいじんドクロ 撃破LV38】
初見、LV36で挑戦。
うお~~、強すぎ!
あかねが確実に先手取れず・・・。
あかねの回復 → 2体の攻撃が主人公にヒット →
次のターン、あかねの回復が入る前に2体の攻撃が主人公にヒット →主人公昇天!!
でゲームオーバー。
運で倒すのはきつそうだったので、面倒だがLV上げをしてきた。
睡魔との戦いが始まった・・・。
リベンジ1・・・LV35だった あかね をLV36に上げた。
高確率で先手を取ることができた。
が、あかねの技を使い切っても最初に倒そうと集中攻撃していた右大臣ドクロすら倒れず・・・。
で、最後は、体力MAX状態の主人公に右大臣の連続攻撃がヒットし、続けて左大臣の攻撃がヒット。
即昇天!!結局、今の状態では体力MAXでも一撃で昇天する可能性があるのか・・・。
リベンジ2・・・がんばって皆LV38にしてきた。
ほぼ確実にあかねが先手を取れるようになった!
あと、気のせいかもしれないけど、攻撃が当たりやすくなった??
あかねは毎ターン ミラクルげんきの術で回復。
主人公は分身の術を使い、その後只管殴る。
途中、きょうりょくたんを一つあかねに使用し技を回復。
敵が一体になったらあかねも攻撃に加わり、只管殴って撃破!
【ラスボス:ドクロしょうぐん 撃破LV38】
ラホイの巻物を使うと、ダメージが通るようになりました。
相手は通常攻撃だけ仕掛けてくるのかと思っていた矢先、じごくくるまを使ってきて
こちらの動きを封じてきた。相手の攻撃を連続で2・3発受けると昇天だが・・・。
なんとか躱す!セーフ!
いつものように毎ターン回復しながら只管殴って・・・いたら、
あかねの技が尽きたので きょうりょくたん を使用。
さらに只管殴って・・・ また技が尽きた!こいつHP多すぎ!!
で、最後は体力MAX状態の主人公が運悪く3連続攻撃を受けてゲームオーバー。
運が悪いとすぐにやられますな・・・。
リベンジ・・・マツのがんやく と こんじょうのたま人数分 を買ってきた。
あかねの技が切れずに、かつ、相手の連続攻撃を受けなければ勝てる!
ってことで、技切れ対策に丸薬を、連続攻撃対策に一度だけ復活できるこんじょうのたまを揃えてきた。
さあ!勝負!
と、序盤で事故が起こった。初ターンで分身の術を使って分身と一緒に只管殴ることにしたが・・・。
分身がやられても こんじょうのたま が発動!おいおい!
しかも、何回も(笑)
分身一体のために、万が一のために用意しておいた こんじょうのたま を全て使ってしまった!!
用意した意味がない(汗)
しかし、今回は運が味方についていたのか、連続攻撃を喰らっても
2連攻撃だったし、きょうりょくたん を使った直後だったので助かった♪
そのまま只管殴り続け、技が切れそうになったらマツの丸薬で回復を繰り返し・・・
約30分の死闘を繰り広げ、やっと撃破!!
いや~、このラスボスは単調だったけど、強すぎだわ^^;
そうそう、ラスボス撃破後、分身の術がランクアップ・・・遅すぎる(汗)
エンディングへ!
プレイ時間:約26時間
後半、浅瀬を越える辺りからゲームバランスがぶっ飛んできたね。
マジ難しかった。まぁ、術を鍛えていない、装備は適当・・・って状態だったからかもしれないけど。
エンディングは各地を妹にガイドしてもらいたかったです。
妹にもっと喋らせてくれ!
エンディング中にあったけど、3年もかけて作ったRPGなんですね。
約26時間の大作・・・ありがとう!
ってところで、劇終!
次回からは、
330本目のRPG:PS「パンゲア SuperLite1500シリーズ」攻略開始です!
たまにはプレステやりましょう♪
ってか、やっとペルソナ以外のもので遊べる^^;
ペルソナのせいで後がつかえているんです(汗)